X



日本人結婚出産離れ1~3月出生数、前年比で5%減 婚姻数は14%減

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 04:43:26.51ID:e4QAwG2mM
厚生労働省が26日公表した人口動態統計(速報値、外国人を含む)によると、2023年1~3月に生まれた赤ちゃんの数(出生数)は、前年同期比5・1%減の18万2477人となった。少子化加速が改めて浮き彫りになった。

 婚姻数は14・2%減の13万4852組。死亡数は4・0%増の43万8983人で、出生数との…
https://mainichi.jp/articles/20230528/ddm/041/040/055000c#:~:text=%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%9C%81%E3%81%8C26%E6%97%A5,%E3%81%AE13%E4%B8%874852%E7%B5%84%E3%80%82
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 04:55:57.21ID:B3gE7YLXd
子が一生働かんでも遊んで暮らせる資産があるやつ以外子供作ったらあかんよこの国じゃ
この国で今日より明日が良くなることは無いんやからな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 04:56:34.10ID:iqsQHzcH0
>>38
一夫多妻って男にメリットないやん
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 04:56:39.57ID:MKTbra/Ca
>>38
強男さんサイドがお断りやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 04:56:55.42ID:TINR+f76M
早生まれは減らすのが正解
問題無い
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 04:57:40.35ID:SimmBl5i0
>>38
ワイが超強者男性なら一夫多妻とか絶対嫌やわ
面倒な事が増えるだけやし
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 04:58:55.49ID:rKGWxSOad
まともな人たちがたくさん子供産めばまともな子供に育つだろうけど
まともじゃない奴らの子供割合増えたらどんどんこの国の民度下がって行くよな
川でBBQして取り残されるような元に産まれた子は同じように育つだろうし
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 04:59:12.11ID:B3gE7YLXd
まず考えるべきやわ
今日生まれた子が成人する2043年には翔太郎やのぶちよや進次郎が政治やってるんやで
そんな国に産み落とすのは虐待よ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 04:59:22.66ID:TINR+f76M
>>38
現地妻で十分だよね
多妻にして籍入れるメリット無い
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 04:59:25.42ID:TINR+f76M
>>38
現地妻で十分だよね
多妻にして籍入れるメリット無い
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 04:59:31.98ID:I22MFZWh0
昔も別にみんな裕福やったわけちゃうのに結婚してたよな
今は何が違うん?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 04:59:41.08ID:5Jp4U9OT0
まぁワイが親とか絶対親ガチャ外れやもん
うまく行っても労働階級から脱出とか無理やろうし岸田のバカ息子みたいな上級の奴隷になるとか可哀想や
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:00:21.33ID:ZlHE5DW90
見合い結婚が減った
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:01:08.45ID:TINR+f76M
親ガチャの当たり側の人間じゃなきゃ不幸になるだけ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:01:43.04ID:6Cjtx8Ts0
>>46
ほんそれ
高齢化の日本を今より更に少ない人数で支えるのに自分の子が苦しい思いするのかと思うと可哀想や
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:02:05.66ID:8pasQvF+M
>>49
昔の人は今日より明日の方が豊かになるという確信があったからな
今はその逆
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:02:42.04ID:9v5iDl/0M
>>44
1973年生まれは209万人 
↓20年で半減
1993年生まれは119万人
↓20年で約一割現在
2013年生まれは103万人
↓10年で約3割減
2023年生まれは75万人以下の予測
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:02:44.07ID:rKGWxSOad
一夫多妻よりお前らにあってるのは多夫一妻制だよな
手取り13万でも3人合わされば手取り39万になる
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:02:52.92ID:htaJJpFp0
>>49
他にやることがない
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:03:27.87ID:I22MFZWh0
>>52
将来が明るいかどうかと結婚に踏み切る(交際相手がいる人に限る)のはどう関係あるんや
ワイの田舎の地元の知り合いとか月給20万そこそこあるかみたいな奴らばっかりやけど結婚して普通に子供二人とかおるやつばっかりやけど
まぁそういう奴らは子供を大学に入れる〜とかは考えてないと思うが
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:03:30.18ID:9v5iDl/0M
>>49
女が我慢して結婚するしかなかったから
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:03:44.82ID:udxaN/i90
