いや、「平成レトロ」とか言われているの見てそう思ったのよ
なんかファンシーでカラフルなだけなのよ
実際の平成はぜんぜん違ったよなぁ
阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、神戸連続児童殺傷事件って暗い話題ばっかだった
ワイドショーではいつも援助交際、心の闇、エアマックス狩りの話題
流行ってたコンテンツもエヴァとかリングとかサイコサスペンスものとか、暗いものばっかり
大学で一番人気の学部は心理学部でみんな内向きだった
小室サウンドとかモーニング娘とか、ああいうのは全部空元気だったんだよな
そこらへんの文脈がごっそり抜けて明るくカラフルな時代だったと振り返られてもね
あの頃の空はいつも灰色で薄暗かった気がするよ
この感じ、リアルタイムで生きてたやつらにはわかるよな?
https://anond.hatelabo.jp/20230530151516
探検
【悲報】おっちゃん「90年代後半の「暗さ」って若い世代には伝わらんのだろうなぁ」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:23:08.64ID:PBUvLMoR02それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:23:25.51ID:qNrUe0gwa 正直わかる
3それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:24:00.94ID:I29kxBsMa 空が灰色で薄暗かったってのクソわかるな
そんなことないはずなんやけど
そんなことないはずなんやけど
4それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:24:20.62ID:5se0h4Yna マジでこれ
5それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:25:04.96ID:TtXupJ450 分かるわ なんやろあの感じ
6それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:25:06.46ID:gG4uHHyy0 ワイ21やが幼い頃に社会がなんとなく暗かった気がするわ
2005年くらいかな?
90年代のことは知らんが00年代前半も暗くなかったか?
2005年くらいかな?
90年代のことは知らんが00年代前半も暗くなかったか?
7それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:25:20.59ID:qkhO/Obc0 ラブマシーンがヒットしたのも逆にって感じよな
8それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:25:31.72ID:M3QzKznb0 2000年前半やろ
2023/06/01(木) 11:26:15.06ID:cqV4ka3Z0
時代「はいはい俺のせい俺のせい」
10それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:26:33.96ID:hWK4cR6r0 時代そのものは明るかったから暗いニュースが目立ってたという印象
11それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:27:32.63ID:Uo11SrBH0 調べれば簡単に出てくるたかがこれくらい昔のこと語りだすおっさん嫌いなのよね
12それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:27:38.34ID:d5/mr22Ra これはわかる
13それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:27:42.92ID:nsENu5510 あ99年にはノストラダムスの大予言の人類滅亡も控えてたしな
いまとなっては考えられんがまじで信じてるやつおおくて
家族やカップルで心中したり貯金使い果たすやつとかおってニュースなってたんなで
いまとなっては考えられんがまじで信じてるやつおおくて
家族やカップルで心中したり貯金使い果たすやつとかおってニュースなってたんなで
14それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:29:01.22ID:S6bNzr+LM CMが消費者金融だらけでね
15それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:29:14.70ID:NPXpR/kN0 その暗さを味わいたいわ、わかってくれる人いるかわからんけど、今でも朝早くに誰もいない道路でたまにその暗さの匂いがする
16それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:29:45.93ID:nsENu551017坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/06/01(木) 11:29:57.11ID:1Q/vYVzo0 ワイは楽しかったからそんなん微塵も思わんかったな
ニュースが暗かったのはガチやけど
ニュースが暗かったのはガチやけど
18それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:30:25.31ID:M6FaTaQ70 そのvaporwave的な暗さが平成の魅力やないんか?🤔
19それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:30:56.72ID:p1FlhS3lp マーケティングや宣伝向けに当時のファッションや文化の良いとこだけ切り取ってパッケージにしてるんだからそらそうやろとしか
21それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:31:00.25ID:b2rx77mn0 90年代の洋楽は陰気
22それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:31:17.67ID:lpul61350 分かるでこれは
23それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:31:39.05ID:nsENu551024坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/06/01(木) 11:31:41.21ID:1Q/vYVzo025それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:31:49.66ID:M6FaTaQ70 ゲームとかテレビの演出も怖く感じたよな
ブラウン管に加えて全体的にローポリで暗いからなんやろうけど
ブラウン管に加えて全体的にローポリで暗いからなんやろうけど
26それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:32:06.65ID:a0jO/Exm0 ノスタルジーは美化されるからな
ALWAYSとかの昭和三十年代も綺麗すぎる
ALWAYSとかの昭和三十年代も綺麗すぎる
27それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:32:13.43ID:3BwPJPRw0 分かるで
終末感とか閉塞感やばかったわ
終末感とか閉塞感やばかったわ
28それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:32:18.25ID:gG4uHHyy029それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:32:20.69ID:Ce8ES8qm0 とは言っても今よりは全然明るかったで
当時は未来へ希望があったけど今は日本衰退しか見えないからな
当時は未来へ希望があったけど今は日本衰退しか見えないからな
30それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:32:47.60ID:S6bNzr+LM 311発生からの1~2ヶ月の空気感も伝わらんよなぁ
31それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:32:49.39ID:jwrzM6Wp0 2005~2008あたりの日本が一番すきかな
リーマンショックまで
リーマンショックまで
32それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:33:13.01ID:ajKexzX30 世紀末だったからでは
33それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:33:14.27ID:TkCFH1Y+d >>25
そういわれれば、PS2、GCみたいなの起動画面にもなんかあらわれてる気がするな
そういわれれば、PS2、GCみたいなの起動画面にもなんかあらわれてる気がするな
34それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:33:25.11ID:nsENu5510 平成の暗さを感じたければカラオケの映像やね
あのなんとも言えないセピア色でアンニュイな雰囲気がまさに平成初期って感じや
あのなんとも言えないセピア色でアンニュイな雰囲気がまさに平成初期って感じや
35それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:33:25.92ID:b/wZYWj/d 90年代とか生まれてねえよジジイかwww
36それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:34:23.07ID:b/wZYWj/d 2000年生まれが大学卒業して社会人2年目やぞ?
2023/06/01(木) 11:35:26.41ID:Xsd8IYUTr
でもITバブル黎明期のアングラ感好きやで
38それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:35:39.63ID:M6FaTaQ70 >>33
Windowsのエラー音とかVHSの謎のビテオロゴとかも怖かったね🥺
Windowsのエラー音とかVHSの謎のビテオロゴとかも怖かったね🥺
39それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:36:25.38ID:4HPN4bxO0 天気で言うと雨ではないんだけど限りなく雨に近い曇りのあの感じ
2023/06/01(木) 11:37:12.27ID:/22keLvS0
19やけどわからん
お前らどんだけジジイやねん
お前らどんだけジジイやねん
41それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:38:30.83ID:T3xaWVUV0 令和産まれのガキどもはサリンの味知らないんやろうな
42それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:38:34.64ID:t7Gpg2Mh0 アニメも暗かった
lainとか
lainとか
2023/06/01(木) 11:39:04.39ID:XluASJ4K0
44それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:39:07.93ID:pmErGgpda 暗さいうか意味ありげいうかの正体でありながらこの90年代雑感にすっぽり抜けてるのってダウンタウンの笑いの浸透拡散やろお笑いは暗いやつの方が向いているってとこから始まってあらゆるジャンルで今で言う陰キャが我が物顔で跋扈しはじめた
45それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:39:15.51ID:9u5BuUTEa ワイ小1「しょーこーwしょーこーwしょこしょこしょーこーwww」
46それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:39:18.55ID:dWn+IAts0 lain、エヴァ、ラーゼフォンくらいやろ暗いの
あとは明るめやん
今のアニメの方が暗いしキモい
あとは明るめやん
今のアニメの方が暗いしキモい
47それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:39:56.09ID:nsENu5510 阪神淡路大震災から2ヶ月でサリン事件やもんなぁ
そらもう当時の大人はこの世の終わりやと思うわな
そらもう当時の大人はこの世の終わりやと思うわな
48それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:40:08.19ID:oCgXXZP30 コロナで潰れたこの3年間に比べたら全部マシやぞ
49それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:40:19.95ID:ZGsDQ57WH 言うほど暗いか?バブル期と比べたら暗いかもしれんが
50それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:40:35.78ID:LW6pFmu2a おっちゃんどころか爺さんやん
おっちゃんはその頃10代の青春真っ盛りでそんな雰囲気感じる暇ないぞ
おっちゃんはその頃10代の青春真っ盛りでそんな雰囲気感じる暇ないぞ
51それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:41:05.63ID:3CVacPuo0 テレビつければ何かしらオカルト番組やってたせいもあるやろな
あの頃のアンビリーバボーは面白かった
あと貞子とか仄暗い水の底からとかのジャパニーズホラー映画が結構テレビで流されてた気がする
あの頃のアンビリーバボーは面白かった
あと貞子とか仄暗い水の底からとかのジャパニーズホラー映画が結構テレビで流されてた気がする
52それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:41:20.23ID:kaK9PImqM >>46
いま世紀末並に暗いアニメって例えば?
いま世紀末並に暗いアニメって例えば?
53それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:41:28.07ID:t7Gpg2Mh054それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:41:32.31ID:vqidHqgd0 今のが暗いからセーフ
55それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:42:12.71ID:tZHgCa1C0 分かるわ
バブル崩壊しとるし景気いい話もカラ元気感あった
バブル崩壊しとるし景気いい話もカラ元気感あった
56それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:42:17.34ID:HEw3mvsD0 大学生板やぞジジイ
57それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:42:24.65ID:nsENu551058それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:42:42.36ID:8Wzocfuza >>46
リヴァイアス、今そこにいる僕、ガサラキとか
リヴァイアス、今そこにいる僕、ガサラキとか
59それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:42:54.95ID:T3xaWVUV0 ネットも普及してなかったし友達おらん陰は世界が狭く暗く感じてたんやろ
60それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:42:56.90ID:hX8gRSYY0 でも文化的には今より豊かだったよな
61それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:43:32.47ID:vUDOH0PQ0 そんな暗かったか?
今じゃ考えられないくらい物価も低くて生きやすかっただろ
今じゃ考えられないくらい物価も低くて生きやすかっただろ
62それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:43:47.24ID:3CVacPuo0 インターネットがアングラな時代にネットに浸かりたかったわ
63それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:43:47.57ID:L1Q8YDDF0 1990年~1997ごろはそういうのあったな
デカダンスって奴や
1998年ごろからいざ21世紀へ!ってムード変わってたで
デカダンスって奴や
1998年ごろからいざ21世紀へ!ってムード変わってたで
64それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:44:23.26ID:tZHgCa1C0 >>14
地球寄ってく?
地球寄ってく?
65それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:44:26.26ID:nHVjGToe0 バブルが崩壊した直後やから余計にあの頃は良かったって声が強かったんかな
66それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:44:35.96ID:rZtyWtti0 >>13
その当時Twitterとかあったら嘘松とか言われて誰も信じてなさそう
その当時Twitterとかあったら嘘松とか言われて誰も信じてなさそう
2023/06/01(木) 11:44:54.85ID:iRMkoDDe0
冷笑サブカル露悪笑いのセンスでいかに相手を貶めるかが価値
68それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:44:58.21ID:t7Gpg2Mh0 日本の未来はwow wow wow wow
世界がうらやむ…
世界がうらやむ…
69それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:45:29.60ID:3BwPJPRw0 実際は2000年代になっても世界が終わらんかったり何も変わらんかった方がキツかったわ
70それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:45:33.01ID:w4wA7oB2d 今より明るかった気がするけどな
「不景気なんていつまでも続くもんやない」って感じで
今となっちゃ「景気が良いってどういう状態?」って感じやからな
「不景気なんていつまでも続くもんやない」って感じで
今となっちゃ「景気が良いってどういう状態?」って感じやからな
71それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:45:35.28ID:L1Q8YDDF072それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:45:40.11ID:3CVacPuo0 >>13
幼稚園児ワイでさえ面白い話やな程度にしか捉えてなかったのにすごいな
幼稚園児ワイでさえ面白い話やな程度にしか捉えてなかったのにすごいな
2023/06/01(木) 11:46:05.75ID:s0XR7pZhd
74それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:46:13.43ID:K9rW7OiX0 経済的には今の方がずっと暗いんやけどね
2023/06/01(木) 11:46:19.22ID:Q6HTdbRb0
BPOがオカルト番組野放しにしてたから
毎日のように自称霊能力者、霊媒師の詐欺師がテレビ出てたよな
あれも統一案件なんやろな
毎日のように自称霊能力者、霊媒師の詐欺師がテレビ出てたよな
あれも統一案件なんやろな
2023/06/01(木) 11:46:36.78ID:CJKUGROqH
今と比べたら天国で草
77それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:47:09.43ID:wr++9BD20 変な終末感あったよな
阪神淡路、オウムとかヤベー事件が続いて起こってエヴァがブームになったり
阪神淡路、オウムとかヤベー事件が続いて起こってエヴァがブームになったり
78それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:47:27.36ID:3CVacPuo079それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:47:40.99ID:vIBZrRXza 90年代の暗さとか俗悪趣味ってファッション的な側面で実際暗い訳ちゃうしな
今は洒落にならん暗さや
今は洒落にならん暗さや
80それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:47:49.36ID:s0XR7pZhd >>63
90頃ってバブルのイメージ持ってたわ
90頃ってバブルのイメージ持ってたわ
81それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:48:01.87ID:t7Gpg2Mh02023/06/01(木) 11:48:07.03ID:BxRXtSIQ0
逆に暗い話題を楽しむ余裕があったんやで
83それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:48:11.04ID:rZtyWtti0 ゲーセンはKOF97とかストゼロ2とかで全盛期やったけど
84それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:48:19.89ID:ZGsDQ57WH >>14
パッパがサラ金のCM出てる女優とかをサラ金の手下呼ばわりしとったわ
パッパがサラ金のCM出てる女優とかをサラ金の手下呼ばわりしとったわ
2023/06/01(木) 11:48:22.46ID:TWtnFMim0
旧劇エヴァ見たらまあなんとなく分かるやろ
86それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:48:39.96ID:wL3DSl+a0 ニルヴァーナのインユーテロみたいな感じ
2023/06/01(木) 11:48:51.52ID:Mj1WHI44d
地下鉄サリン事件とかリアタイしてたらヤバかったやろな
88それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:48:52.21ID:3H0TjKP00 あの時代暗黒だったのは阪神ファンだけやろ
2023/06/01(木) 11:48:54.45ID:Q6HTdbRb0
serial experiments lainはガチで頃時代の雰囲気出てるよ
あのネット黎明期の鬱々とした感じほんとすこ
あのネット黎明期の鬱々とした感じほんとすこ
90それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:49:15.51ID:E5YGQPCwH わかるわ
コロナでも似たような感じになるかと思ったけど1年で明るさすぐに取り戻してて呆気なかったが
コロナでも似たような感じになるかと思ったけど1年で明るさすぐに取り戻してて呆気なかったが
91それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:49:16.53ID:BAtrfjjT0 90年代後半は地味に今に続くネトウヨの源流みたいなのが起きた頃でもあるわね
もともと正論やら諸君やら小さい論壇の中で収まってたような話が俄かに一般層にも浸透し始めた頃
もともと正論やら諸君やら小さい論壇の中で収まってたような話が俄かに一般層にも浸透し始めた頃
92坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/06/01(木) 11:49:28.84ID:1Q/vYVzo0 高度成長期って80年代後半までやから90年代には基本的にはもう止まってる
でも人は今より陽気やったと思うけどね、少なくとも陰キャヲタクは人権なかったし
でも人は今より陽気やったと思うけどね、少なくとも陰キャヲタクは人権なかったし
2023/06/01(木) 11:49:37.69ID:s0XR7pZhd
世紀末の日本の映像youtubeにあるのたまに見てるわ生まれた頃のものはやっぱり見ててワクワクする
94それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:49:40.26ID:wr++9BD20 あとあの時代は宮崎勤事件が起こって日が経ってないこともあってとにかくオタクに対して人権が無かった
アニメ見てるっていうのが知られただけで普通にイジメの対象になったりしてたで
アニメ見てるっていうのが知られただけで普通にイジメの対象になったりしてたで
95それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:50:05.83ID:3CVacPuo096それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:50:13.22ID:U7EZk1M60 おっちゃん…
97それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:50:16.78ID:L1Q8YDDF02023/06/01(木) 11:50:36.01ID:CJKUGROqH
現代は何一つ希望ないからな、凄い時期だよ
99それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:50:42.35ID:sVOvUUB+d エヴァが流行ってたってのが嘘っぽいんやけどどうなん?
100それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:50:48.51ID:w9MQX+4Ja ワイはlainよりシルバー事件の方が雰囲気感じられる気がするわ
101それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:50:57.48ID:vUDOH0PQ0 >>94
エヴァのヒットでそのイメージも消えたろ
エヴァのヒットでそのイメージも消えたろ
102それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:50:57.75ID:3CVacPuo0103それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:51:08.52ID:5YY0h79T0 ポケモン「あの…」
104それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:51:11.29ID:wG7J98CO0 サリン事件の実況スレとか建ってたんかな
105それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:51:12.09ID:PXYqaFhsd106それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:51:12.73ID:U7EZk1M60 >>94
まぁそれはそんなに悪いことではないんちゃうか
まぁそれはそんなに悪いことではないんちゃうか
107それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:51:16.69ID:L1Q8YDDF0109それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:51:34.38ID:1gKwhp3M0 コロナのが暗いやろて
おっちゃんたちの時代でも飲食店自粛まではなかったやろて
おっちゃんたちの時代でも飲食店自粛まではなかったやろて
110それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:51:52.07ID:TWtnFMim0 トレンディドラマとかに共感できない陰キャにとって80年代は地獄でその反動での悪趣味ブームがあってみたいな流れもある
111それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:51:52.72ID:c7AyPSR00 >>100
モリシマトキオルートは結構エモい
モリシマトキオルートは結構エモい
112それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:51:59.61ID:A6VLvMgod113それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:52:15.29ID:Cp/A4Ej30 >>68
あれって確かそうなったらいいな的な感じで作られたものやなかったか
あれって確かそうなったらいいな的な感じで作られたものやなかったか
114それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:52:17.12ID:t7Gpg2Mh0115坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/06/01(木) 11:52:23.57ID:1Q/vYVzo0 ヲタクに人権がないっていうとお前らはマイナスのイメージに捉えるかもしれんけど
その分ヲタク気質があるやつでも半強制的に陽キャぶってファッションに興味もってるフリしてみたり髪型整えたりしてたってことやからな
今の完全に諦めてチー牛になってるやつとかは今より少なかったということや
その分ヲタク気質があるやつでも半強制的に陽キャぶってファッションに興味もってるフリしてみたり髪型整えたりしてたってことやからな
今の完全に諦めてチー牛になってるやつとかは今より少なかったということや
116それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:52:27.41ID:L1Q8YDDF0 >>99
アニメ見ない野球部のやつとかも見てたぐらいや
アニメ見ない野球部のやつとかも見てたぐらいや
117それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:52:41.46ID:dTQLf4mjd118それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:52:49.46ID:wr++9BD20 >>101
そんなわけないやろ
今は普通に女が鬼滅の刃だいすき!とか言ってるけど
90年代なんてドラマと流行歌追い続けてる奴以外には人権なんて無かったで
だから皆そろいもそろってカウントダウンTVチェックしてたんやぞ
そんなわけないやろ
今は普通に女が鬼滅の刃だいすき!とか言ってるけど
90年代なんてドラマと流行歌追い続けてる奴以外には人権なんて無かったで
だから皆そろいもそろってカウントダウンTVチェックしてたんやぞ
119それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:52:50.45ID:ARBePZzjM120それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:52:58.84ID:C0gNQWfF0 >>87
一歩間違えればその場に居合わせたかもしれないけど結局のところは他人事だった
一歩間違えればその場に居合わせたかもしれないけど結局のところは他人事だった
121それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:53:05.33ID:7n8ZZ2Hgd 今の方がネタにできんほど落ちぶれて暗いやろ
122それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:53:11.74ID:t7Gpg2Mh0 >>99
エヴァが夕方に放送してたんやで
エヴァが夕方に放送してたんやで
123それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:53:15.67ID:rZtyWtti0 >>104
サリンゲームとか不謹慎なんは出回ってた
サリンゲームとか不謹慎なんは出回ってた
124それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:53:20.12ID:kaK9PImqM 00代中盤位まではオタクと言いづらい空気あったな
ニコニコが流行ってようやくアングラから抜け出してきたというか
ニコニコが流行ってようやくアングラから抜け出してきたというか
125それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:53:27.87ID:LWQgbq9lr 今のが終わっとる
まだなんとかしようという雰囲気だけはあった
まだなんとかしようという雰囲気だけはあった
126それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:53:40.46ID:L1Q8YDDF0 >>109
ウーバーみたいなのもなかったからコロナのがマシやったで
ウーバーみたいなのもなかったからコロナのがマシやったで
127それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:53:40.81ID:BAtrfjjT0128それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:54:01.45ID:wG7J98CO0 >>123
サンガツ 残ってるかわからんけど探してみるわ
サンガツ 残ってるかわからんけど探してみるわ
129それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:54:12.31ID:oCgXXZP30 昔は陰キャに人権なかったらしいからな
それは今でも変わらんかww
それは今でも変わらんかww
130それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:54:17.00ID:L1Q8YDDF0 >>123
霞ヶ関多分まだあるわ
霞ヶ関多分まだあるわ
131それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:54:24.68ID:c7AyPSR00 >>123
rpgツクール2000のやつ?
rpgツクール2000のやつ?
132それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:54:54.54ID:WJDXDt91a 阪神淡路大震災とかサリン事件あたりが一番暗かった定期
98年くらいになるとだいぶ持ち直してきていた定期
98年くらいになるとだいぶ持ち直してきていた定期
133それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:55:11.20ID:3CVacPuo0 いうてアニメ好きなんて93年生まれワイの中学高校時代ですら肩身狭いしキモい対象やった
ちなみに97年生まれのイッモはそういうオタク趣味への差別はほぼなかったみたいや
ちなみに97年生まれのイッモはそういうオタク趣味への差別はほぼなかったみたいや
134それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:55:14.73ID:MXcqr7560 2010年あたりで潮目変わった気はする それより前はアニメが趣味ですなんて言ったら即オタク陰キャ認定だった 今は陽キャも女もアニメ見てるって言うけど
135それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:55:15.95ID:sctX3U/wa136それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:55:22.02ID:dTQLf4mjd137それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:55:23.48ID:E7PbFPEXd お前が暗かっただけやろ
138それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:56:07.47ID:8o0ewXORM 今の方がよほど暗いわ
139それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:56:11.89ID:TkCFH1Y+d ワイ94生まれ、話についていけない
140それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:56:14.47ID:3BwPJPRwa 90年代はもう終わりだよ!どーしちゃうの?!くらいの気力はあったけど今はもう終わりだよ…って感じ
141それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:56:20.80ID:Db4/PTSc0 いつ聞いてもエアマックス狩とカラーギャングだけは想像できんし話盛ってるやろって思ってしまう
数万円の靴を追い剥ぎしたり、海外のギャングみたいに徒党を組んで暴れるとか信じられん
数万円の靴を追い剥ぎしたり、海外のギャングみたいに徒党を組んで暴れるとか信じられん
142それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:56:24.93ID:eUhbETGWp 令和ってアニメゲーム漫画が陽キャの趣味みたいな認識されとるから陰キャチーズはむしろそれらを忌み嫌い叩いてるって聞くから時代の変化ってすごいわ
143それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:56:31.17ID:+3k8uITFd 一番人気が心理学部ってこれほんま?
144それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:56:55.50ID:w9MQX+4Ja145坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/06/01(木) 11:57:08.29ID:1Q/vYVzo0 >>141
日中に宝石店に強盗入るほうが信じられんわ
日中に宝石店に強盗入るほうが信じられんわ
146それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:57:21.36ID:VY5cIBeyd >>141
いうてカラーギャングなんて極一部の地域だけやけどな
いうてカラーギャングなんて極一部の地域だけやけどな
147それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:57:25.53ID:oxwlK/eEd >>144
電車男辺りが転換期やと思う
電車男辺りが転換期やと思う
148それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:57:31.38ID:ZwRoaBOxd 昔は陰鬱な作品とかでキャッキャしてたけど東日本大災害以後はそういうのなくなっちまったもんな
149それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:57:40.87ID:3CVacPuo0 >>134
まどマギあたりでワイの意識が変わったわ
まどマギあたりでワイの意識が変わったわ
150それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:57:47.37ID:Q6HTdbRb0 今なんか街出たら死にかけの年寄りばっかやけど
あの頃って高齢化率1割ちょいで税金も安くて
一人あたりのGDPは世界5位とかで
日本以外のアジア人なんて劣等民族扱いやった
その後、解雇規制とか放置して派遣緩和したりガイジ政策ばっかしてどんどん落ちていったな
あの頃って高齢化率1割ちょいで税金も安くて
一人あたりのGDPは世界5位とかで
日本以外のアジア人なんて劣等民族扱いやった
その後、解雇規制とか放置して派遣緩和したりガイジ政策ばっかしてどんどん落ちていったな
151それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:57:49.21ID:wr++9BD20 >>141
学校にエアマックス履いていくと画鋲刺されて中の空気抜かれるんやで
学校にエアマックス履いていくと画鋲刺されて中の空気抜かれるんやで
152それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:58:01.40ID:HeGuVNeQd 真のおっちゃん「1940年代の暗さは伝わらんだろうなあ。」
153それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:58:07.68ID:1gKwhp3M0 さすがに今でもオタク系アニメは軽蔑対象やろ
世間一般でジャンプ系アニメが見られるようになっただけや
異世界美少女動物園に人権はあらへんで
世間一般でジャンプ系アニメが見られるようになっただけや
異世界美少女動物園に人権はあらへんで
154それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:58:21.30ID:Mjkun8GIp レディオヘッドみたいなド陰気なのが流行るくらいやし世界的な潮流やったんかな
155それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:58:22.15ID:BAtrfjjT0 >>141
90年代の新宿渋谷池袋の治安の悪さは割とマジや
ポジティブに言えば今よりも現地の若者が元気で巨大資本やデベロッパーの街づくりとは全然違う独自のネットワークや世界を繰り広げててそのワクワクもあったけど
90年代の新宿渋谷池袋の治安の悪さは割とマジや
ポジティブに言えば今よりも現地の若者が元気で巨大資本やデベロッパーの街づくりとは全然違う独自のネットワークや世界を繰り広げててそのワクワクもあったけど
156それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:58:27.08ID:C0gNQWfF0 >>141
防犯カメラとかあんまりなかったし
防犯カメラとかあんまりなかったし
157それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:58:33.37ID:FoMuf2dnM J-POPは今の方が暗いんよな
昔アングラ扱いされてたような曲調が今の主流で陽キャ臭い曲は淘汰されてる感じ
昔アングラ扱いされてたような曲調が今の主流で陽キャ臭い曲は淘汰されてる感じ
158それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:58:46.82ID:MbyApfIpd >>141
今は街出歩いて追い剥ぎして売るよりネットで転売する方がリスク少ないからな
今は街出歩いて追い剥ぎして売るよりネットで転売する方がリスク少ないからな
159それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:58:53.22ID:t7Gpg2Mh0 当時の秋葉原の異世界感半端なかった
異国に来たみたいでごちゃごちゃしてて
汚くて
大好きやったわ
異国に来たみたいでごちゃごちゃしてて
汚くて
大好きやったわ
160それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:59:20.48ID:XkkTddBva161それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:59:23.93ID:TkCFH1Y+d162それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:59:27.51ID:g70rf/x10163それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:59:28.80ID:8gt2oCR7d このスレ加齢臭くさい
164それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:59:44.61ID:zGjnz2Tc0 その時代の文化語るのはええけど別に君ら体験してないやん?
165それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:59:46.36ID:MBa/acm/0 90年代の雰囲気何も知らず髪型とか服装のリバイバルしてる奴らほんま嫌い
浅いところで時代を見てるよなあいつら
当時の雑誌とか読んだことなさそう
浅いところで時代を見てるよなあいつら
当時の雑誌とか読んだことなさそう
166それでも動く名無し
2023/06/01(木) 11:59:51.76ID:wr++9BD20 >>153
そりゃ軽蔑はいまでもされてるけどあの頃はマジで犯罪者予備軍の集団っていう共通認識があったんや
エヴァの映画がヒットした時も週刊誌にわけのわからんアニメに若者がハマってる危険!みたいに特集が組まれとったんやぞ
そりゃ軽蔑はいまでもされてるけどあの頃はマジで犯罪者予備軍の集団っていう共通認識があったんや
エヴァの映画がヒットした時も週刊誌にわけのわからんアニメに若者がハマってる危険!みたいに特集が組まれとったんやぞ
167坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/06/01(木) 12:00:05.08ID:1Q/vYVzo0168それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:00:15.42ID:CCCWRLtn0 FF7とかエヴァとか見てもなんとも言えない閉塞感あるよな
169それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:00:16.62ID:m0/4MXGCM パナウェーブ研究所とかオウムとかなんか世の中がカルトっぽい雰囲気に包まれてた感じはあるわ
170それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:00:16.91ID:HPGvWQKr0 今は今で高齢者ばっかりで力のない暗さだけどな
171それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:00:20.06ID:REWZECmGd172それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:00:21.74ID:XbD5m7Dnp アニメが市民権得た影の功労者は間違いなくパチンコやろ
爺さんレールガンも一騎当千もユニコーンガンダムも知ってるわ
爺さんレールガンも一騎当千もユニコーンガンダムも知ってるわ
173それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:00:29.46ID:YGbRg9iM0 そらバブル崩壊して終わってたんだしそうやろ
そこからずっと下降線で今の方が暗いけどな
そこからずっと下降線で今の方が暗いけどな
174それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:00:33.64ID:Ui/lffPx0 トゥナイト2で東京のフーゾク事情を知る
175それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:00:35.52ID:ZwRoaBOxd176それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:00:53.91ID:K9rW7OiX0177それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:01:01.08ID:BAtrfjjT0 >>157
そう言うは短期間バズって一瞬で忘れ去られるショート動画とかに流れてるんやろな
そう言うは短期間バズって一瞬で忘れ去られるショート動画とかに流れてるんやろな
178それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:01:07.65ID:x1wAmq2g0179それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:01:29.26ID:bdbfdmkId オタクが表で受容されてく変遷は
ハルヒ〜けいおん〜ラブライブ!
だと思う
ハルヒでオタクが外でみんなで踊ったりとかCD買ってランキング入れたりとかそういう一般の目が届くところまで出てきて、途中色々他にもアニメ挟みつつけいおんで一気に増えラブライブ!がアプリと合わせて全てを回収した
ハルヒ〜けいおん〜ラブライブ!
だと思う
ハルヒでオタクが外でみんなで踊ったりとかCD買ってランキング入れたりとかそういう一般の目が届くところまで出てきて、途中色々他にもアニメ挟みつつけいおんで一気に増えラブライブ!がアプリと合わせて全てを回収した
180それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:01:31.67ID:MBa/acm/0 キレる若者
酒鬼薔薇
オウム
この時代の感覚知らねえやつがリバイバルとかやってんじゃねえの
酒鬼薔薇
オウム
この時代の感覚知らねえやつがリバイバルとかやってんじゃねえの
181それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:01:36.95ID:Db4/PTSc0 >>151
エアマックス狩りってそういう意味なんかよw
エアマックス狩りってそういう意味なんかよw
183それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:01:56.03ID:g70rf/x10 ニコルとかめるるみたいなのがギャルとか言われてるの見ると違和感あるんだよな
あんなの90年代じゃ清楚系だよ
あんなの90年代じゃ清楚系だよ
184それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:02:08.27ID:7cJfmOnla 90年代以前生まれからしたらこんなに韓国が流行って存在感のある国になるとは思わんかったやろな
185それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:02:15.55ID:sMoYPXuTa おっちゃんばかりやん
186それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:02:22.43ID:BAtrfjjT0 >>172
パチマネーでエヴァの新劇企画が発表された時も今更エヴァ?あのオワコン?ぐらいの雰囲気やったな
パチマネーでエヴァの新劇企画が発表された時も今更エヴァ?あのオワコン?ぐらいの雰囲気やったな
187それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:02:31.72ID:Hrc2z9MBd で、その時代に安倍晋三は大暴れしてたの?
してないよね笑
安倍晋三が居ない90年代>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>下痢便三が大暴れした10年代
してないよね笑
安倍晋三が居ない90年代>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>下痢便三が大暴れした10年代
188それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:02:32.48ID:EukEccADa189それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:02:34.85ID:Xn8+9sRsd そもそも深夜にアニメやってるなんてほとんど無かったわ
マサルさんとか浦安鉄筋家族とかの枠とエヴァの再放送くらい
笑ゥせぇるすまんも深夜って程では無かったし
マサルさんとか浦安鉄筋家族とかの枠とエヴァの再放送くらい
笑ゥせぇるすまんも深夜って程では無かったし
190それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:03:00.37ID:2CVV19O00 >>21
オルタナとか暗かったな
オルタナとか暗かったな
191それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:03:10.67ID:2bJcSoY40 平成レトロって要はなんらかの宣伝やろ?暗さを引き出してどうすんねん売れるイメージ湧かんやろ
192それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:03:16.84ID:Ui/lffPx0193それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:03:20.27ID:o8CaXdKF0 なんG民ってボリューム層マジで何歳なんや
平日昼間だとわりと年寄り多め?
平日昼間だとわりと年寄り多め?
194それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:03:33.54ID:/Zh1c+Bza195それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:03:42.23ID:kQ6Fs84y0 >>179
電車男→ハルヒな
電車男→ハルヒな
197それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:03:49.91ID:HdKOoh38d ワイその頃キッズやったけど周りの大人は口開けば「今は不景気だから」って言ってたな
198それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:03:50.40ID:PAYq8FyHp 基本的にどの時代もそうやけど本人が歩んだ道が暗かっただけで世界は変わらず明るかったやろ
199それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:03:52.09ID:+QsWE62Za >>180
それらもそもそも学生運動やらのリバイバルといえるし時代が繰り返されてるだけや
それらもそもそも学生運動やらのリバイバルといえるし時代が繰り返されてるだけや
200それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:03:54.55ID:WJDXDt91a 「オタク趣味」が一般界隈に漏れ出したのってこの作品から?
涼宮ハルヒ
涼宮ハルヒ
201それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:04:02.88ID:x6qE3iNk0 震災とコロナ直撃してるZも大概悲惨やろ
202それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:04:11.41ID:TkCFH1Y+d203それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:04:11.44ID:3d1Uhvb20 >>193
30~40が1番多い
30~40が1番多い
204坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/06/01(木) 12:04:13.91ID:1Q/vYVzo0205それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:04:36.45ID:bdbfdmkId >>189
アニメの話になるとハルヒ以前はいきなりエヴァとかに飛んじゃうのよね
みんなハルヒ以前の2000年代のアニメを語れないところを見ると確実にオタクの一般化はハルヒの登場と共に始まったことがわかる
アニメの話になるとハルヒ以前はいきなりエヴァとかに飛んじゃうのよね
みんなハルヒ以前の2000年代のアニメを語れないところを見ると確実にオタクの一般化はハルヒの登場と共に始まったことがわかる
206それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:04:50.93ID:TqQXIgiD0207それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:04:55.28ID:51PyitM3p アメリカがギャングスタラップの影響で荒れてたのが90年代初頭やからそこから5年から10年遅れで日本に輸入されたんやね
208それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:05:03.46ID:x1wAmq2g0 >>194
サイベリア
サイベリア
209それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:05:16.29ID:R7rjbVbba アニメ趣味って言っても良くなったのってフジテレビのおかげじゃね?あそこがエヴァとかワンピ流行ってる!ってゴリ押ししたからアニメ見ててもいいよみたいな雰囲気なった
210それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:05:26.50ID:wr++9BD20212それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:05:28.41ID:BAtrfjjT0 >>180
別にリバイバルって当時の世相をそのまま復元する事じゃなくてマーケティングや広告用にファッションや文化の良いとこ取りしてパッケージングする事やんやしそんなん必要無いやろ
別にリバイバルって当時の世相をそのまま復元する事じゃなくてマーケティングや広告用にファッションや文化の良いとこ取りしてパッケージングする事やんやしそんなん必要無いやろ
213それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:05:35.81ID:MBa/acm/0 鬼畜系とか流行ってたの知ってドン引きしたわ
小山田圭吾の事件で知ったやつも多いやろ
小山田圭吾の事件で知ったやつも多いやろ
214それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:05:37.04ID:g70rf/x10 憧れの対象が欧米から韓国に移ってるの見るとモヤッとする
俺らの頃はむしろ下に見る対象だったわ
俺らの頃はむしろ下に見る対象だったわ
215それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:05:49.10ID:umGHfUQla 当時赤ちゃんワイ
認知が始まったのが2000年代なので何も分からない
認知が始まったのが2000年代なので何も分からない
216それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:05:49.33ID:80xREqAQ0 >>200
電車男辺りからやないか?
電車男辺りからやないか?
217それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:06:05.61ID:CCCWRLtn0218それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:06:07.31ID:BAtrfjjT0 まーたアニメの話ばっかしてる
219それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:06:07.68ID:AGI6FSpb0 まあ実際はそう
バブル弾けてこの先もうこの社会はダメなんだろうなとか思いながら空元気してた感じよ
バブル弾けてこの先もうこの社会はダメなんだろうなとか思いながら空元気してた感じよ
220それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:06:07.87ID:Gu8czq2Rd その頃知らんけど世紀末やからみんなが合わせに行ったんやないの?
世紀末やから世紀末感だそうや言うて
世紀末やから世紀末感だそうや言うて
221それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:06:08.29ID:Q6HTdbRb0222それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:06:18.27ID:x1wAmq2g0 >>201
近いうちに戦争も経験するやろうし大変やね
近いうちに戦争も経験するやろうし大変やね
223坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/06/01(木) 12:06:21.10ID:1Q/vYVzo0 むしろゴールデンタイムからアニメ消えてるのはおかしいと思ってるよ
ワイの頃は日本昔話からドラゴンボールにスラダンセーラームーンとか全部ゴールデンやったやん
ワイの頃は日本昔話からドラゴンボールにスラダンセーラームーンとか全部ゴールデンやったやん
224それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:06:47.43ID:4P/mnQgM0 これはマジでわかる
なんか不気味な暗さがあった
なんか不気味な暗さがあった
225それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:06:48.86ID:9LdEMXJod >>134
オタクが調子に乗り始めたのはハッピーマテリアルのCDオリコン1位にしようとしたあたりからだわ
オタクが調子に乗り始めたのはハッピーマテリアルのCDオリコン1位にしようとしたあたりからだわ
227それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:06:59.71ID:Xn8+9sRsd228それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:07:04.43ID:3CVacPuo0 暗く感じるのってオカルト番組だったり事件だったりノストラダムスだったり色々要因はあるけど、一番大きいのは今に比べて写真や動画の画質が悪かったせいだと思うわ
華やかなバブルはともかく昭和なんて基本白黒のイメージやし
華やかなバブルはともかく昭和なんて基本白黒のイメージやし
229それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:07:06.70ID:WJDXDt91a ケミカルウォッシュのジーパンとチェックのシャツ着てバンダナつけてた昔のオタクはどこに消えたの?
