X



セルフレジさん 何故か人の仕事をめちゃくちゃに増やしてしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 23:21:44.34ID:uSVyaEkT0
セルフレジ導入で「仕事が増えた」店員の悲鳴 「苛立つ客の操作補助がストレス」「万引きの判断が難しすぎる」

東京・大田区の中規模スーパーの40代女性パート店員が打ち明ける。
「現在、当店では9割がセルフレジになっています。ここ2年で急速に導入が進み、私たち『チェッカー(レジ打ち)』のパートの大半が“配置換え”されました。商品の品出しや陳列、食品加工など、いわゆるバックヤード業務に回され、毎月の賃金が下がった人も少なくありません。私はチェッカーとして残りましたが、日々の大半の業務はセルフレジの操作補助。これが、相当ストレスが溜まる仕事で……」

続きhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff6593998d7e4e82ac6ce0e74cb40a7207b52496
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:05:30.53ID:PT/m1D5o0
ここ数十年ぐらい文明発達しすぎて昔と比べて覚える事めっちゃ多いんやないか?って思うわ
ワイが生まれてない時代は予想しかできんけどさ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:06:04.02ID:flZv/y/S0
スーパーのセルフレジってカバン置き場ないのあるけどあれ地味に不便やない?
特に男性リーマンみたいにカバン手持ちやと会計士にくくてしゃーない
ワイはそれが困るからリュックに変えたくらいや
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:06:29.69ID:cIQQgw9J0
>>771
それは間違いないで
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:06:29.85ID:PMwKoWGG0
レジ係の経験を生かして
すごい勢いでバーコード通すこともできるけど
小心者やからセルフレジでは過剰にゆっくり堂々とバーコード通してるわ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:06:31.33ID:iQlCNNi60
近所のスーパーのセルフレジ担当だけやたらテンション低いわ
エラー出た機械にカードかざすだけやから退屈なんやろうけど
返事は間延びしてるし客と顔も合わせへん
ワイが手で持って2歩で済むカゴの回収をさも仕事やと言わんばかりに張り切ってやっとる
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:06:51.25ID:O5RsZ+nL0
そうそうUI統一しろよと思う
銀行ATMは一緒やん
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:06:58.27ID:7Vq7Ag2I0
最近オリジンも続々セルフレジ化してるみたいやな
個人的にはネット注文対応してほしいんやが
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:07:06.92ID:H0QjNg/ga
AIだなんだ騒いでるけど永遠に無理だろこの国
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:07:44.83ID:Pr80yTuN0
この前美味しいケーキ屋に行って会計待ってたら
自動レジで恥ずかしい思いしたわ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:08:22.49ID:GtHT9paU0
ユニクロのセルフレジはビビった
日本やるやんって思ったわ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:08:23.20ID:flZv/y/S0
>>771
テレビのリモコンですら明らかにボタン増えてるしな
昔は電源と数字と音量くらいしかなかったのに
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:09:20.24ID:flZv/y/S0
>>781
レジ袋万引きしそうになったことはあるわ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:09:34.51ID:bPf+Y9nPa
コンビニみたいに1〜2点しか買わないならセルフレジでもええけど
スーパーとかで肉野菜飲み物その他多数カゴ一杯の時とかセルフレジする気起きんよな
スーパーは完全セルフレジと相性悪いよ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:10:06.32ID:2XGnWa0i0
因みに万引きして捕まる池沼に言っとくけど
お前らさっき書いた万引きループして捕まったから
別店舗とか行ってるけど顔認証ブチ込まれたら
エリアで情報共有されとるから入店した瞬間から
(駐車場から)マークされとるからな?
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:10:16.72ID:Y9zoeL880
朝のコンビニでいまだに現金で払ってるやつが謎でしょうがない
電車乗るときも切符買ってるのかな?
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:11:03.52ID:NqSJfTuf0
せめてバーコードスキャナは本体中央に付けとくのだけでも統一してくれや
ハンドスキャナだけの店舗はガチでクソや
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:12:54.52ID:yg0B6dX30
>>781
怖いよな、無意識とはいえ犯罪は犯罪だから前科付く
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:12:58.80ID:pqpDOHDid
ダイソーのは少しわかりにくかったな
袋選ぶけど、どれかよくわからん
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:13:51.95ID:e/ovd/420
閉店間際に有人レジ行ったら店員のババアに露骨に嫌な態度されたわ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:15:11.31ID:313oKukN0
>>759
それ成功した分は儲けてるやんけ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:15:28.98ID:yg0B6dX30
>>792
糞やな、セルフあるとはいえそれがお前の仕事だっつーの
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:17:12.10ID:52/ihyFzM
ワイちゃんキャッシュレス決済使ったことない古代人なんやがどうする?
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:18:00.78ID:hMyxIalS0
>>792
ゴミやなそのババア
一回怒鳴りつけたらええで
ビビって礼儀正しくなる
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:18:10.35ID:T/hYPZ+kM
店員がジロジロ見てくるから嫌い
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:18:15.43ID:RXZ+DeAP0
>>787
アメリカでもセルフレジだけの店が
コロナ禍前までは増えてたけど
コロナ禍以降万引きが酷くて客層が悪くなったらしいからな
一般の客は有人レジのある店に流れたらしいし
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:20:35.72ID:WSOW6DxZ0
モンスターだけ買うとかあるからセルフレジは1台でもええから
全てのコンビニで設置して欲しい
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:21:01.65ID:yg0B6dX30
>>796
ババアはマジでちょっと怒鳴っただけで普通の態度取りやがるからなw
最初からその態度でいろよって思う
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:23:52.34ID:gXRAS3Go0
店員がやってたことを客がやらされるんだから、基本的にサービス低下してんのよね
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:23:56.25ID:+rLSkrkP0
酒買う時毎回イライラする
ちゃんと年齢確認すぐこいや
人いる時は警戒くらいしろや

