>>351
ストーリー型:
ファルシのルシがパージでコクーン

ナラティブ型:
景色キレイやなー!なんやここ滅ぼされた村か?この地域急に敵強いやん!なんやこのキャラ、変な奴!逃げた先に偶然隠しアイテムあった!このアイテムの模様って村でも見たぞ?

みたいなことや
ゲームだけやなくてマーケティングでも最早いまはストーリー型の価値観を押し付ける宣伝はウケない。
商品のスペックや制作側の意図やバックグラウンドを語るのがストーリー
商品を買うことによって貴方の生活にどう彩りを与えるかを想起させるのがナラティブ