生きてたらいまアラフィフか
生きてたらいまアラフィフか
230それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:07:08.43ID:Ui/lffPx0 >>211
電気グルーヴかなよう知らん
電気グルーヴかなよう知らん
231それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:07:09.97ID:5ybTZZI+0 心霊写真特番とか最近はなくなったんか?
232それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:07:17.24ID:EMYuNyD6d 今が最高潮でやばいやろ
233それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:07:21.19ID:4tEvv7k+p オタクが人権得たのは紛れもなく電車男のおかげやろ
あれによって触れちゃいけない人からいじられ系ポジションになった
あれによって触れちゃいけない人からいじられ系ポジションになった
234それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:07:32.95ID:K9rW7OiX0 >>223
もう今はサブスクで好きな時に見れる時代やからな
もう今はサブスクで好きな時に見れる時代やからな
235それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:07:44.39ID:tJWf6hqHa 氷河期おじさんって懐古ばかりしてんな
236それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:07:51.58ID:/pVU+zzoa なお電車男は元祖嘘松な模様
237それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:07:58.07ID:Gu8czq2Rd238それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:08:00.28ID:736ceOGpd >>225
VIPやニコニコのノリが今の「オタク」の源流よな
VIPやニコニコのノリが今の「オタク」の源流よな
239それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:08:02.01ID:N1YgV/mcp ポケモンは絶好調だし月曜から日曜日まで夕方からアニメやってたしゲームも様々なソフトが出てたしで当時小学生ぐらいだった人間にとっては1番楽しかった時じゃない?
242それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:08:13.31ID:g70rf/x10 エヴァを18時半に見てない世代は消えろ
243それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:08:18.76ID:K9rW7OiX0244それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:08:23.16ID:vlhukfnuM 貞子が始球式やる時代
245それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:08:26.46ID:H5edNatqp 氷河期世代やしなその辺普通に暗いやろそら
246それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:08:26.63ID:3CVacPuo0247それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:08:34.02ID:gwypot/L0 今は世紀末か?
248それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:08:40.43ID:c7AyPSR00 >>236
2ちゃんねらーもまだ若くて純粋やったんやな
2ちゃんねらーもまだ若くて純粋やったんやな
249それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:08:43.73ID:JfcpATkOp 不況しか知らないし上がり目も無いからZ以降の世代は戦時中世代並にギラギラしたタフな世代になるやろな
日本人ぽくは無いけど生きるためにそう進化していくもんなんや
日本人ぽくは無いけど生きるためにそう進化していくもんなんや
250それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:08:52.89ID:92t2tw130 >>154
エゲレスはブリットポップとかいうアホみたいなのが流行った反動やそいつらが正争の具に使われたりとか色んな流れがあったからなあ…
エゲレスはブリットポップとかいうアホみたいなのが流行った反動やそいつらが正争の具に使われたりとか色んな流れがあったからなあ…
251それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:09:00.15ID:ARBePZzjM この時代の銀行員はマジでしんどかったろうね
252それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:09:05.74ID:OfHchjfkM >>228
アニメはセル画特有の暗さもあったな
アニメはセル画特有の暗さもあったな
253それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:09:08.18ID:736ceOGpd >>242
世代やけどテレ東が映らんかったから夕方には観てないわ…許してや…
世代やけどテレ東が映らんかったから夕方には観てないわ…許してや…
254それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:09:29.24ID:+6WKKBe90 >>134
90年代はガチで人権なかったけど00年代から2ch中心にネットでオタク層が勢力つけて
ニコニコ動画が台頭してサブカルというよりポップカルチャー的になって
ニコニコ動画見て育った学生が今20代~30代やからそりゃこうなるわな
90年代はガチで人権なかったけど00年代から2ch中心にネットでオタク層が勢力つけて
ニコニコ動画が台頭してサブカルというよりポップカルチャー的になって
ニコニコ動画見て育った学生が今20代~30代やからそりゃこうなるわな
255それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:09:33.14ID:eFnr1KKh0 就職出来ないのが一番不幸だと思うわ
就職氷河期世代はかわいそうや
就職氷河期世代はかわいそうや
256それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:09:38.44ID:Cg0Nrb7Za 松本人志とナンシー関どメジャーとサブカル二大冷笑巨頭が意気投合してたそんな価値感な時代笑いなのに底流にあるものは暗い
257それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:09:46.19ID:U7EZk1M60 >>254
ニコニコで育つとかないない
ニコニコで育つとかないない
258坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/06/01(木) 12:09:56.31ID:1Q/vYVzo0259それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:10:07.46ID:Gu8czq2Rd すまん、平成は要らなかったってことでええか?
昭和を散々馬鹿にしといて子供も作らず経済も戻さずこの令和やろ?
20代でみんな子供産んでた時代が続いてた方が良かったやんけ
昭和を散々馬鹿にしといて子供も作らず経済も戻さずこの令和やろ?
20代でみんな子供産んでた時代が続いてた方が良かったやんけ
261それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:10:12.57ID:vlhukfnuM 映画イソラのパッケージとか雰囲気出てる
262それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:10:16.49ID:51PyitM3p >>249
その割にチビで世間知らずの幼い顔した若い子多いけどな
その割にチビで世間知らずの幼い顔した若い子多いけどな
263それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:10:17.06ID:MijYVhUzp アニメもセル画が主流やしゲームやPCも解像度低いからコンテンツ全体的に線がハッキリしないようなぼやけてた印象がある
それに加えてエヴァやlainのような陰鬱した作品が多く出てたからそういうイメージが強い
それに加えてエヴァやlainのような陰鬱した作品が多く出てたからそういうイメージが強い
264それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:10:28.04ID:wr++9BD20 >>242
たまたま夕方にテレビつけて初めてエヴァ見たのが3号機が殺される回でドン引きしたで
たまたま夕方にテレビつけて初めてエヴァ見たのが3号機が殺される回でドン引きしたで
265それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:10:43.87ID:jHzIzosaa266それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:10:59.89ID:WJDXDt91a ノストラダムスの大預言
↑なんでこんなクソしょうもないオカルトにみんな怯えてたの
カルトけ
↑なんでこんなクソしょうもないオカルトにみんな怯えてたの
カルトけ
267それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:11:06.05ID:dYql6Bdhp 90年代後半は技術革新のラッシュだしバブル崩壊の傷が癒える過程で体感的には上がり目だったしサブカルはある意味爆発的な隆盛だったやろ
個人的には2010年代後半の迷走感の方がひどいと思うわ
経済も技術もカルチャーも大した進化がなかった
個人的には2010年代後半の迷走感の方がひどいと思うわ
経済も技術もカルチャーも大した進化がなかった
268それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:11:11.26ID:IlQRE6420 95年の阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件から一気に世の中の空気が変わったのか確か
でも98年くらいになると世紀末のワクワク感とかあってそんなに暗い世の中でも無かったような
ギャルブーム全盛期だったし
でも98年くらいになると世紀末のワクワク感とかあってそんなに暗い世の中でも無かったような
ギャルブーム全盛期だったし
269それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:11:11.47ID:kmyrEHN8a はい安倍晋三
270それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:11:15.55ID:ARBePZzjM >>249
大谷世代辺りまでが良も悪くも豊かな日本を享受できた最後の世代なんだろうな
大谷世代辺りまでが良も悪くも豊かな日本を享受できた最後の世代なんだろうな
271それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:11:21.18ID:H5edNatqp272それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:11:24.06ID:YzmTi+oAd273それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:11:29.42ID:9peBjpFL0 令和若者「闇!闇!」キャッキャ
平成おじさん「生まれてこなければ」
若者「?」
おじさん「本当はよかったのに」
若者「」泡吹いて倒れる
平成おじさん「生まれてこなければ」
若者「?」
おじさん「本当はよかったのに」
若者「」泡吹いて倒れる
274それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:11:36.68ID:+6WKKBe90 90年代後半の暗さとかウソやけどな
ドラマが過激な方向に走ってたりアニメが暗い作品多かったってのはあるけど
それは単なる当時の流行りやし
ドラマが過激な方向に走ってたりアニメが暗い作品多かったってのはあるけど
それは単なる当時の流行りやし
275それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:11:37.33ID:XRDPIelJd パチンコ、スロット、競馬は平成初期から中期が一番勢いあったとか聞くけどそうなん?
277それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:12:07.23ID:FmNbMuKxd テレ東が映らんかったからエヴァのオンエア見てないってのは甘え
福島大学アニメ研究会なんて毎週毎週テレビとアンテナとビデオデッキと発電機持って山登って東京にアンテナ向けてオンエア見てたんやからな
福島大学アニメ研究会なんて毎週毎週テレビとアンテナとビデオデッキと発電機持って山登って東京にアンテナ向けてオンエア見てたんやからな
278それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:12:07.61ID:x1wAmq2g0279それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:12:09.74ID:Ui/lffPx0 めちゃイケ面白かったな
そしてゴールデン洋画劇場で映画見て恋のから騒ぎ見て寝る
そしてゴールデン洋画劇場で映画見て恋のから騒ぎ見て寝る
280それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:12:21.33ID:4P/mnQgM0 アンビリバボーは心霊番組やし
他にも心霊番組めちゃあったし
学校の怪談やらリングやらぬーべやら
とにかく心霊祭り
他にも心霊番組めちゃあったし
学校の怪談やらリングやらぬーべやら
とにかく心霊祭り
281それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:12:22.53ID:ZwRoaBOxd そうだ90年代後期はオカルト超常現象ブームやったな
ワイ年末頃にやってたたけしの番組毎年見てたわ
ワイ年末頃にやってたたけしの番組毎年見てたわ
282それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:12:40.23ID:euqH4ZBH0 幼稚園児ワイ、ノストラダムの大予言にビビリ散らかす
283それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:12:51.86ID:H5edNatqp284それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:13:04.92ID:eFnr1KKh0 オカルトブームとっくに終わってるのにムーがまだ生き残ってるのがすげぇわ
285それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:13:08.42ID:KnwvfSwgd 日常の裏に絶望的な世界があるみたいな感覚がうっすら漂ってた
286それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:13:09.41ID:3iS7vZX00 阪神大震災
オウム事件
この辺やばかった記憶
オウム事件
この辺やばかった記憶
287それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:13:20.30ID:WJDXDt91a 三代この世代のキッスが怯えていたものwww
ノストラダムス
人喰いアメーバ
あとひとつは?
ノストラダムス
人喰いアメーバ
あとひとつは?
288それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:13:35.75ID:bdbfdmkId そうはいっても今よりは全然明るい気がする
今の明るいって空元気って感じやもん
今の明るいって空元気って感じやもん
289それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:13:44.53ID:4P/mnQgM0 いまは空元気やなくて
側だけみんな綺麗にみせる時代
側だけみんな綺麗にみせる時代
290それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:13:49.83ID:+6WKKBe90291それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:13:50.25ID:8Z3T/3cI0 共感レス多くて草
なんGってやっぱり30〜40代のおっちゃんばっかなんやね
なんGってやっぱり30〜40代のおっちゃんばっかなんやね
292それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:13:50.56ID:wRvvFSHp0 当時の子供にとってのテレビは今のyoutubeやからめちゃイケおもしれーって感想がHIKAKINおもしれーに変わっただけや
293それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:13:50.87ID:H5edNatqp >>282
MMRガキの時に普通にビビってたわ
MMRガキの時に普通にビビってたわ
294それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:13:50.98ID:Q6HTdbRb0 確かにZ世代って物心ついたときには韓国が日本に並んでたんよな
令和生まれに至っては先進国韓国、衰退国日本というのが物心ついたときからやからな
令和生まれに至っては先進国韓国、衰退国日本というのが物心ついたときからやからな
295それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:13:53.43ID:/xyNt65jp ガソリンの味知ってる最後の世代って感じだよな
Z世代がやってるのは所詮おままごと
Z世代がやってるのは所詮おままごと
296それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:13:54.25ID:miK2IBpzd 1999年に世界が滅ぶって思想が一定程度蔓延してたからな
297それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:14:01.90ID:wLZtLAUe0 バブル崩壊
↓
日本の銀行、ほぼ全て倒産(与謝野馨の証言)
↓
潰れた銀行全部外資に奪われる
↓
銀行に支配されてたジャップ主要企業まで
まるごと外資のものに
こんなプロセスが進行してたんだからな。
ほりゃ暗くなるわ
↓
日本の銀行、ほぼ全て倒産(与謝野馨の証言)
↓
潰れた銀行全部外資に奪われる
↓
銀行に支配されてたジャップ主要企業まで
まるごと外資のものに
こんなプロセスが進行してたんだからな。
ほりゃ暗くなるわ
298それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:14:09.62ID:Y5oLC2K8a 学校の怪談とかいうキッズにバカウケのホラー映画www
299それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:14:09.86ID:02fuPb6od300それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:14:10.17ID:C0gNQWfF0301それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:14:14.52ID:WJDXDt91a 【悲報】このスレの平均年齢xy歳
00:00:00.xy
00:00:00.xy
302それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:14:15.82ID:H5edNatqp >>287
o157
o157
303それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:14:23.79ID:vlhukfnuM 漫画の原作ドラマが今ほど多くなかった
304それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:14:29.31ID:Ui/lffPx0 >>287
紫の鏡
紫の鏡
305それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:14:31.98ID:c1+g7Wju0 小学生ワイ「ポケモン!たまごっち!デジモン!ミニ四駆!ハイパーヨーヨー!ビーダマン!ベイブレード!」
めちゃくちゃ楽しかった模様
めちゃくちゃ楽しかった模様
306それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:14:40.56ID:4P/mnQgM0 >>298
アニメも面白いぞ
アニメも面白いぞ
307それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:14:46.18ID:R7rjbVbba >>287
花子さん
花子さん
308それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:14:53.02ID:ZwRoaBOxd >>290
ジャンプ好きとか任天堂好きとかオタクとは言えんよな
ジャンプ好きとか任天堂好きとかオタクとは言えんよな
309それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:15:00.43ID:vlhukfnuM CG技術もゴミだったからMARVELも子供向けだった
310それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:15:02.79ID:9LdEMXJod でもJPOPより歌謡曲のほうがよっぽど暗いよな
311それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:15:03.23ID:TAPOIMZed ワイ的には2014,2015が最悪やったわ
暗いイメージしかない
暗いイメージしかない
312それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:15:09.93ID:WqtqN7NS0 21やが、その辺の時代を一番感じられた(感じた気になった)映画は園子温の『自殺サークル』やわ
313それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:15:14.85ID:NGR+PAONa 当たり前にノストラダムスやばくね?って空気だったの凄いな
たった24年前なのにそんな予言に左右されてたとは
たった24年前なのにそんな予言に左右されてたとは
314それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:15:32.57ID:IUkEgTKf0 数少ない横浜の黄金期だが
315それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:15:42.25ID:2aPmwWDf0 歌舞伎町が危険な街扱いされ始めたのも90年代だったな
316それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:15:44.74ID:H5edNatqp ネットが全てをつまらなくした
情報なんてある程度でええんや
情報なんてある程度でええんや
317それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:15:50.56ID:3iS7vZX00 失楽園流行ったくらいだと思うが不倫ドラマブームみたいなのがあったよな
今考えると気持ち悪いな
今考えると気持ち悪いな
318坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/06/01(木) 12:15:55.15ID:1Q/vYVzo0 3年に一回ゲームのハードが更新されて毎週新作が発表される
音楽も毎週のようにトップアーティストの新曲が発表される
とにかくクリエイターたちがめちゃくちゃ頑張ってた時代でもある
ファミ通とかMステの今週の新曲のコーナーとか楽しみでずっとワクワクしてた感じは昔のほうがあったよ
音楽も毎週のようにトップアーティストの新曲が発表される
とにかくクリエイターたちがめちゃくちゃ頑張ってた時代でもある
ファミ通とかMステの今週の新曲のコーナーとか楽しみでずっとワクワクしてた感じは昔のほうがあったよ
319それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:15:57.37ID:bdbfdmkId >>290
そもそもね今はオタクと一般人の区別がつかない
若い世代はほとんど昔オタクと言われていたような絵やコンテンツに触れているから
よく広告とかフェミおばが燃やしてるけど年代的に微妙なんだよね彼ら
彼らの時代には街にこんなにアニメ絵みたいなものが溢れてたわけじゃないしこんなのみてる奴は気持ち悪い奴らだってイメージがある
若者と認識のズレがかなりある
そもそもね今はオタクと一般人の区別がつかない
若い世代はほとんど昔オタクと言われていたような絵やコンテンツに触れているから
よく広告とかフェミおばが燃やしてるけど年代的に微妙なんだよね彼ら
彼らの時代には街にこんなにアニメ絵みたいなものが溢れてたわけじゃないしこんなのみてる奴は気持ち悪い奴らだってイメージがある
若者と認識のズレがかなりある
320それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:16:06.23ID:02fuPb6od >>277
最終回観たら放心して下山する気力無くなった話好き
最終回観たら放心して下山する気力無くなった話好き
321それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:16:09.64ID:rZtyWtti0 >>205
守って守護げってんとか90年代の萌えアニメ見てた層は濃いな
守って守護げってんとか90年代の萌えアニメ見てた層は濃いな
322それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:16:10.65ID:c1+g7Wju0 ヨーカイザーとかも好きだったわ
あれがコケて妖怪ウォッチがバカ売れしたの複雑だった
あれがコケて妖怪ウォッチがバカ売れしたの複雑だった
324それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:16:15.95ID:MRtVAKmdd 昔のオタクって今で言う弱者男性とかチー牛とかそういう類の言葉で今のそれとは少し違う
なんなら昔よりアニメへの偏見は減ってるしな
なんなら昔よりアニメへの偏見は減ってるしな
325それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:16:17.55ID:OFarc7LW0 平成は昭和天皇の健康悪化と死去で自粛ムードからのスタート
平成に入ったその年にベルリンの壁崩壊、消費税導入、株価最高値からバブル崩壊
平成に入ったその年にベルリンの壁崩壊、消費税導入、株価最高値からバブル崩壊
326それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:16:22.50ID:x1wAmq2g0 テレビは規制が厳しすぎて面白くない
アニメは効率重視で安っぽいデジタル画
ゲームはなんか疲れるものばっかやし
自分が見るのは全て過去の産物
こんなんつまんないだろ😩
アニメは効率重視で安っぽいデジタル画
ゲームはなんか疲れるものばっかやし
自分が見るのは全て過去の産物
こんなんつまんないだろ😩
327それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:16:23.48ID:b0hf+Ah+p オタクに関してはこれやと思ってる
https://i.imgur.com/mPnE4nx.jpg
https://i.imgur.com/mPnE4nx.jpg
329それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:16:31.31ID:8pwO7Jeza 言うほど暗いか?
お笑いウルトラクイズとか馬鹿さ加減絶頂の時代やろ?
お笑いウルトラクイズとか馬鹿さ加減絶頂の時代やろ?
330それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:16:32.57ID:SjbO1kPAa 拓銀山一ショックで日本が再起不能になったし
331それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:16:45.79ID:WJDXDt91a この辺は「明るかった」よな?🥹
2002-2010
2002-2010
332それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:16:49.02ID:DY8710I0p 勝ち組負け組って言われまくってたのこの時代?
