X



【朗報】 四国新幹線、ここにきて実現機運高まる!徳島が譲歩し岡山ルート決定へ。開業まったなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:06:16.18ID:NhNiqJFoM
うおおおおお!!!!!

http://www.shikoku-shinkansen.jp/images/index/map.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:06:29.82ID:NhNiqJFoM
https://www.asahi.com/articles/ASR5T7J9JR5TOXIE01R.html

 徳島県の後藤田正純知事は25日、鳥取市で開かれた近畿ブロック知事会議に出席し、
計画のある四国新幹線について、「四国(の4県)は岡山ルートでまとまる」と述べ、
徳島県としては淡路島を経由するルートでの実現を求めない考えを示した。

 四国新幹線については、瀬戸大橋を使う岡山ルートでの実現を徳島以外の四国3県が求めている。
一方で、飯泉嘉門・前徳島県知事は4月の知事選で淡路島経由のルートの実現を訴えていた。

 この日の会議で、国への要望項目のうち、北陸新幹線の早期全線開業に関して議論する中で、後藤田知事は四国新幹線についても検討していくことを求めた。
その上で、「今まで徳島だけが淡路ルートを言っていたが、これはちょっと違うと思う。四国は一致して岡山ルートに。徳島が賛同してまとまるので」と述べた。

 会議終了後、後藤田知事は記者団に、「ようやく徳島がまとまって四国新幹線の岡山ルートを主張できたことは大きかった。徳島がほかの3県と同じ方向を向くことになる」と話した。

 近畿ブロック知事会議には近畿2府4県と福井、三重、鳥取、徳島の4県の知事らが出席した。

 この日、後藤田知事は鳥取市内の別会場で開かれた関西広域連合委員会にも出席。
関西広域連合と愛媛県、高知県の3者で結んでいるドクターヘリの相互応援協定に香川県を加えて、新たな協定を6月6日に結ぶことを報告した。(柳川迅)
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:06:58.34ID:xxzCiptRM
徳島人「岡山はいらん大阪行き作れ」
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:07:16.00ID:L0A3tBan0
高知いる?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:07:54.22ID:ucsRz0vTM
四国に比べれば都会なだけで岡山なんかに繋いで意味あんのか?
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:08:56.92ID:Bt6uHew70
岡山に関所を作れ
2023/05/31(水) 13:09:10.07ID:2NqHxwYc0
新幹線より安い飛行機でいいやん
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:09:23.94ID:WkL1UWrTM
正直四国とか4都市繋いで在来線廃止でええやろ
バス路線で十分
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:09:43.96ID:nAMzrMiv0
新大阪発でええやろ
北陸新幹線の延伸の形で
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:10:09.65ID:ybcRZA8yM
新大阪関空と愛媛大分先に作れよ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:10:18.07ID:BEN1bYDD0
佐田岬から九州に通る頃には四国消滅してないか?
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:10:23.89ID:Gc1O7GyXd
100年たってもできない
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:11:23.88ID:ISYxyMWQM
まあ現実的なのは岡山やしな
そっからあわよくば徳島淡路島和歌山も作ってもらえればいいって感じやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:11:58.04ID:Ay5bDdcQ0
高知はいらない
2023/05/31(水) 13:12:54.55ID:rqR4eHFQa
ペイに100年は草
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:12:58.23ID:XyFFD6qsM
>>14
むしろ高知が一番いるやろ
徳島とか新幹線できても高速バス主流やろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:13:12.80ID:Xq77oT3Wd
四国とか在来線経営分離したら何が残るんや
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:13:15.56ID:4FWSvlUpM
四国に繋ぐ電車より淡路島とのアクセス増やす方が多分経済効果あるやろ
長期休暇で混みすぎやねんほんと
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:13:45.62ID:2CPYhvE50
大分と和歌山か淡路島に繋げて山陽新幹線のバイパスにした方が儲かるやろ
2023/05/31(水) 13:13:58.92ID:nIOnwxMm0
死国いる?
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:14:04.50ID:dnwJem3/M
>>18
和歌山と淡路島の橋つくればいいのにな
竹中平蔵パワーで作れや
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:16:00.95ID:vl+ykUDcp
瀬戸大橋の新幹線機構がついに活かされる時が来たか
まあ岡山から瀬戸大橋までの路線どうすんだって感じだが
瀬戸大橋線を三線軌にしても無理あるよなぁ
2023/05/31(水) 13:16:07.70ID:nIOnwxMm0
何で岡山のみなの大阪作った方が得やろw
うまくいけば京都の次に外国人きてくれるかもしれないが何もないなw
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:16:38.62ID:WFg1IYUAM
普通に大阪関空和歌山淡路島徳島作ったほうが儲かりそうやけどそうでもないんか
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:17:43.03ID:IuXitzQK0
九州から大阪につなぐ事に意味あるんでねの
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:18:15.93ID:Zsj8TQLdp
>>24
というか四国新幹線自体が儲け期待できんのがな
2023/05/31(水) 13:18:37.07ID:nh8DxJzV0
今から作ったって完成した頃にはなんG民の殆どが死んでるやろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:18:54.73ID:9uaXUtMVM
これ大分止まりなんかな
博多まで行かんのか
2023/05/31(水) 13:19:48.29ID:nIOnwxMm0
岡山ってことは香川が栄えるのか
何があったっけみかん?
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:19:55.43ID:H8bQv6610
できても高知はスルーやろどうせ
松山以外需要ないやろ四国って
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:20:17.46ID:ZK3Pdzb4a
岡山まできたで
http://imgur.com/66Mi3Af.jpg
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:20:36.02ID:oN6igJeFM
>>30
香川にうどんあるやろ
あと高知は岡山ルートならそこまで悲観的になる要素ないやろ
作られるかはおいとくが
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:20:57.61ID:wKydwZPBa
>>15
その100年も100年間ずっと同じ電車使い続けて補修も一切せえへん前提やからな
2023/05/31(水) 13:21:31.21ID:bT2tk+Fma
新幹線はともかく淡路経由で在来線で行けたらええんやけどな
100分くらいで大阪⇔徳島行けるやろたぶん
2023/05/31(水) 13:22:14.88ID:nIOnwxMm0
駅の周りの土地を買えばいいんだっけ?
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:22:32.84ID:SaBickBu0
四国新幹線「かつお」
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:22:49.79ID:eWTVFb/C0
岡山行きならわざわざ繋げる必要なくない?みんな関西の方向いてるのに
2023/05/31(水) 13:25:01.42ID:c1LlkfnF0
こんなん赤字待ったなしやろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:28:17.74ID:ZA/U6xZDM
>>34
何で鉄道通さなかったんやろ
狭軌採用並みのくそ采配やろ
2023/05/31(水) 13:29:11.41ID:4Lpbi0aQ0
産業的に岡山と繋いでもしゃーないわ淡路島すっ飛ばして徳島と京阪神繋げばええのに
2023/05/31(水) 13:30:22.15ID:4Lpbi0aQ0
>>34
フェリー使え言うことやろな
智弁和歌山はフェリーで四国の強豪と練習試合しとるし
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:30:44.33ID:R4uAjXTAd
徳島は車で神戸大阪行けるんやからええやん
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:30:57.06ID:3KlmTUHWd
毎回思うんやが新幹線が入ってくる隙ないやろ

