X



【朗報】ノーマスクの店員、着実に増えはじめるwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:13:57.58ID:a0+jfHvua
大型ショッピングモールのテナントで、
マスクしてない従業員まあまあ見かけたわ
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:14:44.41ID:2Q9skE1D0
個人の居酒屋とかでマスクしてない
人ならわりとみる あの吉野家でもマスクしてない人みた
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:16:01.67ID:uZcaSdQe0
客ならまだしも接客業はマスクくらいつけようや..エチケットてあるでしょうよ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:16:19.12ID:ycSPx0/e0
それが普通やん
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:16:27.13ID:aUzlTQKdM
こないだノーマスクの店員にキレ散らしてるおっさんいてビビった
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:16:33.21ID:qaCWwFpN0
ワイがマスクしてるのに目の前で大声でいらっしゃっせー!!って言われる🥺
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:16:36.70ID:k+nwC31q0
東海地方がマスク着用率高い理由なんやろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:16:58.75ID:w3xCIg/Sd
>>3
そんなエチケットはもう終わったんやで
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:17:07.07ID:w5c/IHWCp
いまだにマスクしてる奴はなんなの
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:17:38.08ID:YG59vf66a
沖縄行ったらビビるぞ
マスクしてる店員の方がすくないレベル
さすが沖縄だわ 
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:17:50.34ID:uZcaSdQe0
>>9コロナにかかりたくない
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:17:58.13ID:zRXMmRBQM
>>7
関西が一番高いらしいで
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:18:03.47ID:LfYDkeul0
接客業は気にしないけど飲食店は気になるようになっちゃったわ もともと唾入るやんとは思ってたけど
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:18:17.29ID:w5c/IHWCp
>>7
オレコロチャレンジ頻発とかやっぱ東海って文化が特殊なんやと思う
2023/06/01(木) 10:18:37.52ID:hpEcezLEd
普通にCAがノーマスクになったのうれしい
2023/06/01(木) 10:18:40.36ID:Xhxmcw3Z0
今コロナって増えてんの減ってんの?
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:18:43.24ID:FhjqKFC6a
>>5
俺が店員ならブチギレてるか警察呼んでるわ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:19:22.65ID:FhjqKFC6a
>>10
関西住みなんやがソースある?
大阪わりと外してる人多いイメージなんやが
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:19:34.14ID:w5c/IHWCp
>>13
小学校でも給食の配膳係とかはマスクしてたもんなあ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:19:35.03ID:ycSPx0/e0
コロナなんか寝てたら治るのにかかりたくないとガイジやん
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:19:35.83ID:k+nwC31q0
>>12
確かに着用率関西は広島が一位ではあるけど、奈良が最下位だったりバラツキあるんじゃない?
愛知、岐阜は共に着用率2位、3位
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:19:54.86ID:W5ev2GlF0
店員の盗撮が捗るわ
撮れても顔なしだと抜けない
2023/06/01(木) 10:20:13.78ID:SLDn5q06a
マクナとか奥の仕込み連中まで徹底してノーマスクやったね
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:20:16.98ID:51wkOB6o0
マスクを外せよ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:21:14.39ID:uq0sHij6a
バカだなあ
そんな店誰も行かんし潰れるだけやし
ネットで晒されて一生残るわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:22:16.34ID:68BCBHc20
3年間のコロナ禍における感染対策の総括って特にやらない感じ?
ネガティブな結果になっちゃったら医療従事者さまが傷付いちゃうからかな?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:22:28.02ID:uqqWySwua
>>25
ユニクロ潰れるんか
けっこうノーマスクいるけど
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:23:08.36ID:WeeBMhifa
あ、ブスだったんですね!
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:23:11.21ID:uq0sHij6a
>>27
マジかよユニクロもう行かんわ
終わったな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:23:26.04ID:9nvY9Cf60
>>5
マス信は強迫性障害という病気だからな
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:23:59.05ID:iQL1jsnsM
>>25
コロおじネタじゃなくてガチで言ってそうなところあるから怖い
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:24:07.60ID:uq0sHij6a
>>22
しかもバレたとこでマスク付けてない店員に非があるし
捕まる事もないしな
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:24:09.17ID:uZcaSdQe0
そりゃ外で汗だくになってマスクつけてる人とかバカだなあっておもうけど、お店とか電車とか逆にはずす理由なくねーか
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:24:24.48ID:YbdzzpX+0
コンビニ店員もノーマスクだったわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:25:07.37ID:UHUg8dFr0
映画館とかも最近してない人増えてきたよな
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:25:56.23ID:uq0sHij6a
>>35
配信が主流の時代に映画館w
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:26:13.29ID:xq74DopkM
>>33
まあただの風邪っていうけどそもそも風邪ひきたくないしな
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:26:24.80ID:4HUNelqE0
てか接客必須なとこでよくやるよな
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:26:36.72ID:bHfCLnF/a
新幹線の乗務員がしてないのに乗客がしてる不思議
もう外したらええのに
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:26:46.43ID:4jtrSw2Z0
イオンやけどバックヤード全然冷やしてくれんしマスク外したいわ
エレベーターのエアコンも切ってある
多少はスタッフのこと考えろや
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:26:53.84ID:65cRFdqKr
飲食以外はみんな外してえーやろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:27:38.43ID:UHUg8dFr0
>>36
音響とかの迫力は配信では体験できないんやけどね
貧乏人にはわからんか
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:28:19.23ID:AcKWCXDX0
飲食店のフロアはいいけど厨房はコロナ関係なくマスク必須にしろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:28:21.96ID:iQL1jsnsM
>>11
マスクしてたらコロナにかからないんか?
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:28:29.32ID:Q95cZMb0a
喋ってるとツバとか飛ぶしつけてて悪いってことはないと思うんやがな
客は好きにすればええと思うけど
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:28:29.48ID:c/PzLPpi0
>>36
その煽りはおかしいやろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:28:39.80ID:uZcaSdQe0
俺ワクチンうってへんし、かかりたくないわけよ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:28:50.40ID:cKP9pxLp0
こういうのを「従業員の多様性を重視」と思っとる店が実際にあるんやが
客に不安を与える要素が1ミリでもあったらそれは成立せえへんとワイは思うで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況