景気落ち込むと下ばっか見るようになる
景気落ち込むと下ばっか見るようになる
333それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:16:53.31ID:Zr2bbYHSM テレビの画質が怖すぎる
今の画質でニート特集やるのと90年代の画質でニート特集やるのでは内容同じでも悲壮感がレベチ
今の画質でニート特集やるのと90年代の画質でニート特集やるのでは内容同じでも悲壮感がレベチ
334それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:16:55.81ID:YtpjWpVZa クソデカ主語
335それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:17:11.33ID:OfHchjfkM >>287
口裂け女
口裂け女
336それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:17:13.59ID:SjbO1kPAa よういわれるLOVEマシーンも一種の開き直りやで
337それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:17:16.10ID:ra1fA6Pmp 後半から00くらいまでのアニメって全体的にグロいの多かったような気がするわ
338それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:17:20.29ID:euqH4ZBH0 >>305
新しいベイブレードクッソ楽しそう
新しいベイブレードクッソ楽しそう
339それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:17:20.58ID:wRvvFSHp0 >>324
昔のオタクが年取って弱者男性やチー牛になっただけやぞ
昔のオタクが年取って弱者男性やチー牛になっただけやぞ
340それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:17:28.40ID:foJtkRdId ジジイの昔語りガチできもいわ聞いてもないのに喋り出すし誰も興味無いねん
341それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:17:30.90ID:+6WKKBe90 強いて言うなら90年代はマスコミでワイドショーが流行って過激に煽り立てるようになった時代
よく言われてたのが少年犯罪なんかまさにそう
少年犯罪は年々減って凶悪化もしてないのに少年犯罪が増えてると勘違いするやつが続発したのも
マスコミがワイドショーで煽り立てるようになったから
よく言われてたのが少年犯罪なんかまさにそう
少年犯罪は年々減って凶悪化もしてないのに少年犯罪が増えてると勘違いするやつが続発したのも
マスコミがワイドショーで煽り立てるようになったから
342それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:17:40.41ID:SjbO1kPAa 小渕さんは急死するしな
あれもターニングポイントやったな
あれもターニングポイントやったな
343それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:17:40.89ID:ARBePZzjM >>331
2005-2008😡
2005-2008😡
344それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:17:43.07ID:TAPOIMZed >>294
98年生まれやが中高くらいまでは中韓とか反日運動と著作権問題の印象しかなかったが大学以降くらいから急速にテクノロジーとITの先進国感出てきたな
98年生まれやが中高くらいまでは中韓とか反日運動と著作権問題の印象しかなかったが大学以降くらいから急速にテクノロジーとITの先進国感出てきたな
345それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:17:46.64ID:WqtqN7NS0 進撃の巨人の諫山ってミストとか失楽園から影響受けてるって話やけど、割とその時代の閉塞感味わったってのも影響としてはデカいんかな
346それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:17:47.53ID:02fuPb6od >>317
高校教師とか魔女の条件とかなんか「禁断の愛」が持て囃された時代やったね
高校教師とか魔女の条件とかなんか「禁断の愛」が持て囃された時代やったね
347それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:17:52.40ID:Km1yCgKca >>331
ファンキーモンキーベイビーズとかd51とかオレンジレンジとかhomemade家族とかアホみたいな歌が流行ってたな
ファンキーモンキーベイビーズとかd51とかオレンジレンジとかhomemade家族とかアホみたいな歌が流行ってたな
348それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:18:00.07ID:+shz37S4M 当時の写真とかは暗く見える
349それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:18:03.72ID:WJDXDt91a たしかにいまはオタクコンテンツがメインカルチャーだよな
推しの子とかチェンソーマン、鬼滅みたいな悪趣味アニメが国民的人気だし
今やエグザイルとかがサブカルチャーや
推しの子とかチェンソーマン、鬼滅みたいな悪趣味アニメが国民的人気だし
今やエグザイルとかがサブカルチャーや
350それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:18:15.29ID:H5edNatqp >>317
芸の肥やしとかいい大人の男は不倫の一つや二つ嗜んでなんぼやろみたいな世代やしなあ
芸の肥やしとかいい大人の男は不倫の一つや二つ嗜んでなんぼやろみたいな世代やしなあ
352それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:18:32.67ID:9LdEMXJod353それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:18:33.73ID:8pwO7Jeza >>343
短いけどほんまこれくらいやな、好景気の波が来てるかなと思えたのは
短いけどほんまこれくらいやな、好景気の波が来てるかなと思えたのは
354それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:18:34.73ID:RCq0pjQO0 平成初期と後期では全然違うやろ
355それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:18:36.68ID:sctX3U/wa >>318
そういうのはマジで90年代が最強だわ
そういうのはマジで90年代が最強だわ
356それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:18:42.85ID:3CVacPuo0 >>331
2010年あたりはJ-pop暗黒期でAKBか嵐かKPOPのどれかが好きじゃないと楽しくなかった
2010年あたりはJ-pop暗黒期でAKBか嵐かKPOPのどれかが好きじゃないと楽しくなかった
357それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:18:43.75ID:+shz37S4M バブルの記憶が新しかったからそう感じるだけだよ
あとは世紀末の雰囲気かな
あとは世紀末の雰囲気かな
359それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:19:01.09ID:02fuPb6od >>349
「アニメを履修する」なんてことも言われ始めとるしメインカルチャー超えてハイカルチャー目指しとるかもしれん
「アニメを履修する」なんてことも言われ始めとるしメインカルチャー超えてハイカルチャー目指しとるかもしれん
360それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:19:07.28ID:5+GsSV0P0 令和も暗い話ばっかじゃね
361それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:19:08.71ID:Cu4eRqYi0 いやこれがわかるって何歳?50歳前後?
362それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:19:17.21ID:pAm9bTrld 文化的なものは盛り上がってたけど
新聞とかニュースの内容の閉塞感がね
不景気不景気不景気のマシンガン不景気やった
新聞とかニュースの内容の閉塞感がね
不景気不景気不景気のマシンガン不景気やった
363それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:19:22.39ID:+6WKKBe90364それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:19:26.03ID:+shz37S4M 若者が沢山いて今よりずっと活気ある時代だった
70年代生まれがまだ若者だったからな
70年代生まれがまだ若者だったからな
365それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:19:27.27ID:tswYtnSkp バブル後から2000年とかに比べりゃ今は十分景気いいんじゃないの
366それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:19:33.65ID:apGuiA48a わーくにの未来を考えたら今の方が暗く見えるはずなのに
367それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:19:33.80ID:8pwO7Jeza >>352
エヴァ新劇場版あたりがコンビニとかとコラボやり始めてなんか変わったなって気分にはなったわ
エヴァ新劇場版あたりがコンビニとかとコラボやり始めてなんか変わったなって気分にはなったわ
368それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:19:35.91ID:xT1e67rO0369それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:19:47.00ID:mRlaqhdu0370それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:19:49.90ID:H5edNatqp >>359
いうて今のアニオタ新作のアニメの数多すぎて昔のアニメみてるやつなんてほとんどおらんで
いうて今のアニオタ新作のアニメの数多すぎて昔のアニメみてるやつなんてほとんどおらんで
371それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:19:52.44ID:S8ZWfDsnd エヴァンゲリヲン(興行収入10億円)
すまん、全然人気ないやん草
すまん、全然人気ないやん草
372それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:19:53.91ID:WJDXDt91a エロ動画見るワイ(15)「むほほ❤えっちだねぇ❤」
同じ動画を久々に見返したワイ(28)「なんやこのゴミ画質・・・」
↑なんでこうなるの?
ガキの時はその動画が高画質だと思ってたんだけど
同じ動画を久々に見返したワイ(28)「なんやこのゴミ画質・・・」
↑なんでこうなるの?
ガキの時はその動画が高画質だと思ってたんだけど
373それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:20:01.21ID:IG5AZD0+p なお令和
374それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:20:07.57ID:tj0N5khcp サブカルって言うけどそもそも日本のメインカルチャーってなんなんや?
太鼓とか?
それならもうアニメ漫画ゲームをメインカルチャーって呼んだ方がええやろ
あまりにも今のメインカルチャーは不甲斐なさすぎる
太鼓とか?
それならもうアニメ漫画ゲームをメインカルチャーって呼んだ方がええやろ
あまりにも今のメインカルチャーは不甲斐なさすぎる
375それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:20:08.26ID:Q6HTdbRb0 ムーアの法則が生きてたから
PCなんて2年でゴミになってたよな
SFCが1991年でそっから2006年PS3まで15年しか経ってない
PS3のグラって今でも余裕で通用するし
AIの進化がそれ以前を区別するようになると思われる
PCなんて2年でゴミになってたよな
SFCが1991年でそっから2006年PS3まで15年しか経ってない
PS3のグラって今でも余裕で通用するし
AIの進化がそれ以前を区別するようになると思われる
376それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:20:15.24ID:RXZ+DeAP0 東京の空が汚かった記憶あるわ
あの汚なさが懐かしい
あの汚なさが懐かしい
377それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:20:41.66ID:F49YZgw6d まあ今のほうがずっと暗いけどな
378それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:20:41.79ID:QBpFpdOUd >>371
オタクは誇張しがちだからしゃーない
オタクは誇張しがちだからしゃーない
379それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:20:41.90ID:x1wAmq2g0 平成→終末感
令和→
令和→
380それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:20:43.72ID:ZwRoaBOxd >>371
最終作は100億いったからセーフ
最終作は100億いったからセーフ
381それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:20:47.14ID:5FZHFzxsd あの頃の空は…のくだりでこいつは自分に酔ってるだけってのが分かって痛い
382それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:20:50.09ID:7RQQYSaKd >>356
その辺ボカロ、アニソンばっか聞いてたから最近のJpop耳馴染み良すぎるわ
その辺ボカロ、アニソンばっか聞いてたから最近のJpop耳馴染み良すぎるわ
383それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:20:53.32ID:+7MJK0B30 令和は過去最低の自殺率
バブルの時より今の人間の方が幸福度は高いやろうな
バブルの時より今の人間の方が幸福度は高いやろうな
384それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:20:54.19ID:wRvvFSHp0 >>370
七人の侍はいまだに持ち上げられるのに鉄腕アトムはそんな話聞かんからアニメはちゃんと時代に合わせて進化してる証拠やな
七人の侍はいまだに持ち上げられるのに鉄腕アトムはそんな話聞かんからアニメはちゃんと時代に合わせて進化してる証拠やな
386それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:21:02.67ID:+shz37S4M 1990と1999で全然違う
387それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:21:04.50ID:DaWaywDI0 1997〜2001の間にFF7、8、9、10を発売してた当時のスクウェアとかいう神
なお現在
なお現在
388それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:21:07.12ID:ObcUMSq/a 安倍ちゃんの時代の「明らかに破滅がみえてるのに何もしない」空虚な好景気も割とすこや
389それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:21:15.23ID:WJDXDt91a 大災害とか大戦争あったあとは「復興」の盛り上がりがあるけど
東日本大震災の後はあんまりその盛り上がりなかったよな?🤔
東日本大震災の後はあんまりその盛り上がりなかったよな?🤔
390それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:21:15.64ID:apGuiA48a >>45
リコーダーとかピアニカでふく奴好き
リコーダーとかピアニカでふく奴好き
391それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:21:16.99ID:g70rf/x10 ミスチルとかスピッツが今でも普通に曲作って活動してるの凄いなと思う
というか同じ事を何十年も続けられる人間って凄いと思うようになったわ
というか同じ事を何十年も続けられる人間って凄いと思うようになったわ
392それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:21:20.27ID:bdbfdmkId >>327
これは間違っとるなそうじゃない
なんでオタクがここまで増えたかっていうとアニメを媒介にして人と繋がることが快感だから
アニメってのは人と繋がるための道具でしかない
ハルヒダンスはハルヒを知ってさえすればいい
陰も陽も問わないしかも無料で見られる
今はスマホアプリやvtuberが流行ってるけどそれも基本は無料なんだよね
何も持っていなくてもアニメを見さえすれば話題を簡単に共有できて繋がれるから
これは間違っとるなそうじゃない
なんでオタクがここまで増えたかっていうとアニメを媒介にして人と繋がることが快感だから
アニメってのは人と繋がるための道具でしかない
ハルヒダンスはハルヒを知ってさえすればいい
陰も陽も問わないしかも無料で見られる
今はスマホアプリやvtuberが流行ってるけどそれも基本は無料なんだよね
何も持っていなくてもアニメを見さえすれば話題を簡単に共有できて繋がれるから
393それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:21:26.00ID:WpkoNTHza 街運命の交差点とかたまにやるとエモい気持ちになる
394それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:21:26.88ID:Cu4eRqYi0395坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/06/01(木) 12:21:30.63ID:1Q/vYVzo0 >>375
その辺の技術革新が止まってるのがやっぱしょぼいよな
その辺の技術革新が止まってるのがやっぱしょぼいよな
396それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:21:32.22ID:DGV/0T4lM 光 化 学 ス モ ッ グ
397それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:21:38.44ID:H5edNatqp398それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:21:47.75ID:BdGHBJ5T0 96 イケイケ
97 なんか明るい
98 ん?
99 今年ヤバイ(実際はヤバく無い)
00 うぉーーー!
こんな感じやった気がする、体感では令和元年~今までのが何倍かヤバイ
97 なんか明るい
98 ん?
99 今年ヤバイ(実際はヤバく無い)
00 うぉーーー!
こんな感じやった気がする、体感では令和元年~今までのが何倍かヤバイ
399それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:21:52.56ID:WqtqN7NS0400それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:21:57.73ID:wRvvFSHp0 >>374
相撲と野球や
相撲と野球や
401それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:21:59.77ID:bytzOOsGM マジレスすると一番暗かったのは安保闘争で東大が占拠されたりしてた時
あんときに比べたらまだ90年代は明るかったかな
あんときに比べたらまだ90年代は明るかったかな
402それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:22:02.92ID:02fuPb6od403それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:22:03.20ID:x1wAmq2g0 >>381
自分に酔って何が悪い
自分に酔って何が悪い
404それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:22:10.11ID:TAPOIMZed 2002,3年生まれまでがギリ日本の黄金期知ってる感じだよな
それ以降はホンマにアニメの漫画がやたら盛んな国くらいにしか感じとらんやろ
それ以降はホンマにアニメの漫画がやたら盛んな国くらいにしか感じとらんやろ
405それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:22:20.33ID:5tJNV8qi0 今思えばマスコミのネガキャンが凄かったわね
そこまで卑屈にならんでも
そこまで卑屈にならんでも
406それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:22:22.81ID:qVEBqHEDM407それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:22:34.06ID:pbu3KKNka >>344
中学入ってみんなガラケー持ったと思ったら急にスマホが流行り出して時代の進化を感じたぞ
中学入ってみんなガラケー持ったと思ったら急にスマホが流行り出して時代の進化を感じたぞ
408それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:22:38.14ID:+6WKKBe90409それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:22:49.07ID:1gKwhp3M0 知識で語ってるんやなく経験で語ってるやつ多いの草
なんGも高齢化すごいな
なんGも高齢化すごいな
410それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:22:55.68ID:HeuIB+4Ra 援交が流行りだしたころやな
この頃から本格的に日本は壊れ出した
この頃から本格的に日本は壊れ出した
411それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:22:57.60ID:ObcUMSq/a412それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:23:01.13ID:H5edNatqp413それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:23:03.46ID:Oc/AneVua >>401
なん爺民やん
なん爺民やん
414それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:23:13.15ID:WJDXDt91a 「歌ってみた」←これが許容されるようになったのなんでなん?