あと来て何もチェックしないで
通すくらいなら
やめてまえそんなフィルター
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:24:26.80ID:zp3nNdwT0
ワイ「ほーんセルフレジええやん」
ジャップお理系さん「ワイらの考えたクソダサごちゃごちゃ多機能UIの出番やね」ニチャァ
ワイ「やめてくれよ・・・(絶望)」
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:27:18.22ID:WUE8ivUf0
最初からアマゾンGOみたいにしないから悪いんや
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:30:11.04ID:neOJxCNf0
近所のスーパーはセルフレジ6つに常時店員2人がはりついてて
モタモタしとるおっちゃんおばちゃんたちのサポートにてんやわんやしとるが
トータルでは早くなっとるんか微妙なところやなあれ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:30:31.16ID:fuW4LhMo0
>>803
マジで日本ってどの分野でもUIセンス無いよな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:31:11.14ID:9uR14ngz0
セルフレジって万引きの誘因高過ぎないか?
大量に物買ってるとき絶対これバレンやろなあって変な考えがよぎってヤバいわ
これの究極系が無人販売なんやろな
客の善意に頼るのはやめてちゃんと犯罪をさせないような対策を店側も整えるべきやろ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:34:30.890
商品ひとつひとつをピッピしとるうちは
セルフレジのスピードも上がらんし万引きの危険性も高くなるだけだわな
バーコードに代わるもんが現れんことには
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:36:26.74ID:w55HGjpT0
クレーマー集客装置や
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:39:54.82ID:uwpQ/H0b0
>>4
無人コンビニならワイんとこの駅にあるやで地方やけど
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:40:03.47ID:e/ovd/420
万引きしないか監視されるの気分悪いわ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:40:26.65ID:VGqRxDMAr
大量に買うスーパーと無人レジは相性最悪やろ
単純に面倒くさいねん
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:40:56.58ID:e/ovd/420
全部セルフレジにして人件費削減してその分商品安くしてくれ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:41:23.15ID:e/ovd/420
>>813
帰るよ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:42:06.28ID:uwpQ/H0b0
>>811
すぐ覗きに来るよな
自然な感じ装っとるけどバレてるし
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:43:15.85ID:e/ovd/420
>>817
レジ袋にバーコード付いてない?
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:44:13.21ID:e/ovd/420
セルフレジ空いてるのに有人レジ行くとあからさまに嫌な態度されるよ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:45:04.16ID:313oKukN0
>>803
ほんと必ずUIクソなの何とかならんのか
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:45:06.52ID:9B7pkPJl0
この前セルフレジした時ベテランっぽいパートのおばさんが近くで見張ってたけど本人がやった方が早いんじゃねーのって思った
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:45:08.61ID:34+hBtN40
セルフレジ最初やる時ドキドキするよな😳
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:45:54.72ID:apGuiA48a
セルフレジゾーンってだいたい店員おいてるな
年寄りなんてまず介護しなきゃ無理やしな
取り残されてる奴らがまだ生きてる今が1番半端な時期
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:46:17.10ID:PT/m1D5o0
セルフレジに限った事じゃないけどこれやったことないけど今更人に聞き辛いわぁってのあるやろ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:47:11.45ID:gXr+v5b50
なあ、技術の発展ってホンマに人をラクにするんか?

パソコンだって導入されてからエクセルだのコピーだの
メチャクチャ事務作業増えた感あるやん

話題のAIも嫌な予感がするわ 逆に仕事増やしそう
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:49:01.40ID:0pz+Qn9h0
突っ立ってる店員さん暇すぎて置いて行かれたカゴにシュバってくる
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:49:43.35ID:2zBXRZh+0
ワイの家の近くのローソンのセルフレジ最初から酒買えんようになってるせいで有人行かざるえんのよな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:51:27.01ID:6kbCF+R90
>>825
手書きでそれやったら果てしない時間かかるやろ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:51:54.15ID:4leN5YjW0
田舎のじじばば見事にセルフレジ避けてて笑ったわ
若者というか30代ぐらいの人は普通に使ってる
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:52:12.99ID:GAE0AukX0
うちのバイト先も早く無人レジ搭載してほしいわ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:53:27.47ID:o8CaXdKF0
高齢化国家では新しいことできんよな
どんどん取り残されてく悪循環になるわ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:54:47.02ID:FjP6Et4q0
メチャクチャに万引きされてそう
店員とグルで24本の飲みもん1本の缶でバーコード通すやつおるからな😄
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:55:45.93ID:e/ovd/420
割り箸とスプーンもらいづらい
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:56:33.33ID:2wqKao5S0
セミセルフより完全セルフの方が導入コスト維持コスト人件費ええんか?
ワイの地元は最初にレジ自動化導入したとこはセミやけど後発組は完全セルフが多いんやけど
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:56:39.55ID:Z2DzzZk2a
セルフレジって万引きに関してはある程度容認してるやろ