婚姻数を増やさない限り出生数は増えないのに子ども手当とか馬鹿なことやってるよな
男に一人暮らしさせることから始めないと意味ない
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:04:09.92ID:9v5iDl/0M
>>59
田舎は大学進学率の低さとかからして女に選択肢がないから
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:04:46.00ID:B3gE7YLXd
>>59
確実に負担は増えるし給料は大して上がらないのが見えてるのにリスク増やしたいと思うか?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:05:17.21ID:7Xak9ynjd
去年より減るんやな
コロナの影響なかったんか
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:05:37.25ID:iqsQHzcH0
>>56
30年前にはわかってたことだよな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:06:28.40ID:MJgIvXLHM
>>65
分析としてはコロナで出会いが減ったかららしい
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:07:17.65ID:B3gE7YLXd
このままのペースで行くと2032くらいに47都道府県ではなくなるし2043くらいには地方住民は1箇所にまとめる感じになる
インフラが維持出来んからな
物流なんかは一足早く2025には今のままなら破綻する
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:07:31.92ID:rKGWxSOad
まあネットのせいもあるだろうな
産まないという選択肢があることを認識させてしまった
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:07:49.14ID:Oh5Ns1QYa
ワイら弱男はともかく女さんって何だかんだで大体お嫁さんになりたい子供欲しいてなるもんちゃうんか
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:07:53.05ID:nNJ7st8wM
この物価高と国民負担の増加が分かりきっているのに見通しもなく結婚できるわけないだろう
「普通に働いてれば給料上がる!上がってないのはお前だけ」と散々見てきたけど実は給料上がった人は実はそんなにいなかったんか?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:09:14.73ID:7Xak9ynjd
>>68
確かにスピード結婚ってそんなにはないしコロナで引きこもって間に出会えてないのか
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:09:31.87ID:8pasQvF+M
コロナで出会いが減ったのは痛いわな
将来的に今の20代後半~30代前半世代の未婚率がすごいことになりそう
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:09:36.93ID:E6ZJ+YXq0
>>71
結婚しない理由が男は金がない、女は自由が欲しいだからむしろ妥協してるのは男や
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:10:27.54ID:TINR+f76M
>>72
役員報酬と株主様への配当は上がり続けてるんやが?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:10:29.15ID:3BUlSGhG0
>>49
核家族化 子供はジジババが見てた
女の我慢 赤他人の義父母の面倒を見てた
女が我慢しないと成り立たない社会だったのにそれを壊した
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:10:56.51ID:g/aKVWC10
これもうわざとだろ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:11:09.18ID:B3gE7YLXd
親ガチャと上級国民が目に触れたのもよりネガティブやわ
飯塚幸三からこっちそういうやつらが好き勝手してきたというのが広く広まったよ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:12:02.06ID:iqsQHzcH0
>>78
自分の娘がいたら娘につらい思いはさせたくないしな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:12:04.64ID:S7XaBpPIa
終わりやね
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:12:15.59ID:rKGWxSOad
>>72
終わってるのはお前だけって言ってるやつも本来はもっと貰えてたのにバカだよな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:12:37.21ID:I22MFZWh0
>>64
なんかこういう話よく聞くけどそんなみんな難しく考えてるもんなんかね?
ある程度長く付き合ってる相手がいて同棲もしてるんなら結婚しようか、ていうのは自然な流れやと思うんやけど
交際してるカップル数とか同棲数も近年激減してるとかならわかるがどうなんやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:14:03.50ID:rKGWxSOad
子供産むどころかいつ死ぬか考えてるやつのほうが多そう
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:14:54.60ID:6Cjtx8Ts0
>>84
結婚までは勢いやし難しく考える必要なんてないやろ
考えなアカンのはその後の子供のことだ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:16:33.68ID:ZlHE5DW90
>>84
逆にそういうのじゃないと結婚しなくなった。
恋愛至上主義やな。見合い結婚激減やで
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:16:45.89ID:B3gE7YLXd
今で国民負担率47.5%
20年後は70%くらいかな?