札幌…もちろん飛行機で行きます
仙台…もちろん飛行機で行きます
東京名古屋大阪福岡…飛行機鉄道バスのどれかで行きます

どこ行くために四国新幹線使うねん
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:31:44.69ID:vPFQznga0
岡山行き作ってもしゃーないやろ
金かかっても淡路島から和歌山大阪ルートや
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:31:51.99ID:H8Im09sdM
>>40
普通に淡路島駅需要ありそうやけどな
新洲本駅とか
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:31:54.16ID:PN9X7sa0a
>>39
言うて徳島から神戸や大阪まで気軽に電車で行けるようなったらほんまに四国終わるんちゃう
吸い尽くされるの確定やん
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:32:28.80ID:5wBIdrQ5M
>>44
岡山行きっていうか直通して大阪東京行くんちゃうんか
秋田新幹線みたいに分離するのかしらんが
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:33:31.56ID:eUhd2Giq0
明石海峡大橋はもう鉄道通せない構造なんよな
鳴門海峡は通せるらしいが
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:33:49.80ID:3KlmTUHWd
>>47
香川県民「東京へは飛行機、大阪へは高速バス使います」
愛媛県民「東京へは飛行機、大阪へは高速バスも使います」

どこに新幹線が入ってくる隙あるんや
2023/05/31(水) 13:34:33.15ID:68xepN7T0
正直徳島ルートのほうが実現してほしかった
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:34:43.51ID:CQ/MyYJM0
香川県以外は初の自動改札が新幹線になるの?
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:35:02.05ID:Zz8sFNnvM
明石海峡大橋に鉄道通さなかったのほんま無能すぎ
計画変更したやつ誰やねん
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:35:26.78ID:0M+jjpEMd
徳島県民からすれば新幹線なんて大層なもんより淡路島経由で在来線通してくれた方がええわな
高速バスよりはるかに安い値段で三宮まで3~40分で大阪までは1時間ほどで行けるやろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 13:36:21.11ID:LuNp7TaKM
明石海峡大橋の効果
タマネギが安くなった
ドライブが楽しい
2023/05/31(水) 13:36:35.06ID:4Lpbi0aQ0
>>48
由良港からラピュタ島のところ通して和歌山の加太に橋渡すのが1番予算は抑えられそう。需要無いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況