その為の人件費削減やん
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:58:16.84ID:XmZ5mO0Id
ビール買うのに呼ぶしな
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 02:58:45.90ID:zjrz2fG70
イオンのレジゴーめちゃくちゃ便利だけど使ってる人少ないよな
レジゴーの方ガラガラなのに行列作ってセルフレジの方に並んでるわ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:00:09.59ID:rHz7t8wT0
>>20
イオンでもワンチャンないわ
タグ付けるのは商品単価が高い衣料品だからできる話
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:01:20.97ID:3omt740+0
セルフレジで少しでも手間取るとシュバってきそうな雰囲気出すのやめてくれや
不慣れなのはわかってるけど落ち着いてでも自力でやらな覚えないんじゃ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:01:48.79ID:ennR2v7y0
ワインとこの近所のダイソー自動レジのところに突っ立ってるだけでアホちゃうかと思うわ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:04:32.25ID:Rgv9aV0Qa
入店とレジ精算時にポイントカード必須にするしかないわ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:07:14.73ID:6xm6tmtR0
重量見てくるやつ不便すぎんよ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:07:18.55ID:yg0B6dX30
>>843
こいつも最初の万引きはたったの1品だったんだろうな
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:07:24.15ID:mSVIOTV5d
基本的に店員さんは優秀やもん
今までが過小評価だったのよ
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:10:03.19ID:e/ovd/420
>>848
UNIQLOすごいよな
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:10:54.34ID:e/ovd/420
UNIQLOのセルフレジの仕組み知りたい
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:12:16.49ID:fQ5wzsXva
ワイはセブンのバーコード、クレカ、現金とかパネルタッチするタイプのレジが好きやわ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:13:16.15ID:vIc7LnLD0
商品読み取って袋に入れる以上の操作は要求されへんやろ
あってもせいぜい年齢確認で店員が来るくらいやん?
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:14:48.48ID:xf858NiP0
ポイントカードをまともに通せない爺婆死ねよ
レジが混むだろうが死ねよ爺婆
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:15:18.89ID:zKHLNSjh0
店員に負担かけるとかアホかなって思ってたけど
昨日始めて行ったセルフレジでレジ袋どこにあるんやって聞いてしまったわ
店員さんが出してくれるパターンやったが
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:16:06.46ID:ULfYACFf0
>>208
毎日使ってる駅なのにこんなんあるの知らんかったわ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:17:00.57ID:xf858NiP0
あとスキャンを店員に任せる店舗ってアホだろ
ダイソーみたく客にやらせれば人件費削減出来るだろうが経営者はバカなのか?
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:18:20.44ID:5gf5tqnNd
マイバッグ万引きも進次郎のせい。

責任とれや、進次郎。
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:18:41.73ID:WUE8ivUf0
支払い方法に生体認証追加せーよ
財布やスマホ取り出すのめんどいんだわ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:21:11.68ID:KpyLAgiX0
タバコ買うためにカウンターの中入ったら止められたわ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:23:16.64ID:u3KLZeFh0
まだ黎明期や
十年後は殆ど対面接客消えて7割近く自動化するやろ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:23:29.49ID:pid3az3K0
スーパーでセルフレジ見張ってる店員が2人くらいおるわ
ほんまに効率上がってるのか?と疑問や
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:24:29.76ID:2wP6WLgwp
さっきコンビニで仕出ししてる店員の横堂々と2〜3回出たり入ったりで万引きしてるデブおって草
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:26:36.99ID:aj1zU2c00
久しぶりにレジチョイサーよしえが読みたくなった
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:26:39.60ID:xf858NiP0
>>864
1人でええよな
コンビニもクロネコとかフライヤーとかレンチンとか客にやらせてワンマンにすりゃええのに
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:26:44.29ID:FjP6Et4q0
そもそも大型店舗やとレジ探してたらスーパーのエリアから出てたとか割とあって草
ザルすぎやろ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:27:04.62ID:uwpQ/H0b0
>>864
カゴ受け取る係とシール貼る係と見張る係がおるぞ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 03:30:17.89ID:aHi1/hOZM
タイムセール2割引です

わい「お唐揚げ割引やんけ」「あれ?安くなってないやん」

店員「申し訳ありません。セルフレジでのお会計割引適用されないんですよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況