今は老人を2.5人で1人やが20年後は1.2人で1人やで
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:16:46.11ID:2fXQo+WP0
>>86
マスコミの男女分断工作が成功しすぎたな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:17:17.53ID:3BUlSGhG0
あんまり意味がない大学は廃校にして労働人口を4年増やすべき
女は一部の優秀な人を除き短大まで
早婚割もいいと思う
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:17:26.57ID:rT17D4kfM
>>59
「ワイの地元」というのが答えやろ
日本は学歴社会といいつつ実際は地方を中心に高等教育を受けなくても最低限の就職ができて地縁血縁の結びつきで豊かではなくともも子育てできる地域もある
低学歴でも高収入でなくとも持続可能な暮らしができる地域の一員なら将来に不安はないではないか
東京で同じ学歴、収入の人とは環境がまるで違うのよ、そして東京の人々は将来の見通しが立たない人も多い
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:17:48.23ID:ss6CUA+QM
サタン「1人は寂しい…子供作ってサタンに道連れだ!」
やーばいでしょ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:18:30.97ID:8pasQvF+M
>>91
女は出産したら大学の学費無料くらいやってもええわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:18:34.05ID:I22MFZWh0
>>86
おお、サンガツ
結局シングルなの人が増えたっていうのがデカそうやな
最近は娯楽が増えたから〜〜とかよく聞くけど、そういうのって恋愛したいっていう欲求と同じ土俵に立つもんなんかねえ
ワイは30代で結婚しとるけどその辺はあまりわからんわ…
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:18:47.79ID:fLImoUgcd
終わりやね
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:18:51.90ID:iqsQHzcH0
>>92
それで人口減少してないなら凄いと思うけどなそうではないやろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:18:58.11ID:fKqa5rxt0
今から産まれてくる子供が働き始める頃には社会負担が今の比じゃないくらいクソほど重くのしかかるという地獄
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:20:49.86ID:jW/b88AX0
男女の奢り奢られ論争、サイゼリヤデートをバカにする風潮などなど
こんな馬鹿みたいな話がネットでバズってるんだからそら若い子は恋人作るの面倒くさいってなるわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:21:00.08ID:B3gE7YLXd
上級国民はガンガン子供作ればええよ
でも98%の下級国民は子供作ったらあかんよ
上級国民を楽させるための奴隷にしかならんから
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:21:06.05ID:7Xak9ynjd
>>86
男女差ってこんなもんで済んでるんやな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:21:46.69ID:TINR+f76M
都会の上級国民の子息に産まれるか否かで人生決まるからなあ。
逆転不可能なのがバレてしまった
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:21:49.87ID:GkHE+b/k0
竹中平蔵とか自民の政策で奴隷みたいに低賃金で働く事により
婚姻数が激減してるから子供問題があるのに
何が子供手当だよ
子供手当の為に税金高くなって余計に婚姻数が減ればこれは子供減少政策だよ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:22:19.72ID:6Cjtx8Ts0
産め産め言ってる奴が好きなだけ作って産め
作るかどうかはその人次第なんだし、強要する奴がもっと頑張れよ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:22:28.97ID:Y1kWOrgiM
>>89
2017年の予測で2065年には2.6人に1人が65歳以上、3.9人に1人が75歳以上になるとされとるな
定年と年金支給開始引き伸ばしまくって75歳まで改悪してもなお地獄
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:23:41.68ID:ZppgDWNnM
若いうち結婚するってなると正社員同士じゃないと厳しいし相手が非正規無職でいい年収の年になるの待つとそらこうなるわな
若いカップルにもっと支援すりゃええのに
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:24:51.75ID:TINR+f76M
>>107
子ども手当延長に義務教育無償化もしたやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:25:07.69ID:B3gE7YLXd
直近の話やと2025年に女の半分が50代以上になる
異次元の少子化対策とか馬鹿なこというてるが手遅れなんだわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:25:11.51ID:iqsQHzcH0
>>108
その分扶養控除は減らされたけどね
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:25:44.52ID:rKGWxSOad
落ちるとこまで落ちたらアフリカみたいに増えるっしょ!
