>>230
程度にもよる
医療者側から見ると薬や精神療法で改善する場合もあるけど、本人が考え方や物事の受け止め方を変えないと難しいなと感じる場合もある。
直面化と言って、それをそのままズバリ指摘するやり方もあるけど、ほとんどはそれでは上手くいかないので、相手の立場に立って支持的に接しながら、考え方を整理して解きほぐすやり方を取ることもある。カウンセリングとか勧められたとしたら、それは主治医が薬だけではダメなタイプと判断したからやと考えてええ