X



ワイ「麻雀覚えたい」A「やってたら分かる」B「見て覚えろ」C「雰囲気や」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/31(水) 16:55:14.70ID:BVoFmkrV0
こいつら教える気ないやろ
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 18:10:31.35ID:Z4N2IRKI0
>>130
裏スジが特別危ないなんて幻想やデータでもでとる
危険度は他の無筋と変わらん
2023/05/31(水) 18:10:38.19ID:F+7/fRTaa
おまえら本当雀魂すきだよな
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 18:11:24.88ID:7u2eX5ryd
>>122
ワンチャンノーチャン覚えろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 18:14:25.37ID:QJrxv26Qd
ルール覚えたいからじゃんたま入れて覚えたけどネトマしかやってないから最初の並べる奴とかいまだにわからん
2023/05/31(水) 18:15:02.15ID:P+aXrRY5r
ワイが先制両面待ちでリーチしても3順後くらいの辺張待ちリーチに振り込むことになるクソゲー
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 18:15:41.86ID:nnDXzFdT0
>>130
序盤に1p切ってる時は2pシャンポンとか嵌2pに刺さりづらいので、むしろ2pの方が普通の2mとか2sより安全
比率で言うとたしか放銃率0.85倍ぐらい補正がかかる
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 18:15:51.18ID:7u2eX5ryd
>>89
子は30符から1000、1300、1600や
親は1500、2000、2400や
2飜以降は倍にしていけ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 18:20:24.62ID:Djs0djQ1p
適当な麻雀漫画よんでネトマやろ
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 18:20:32.44ID:n0gBYtj1d
>>124
昔からやぞ
ソースは片山まさゆきと押川雲太朗とかいう痛いオッサン2人
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 18:21:16.03ID:fQucq5SL0
脱衣麻雀のために必死に覚えたわ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 18:22:28.68ID:Bnm/uJT40
似たような牌集めたら勝ちや
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 18:23:05.19ID:n0gBYtj1d
麻雀漫画読んでるとタンピンが簡単に作れると勘違いしてまうわ
2023/05/31(水) 18:23:28.18ID:eIPuJ1AC0
3つずつってのとメンタンピントイトイチートイくらい覚えとけばなんとかなるやろ
何を教えてほしいんや
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 18:23:48.18ID:yqMgmBeTM
そもそもガチで覚える気あるなら本とかサイト見て覚えるからイッチが覚える気ないだけや
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 18:28:56.11ID:4EJ1kms20
ネトマやって統計見るようになって平均和了が5〜6000点が普通っての見て
だから役牌いつもとりあえず鳴いてゴミ手で上がるワアは勝てないんやなってなった
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 18:30:09.18ID:Djs0djQ1p
>>119
マイルールなん?あの形じゃないと捨て牌分かりにくいんやが
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 18:30:50.85ID:29iP0r9/a
>>145
別に悪くないしええと思うけど何があかんの?
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 18:32:17.68ID:7u2eX5ryd
>>147
泣いたら打点下がるだけじゃなくて守備力下がるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況