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:26:16.78ID:loRklqnQM
>>97
日本は移動の自由があるから若い女が都市部に流出しまくってしまう、その理由は分からんが
その一方で地元に残れる人たちはまあまあ希望持ってるんちゃう
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:26:54.14ID:iqsQHzcH0
>>112
その理由がわからないあたりお前も田舎に染まってんな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:28:16.49ID:DscyX/jt0
>>90
男女分断煽ってるのってどう見てもツイカスの冷笑系やフェミやろ
現実見ろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:28:24.21ID:2fXQo+WP0
少子化やばいやばいって言ってるのになんも対策しねえしマスコミの結婚大変、男女はすぐ喧嘩するってバラエティ止めねえしなんだかなぁ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:28:32.81ID:6T1Vdj/g0
上の人にとっては実は少子化なんて割と些末な問題なんだよね。
世界の若年人口自体は増加しているから投資をする側の人からすると後進国(アフリカ)に投資すればいいだけ。
母国が貧しくなっても自分のプレステージは国内ではむしろ高まり続けるだけだから少子化を解決するインセンティブがない。
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:28:51.24ID:2fXQo+WP0
>>114
それ最初にやり始めたのテレビだよ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:29:04.69ID:B3gE7YLXd
地元に残れるってのは親が資産家かすでに稼ぎにアテがあるやつだけや
仕事柄地方に行く機会が多いが東京から少し離れるだけでもこんなとこでどうやって生きてくんだろうみたいな有様やぞ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:29:20.97ID:ohzSywJQ0
>>106
そのうち年金支給80歳からとかになりそうやな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:29:44.80ID:e/ovd/420
ざまあ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:30:25.78ID:ppvvJJaH0
金銭的時間的余裕なんて無いからね

あと人の心があったらこんな国になんか産めないわ
辛いもん生きてて
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:32:02.44ID:aKXhXgIr0
日本って弱者は見下してボコすからそりゃ開き直ってサイレテントテロするわな
少子化でこの国は滅ぶけど別にいいでしょ
ローマの王朝とか滅びまくってんだから気にするな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:32:39.96ID:6Cjtx8Ts0
この間なんかのスレで30越えて夫婦だけとか子供居ないのは無理とか言ってたヤツいたけど、そういう奴等さっさと結婚して好きなだけ産めばいいやろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:33:30.93ID:B3gE7YLXd
異次元の少子化対策というが今の無子超高齢化社会を解決するためには今いる40歳以下の男女が全員結婚して子供3人作らないと無理や
こんな状況になってから騒ぎ始めたのがわーくに
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:33:32.88ID:K9MQIJQwM
男「恋愛めんどいし失敗するの怖いからAVでシコります」
女「チー牛と結婚するくらいならイケメンのオナホの方がマシです」


これが現実
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:33:37.30ID:VBIOBvPI0
コロナで若者の行動規制しまくった結果やろ
老人が感染リスクを受け入れていればこんなことには
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:34:13.12ID:BoddkoEm0
安楽死以外では対応できんやろうな
今はする必要ない連中が票握ってるから議論すらないが将来的には早く制定しろと国民から声が続出するはず
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:34:32.26ID:6T1Vdj/g0
アフリカも出生率は年々下がってはいるけど諸々の条件見ると出生率2.1は地域として2100年頃でも切ってなさそうなんだよな
2100年頃の人類、殆どの肌が黒そう。
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:35:02.91ID:2fXQo+WP0
子供産んだら給付金渡すとかだけじゃなく国民の意識から変えるべきだと思うわ
マスコミに指示してそういう番組やらせろよ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:36:03.77ID:VBIOBvPI0
結論としてモーニングショー信者が悪い
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:36:19.36ID:LB7ZdP/jM
>>118
のど自慢見てると痛感する
名前知ってるような都市は割と職業に幅がある
地方の田舎は公務員か教師(これも公務員だが)、団体職員、医師や看護師、介護士など税金や公金で成り立っているところばかり
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:36:55.44ID:VBIOBvPI0
>>131
地方のほうが出生率高い
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:37:02.45ID:FYX+DpTR0
勝手に流行る反出生主義
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:37:03.98ID:ZlHE5DW90
>>129
無理やな。あきらめろ。
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:37:10.18ID:e/ovd/420
わい29歳無職やけど自分の人生終わっているから日本終わるの楽しいわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:37:19.21ID:TCl2snlbM
女が大学進学当たり前になったのが全部悪いわ
女が一人暮らしを覚えたらもう男の実家に入るとか考えられなくなるやろうしそうなると子育ても不可能
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 05:37:45.53ID:6T1Vdj/g0
>>131
地方で子供が産まれる→都会に輸出→地方自治体に支援金
図らずしもこんな図式になってると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況