昔は本人じゃない歌唱動画とかゴミ扱いだったやん
「本人かと思った」って叩くコメントもよくあった
昔は本人じゃない歌唱動画とかゴミ扱いだったやん
「本人かと思った」って叩くコメントもよくあった
415それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:23:17.74ID:tDy3CRwAM アニメもセカイ型と言われる殻にこもって自問自答を繰り返すようかヤツが流行ってたよな
416それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:23:25.10ID:OKFrmPi+a 2000年前後は言う程なイメージやわガキやったから分からんだけやろうけど
417それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:23:29.68ID:Q6tcc9uH0 90年代後半、つまり氷河期世代の走りが10代20代のころ、明るい話題は一つもなかったな。サリン事件、阪神大震災、オウム真理教によるやばい事件多数、とにかく暗かった。ブルセラなんかもこの時代。
今は新大久保で立ちんぼ女子とか出てるが、あの時は池袋の公園あたりで制服着た女子が援交立ちんぼ待ちとか問題になってたな、
就活なんかも、女子は採用側にかなりひどい性的な仕打ちうけてる人が出てた
今は新大久保で立ちんぼ女子とか出てるが、あの時は池袋の公園あたりで制服着た女子が援交立ちんぼ待ちとか問題になってたな、
就活なんかも、女子は採用側にかなりひどい性的な仕打ちうけてる人が出てた
418それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:23:36.99ID:GSrEOYnRa >>414
今でも邪魔やぞ
今でも邪魔やぞ
419それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:23:43.20ID:WqtqN7NS0 >>405
それが現在まで報道の名場面みたいに語られてんのすげー違和感
それが現在まで報道の名場面みたいに語られてんのすげー違和感
420それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:23:46.46ID:x1wAmq2g0 >>399
終末やんけ
終末やんけ
421それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:23:54.17ID:5FZHFzxsd422それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:24:00.42ID:ho/ClRdVd 平成生まれ→まあギリなんとかなるやろ
令和生まれ→あっ…
令和生まれ→あっ…
423それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:24:05.90ID:bSJXHCzra ネット見てるとオタクは昔みたいな日陰ものの方がええような気がするわ
424それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:24:17.32ID:Ui/lffPx0 90年代から転売ヤー出始めたよな
裏原ブランドにエアマックスにたまごっちに
裏原ブランドにエアマックスにたまごっちに
425それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:24:18.41ID:1e9qbzXi0 ノストラダムスの大予言とかもあって退廃的なのが流行してたんやな
426それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:24:29.23ID:+6WKKBe90 >>414
今でも歌ってみたって明記しないやつはゴミやぞ
今でも歌ってみたって明記しないやつはゴミやぞ
427それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:24:31.21ID:BAtrfjjT0 アニメは昔で言うトレンディドラマ枠に収まっただけやろ
話題を共有するためのツールとして手軽に雑に消費されて一部の話題作以外はクールが変わればもう誰も興味も持たないし
話題を共有するためのツールとして手軽に雑に消費されて一部の話題作以外はクールが変わればもう誰も興味も持たないし
428それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:24:33.03ID:5D56CKiKd バブル期どころか普通の社会人生活も送ったことない無職が「日本は衰退した!衰退した!」って意味不明だよな
お前の人生がずっとしょぼいだけだろ
そのうえ正社員で働き続ければ給料上がるのが普通なのに全員昔より給料下がって生活苦しくなってると思い込んでる
お前の人生がずっとしょぼいだけだろ
そのうえ正社員で働き続ければ給料上がるのが普通なのに全員昔より給料下がって生活苦しくなってると思い込んでる
429それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:24:43.45ID:BdGHBJ5T0430それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:24:55.46ID:cIQQgw9J0 わいオッサンは今のキラキラ具合が苦手なんやが
431それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:24:55.64ID:bdbfdmkId 自己評価の高い人でオタクになる人は本物だけど大抵の人は何もなくて人と繋がりたい話題を共有したいとなった時にアニメ等にハマる
基本無料だから見さえすれば話題を共有できる
いまはそれがスマホゲーやvtuberに移りつつある
基本無料だから見さえすれば話題を共有できる
いまはそれがスマホゲーやvtuberに移りつつある
432それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:25:04.81ID:oqB69R5rM 単にその人の人生がつまらんかっただけちゃうか
433それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:25:16.65ID:vXSZkXr80 90年代後半なんかバンドブーム・小室系・エイベックス系流行ってたしバブル後でもめちゃ明るかっただろ
ガチの暗さはリーマンショック→311のコンボ
ガチの暗さはリーマンショック→311のコンボ
434それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:25:27.88ID:OFarc7LW0 世紀末だからの空気なだけで
435それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:25:29.17ID:ho/ClRdVd >>428
こういうやつって一周まわってアンチなんかな
こういうやつって一周まわってアンチなんかな
436それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:25:43.28ID:MRtVAKmdd >>414
芸能人や歌手がやり始めたからちゃう?コロナ流行る前はまだ許され無かった感あるけど
芸能人や歌手がやり始めたからちゃう?コロナ流行る前はまだ許され無かった感あるけど
437それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:25:46.22ID:H5edNatqp 90年代くらいはアニオタがオタクのメインやったんかな
その後エロゲ→ラノベ深夜アニメ→ソシャゲ→vtuberとかになってく
その後エロゲ→ラノベ深夜アニメ→ソシャゲ→vtuberとかになってく
438それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:25:52.89ID:eFnr1KKh0440それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:26:02.71ID:x1wAmq2g0 >>421
あっ...😅
あっ...😅
442それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:26:03.97ID:qVEBqHEDM443それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:26:20.35ID:sctX3U/wa 芸人が「心にダムはあるのかい!ないのかい!どっちなんだい!」って言っても
今の若いやつらはわからないんだろなって思うとかわいそうになるわ
今の若いやつらはわからないんだろなって思うとかわいそうになるわ
444それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:26:30.07ID:F6pNAgsAd でも今の方が暗いよね
445それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:26:35.94ID:DGV/0T4lM トワイライトエクスプレスで北海道旅行行くンゴ
446それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:26:36.25ID:wRvvFSHp0 昔の美化されたオタクに近いのって鉄オタミリオタよな
ガチじゃないやつに居場所ないとこはそっくりや
ガチじゃないやつに居場所ないとこはそっくりや
447それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:26:42.98ID:y9FE/Yb7p 普通に青春を謳歌してたしその勢いで結婚して子育てしてるからいつの時代も暗いイメージないわ
今の時代はノリ悪いなあってくらい
今の時代はノリ悪いなあってくらい
448それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:26:49.40ID:bdbfdmkId 90年代後半に大人だったか子どもだったかで印象変わりそう
449それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:26:50.12ID:+6WKKBe90 >>430
ワイはキラキラっていうか露悪的なのが嫌われる割に露悪的じゃない悪が蔓延ってるのがすげえ嫌な感じやわ
たとえば毒吐くようなコメントは嫌われるけど情報商材マンとか整形タレントとかは持て囃されたり
ワイはキラキラっていうか露悪的なのが嫌われる割に露悪的じゃない悪が蔓延ってるのがすげえ嫌な感じやわ
たとえば毒吐くようなコメントは嫌われるけど情報商材マンとか整形タレントとかは持て囃されたり
450それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:26:51.06ID:BdGHBJ5T0 >>433
ポポポポーンはマジでやばかったな
ポポポポーンはマジでやばかったな
451それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:26:51.97ID:Q/sG8sJxa その頃のガキは玩具やらアニメやら量も勢いもあって寧ろ明るそう
452それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:27:03.16ID:vXSZkXr80453それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:27:04.83ID:Az1dGcmIa オウム真理教が流行ってた頃になんGあったら毎日大盛り上がりだったやろなあ
454それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:27:07.01ID:xT1e67rO0 全然整備が追いついてないインフラとか老人しか歩いてないシャッター街とか見てると
「あれ…この国10年後20年後どうなってるんやろ…」
と暗い気持ちになるわ
「あれ…この国10年後20年後どうなってるんやろ…」
と暗い気持ちになるわ
455それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:27:20.62ID:E1YoNdPz0 2010年代にオタクの再定義が起きたのはわかる
大衆化と共にいわゆる旧来のオタクは「発達」「陰キャ」「チー牛」辺りにカテゴライズされて代わりに芸能人やインフルエンサーの側面的要素に回った
00年代の芸能人に多かった「趣味はネットサーフィン」みたいな奴やな
当人の魅力にプラスされる付加価値としてのオタク属性というか
カルチャー自体は日の目をみたけど日陰にいた頃の人達は今も変わらず日陰者や
元々日に当たると弱るタイプの人多いからある意味必然なんやが
大衆化と共にいわゆる旧来のオタクは「発達」「陰キャ」「チー牛」辺りにカテゴライズされて代わりに芸能人やインフルエンサーの側面的要素に回った
00年代の芸能人に多かった「趣味はネットサーフィン」みたいな奴やな
当人の魅力にプラスされる付加価値としてのオタク属性というか
カルチャー自体は日の目をみたけど日陰にいた頃の人達は今も変わらず日陰者や
元々日に当たると弱るタイプの人多いからある意味必然なんやが
456それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:27:21.61ID:tYHeIwXCM457それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:27:23.69ID:WqtqN7NS0458それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:27:28.58ID:WhiSVJOOd PC関連の技術はIntelが先端プロセスに付いていけなくなったからしゃーない
クソ雑魚になったIntelと未だにx86を切り捨てられんMSが悪い
TSMCとArmの時代や
クソ雑魚になったIntelと未だにx86を切り捨てられんMSが悪い
TSMCとArmの時代や
459それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:27:30.10ID:7zb2IhkoH ファイトクラブって映画が当時の感じを一番表現できてる。あの殺伐とした感じ。暗いと言ってもエネルギーは有り余ってるんだよな。
460それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:27:31.68ID:eWWAiRxZ0 ノストラダムスの存在感はたぶん共有できんやろなあ
あいつのせいで就職しないとかいうやつが普通におった
あいつのせいで就職しないとかいうやつが普通におった
461それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:27:36.57ID:6UYr4GAfM 90年代後半アニメの画面暗すぎて嫌い
初期のコナンとかなんやねんあれ
初期のコナンとかなんやねんあれ
462それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:27:41.85ID:H5edNatqp >>449
ひろゆきとかあの辺が人気になってるのマジで草も生えんわ
ひろゆきとかあの辺が人気になってるのマジで草も生えんわ
463それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:27:42.96ID:Ui/lffPx0464それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:27:49.32ID:7RQQYSaKd465それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:27:51.75ID:3CVacPuo0 デジモンアドベンチャーは何かが現実で起きてる感があって当時衝撃やった
ポケモンなんてガキの見るもんや!これからはデジモンやぞ!って幼稚園児のくせにみんな言ってたわ
ポケモンなんてガキの見るもんや!これからはデジモンやぞ!って幼稚園児のくせにみんな言ってたわ
467それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:28:07.32ID:BdGHBJ5T0468それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:28:21.73ID:ailycZk/d いうて90年代はまだ日本に自信があったやろ
アジアナンバーワンとかアメリカに次ぐ2番目とかそういう意識があった上での暗さや
「(本当はすごいのわかってるけど)日本はこんなにダメ!」ってのが90年代
今は「日本はすごい、すごいんだああああ!」か「いやもう終わってるし」のどっちかって感じや
アジアナンバーワンとかアメリカに次ぐ2番目とかそういう意識があった上での暗さや
「(本当はすごいのわかってるけど)日本はこんなにダメ!」ってのが90年代
今は「日本はすごい、すごいんだああああ!」か「いやもう終わってるし」のどっちかって感じや
469それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:28:29.58ID:d2MGPjM4a 夏休みはやっぱり短いやりたい事が目の前にありすぎて感があったのは2000年くらいまでやな
470それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:28:32.85ID:pbu3KKNka471それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:28:39.61ID:euqH4ZBH0 大久保公園の立ちんぼが問題になっとるけど、90年代も援交流行ってたんやろ?性病も蔓延してたんかな
今と昔どっちがヤバイ?
今と昔どっちがヤバイ?
472それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:28:40.44ID:H5edNatqp473それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:28:56.07ID:3wmGkQzoM 平成を美化しすぎてる感覚はわかる
474それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:29:04.89ID:6BEBZXvQa ミーハーって言葉は復活させろ
475それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:29:08.77ID:FlQ+Gez3M ゲームも世紀末感溢れてたよな
476それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:29:09.61ID:YrGpcF9Za 令和(GDPは30年停滞、梅毒感染者は年々急増、若者の自殺は過去最多)←こいつの方がずっと暗いのでは?
477それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:29:14.25ID:+7MJK0B30 令和は過去最低の自殺率
少なくとも幸福度は過去最高やわ
少なくとも幸福度は過去最高やわ
478それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:29:18.33ID:x1wAmq2g0 ワイまだ若いからこれから先が楽しみで仕方ないわ。取り敢えず死ぬまでに一度は戦争起きたり国が滅亡したりするやろな。
479それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:29:24.04ID:9LdEMXJod480それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:29:25.33ID:WJDXDt91a 昔って自民党内でも結構お互いに批判してたよな?
大臣とかが変なことすると他の自民議員が顔出して普通に苦言呈してたりしてたし
安倍2次あたりからそういうのなくなったよな
大臣とかが変なことすると他の自民議員が顔出して普通に苦言呈してたりしてたし
安倍2次あたりからそういうのなくなったよな
481それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:29:28.15ID:Q6HTdbRb0 量子コンピュータ
核融合発電
AI
二足歩行自律ロボ
人口子宮
死ぬまでにこれだけ見れたら満足だわ
宇宙は無理だろうな
核融合発電
AI
二足歩行自律ロボ
人口子宮
死ぬまでにこれだけ見れたら満足だわ
宇宙は無理だろうな
482それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:29:40.72ID:bSJXHCzra でも90年代って日本がなんだかんだと一番輝いてた時期じゃね
483それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:29:42.83ID:iWAircNyd 日本人が上級アジア人として振る舞えた最後の時期やしあの頃に戻りたい奴ばかりやろな
自民党によって他の劣等アジア人と同列まで貶められたのに今だに与党にさせとくとか白痴の極みやで
自民党によって他の劣等アジア人と同列まで貶められたのに今だに与党にさせとくとか白痴の極みやで
484それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:29:46.65ID:V6NomivDa >>471
昔の方が色々ヤバイやろうけど簡単に明るみになる現代も大概やな
昔の方が色々ヤバイやろうけど簡単に明るみになる現代も大概やな
485それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:29:54.15ID:3CVacPuo0 >>437
当時の鼻つまみにされてたアニオタが今はVtuberオタになったんやろかね
当時の鼻つまみにされてたアニオタが今はVtuberオタになったんやろかね
486それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:30:02.42ID:+ac4EeaD0 1992年生まれだけど
自分が過ごした90年代って楽しかった思い出しかない
あの頃の雰囲気は初期のくれしんがかなり近いと思う
自分が過ごした90年代って楽しかった思い出しかない
あの頃の雰囲気は初期のくれしんがかなり近いと思う
487それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:30:12.69ID:K9rW7OiX0488それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:30:24.48ID:EJnKZjgPM バブルが弾けて「あ、もうこの国って斜陽なんやな」って分かったのが90年代後半
「あ、もうこの国ってマジで終わるんやな」って分かったのが2022年
「あ、もうこの国ってマジで終わるんやな」って分かったのが2022年
489それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:30:26.50ID:H5edNatqp >>481
ワイは人類か地球が滅亡するところ見てから死にたい
ワイは人類か地球が滅亡するところ見てから死にたい
490それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:30:31.02ID:cIQQgw9J0 >>482
輝きはともかく未来に希望はあった感じ
輝きはともかく未来に希望はあった感じ
491それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:30:34.19ID:BdGHBJ5T0 >>455
10年したら陰キャハッタショチー牛のネガティブイメージは今のオタクみたいな個性になるんやろな
10年したら陰キャハッタショチー牛のネガティブイメージは今のオタクみたいな個性になるんやろな
492それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:30:43.24ID:bSJXHCzra >>471
昔のたちんぼはダークな感じやったが今はパパ活やらと言葉変えて謎に陽性なキラキラ感だしてるからやばいと思う
昔のたちんぼはダークな感じやったが今はパパ活やらと言葉変えて謎に陽性なキラキラ感だしてるからやばいと思う
493それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:30:43.43ID:9hmsr078a 今より暗いんか
494それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:30:46.79ID:g70rf/x10495それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:31:03.48ID:NqzHT63lM ワイが子供の頃東南アジアなんて未開の土人国家という認識だった
中国は日本のパクりの粗悪品ばっかで韓国は眼中になかった
中国は日本のパクりの粗悪品ばっかで韓国は眼中になかった
496それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:31:04.52ID:xnZhq6KI0 ps辺りで出てた当時の名作RPGとか漁ってるとどれもこれも暗すぎるんよな
498それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:31:07.91ID:5+GsSV0P0 とか言っても日本人は今でも年齢構わず隣国全員見下してるからな
現実見ることは将来もないやろう
現実見ることは将来もないやろう
499それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:31:08.95ID:ho/ClRdVd500それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:31:09.09ID:bhhkoNBsr アニメがセル画な時点で陰鬱に感じるわ
501それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:31:09.63ID:o3DA+1nD0 平成レトロ的なカルチャーってVHSとブラウン管風のエフェクト掛けがちやけどVHSって今の10代見たことあるんかな
502それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:31:12.36ID:x1wAmq2g0503それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:31:20.58ID:WE++EvMsd サザンのコンピューターチルドレンって曲知ってるやつおる?曲自体は昭和末期やけど陰鬱とした風刺曲で心に残るで
504それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:31:21.19ID:+6WKKBe90 ワイは基本的に世の中は良くなって行ってる実感あったけど2015年くらいからはそうでもない気がしてきてるわ
スマホ普及してからはなんか息苦しさ感じるわ
何でもすぐ炎上、規制、厳罰化やし
スマホ普及してからはなんか息苦しさ感じるわ
何でもすぐ炎上、規制、厳罰化やし
505それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:31:23.95ID:M6FaTaQ70 >>492
なんでもそうやけどアングラ感ないよな
なんでもそうやけどアングラ感ないよな
506それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:31:26.32ID:6UYr4GAfM 平成でも00年代と10年代のjpopは全く懐古されてないのなんか草
507それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:31:35.56ID:ailycZk/d >>480
自民の中に野党が内包されてるのが強みだったらしいからな当時ガキだったからそこまで知らんけど
自民の中に野党が内包されてるのが強みだったらしいからな当時ガキだったからそこまで知らんけど
509それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:32:07.47ID:GwUwgv3Sa 最近は一周回って90年台の暗さに似てきてる気するわ
510それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:32:20.91ID:Q4GPs+gMd511それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:32:33.50ID:QCIjemfIr 今の方が暗いぞ
512それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:32:39.97ID:tgS1fzeN0 娯楽作品もテーマ暗いやつ多なかった?
アニメゲームドラマ小説音楽全部
アニメゲームドラマ小説音楽全部
514それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:32:45.64ID:euqH4ZBH0515それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:32:46.04ID:dKV4amxVa516それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:32:48.72ID:3CVacPuo0 >>494
ルーズソックスをずっと洗わないとか白のポスカでアイメイクするとかぶっ飛んでてほしいわ
ルーズソックスをずっと洗わないとか白のポスカでアイメイクするとかぶっ飛んでてほしいわ
517それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:32:49.54ID:YRN2k3HvM 平成は漠然と不況はいつか終わると思っとったけど今はそれが幻想やったと分かっちゃったからアカンわ
518それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:32:51.04ID:NbXM1xmTa >>506
まだ廻ってきてへんだけやろ
まだ廻ってきてへんだけやろ
519それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:32:56.13ID:0xbGdgjPM520それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:33:03.92ID:o90O49iNd 90年代前半は昭和後半も兼ねてるからな
521それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:33:06.43ID:9LdEMXJod >>495
中国なんて香港映画のスラムみたい印象しかなかったし先行者本気で作ってると信じられるぐらい遅れてたしな
中国なんて香港映画のスラムみたい印象しかなかったし先行者本気で作ってると信じられるぐらい遅れてたしな
522それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:33:18.54ID:ailycZk/d523それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:33:27.92ID:VFfMwZ+Ea エアマックス狩りとかあったんやろ治安やばすぎやん
524それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:33:32.37ID:bSJXHCzra >>505
ブルセラやら援交って言われてた時はワイまだキッズやったけどその時はほんまにヤバイ世界って印象やったのにな
今はもうバイト感覚やし下手すると女の通過儀礼みたいな雰囲気すらあるから終わってるわ
ブルセラやら援交って言われてた時はワイまだキッズやったけどその時はほんまにヤバイ世界って印象やったのにな
今はもうバイト感覚やし下手すると女の通過儀礼みたいな雰囲気すらあるから終わってるわ
525それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:33:44.94ID:xT1e67rO0526それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:33:52.95ID:3NE5RPtUd なぜノストラダムスとかいうフランス野郎があんなに話題になったのか
ひろゆきより質悪いわ
ひろゆきより質悪いわ
527それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:34:02.45ID:0xbGdgjPM528それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:34:03.89ID:Q4GPs+gMd >>523
当時存在してたらiPhone狩りが流行ったかもしれんな
当時存在してたらiPhone狩りが流行ったかもしれんな
529それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:34:03.98ID:8AnNcK2qM エヴァが人気出たのも時代のおかげやろなぁ
530それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:34:14.99ID:J7vWB//u0 >>506
00年代はぼちぼち懐古されてきてる
00年代はぼちぼち懐古されてきてる
531それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:34:16.13ID:n7pfhawsa その頃はまだアングラ文化があった今はもう無い
532それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:34:21.29ID:6UYr4GAfM >>519
ネット普及前は昭和と大差ないんじゃね
ネット普及前は昭和と大差ないんじゃね
533それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:34:24.76ID:gLfjKQXcd 明るくなってきたの2005年くらいからじゃね?
534それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:34:25.78ID:ho/ClRdVd535それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:34:26.34ID:Ui/lffPx0 90年代は阪神ファンには暗い時代やろ
536それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:34:26.97ID:TCNmD7Wq0 いざ1999年になった時のノストラダムス周りって
MMRが全力過ぎてそれ以外のテレビとかどうやったか今いち思い出せんところがある
MMRが全力過ぎてそれ以外のテレビとかどうやったか今いち思い出せんところがある
537それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:34:32.76ID:wro/pV6M0 日本が東欧に抜かされるとか当時の人間に言っても誰も信じなかったろうな
中国に抜かされることすら信じてなかったし
中国に抜かされることすら信じてなかったし
538それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:34:35.81ID:wz2ZbcFVd 前半はまだ希望あったと思うわ
ちょっと耐えれば景気も回復すると思ってる人多かった
ちょっと耐えれば景気も回復すると思ってる人多かった
539それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:34:36.83ID:6QGkzC49a >>526
ちびまる子が戦犯
ちびまる子が戦犯
540それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:34:43.29ID:bSJXHCzra541それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:34:46.37ID:y6nPHSJNa 社会の閉塞感とエンタメのイケイケ感が真逆な感じだったわ
542それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:35:09.36ID:+6WKKBe90543それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:35:15.19ID:X1FwXEWJa >>513
日本の未来は世界が羨むとか明らかに本気で言ってる歌詞やなかったよな
日本の未来は世界が羨むとか明らかに本気で言ってる歌詞やなかったよな
544それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:35:22.19ID:bSJXHCzra545それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:35:22.56ID:sRkyMWf0p >>1で挙げられてるものって平成初期すでにある程度の年齢だったおっさんしか知らんでしょ
546それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:35:23.32ID:TINR+f76d >>471
先進国で唯一いまだにHIVの感染率上がってる今の方がヤバい
先進国で唯一いまだにHIVの感染率上がってる今の方がヤバい
547それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:35:24.79ID:UCkQkRcad 産まれてもない時代のことをわかるわけないだろ
548それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:35:28.07ID:QnHMAkVNa 陰鬱なアニメまた流行れよ
549それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:35:29.25ID:NqzHT63lM >>535
でも一番熱い時代でもあったで
でも一番熱い時代でもあったで
550それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:35:34.48ID:3CVacPuo0552それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:35:45.00ID:rdp+AEZrH ノストラダムスの予言って他の部分は当たってたんか?
553それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:35:49.74ID:VFfMwZ+Ea 1998年とかいうアニメもゲームも不作な年でも大きい事件とかはない
554それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:35:53.63ID:HeuIB+4Ra555それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:36:00.41ID:gLfjKQXcd556それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:36:02.17ID:Q4GPs+gMd 時が経つほど磯野家の階級がどんどん上がってくのが世知辛い
557それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:36:05.52ID:R7rjbVbba >>534
令和生まれってまだ5歳やぞ
令和生まれってまだ5歳やぞ
558それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:36:08.42ID:F7JAVZj60 その頃は昭和のおっちゃんおばちゃん達の財産でやれた感あるけど今はそれ使い切った感あるよな、もうどうあがいても米中に勝てる気正直せんわ
559それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:36:17.91ID:iWAircNyd >>519
ここから資産を外国に流出させ自ら進んで劣等国と同列に並ぶくらいに国をわざと衰退させてきたのが自民党やし、日本人は普通に自民党員一族皆殺しにしてその資産を国庫に返還すべきなんやけどな
ここから資産を外国に流出させ自ら進んで劣等国と同列に並ぶくらいに国をわざと衰退させてきたのが自民党やし、日本人は普通に自民党員一族皆殺しにしてその資産を国庫に返還すべきなんやけどな
560それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:36:18.16ID:WqtqN7NS0 >>492
未だに歌舞伎町とかでは、男に貢いで薬のオーバードーズするのがステータス、みたいなぴえん系女子の闇があって、やってる事昔よりハードなのにそれが軽視されてる感じはある
未だに歌舞伎町とかでは、男に貢いで薬のオーバードーズするのがステータス、みたいなぴえん系女子の闇があって、やってる事昔よりハードなのにそれが軽視されてる感じはある
561それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:36:25.25ID:E1YoNdPz0 陰鬱だったり露悪的な物はそもそも市場にそれを受け入れられるだけのゆとりがないと流行らんからな
世の中があかん時は逆に明るくて激しい物が流行りやすい
確か洋楽なんかでそういうデータあった気がする
世の中があかん時は逆に明るくて激しい物が流行りやすい
確か洋楽なんかでそういうデータあった気がする
562それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:36:27.54ID:NqzHT63lM >>553
カレー
カレー
563それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:36:31.54ID:NbXM1xmTa >>557
4歳やろ
4歳やろ
564それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:36:34.85ID:AbFErrTO0565それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:36:35.70ID:3CVacPuo0 >>506
オレンジレンジとかケツメイシとかその年代のJ-pop懐古スレは時々見かけるで
オレンジレンジとかケツメイシとかその年代のJ-pop懐古スレは時々見かけるで
567それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:36:44.42ID:SmZADzDFd 税金が上がり続けて出生率が下がり続けてる今が最もやばいのにそんなに暗い雰囲気じゃない理由
568それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:36:46.04ID:3bOYCWNv0 あの頃はドラマ音楽の勢いが凄かったな
アニメ見てる奴はオタク扱いだったが
アニメ見てる奴はオタク扱いだったが
569それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:36:46.54ID:yRsqyBmOd570それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:36:51.09ID:5+GsSV0P0572それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:36:56.03ID:pbu3KKNka573それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:36:56.33ID:sRkyMWf0p574それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:36:59.16ID:56b73DI1p 韓国にも中国にも抜かされここまで落ちぶれると思ってた奴はあんまおらんやろな
20年くらい前の2chってホルホルコピペめちゃくちゃ多いし
20年くらい前の2chってホルホルコピペめちゃくちゃ多いし
575それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:36:59.30ID:qVEBqHEDM 2001の911で沈んで2002のワールドカップで盛り返した感
576それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:37:03.75ID:VFfMwZ+Ea >>556
磯野家上級要素あるか?
磯野家上級要素あるか?
577それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:37:09.95ID:+7MJK0B30578それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:37:20.71ID:QZldDyjQ0 バブル崩壊した後やし明るいわけないよな
579それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:37:38.82ID:miK2IBpzd ぬ~べ~とかにお世話になった
580それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:37:49.22ID:C1j8hFM7M >>45
図工の時間にお面作ってダンス完コピしてたワイに先生激怒
図工の時間にお面作ってダンス完コピしてたワイに先生激怒
581それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:37:52.41ID:x6qE3iNk0 昔みたいにアニメ見てるだけで虐められるのは御免だけどかといって今のやたらと持ち上げられてる感じはキモいわ
582それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:38:00.23ID:EJnKZjgPM IMFが発表してる先進国の経済水準からは完全に外れてるし『日本は先進国』って思ってるのはもう日本人だけまである
583それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:38:02.72ID:sRkyMWf0p >>576
商社勤めで持ち家ある時点でかなりなものやないか
商社勤めで持ち家ある時点でかなりなものやないか
584それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:38:04.64ID:/gfac51/d 昔あったオタクは金払い良いみたいなの無くなったよな
金払っても無いのにあーだこーだ言ってる奴増えたしまず女の金遣いに勝てん
金払っても無いのにあーだこーだ言ってる奴増えたしまず女の金遣いに勝てん
585それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:38:05.55ID:4wtIeUF5d 日本人が中華製品を安かろう悪かろうって馬鹿にしてた時代っていつまでだっけ?
いつのまにか好んで中華製買うようになっちゃったよな
いつのまにか好んで中華製買うようになっちゃったよな
586それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:38:17.07ID:+7MJK0B30587それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:38:31.43ID:eFnr1KKh0588それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:38:33.03ID:wRvvFSHp0 パパ活は記者や政治家も恩恵得てるからな
そら悪く報道はされんよ
そら悪く報道はされんよ
589それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:38:37.61ID:g+5g/slJ0 将来2020年代も明るかったっていうやつが出てくるんか
590それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:38:56.01ID:Q6tcc9uH0 >>585
今は日本製の方がコストカットしすぎてて品質が悪い
今は日本製の方がコストカットしすぎてて品質が悪い
591それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:39:09.66ID:IB1zYLEpd >>585
サンヨーが消えた辺りから決定的になった気がする
サンヨーが消えた辺りから決定的になった気がする
592それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:39:12.72ID:M6FaTaQ70 面白い事とか楽しいことよりも正しいことが一番優先される時代になってる感じはする 良くも悪くも
593それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:39:13.03ID:5+GsSV0P0 >>586
中国人は愚劣な劣等種族やからいくら増えても最高民族日本人を超えられないんやぞ
中国人は愚劣な劣等種族やからいくら増えても最高民族日本人を超えられないんやぞ
594それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:39:17.89ID:NkBtwlxnM 90年代→パソコン!ケータイ!ゲーム!
令和→メタバース(失笑)
令和→メタバース(失笑)
595それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:39:19.04ID:sRkyMWf0p ワイに万個ついてたら確実にパパ活してたと思うわ
パパ探しのために風俗とかもしてたやろな
パパ探しのために風俗とかもしてたやろな
597それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:39:21.79ID:iWAircNyd バブル崩壊後からの成長率1%堅持って完全に売国行為やからな?
598それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:39:43.82ID:wro/pV6M0599それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:39:44.27ID:WJDXDt91a 推しの子騒動の時に思ったけどなんで今のオタクって「認めてもらいたがる」んだろう?
自分の見てるアニメ批判されると平気で誹謗中傷するし
平成の頃から萌えアニメは世間一般からまず否定されてきたものや
それでも昔のオタクは「どうせ俺たちは日陰者だから」って批判の声を飲み込んで、自分達の内輪だけで熱を発散していた
自分の見てるアニメ批判されると平気で誹謗中傷するし
平成の頃から萌えアニメは世間一般からまず否定されてきたものや
それでも昔のオタクは「どうせ俺たちは日陰者だから」って批判の声を飲み込んで、自分達の内輪だけで熱を発散していた
600それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:39:52.39ID:V8/eNWMxM601それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:39:53.42ID:ailycZk/d602それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:40:00.85ID:pbu3KKNka インフルエンサー「稼いで豪遊してます!」
男「豪遊したいな…せや!闇バイトしたろ!」
女「豪遊したいな…せや!パパ活したろ!」
男「豪遊したいな…せや!闇バイトしたろ!」
女「豪遊したいな…せや!パパ活したろ!」
603それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:40:06.80ID:Q4GPs+gMd605それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:40:09.75ID:WqtqN7NS0 >>589
ウチで踊ろう動画を下半分だけ違うの差し込んでる動画で盛り上がれる余裕はあった
ウチで踊ろう動画を下半分だけ違うの差し込んでる動画で盛り上がれる余裕はあった
606それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:40:10.47ID:sRkyMWf0p >>585
イヤホンもそのうち中国の電気流れてるやつ最強になるんやろうか
イヤホンもそのうち中国の電気流れてるやつ最強になるんやろうか
607それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:40:13.45ID:+6WKKBe90608それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:40:18.62ID:QZldDyjQ0609それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:40:27.03ID:yH3tsnldd 円光もエアマックス狩りも昭和生まれのおっさんがやってたのに平成のせいにすんなや
610それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:40:38.11ID:EQO/A9DTd ひぐらしの漫画回し読みしてたな
611それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:40:38.96ID:wRvvFSHp0 >>584
ほとんどユーザーが男性のウマ娘やプロスピがソシャゲ課金額上位やから金遣いなら上級男性の方が上や
ほとんどユーザーが男性のウマ娘やプロスピがソシャゲ課金額上位やから金遣いなら上級男性の方が上や
612それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:40:39.16ID:bSJXHCzra >>585
てか中華の先端工業製品は逆にブランド価値すら出てて下手に手が届かない価格にすらなってるものもあるし
素人でもモバイルバッテリーはAnkerでドローンはDJI買ってれば間違い無いって感じになっとるし
てか中華の先端工業製品は逆にブランド価値すら出てて下手に手が届かない価格にすらなってるものもあるし
素人でもモバイルバッテリーはAnkerでドローンはDJI買ってれば間違い無いって感じになっとるし
613それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:40:41.93ID:8AnNcK2qM >>585
中国製が欲しいというか結局日本企業も中国で生産してるから検品やら品質に差が無いってバレた
中国製が欲しいというか結局日本企業も中国で生産してるから検品やら品質に差が無いってバレた
614それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:40:43.06ID:wG7J98CO0 数年後にはまた違う流行りになってそうやけどな
615それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:40:46.04ID:xT1e67rO0 五輪とかの中抜きの凄さ見てると
「取るべきとこからちゃんとカネ取ってそのカネを中間搾取なく使えば全然違う未来やったんちゃうか?」
と思うわ
「取るべきとこからちゃんとカネ取ってそのカネを中間搾取なく使えば全然違う未来やったんちゃうか?」
と思うわ
616それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:40:49.67ID:VNCYibRjp エヴァのせい
617それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:40:52.25ID:6UYr4GAfM >>599
昔もハルヒは社会現象とか厚顔無恥なこと言って騒いでたろ
昔もハルヒは社会現象とか厚顔無恥なこと言って騒いでたろ
618それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:40:53.02ID:1gKwhp3M0 だんだん昔の方が良かった的な話が出始めて草
全然暗くないやんけ
全然暗くないやんけ
619それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:40:57.61ID:IG5AZD0+p620それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:41:02.91ID:3CVacPuo0 >>595
パパ活で一緒に飯食うくらいなら女に生まれてたら気軽にチャレンジしとったやろなと思う
パパ活で一緒に飯食うくらいなら女に生まれてたら気軽にチャレンジしとったやろなと思う
621それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:41:14.16ID:wro/pV6M0 >>586
「中国バブルは崩壊する!」1色だったから
「中国バブルは崩壊する!」1色だったから
622それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:41:18.82ID:eWWAiRxZ0 2000年問題に世界中が警戒して新年迎えたんやで
今の若者には意味不やろな
今の若者には意味不やろな
623それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:41:19.81ID:+6WKKBe90 >>599
推しの子見てるやつがオタクならもう日本はオタクパラダイスやんけ
推しの子見てるやつがオタクならもう日本はオタクパラダイスやんけ
624それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:41:25.60ID:yJN4OBsq0 >>609
ほんこれ
ほんこれ
625それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:41:27.72ID:WqtqN7NS0 安かろう悪かろうの中国製のイメージが薄い若者ワイやが、Amazonで頼む中国製は粗悪品やっぱ多い
626それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:41:35.29ID:LMWcW67da 今って
子どものときみんなこれ観てた!やってた!みたいなのってあるんやろか
趣味娯楽が多様化し過ぎてて
登校自粛のオンライン授業とかしか思いつかん
子どものときみんなこれ観てた!やってた!みたいなのってあるんやろか
趣味娯楽が多様化し過ぎてて
登校自粛のオンライン授業とかしか思いつかん
627それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:41:36.22ID:pbu3KKNka >>567
子供作らなきゃそれなりに楽しく生きていけるから😤
子供作らなきゃそれなりに楽しく生きていけるから😤
628それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:41:37.65ID:MMnO0G3ed 今の10代はアニメ見てないほうが少数派らしいな
時代が変わったな
時代が変わったな
629それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:41:38.60ID:rZtyWtti0 >>594
VRチャットで美少女のガワ被るのは盛り上がってるぞ
VRチャットで美少女のガワ被るのは盛り上がってるぞ
630それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:41:38.91ID:IB1zYLEpd 今の「オタク」は昔の「オタク」とは違う人種やからな
昔なら「ミーハー」って言われてた連中や
昔なら「ミーハー」って言われてた連中や
631それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:41:40.06ID:cvvtwRu/p パパ活とか闇バイトとか明らかにヤバいのに表現が軽いもんな
悪い事してるって自覚ないやつ多そう
悪い事してるって自覚ないやつ多そう
632それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:41:40.88ID:WJDXDt91a >>556
野原ひろし「高卒の商社営業マンです、車持ちです、32年ローンで一軒家買いました、春日部市住みです、嫁と子供2人とペット持ちです」
↑こいつもどんどん「上級」側になりつつあるよな
連載開始当初は平均的リーマンだったのに
野原ひろし「高卒の商社営業マンです、車持ちです、32年ローンで一軒家買いました、春日部市住みです、嫁と子供2人とペット持ちです」
↑こいつもどんどん「上級」側になりつつあるよな
連載開始当初は平均的リーマンだったのに
633それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:41:48.09ID:BdGHBJ5T0 trf 1992年デビュー、1994年4月 「survival dAnce」 初オリコン一位 1996年TRFに改称
GLAY 1998年 「誘惑」トップセールス 同年SMAPは夜空ノムコウをリリース
宇多田ヒカル 1998年末に15歳でCDデビュー「Automatic/time will tell」
GLAY 1998年 「誘惑」トップセールス 同年SMAPは夜空ノムコウをリリース
宇多田ヒカル 1998年末に15歳でCDデビュー「Automatic/time will tell」
634それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:41:50.17ID:126uMq5da オタクが中韓ソシャゲを普通にやってて草
635それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:41:53.95ID:8fB76NS+d >>553
横浜優勝
横浜優勝
636それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:42:01.18ID:BAtrfjjT0 オタクの頭が悪くなった言うか昔ならヤンキーやその金魚の糞になってたであろうレベルの連中がこぞってアニメ見るようになってるって感じやろ
637それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:42:02.39ID:eFnr1KKh0 >>606
中国製品も最近は人件費が上がって高級高品質化が進んでるからそのうちもっと安く組み立てられる国が出てくると思うんだが今のところそれがどこになるか分からんな
中国製品も最近は人件費が上がって高級高品質化が進んでるからそのうちもっと安く組み立てられる国が出てくると思うんだが今のところそれがどこになるか分からんな
638それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:42:08.72ID:3CVacPuo0 >>599
SNSの発達で気軽に反論やお気持ち表明できるようになったのもあるんちゃうか
SNSの発達で気軽に反論やお気持ち表明できるようになったのもあるんちゃうか
639それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:42:08.80ID:ailycZk/d >>622
ノストラダムスは子供心にくだらねーと思ってたけどそっちはまあまあドキドキしてたわ
ノストラダムスは子供心にくだらねーと思ってたけどそっちはまあまあドキドキしてたわ
640それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:42:27.03ID:EJnKZjgPM >>586
福田康夫が「中国に抜かされるで」って言ったらネットは総ブチギレだったんだけど
福田康夫が「中国に抜かされるで」って言ったらネットは総ブチギレだったんだけど
641それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:42:28.49ID:Q4GPs+gMd >>626
オンライン修学旅行やろ
オンライン修学旅行やろ
642それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:42:29.12ID:VFfMwZ+Ea >>635
マジでニュースそれぐらいしかなくね
マジでニュースそれぐらいしかなくね
643それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:42:38.49ID:bSJXHCzra ぶっちゃけ今の日本で世界に戦えてるのって電動工具重機カメラぐらいじゃね?
カメラ趣味やけどレンズと本体以外の周辺機器は中国製だらけでそれ以外に選択肢がない状況になってるからそろそろカメラもやばいと思っているけど、
カメラ趣味やけどレンズと本体以外の周辺機器は中国製だらけでそれ以外に選択肢がない状況になってるからそろそろカメラもやばいと思っているけど、
644それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:42:44.77ID:KwinDusx0645それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:42:45.09ID:EPnPVCc60 90年代はまだ下降段階で暗いアニメを表現として楽しむ余裕があったんや
00年代からはもう本格的にヤバくなってきて日常系乱立からのなろう流行で現実逃避ムーブや
00年代からはもう本格的にヤバくなってきて日常系乱立からのなろう流行で現実逃避ムーブや
646それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:42:51.52ID:VyUd9DCxa >>634
アイドルすら第四世代ヨジャとかいってきゃっきゃっしてるし終わりだよ
アイドルすら第四世代ヨジャとかいってきゃっきゃっしてるし終わりだよ
647それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:42:57.17ID:FzYRXDXh0 お前が陰キャなだけだろ
648それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:43:02.66ID:6UYr4GAfM >>636
ほんまにそんな奴がオタクになってるならオタクはもっと結婚してるやろ
ほんまにそんな奴がオタクになってるならオタクはもっと結婚してるやろ
649それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:43:08.50ID:WJDXDt91a 社会的に衰退してるのに韓国みたいな社会派ドラマの傑作が生まれないのはどうして?
衰退の時こそ花開く文化もあるのに
衰退の時こそ花開く文化もあるのに
650それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:43:10.32ID:bos8kwIud むしろ氷河期世代って90年代を美化してね?
651それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:43:23.72ID:4pBrGd6PM お前らが当時生まれててもインターネットとかやるコアな層じゃなくて単に家でジャンプとか読んでるだけの根暗こどおじになってそう
652それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:43:24.03ID:Yybporsed 21世紀は2000年から始まるって勘違いしてた奴は正直に名乗り出ろ
653それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:43:56.65ID:1Lq9OD+P0 うんことか食ってそう
654それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:44:02.28ID:+6WKKBe90 エロゲとかギャルゲとか流行ってた時代って普通のゲームの絵と萌え絵ってはっきり分かれてたよな
たまにテイルズみたいな曖昧なのあるけど基本的には分かれてた
最近はソシャゲとか見たら分かるけどその境目ほぼなくなってるよな
たまにテイルズみたいな曖昧なのあるけど基本的には分かれてた
最近はソシャゲとか見たら分かるけどその境目ほぼなくなってるよな
655それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:44:02.51ID:sRkyMWf0p 今テレビは液晶と勇気ELどっちがええんや?
液晶なんか新技術出てきたんやろ?
液晶なんか新技術出てきたんやろ?
656それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:44:06.52ID:qhEDHkQ7p パッパ <ブッ
ガキワイガキイモウット「サリンだー!」
ガキワイガキイモウット「サリンだー!」
657それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:44:06.59ID:Q6HTdbRb0658それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:44:09.81ID:VLuGpZwca659それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:44:09.96ID:xT1e67rO0660それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:44:16.80ID:dySy/SjGa661それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:44:16.85ID:ailycZk/d >>649
日曜劇場とか毎クール同じ話やっててよくあんなの大勢見てるなって思うわ
日曜劇場とか毎クール同じ話やっててよくあんなの大勢見てるなって思うわ
662それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:44:17.05ID:wRvvFSHp0663それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:44:18.33ID:iWAircNyd >>643
強電は真似しづらいからまだ地位を維持できるとやろけど、引退した技術者を常に勧誘しまくっとるしもう少しで中韓に逆転されるやろな
強電は真似しづらいからまだ地位を維持できるとやろけど、引退した技術者を常に勧誘しまくっとるしもう少しで中韓に逆転されるやろな
664それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:44:21.89ID:tgS1fzeN0665それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:44:28.70ID:/gfac51/d >>607
vなんてスパチャよりグッズ売上のが多いし痛バに100万以上かけてる女とかごまんといるからな男と比較ならんぞ
vなんてスパチャよりグッズ売上のが多いし痛バに100万以上かけてる女とかごまんといるからな男と比較ならんぞ
666それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:44:33.24ID:NqzHT63lM 今は逆にアニメとか見なくなったわ
空気が合わない
空気が合わない
667それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:44:49.97ID:VFfMwZ+Ea ゲームの情報番組が何個もあったって地味に凄ない
668それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:44:51.97ID:SmZADzDFd 正直今が一番ヤバイやろ
去年のワールドカップで日本がドイツに勝って次の日ウキウキで通勤の電車乗った瞬間のあの暗い陰鬱な空気感今でも忘れられへん
去年のワールドカップで日本がドイツに勝って次の日ウキウキで通勤の電車乗った瞬間のあの暗い陰鬱な空気感今でも忘れられへん
669それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:45:05.16ID:B7TxNTlW0 オタクの意味合いが分割されたんよな
90〜00年代のオタクは「アニメを見てる暗い人」
今のオタクは「アニメを見てる人」
「暗い人」はインキャ
90〜00年代のオタクは「アニメを見てる暗い人」
今のオタクは「アニメを見てる人」
「暗い人」はインキャ
671それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:45:12.02ID:Yybporsed >>667
トゥナイト2ですらたまにゲーム特集してたからな
トゥナイト2ですらたまにゲーム特集してたからな
672それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:45:20.15ID:WqtqN7NS0 >>649
これ。チャイナタウン、タクシードライバーという退廃的な名作映画が生まれたアメリカ1970年代はベトナム戦争終わったくらいの最悪の時代やった
これ。チャイナタウン、タクシードライバーという退廃的な名作映画が生まれたアメリカ1970年代はベトナム戦争終わったくらいの最悪の時代やった
674それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:45:27.12ID:WJDXDt91a 【訃報】わーくにの音楽、たった10年で死ぬw
2003年シングルランキング
https://i.imgur.com/bJfDSnL.jpg
↓
2013年シングルランキング
https://i.imgur.com/CQ7GiX9.jpg
2003年シングルランキング
https://i.imgur.com/bJfDSnL.jpg
↓
2013年シングルランキング
https://i.imgur.com/CQ7GiX9.jpg
675それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:45:27.26ID:zmVJsOXmp 半導体はアメリカがDV彼氏すぎるんだよなぁ
あいつらの言い分そのまま受け取ると「日本勢をぶちのめしたかったし死んで欲しかったけど本当に死ぬとは思ってなかった」やぞ
あいつらの言い分そのまま受け取ると「日本勢をぶちのめしたかったし死んで欲しかったけど本当に死ぬとは思ってなかった」やぞ
676それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:45:36.07ID:GMoINEy6M みなみけ2期のモブが真っ黒だったのは知ってる
677それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:45:36.84ID:BdGHBJ5T0 >>649
韓国の社会派ドラマなんて一つも知らんが、一体どこが有名やと錯覚したんや?
韓国の社会派ドラマなんて一つも知らんが、一体どこが有名やと錯覚したんや?
678それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:45:45.81ID:5+GsSV0P0679それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:45:46.73ID:ZS54tyC3M わかるわ
LEDの本格普及はもうちょっと後や
LEDの本格普及はもうちょっと後や
681それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:46:11.25ID:euqH4ZBH0 シティポップブームの時ワイもあの頃に生まれたかったなあと思ったけど、あの年代のやつら普通にセクハラパワハラモラハラやってくるんやろなって気付いてからは2度と思わなくなった
682それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:46:13.83ID:rZtyWtti0 >>651
ゲーセンでKOFもやるで
ゲーセンでKOFもやるで
683それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:46:18.05ID:K9rW7OiX0684それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:46:20.20ID:bSJXHCzra >>663
ジンバルドローンに関しては中国に太刀打ちできる国がない状況だからな
小型カメラにも進出してきててかなり利便性や面白さのある製品出してきてるから中国メーカーが本気でCanon Nikonぶっ倒す意気込みだしたらやばい気がするわ
ジンバルドローンに関しては中国に太刀打ちできる国がない状況だからな
小型カメラにも進出してきててかなり利便性や面白さのある製品出してきてるから中国メーカーが本気でCanon Nikonぶっ倒す意気込みだしたらやばい気がするわ
685それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:46:20.99ID:wRvvFSHp0 >>665
上澄みと比較したら趣味で高級車買ってる野球選手や大物芸能人に勝てんぞ
上澄みと比較したら趣味で高級車買ってる野球選手や大物芸能人に勝てんぞ
686それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:46:22.81ID:wz2ZbcFVd ゲームは64とかサターンの時代か
たしかに暗い作品多かった気がするわ
たしかに暗い作品多かった気がするわ
687それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:46:31.28ID:VFfMwZ+Ea >>673
月給公開されてるんか波平
月給公開されてるんか波平
688それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:46:36.87ID:3rfKSP4a0 >>674
チョコの奴隷ってなんか国際問題に発展しそうなタイトルやな
チョコの奴隷ってなんか国際問題に発展しそうなタイトルやな
689それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:46:46.05ID:F7JAVZj60 >>587
人安くて増えてくるのやっぱ強いわね、中国も地方はまだ安いからほんま勝てる気がせん。
人安くて増えてくるのやっぱ強いわね、中国も地方はまだ安いからほんま勝てる気がせん。
690それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:46:46.96ID:+6WKKBe90692それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:46:48.76ID:BdGHBJ5T0 >>675
結論「死なない程度に付き従えや」ってのを目標に動いてるもんな
結論「死なない程度に付き従えや」ってのを目標に動いてるもんな
693それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:47:11.20ID:WJDXDt91a >>677
パラサイト半地下の家族とかご存じない?
パラサイト半地下の家族とかご存じない?
694それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:47:12.65ID:A7s6YVff0 でも今よりみんな金持ってたで
10万のライダースとか着てたし
10万のライダースとか着てたし
695それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:47:18.52ID:BAtrfjjT0 2008年の北京オリンピックが終わったら中国バブルは崩壊するとか願望レベルの話が大真面目に語られてたな
696それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:47:44.98ID:Ol0pbHTW0 暗かったけどまあそのうち良くなるやろっていう能天気さは今よりずっとあった気がする
個人的には2010年代の方がお先真っ暗感があって閉塞感を感じたな
個人的には2010年代の方がお先真っ暗感があって閉塞感を感じたな
697それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:47:56.61ID:5+GsSV0P0 >>695
そいつらは今中国はもう崩壊してる!!と言ってるぞ
そいつらは今中国はもう崩壊してる!!と言ってるぞ
698それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:48:17.52ID:BdGHBJ5T0 >>693
知らん、飯食ってる同僚に聞いたが一人も知らん
知らん、飯食ってる同僚に聞いたが一人も知らん
699それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:48:22.77ID:ZuLfU4RZa マクドナルド69円くらい?
700それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:48:35.95ID:rZtyWtti0 >>693
なんG民なんかアベンジャーズコナン鬼滅しかみないぞ
なんG民なんかアベンジャーズコナン鬼滅しかみないぞ
701それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:48:48.93ID:g70rf/x10 今のキッズは篠原涼子が歌ってるところなんて見たことないからな
702それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:49:02.36ID:bSJXHCzra >>699
ハンバーガーは50円ちゃうかったか
ハンバーガーは50円ちゃうかったか
703それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:49:04.44ID:ailycZk/d >>698
草
草
704それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:49:07.53ID:iWAircNyd >>700
でもJで話題そこそこ出てたやろ
でもJで話題そこそこ出てたやろ
705それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:49:18.32ID:WJDXDt91a 東京五輪無観客でやったのが近年だと一番のお笑いだよな
人数制限かけて有観客でやればよかったのに
なんの経済効果もないのにアスリートにスポーツのショバだけ貸した慈善団体みたいな政権
人数制限かけて有観客でやればよかったのに
なんの経済効果もないのにアスリートにスポーツのショバだけ貸した慈善団体みたいな政権
706それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:49:25.57ID:bSJXHCzra >>701
CMで最近使われとるやろ
CMで最近使われとるやろ
707それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:49:30.96ID:XXMCWyz40 やたら鬱展開持て囃されてた気がするわ
クソ雑な鬱要素でも深いとか言って持ち上げられてた
クソ雑な鬱要素でも深いとか言って持ち上げられてた
708それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:49:41.41ID:OJbQNGEk0 2012年問題とかいう黒歴史
709それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:49:57.70ID:wJiD4mRxa710それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:49:58.06ID:3vOUMLxCa >>706
若者がcmみるわけないんだ
若者がcmみるわけないんだ
711それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:50:00.10ID:VFfMwZ+Ea >>707
セーラームーンとか子供向けもやたら暗いよな
セーラームーンとか子供向けもやたら暗いよな
712それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:50:01.85ID:B7TxNTlW0 >>701
ダウンタウンと一緒にコントもしてたな
ダウンタウンと一緒にコントもしてたな
713それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:50:03.52ID:Q6tcc9uH0 >>669
そこまでアニメファン的には暗くはなかったと思う。当時アニメ映画公開初日に声優の舞台挨拶見るために前日から並んでたら他の知らない学校の女子グループとかと一緒になって夜通し語りあったりしたり、住所交換とかしてたし、何なら初めてそこで彼女作ったしそこから結婚まで持っていったし。そこは今と変わらないと思う。必須アイテムはアニメディア
そこまでアニメファン的には暗くはなかったと思う。当時アニメ映画公開初日に声優の舞台挨拶見るために前日から並んでたら他の知らない学校の女子グループとかと一緒になって夜通し語りあったりしたり、住所交換とかしてたし、何なら初めてそこで彼女作ったしそこから結婚まで持っていったし。そこは今と変わらないと思う。必須アイテムはアニメディア
714それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:50:07.03ID:XXMCWyz40 >>698
さすがにお前がガイジ
さすがにお前がガイジ
715それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:50:13.70ID:46g/8PiKM 今より金はあったけど世間は暗かったとはまあ確かに思う
今は暗さ据え置きで金もないんやけどな
今は暗さ据え置きで金もないんやけどな
716それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:50:16.14ID:1kR4tnXSa >>693
ここじゃパラサイトといえばロバートロドリゲスの映画やろ
ここじゃパラサイトといえばロバートロドリゲスの映画やろ
717それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:50:20.64ID:ie09/+Ui0 ネットの民度の悪化って民度悪い一般人が入ってきたから〜ってよりオタクと一般人で対立軸できたからや思うわ
昔のネット民も流行り物とかTVに対する悪意はえぐかったやん1枚岩やっただけで
昔のネット民も流行り物とかTVに対する悪意はえぐかったやん1枚岩やっただけで
718それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:50:22.24ID:Yybporsed >>696
円高不況で暗い
バブルで浮かれる
90年代はバブルの残滓と何とかなるやろ感でそこまで暗くない
00年代は小泉改革で一時的に明るい
10年代はリーマンショック食らって改革の負の面だけ残ってドン底
ってイメージ
円高不況で暗い
バブルで浮かれる
90年代はバブルの残滓と何とかなるやろ感でそこまで暗くない
00年代は小泉改革で一時的に明るい
10年代はリーマンショック食らって改革の負の面だけ残ってドン底
ってイメージ
719それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:50:25.03ID:xT1e67rO0720それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:50:30.08ID:bSJXHCzra >>705
ネトウヨも国威発揚や!コロナにかったんや!とか言ってたが悲惨な開閉会式やらで誰も語りたがらなくなったもんな
ネトウヨも国威発揚や!コロナにかったんや!とか言ってたが悲惨な開閉会式やらで誰も語りたがらなくなったもんな
721それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:50:34.26ID:wRvvFSHp0 今は暗いと叩かれるからなFF16とか
722それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:50:39.97ID:+6WKKBe90723それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:50:41.60ID:LzMtiSt1a 90年代後期に社会人のやつめっちゃおるけど今何歳なん?
もしかしてなんGっておっさんのたまり場なのか?
もしかしてなんGっておっさんのたまり場なのか?
724それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:50:43.03ID:wLZtLAUe0 現役の総理大臣が暗殺された時代だぞ。
小渕のことや
どうせ殺したのはまたアメリカだろ
小渕のことや
どうせ殺したのはまたアメリカだろ
725それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:50:45.61ID:s+D9vrzpM 2000年が来る前の独特な空気感を今のキッズが味わえないのは残念だよな
もう1000年先しか同じような体験はできないんやで
もう1000年先しか同じような体験はできないんやで
726それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:50:46.51ID:3CVacPuo0 >>711
セーラームーン無印みたら敵がクッソ怖かったわ
セーラームーン無印みたら敵がクッソ怖かったわ
727それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:50:51.90ID:bSJXHCzra >>710
YouTubeでは流れてないんかな
YouTubeでは流れてないんかな
728それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:51:02.21ID:ODazWvfh0 暗くはないやろ
ノストラダムス来るけどホンマ世界終わるのかなあ思ってただけ
ノストラダムス来るけどホンマ世界終わるのかなあ思ってただけ
729それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:51:02.26ID:WJDXDt91a 血ぶしゃあ
セックスぱこぱこ
肉片ぐしゃあ
頭蓋骨ボキィ
なんかこんな感じの露悪的な漫画おおすぎね
デスゲームとか転生してDQNに仕返しとかそんなのばっかり
セックスぱこぱこ
肉片ぐしゃあ
頭蓋骨ボキィ
なんかこんな感じの露悪的な漫画おおすぎね
デスゲームとか転生してDQNに仕返しとかそんなのばっかり
730それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:51:14.78ID:wro/pV6M0731それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:51:26.84ID:Ui/lffPx0 >>711
タキシード仮面がアレなんでセーフ
タキシード仮面がアレなんでセーフ
732それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:51:27.82ID:VFfMwZ+Ea >>717
今はネットでオタクがオタク叩きする時代な模様冷笑オタク多すぎや😭
今はネットでオタクがオタク叩きする時代な模様冷笑オタク多すぎや😭
733それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:51:28.83ID:J7vWB//u0 相川七瀬がNHKの健康番組とかに出てるのとか子供の頃は想像もしていなかった
734それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:51:30.09ID:ie09/+Ui0735それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:51:31.15ID:Q4GPs+gMd ゲームのCMって全然やらんくなったな
DQFFのテーマがテレビで流れるとうぉぉぉぉ!ってテンション上がったもんや
DQFFのテーマがテレビで流れるとうぉぉぉぉ!ってテンション上がったもんや
736それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:51:34.39ID:KbhaIG5ld >>726
最終回直前でセーラー戦士皆殺しにしてキッズギャン泣きでちょっとした社会問題になったからな
最終回直前でセーラー戦士皆殺しにしてキッズギャン泣きでちょっとした社会問題になったからな
737それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:51:39.47ID:5+GsSV0P0 まあ昔のオタクは今やとこどおじ、チー牛、陰キャに分流したな
739それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:51:49.94ID:A7s6YVff0 >>726
あれ1クール目だけホラーなんや
あれ1クール目だけホラーなんや
740それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:51:59.69ID:R1bs/ZVya 今振り替えってみると暗いだけで面白くないものが多かった
741それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:52:03.05ID:Q6HTdbRb0742それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:52:07.07ID:dCH/o6Cv0 >>707
古谷実のマンガとかな
古谷実のマンガとかな
743それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:52:19.97ID:VFfMwZ+Ea お笑いは90年代と00年代どっちの方が全盛期なんや
744それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:52:31.55ID:SmZADzDFd 昔はなんか多少の開放感あったけど今は過剰にルール遵守して他人の顔ばっか気にするやつで溢れかえっとる
ほんまやばいわこの閉塞感
ほんまやばいわこの閉塞感
745それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:52:31.79ID:5+GsSV0P0 >>734
アメリカ様が言うには2025で日中戦争が起きるからワンチャン楽しみにしてもええんやで
アメリカ様が言うには2025で日中戦争が起きるからワンチャン楽しみにしてもええんやで
747それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:52:36.47ID:Ui/lffPx0 ガキの頃敵が怖かったのジェットマンやわ
748それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:52:47.25ID:+6WKKBe90749それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:52:57.31ID:ADmLEyE3p 97年生まれやがワイ世代は暗い奴が多い気がする
陽キャとかも一皮剥くと暗かったりする
陽キャとかも一皮剥くと暗かったりする
750それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:53:02.21ID:L64+Lg3zd >>508
あの頃は日本を批判的に語れる余裕があったな
あの頃は日本を批判的に語れる余裕があったな
751それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:53:08.33ID:bSJXHCzra >>734
パンデミックは人生最大の思い出よな
パンデミックは人生最大の思い出よな
752それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:53:12.19ID:wJiD4mRxa Nintendo64とか
3Dゲームの走りだけど
どことなく暗かったな
3Dゲームの走りだけど
どことなく暗かったな
753それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:53:18.31ID:B7TxNTlW0 >>743
M-1エンタレッドカーペットあるし00年代
M-1エンタレッドカーペットあるし00年代
754それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:53:20.75ID:dY0n664xa オウムが平然とテレビに出てたってすげえよな
755それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:53:22.35ID:Q4GPs+gMd 暗さで言うなら昔の少女漫画の暗さはエゲツない
NANAら辺も大概やけどそれより前のこどものおもちゃとかご近所物語とかエグい
NANAら辺も大概やけどそれより前のこどものおもちゃとかご近所物語とかエグい
756それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:53:22.99ID:2Yl+BGwIp これでマウントがとれた
https://i.imgur.com/pFV6puD.jpg
https://i.imgur.com/pFV6puD.jpg
757それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:53:23.37ID:WJDXDt91a758それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:53:32.56ID:f0+fW+A20 応援ソングが流行ってた頃やろ
759それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:53:39.77ID:6UYr4GAfM 当たり前やけどまとめサイトで見たような知識やイメージで90年代語ってる人とガチで90年代過ごした人とで全然解像度違うね
760それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:53:40.97ID:8onNgms7a 前世ブームで自殺ごっこが流行ったとかやばすぎやろ😅
761それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:53:43.91ID:pDOS18BV0 テレビがずっとノストラダムス言ってたの覚えてるわ
763それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:54:10.43ID:+6WKKBe90 >>752
時オカもムジュラも半分ホラーやしな
時オカもムジュラも半分ホラーやしな
764それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:54:12.75ID:5+GsSV0P0 >>738
なろうのざまぁ系全般がそうじゃねの
なろうのざまぁ系全般がそうじゃねの
765それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:54:20.17ID:tgS1fzeN0766それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:54:24.52ID:62/fhwh7d >>508
今だからこそ復活してほしいわね
今だからこそ復活してほしいわね
767それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:54:24.81ID:t7QmnT9T0768それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:54:35.06ID:JPt66BFl0 世代やないけどドラマやとケイゾク、ゲームやとシルバー事件やserial experiments lainあたりの退廃的な空気感が好きやわ
769それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:54:37.12ID:u81Tg19bp 90年代も2000年代も大して変わらん定期
770それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:54:37.82ID:c7AyPSR00 >>760
今若者の自殺が増えてるのもなろうの影響とか多少あるんかな
今若者の自殺が増えてるのもなろうの影響とか多少あるんかな
771それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:54:44.83ID:SmZADzDFd772それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:54:50.24ID:BdGHBJ5T0773それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:55:04.33ID:DJUJt1Ytd 援交ブルセラ鬼畜系やら
なんであんなに荒んでたんやろな
なんであんなに荒んでたんやろな
774それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:55:09.10ID:bSJXHCzra >>752
マリオ64も大概ダークやったよな
マリオ64も大概ダークやったよな
775それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:55:09.88ID:80xREqAQ0 2000年問題で震えてた奴は2045年問題でも震えてるんかな
776それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:55:12.83ID:1gKwhp3M0 >>756
何これ
何これ
777それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:55:13.23ID:x2U5NDBkM 電車男見て2ch始めたワイも今や最古参やで😤
778それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:55:19.31ID:5+GsSV0P0 >>771
台湾も今もみんなマスクしとるで
台湾も今もみんなマスクしとるで
780それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:55:27.24ID:ODazWvfh0 >>688
それとか世界の今も残ってる奴隷問題で真っ先に挙げられるのカカオ農園やし結構今やとストップ掛かるかもな
それとか世界の今も残ってる奴隷問題で真っ先に挙げられるのカカオ農園やし結構今やとストップ掛かるかもな
781それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:55:29.52ID:pDOS18BV0 >>471
90年代も何も売春婦なんて人類の始まりからずっといるわ
90年代も何も売春婦なんて人類の始まりからずっといるわ
782それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:55:40.16ID:WJDXDt91a こっくりさん
↑これやったことある令和キッズいなさそうw
女子とやったら女子がめちゃくちゃ人差し指力込めてたw
↑これやったことある令和キッズいなさそうw
女子とやったら女子がめちゃくちゃ人差し指力込めてたw
783それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:55:40.62ID:1kR4tnXSa >>772
T1000役の人が出てたね
T1000役の人が出てたね
784それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:55:42.58ID:CyEWAEA60 どんどん暗くなっとる
785それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:55:55.38ID:I7iLjV7wd786それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:55:56.03ID:HQZM6EQVM 今よりは全然明るかったけどね
787それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:56:11.53ID:bSJXHCzra >>771
台湾は民主化を国民の行動で勝ち取ってる先進国やぞ
台湾は民主化を国民の行動で勝ち取ってる先進国やぞ
788それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:56:19.35ID:0yF35LRUp 空が灰色で薄暗いはガチ
789それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:56:20.04ID:B7TxNTlW0790それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:56:20.25ID:dCH/o6Cv0 スタビ全盛期が懐かしいわ
791それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:56:25.44ID:iWAircNyd >>773
コンカフェやYouTuberがjkをハメて18になったら風俗パパ活で搾り尽くす今の方がえげつないやろ
コンカフェやYouTuberがjkをハメて18になったら風俗パパ活で搾り尽くす今の方がえげつないやろ
792それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:56:38.16ID:6UYr4GAfM vipに書き込むと他の板に書き込めなくなる規制が設けられるぐらい嫌われてたのに今だとvipがまるで2ch全盛期の遺産みたいに言われてんのほんと草なんだ
793それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:56:46.22ID:3vOUMLxCa 今はもう諦めて知らぬ存ぜぬよ
794それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:56:55.43ID:rZtyWtti0 >>747
ホワイトスワンが死ぬ夢みるやつトラウマや
ホワイトスワンが死ぬ夢みるやつトラウマや
795それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:56:59.91ID:CyEWAEA60 そら子供おらんやつが増えとるし寛容な人間は減っとる
796それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:57:01.34ID:VFfMwZ+Ea >>791
コンカフェってなんや
コンカフェってなんや
797それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:57:10.94ID:8U1mAFSTM 混沌として楽しかったじゃない
798それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:57:39.75ID:rZtyWtti0 >>760
完全自殺マニュアルとかいう本流行ったよな
完全自殺マニュアルとかいう本流行ったよな
799それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:57:46.45ID:A7s6YVff0 町には半ケツギャルが溢れてたぞ
800それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:57:47.58ID:o90O49iNd 【悲報】ドルオタが豹変する瞬間怖すぎるwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685590920/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685590920/
801それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:57:49.03ID:u81Tg19bp 暗さで言ったらコロナとかもあるし今の方が暗くないか?
802それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:57:53.04ID:BdGHBJ5T0 >>790
あれは良かった、田舎暮らしやけどJK食いまくった、当時ワイも高校生やった現役効果やな
あれは良かった、田舎暮らしやけどJK食いまくった、当時ワイも高校生やった現役効果やな
803それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:57:54.46ID:jiJr4f3Dx お前が暗い学生時代送ってただけ定期
804それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:57:55.24ID:ailycZk/d >>744
そら少しでも破るとすぐ晒されて炎上やからなあ
そら少しでも破るとすぐ晒されて炎上やからなあ
805それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:58:22.43ID:R1bs/ZVya マスクしてるとヒゲ剃らないでいいからエエよな
806それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:58:27.16ID:hDYgKTdmp 1999-2001 ミッチーサッチー騒動
2002 和泉元彌ダブルブッキング事件
この時代のワイドショー楽しそう
2002 和泉元彌ダブルブッキング事件
この時代のワイドショー楽しそう
807それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:58:29.99ID:WJDXDt91a808それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:58:31.70ID:eFnr1KKh0 >>801
冷戦除けばこの数年が戦後世界で最も暗かった時期やろな
冷戦除けばこの数年が戦後世界で最も暗かった時期やろな
809それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:58:45.47ID:agIauI4Ga 今は現実逃避してるだけや
810それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:58:46.96ID:Ui/lffPx0 空が灰色といえばイギリスな
ローバーのCMで覚えたわ
「イギリスの空はいつも灰色です。ごちそうはフィッシュ&チップスでTVは一日中クリケット中継ばっかやっています」ってセリフのCM
ローバーのCMで覚えたわ
「イギリスの空はいつも灰色です。ごちそうはフィッシュ&チップスでTVは一日中クリケット中継ばっかやっています」ってセリフのCM
811それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:58:49.42ID:+6WKKBe90 >>765
ただ昔はガラケーで遊んでたような層まで一気になだれ込んできたイメージあるわ
そういうやつの数が増えたというか
あと逆に社会的地位は高いけど頭おかしいようなやつは昔はブログで発信して終わる程度やったけど
SNSで影響力持つようになってるのがすげえ嫌
ただ昔はガラケーで遊んでたような層まで一気になだれ込んできたイメージあるわ
そういうやつの数が増えたというか
あと逆に社会的地位は高いけど頭おかしいようなやつは昔はブログで発信して終わる程度やったけど
SNSで影響力持つようになってるのがすげえ嫌
812それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:58:51.08ID:8YgYSr1lM いつの時代が云々じゃなくて、自分がどの歳の時、どの年代だったかって話でしかないやろ
もっと言えば自分が楽しかった時は世の中も明るく楽しく見えてたに決まっとるし
もっと言えば自分が楽しかった時は世の中も明るく楽しく見えてたに決まっとるし
813それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:58:58.49ID:JUXXAJ03a 民主政権時の漂う閉塞感よりマシだったけどな
震災からの原発事故でピークだった
震災からの原発事故でピークだった
814それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:59:00.43ID:iWAircNyd >>796
ホストクラブに行けない未成年が通うホストっぽい男が店員やっとる飲食店や
ホストクラブに行けない未成年が通うホストっぽい男が店員やっとる飲食店や
815それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:59:03.60ID:ie09/+Ui0816それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:59:12.89ID:rZtyWtti0819それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:59:24.29ID:eWWAiRxZ0 >>798
アッネの持ってた初版本勝手に売ったら結構高値ついた思い出
アッネの持ってた初版本勝手に売ったら結構高値ついた思い出
820それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:59:25.27ID:7KcpEKECd 今の子供って生活してて恐い思いする事無いんやと思うと羨ましいわ
昔は当たり前に不良がいて突然絡まれたりカツアゲされたり道端で因縁つけられたりゲーセンで灰皿飛んできたりヤクザに追われたりが日常茶飯事やったのに今ありえんもんな平和やわ
昔は当たり前に不良がいて突然絡まれたりカツアゲされたり道端で因縁つけられたりゲーセンで灰皿飛んできたりヤクザに追われたりが日常茶飯事やったのに今ありえんもんな平和やわ
821それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:59:30.49ID:tHTsSpb4a >>763
今みたいにポップじゃないのよ
時オカと
結構ゲーム好きで
ボンバーマンヒーローや星のカービィ
バンジョーとカズーイスーパーマリオ64
ゲームってヒーローが危機から救うものだけど
シナリオから音楽面からサイケとかダークさがね
退廃な雰囲気が目立つのよね規制も緩かったっけ?
今みたいにポップじゃないのよ
時オカと
結構ゲーム好きで
ボンバーマンヒーローや星のカービィ
バンジョーとカズーイスーパーマリオ64
ゲームってヒーローが危機から救うものだけど
シナリオから音楽面からサイケとかダークさがね
退廃な雰囲気が目立つのよね規制も緩かったっけ?
822それでも動く名無し
2023/06/01(木) 12:59:33.52ID:OJbQNGEk0 >>792
犬臭いだっけか
犬臭いだっけか
823それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:00:09.84ID:f0+fW+A20 小さい頃、どっかの教師?が日本国内で轢かれた子供の遺体写真とかを個人サイトに上げまくってて捕まった事件が妙に記憶に残ってるわ
2000年代前半の事やと思うけどすごい末期に感じた
2000年代前半の事やと思うけどすごい末期に感じた
824それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:00:11.89ID:bSJXHCzra >>808
ロシアは戦争初めてるし第二次大戦前ってこんな感じやったんやなと実感させられとるわ
ロシアは戦争初めてるし第二次大戦前ってこんな感じやったんやなと実感させられとるわ
825それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:00:16.46ID:rQ4Z83V5d826それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:00:38.50ID:x7Tn4NG1p 今と変わらんやんけ
827それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:00:40.20ID:WJDXDt91a828それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:01:34.59ID:6UYr4GAfM >>798
中二病拗らせてる人はみんなもってるやつ
中二病拗らせてる人はみんなもってるやつ
829それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:01:42.49ID:GbOTPpAA0 宮崎勤とかキレる若者とかな
バトルロワイヤルなんか今見たら爽快なんやろうけど
バトルロワイヤルなんか今見たら爽快なんやろうけど
830それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:01:44.33ID:v0rBFDTOd レッツエンドゴーとかベイブレードとか楽しかったんだが?
831それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:01:50.91ID:VuMS64ISa >>806
当時キッズやったからミッチーとサッチーがなんで喧嘩してるのかよく分からんままやったし何なら今でもわからん
当時キッズやったからミッチーとサッチーがなんで喧嘩してるのかよく分からんままやったし何なら今でもわからん
832それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:01:59.01ID:XluASJ4K0 >>807
株トレーダー、YouTuber、モデル...
なんかこの一発逆転狙う感じさあ...
まあ分かる
だって俺もこの世代だから
地に足つけて努力するのが不安なんだよみんな
AIで仕事が無くなるだとか非正規だとかで頑張っても報われるのか、と思ってしまう
株トレーダー、YouTuber、モデル...
なんかこの一発逆転狙う感じさあ...
まあ分かる
だって俺もこの世代だから
地に足つけて努力するのが不安なんだよみんな
AIで仕事が無くなるだとか非正規だとかで頑張っても報われるのか、と思ってしまう
833それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:01:59.54ID:rQ4Z83V5d >>827
デヴィ夫人とマリオンの喧嘩とかもよくやってたし何やったんやろな
デヴィ夫人とマリオンの喧嘩とかもよくやってたし何やったんやろな
834それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:02:07.41ID:iWAircNyd >>816
ワイが言ってるのはjkjc向けの搾取を目的としたホストクラブ的なコンカフェのことや
ワイが言ってるのはjkjc向けの搾取を目的としたホストクラブ的なコンカフェのことや
835それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:02:07.72ID:eWWAiRxZ0 オウム一色のワイドショーおもしろかったな
村井もカメラの前で刺し殺された
村井もカメラの前で刺し殺された
837それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:02:21.36ID:+6WKKBe90838それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:02:44.93ID:Ui/lffPx0 >>829
山本太郎は俳優業良かったよね
山本太郎は俳優業良かったよね
839それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:02:59.62ID:tgUUyOcV0 DQ7も暗かったもんな
あの時代の雰囲気やったんやろ
あの時代の雰囲気やったんやろ
840それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:03:07.51ID:BdGHBJ5T0841それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:03:13.81ID:dCH/o6Cv0842それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:03:14.03ID:tHTsSpb4a843それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:03:14.14ID:g70rf/x10 ツイッター上のインフルエンサーとか、テレビのコメンテーターとか
偶に妙にレスバ気質なのがおるけど、ああいうのはオウムの頃は「ああ言えば上祐」って小馬鹿にされたんや
偶に妙にレスバ気質なのがおるけど、ああいうのはオウムの頃は「ああ言えば上祐」って小馬鹿にされたんや
844それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:03:15.46ID:/7Z5moL1d 90年代後半を思い出そうとすると2000年代前半の記憶ばかり出てくる
845それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:03:17.43ID:KZ2YzCI6a846それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:03:24.44ID:J7vWB//u0 >>835
オーグリーンは死にましたの元ネタか
オーグリーンは死にましたの元ネタか
847それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:03:28.64ID:MGrEb87e0 ワイちゃん35歳の青年やけど生まれてからほとんど平成で生きてきて窒息感閉塞感がずっとあった希ガス🥺
848それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:03:43.48ID:tgS1fzeN0849それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:03:46.65ID:rZtyWtti0 >>834
はえーそんなんあるんかこわE
はえーそんなんあるんかこわE
850それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:04:16.92ID:Q6HTdbRb0 今の不良って遊ぶとこないよな
ゲーセンはジジババとオタクに占拠されとるし
路上で喧嘩するくらいしかできないねぇ
だから日本中の不良がブレイキングダウンに夢中なのかね
ゲーセンはジジババとオタクに占拠されとるし
路上で喧嘩するくらいしかできないねぇ
だから日本中の不良がブレイキングダウンに夢中なのかね
851それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:04:28.96ID:DhTCjK0Jd852それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:04:38.14ID:3zWEpQaSM 当時ガキの奴らはおもちゃゲームアニメが現在も続くIPの最強コンテンツだらけで楽しい思い出のほうが多いだろ
暗く感じる奴はおっちゃんどころかおじいちゃんやな
暗く感じる奴はおっちゃんどころかおじいちゃんやな
853それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:04:46.25ID:pnMY4Li3d 今はトー横キッズが溢れかえって治安悪くなっていくとか言ってるけど昔の方がヤバかったな
スマホ無くてやる事ないから夜になるとヤンキーがそこら辺にたむろしてカツアゲ暴行がデフォやったし
スマホ無くてやる事ないから夜になるとヤンキーがそこら辺にたむろしてカツアゲ暴行がデフォやったし
854それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:04:48.48ID:iWAircNyd855それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:04:49.18ID:WJDXDt91a 【訃報】00年代ごろのワイドショーで一番つまらなかったネタ
川崎麻世とカイヤ夫人
川崎麻世とカイヤ夫人
856それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:04:49.34ID:+6WKKBe90857それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:05:21.08ID:EuYjBqAi0 割と今が2000年前後リスペクトしてるような
明るい作品少ないやろ
明るい作品少ないやろ
858それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:05:42.20ID:7KcpEKECd めちゃくちゃ名作扱いされとるけどガキワイは北の国からが大嫌いやった
何であんな暗くて辛くてシンドい事ばっか起こる胸が痛くなる話を延々と見なあかんねんて絶対に見なかった
家なき子も結構辛かったけどたまに逆襲するから我慢して見たけど基本しんどかった
何であんな暗くて辛くてシンドい事ばっか起こる胸が痛くなる話を延々と見なあかんねんて絶対に見なかった
家なき子も結構辛かったけどたまに逆襲するから我慢して見たけど基本しんどかった
859それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:05:46.48ID:xUgO7Pwa0 ハンタが始まったの98年か
860それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:05:49.28ID:x0fRe1nk0 オウムとか正直面白いコンテンツやったで東京や山梨の人にはスマンけどな
861それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:05:57.79ID:dCH/o6Cv0 IWGPとか今やったら流行るんかな
862それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:06:04.28ID:nBp9DiYG0863それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:06:09.58ID:+6WKKBe90 >>807
公務員人気落ちまくりで草
公務員人気落ちまくりで草
864それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:06:12.14ID:tHTsSpb4a865それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:06:18.53ID:6UYr4GAfM866それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:06:24.70ID:fPAUloy3r ぶっちゃけ今の方が暗くね
政治家は殺されるし強盗や殺人は頻発するし物価高で生活苦しいし明るいニュースは大谷だけ
政治家は殺されるし強盗や殺人は頻発するし物価高で生活苦しいし明るいニュースは大谷だけ
867それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:06:29.61ID:Ui/lffPx0 >>858
北の国はとんねるずのパロディが良かったわ
北の国はとんねるずのパロディが良かったわ
868それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:06:46.47ID:+6WKKBe90 >>831
これで楽しめる大人って頭おかしいやろって思ってたわ
これで楽しめる大人って頭おかしいやろって思ってたわ
869それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:07:08.19ID:WevfHWZyd >>861
昨年末からネトフリで公開されてたけど何ヶ月もランキング1〜3位ウロウロしてたで
昨年末からネトフリで公開されてたけど何ヶ月もランキング1〜3位ウロウロしてたで
870それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:07:16.64ID:1bhlsGh7M むしろバブルの残り香で今よりも明るかった定期
871それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:07:19.50ID:dUOcZP/Md 安心せえ
Z世代がこの国に本当の暗黒期を見せたるど
Z世代がこの国に本当の暗黒期を見せたるど
872それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:07:39.23ID:nBp9DiYG0 バブルは崩壊したけどまだアジアではトップだったし
今の方が不景気コロナだのなんだので暗い
今の方が不景気コロナだのなんだので暗い
873それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:07:45.31ID:Bvl6zGAGa >>863
そら給与削減!人員カット!な話しか聞かんから誰がなりたいねんって話や
そら給与削減!人員カット!な話しか聞かんから誰がなりたいねんって話や
874それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:08:01.63ID:VU1OK2mnd >>865
ガンダムは実質80年代IPやないのか
ガンダムは実質80年代IPやないのか
875それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:08:18.85ID:1bhlsGh7M >>866
わりと影響出てる中でで一年以上戦争してる国あるしな
わりと影響出てる中でで一年以上戦争してる国あるしな
876それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:08:41.91ID:JDczQLoG0 serial experiments lainみたいなネットがまだ未知な存在だった頃はワクワク感があって楽しかったよな
今じゃもう底が見えるわ
今じゃもう底が見えるわ
877それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:08:43.26ID:BdGHBJ5T0 >>865
ガンダムなんか再放送やゼータからなんやから実質80にカテゴライズでええやろ
ガンダムなんか再放送やゼータからなんやから実質80にカテゴライズでええやろ
878それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:08:44.15ID:sctX3U/wa IPってなんや?
879それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:08:55.46ID:oFVXR8CH0 91年に羊たちの沈黙ヒットしてから鬱展開とかサイコものとか流行ってたな
880それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:09:05.07ID:tHTsSpb4a881それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:09:11.71ID:nBp9DiYG0 お前の人生が暗いだけ定期
882それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:09:19.35ID:x0fRe1nk0 ガワだけ明るくて実際暗いしんどいってまさに今のSNS社会の事やわ
883それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:09:53.27ID:A7s6YVff0 >>879
ツインピークスもそうやな
ツインピークスもそうやな
884それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:10:00.21ID:+6WKKBe90885それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:10:19.26ID:1bhlsGh7M886それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:10:19.73ID:C0gNQWfF0 >>396
今でもあるし
今でもあるし
887それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:10:29.02ID:mjQ0ipvra このスレまだ伸びてるやん
888それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:10:29.99ID:lnLfCosfp 00年代中頃のアホっぽい世相や文化なんやったんやろな
889それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:10:32.57ID:0xbGdgjPM890それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:11:01.71ID:3rfKSP4a0891それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:11:19.39ID:dCH/o6Cv0 AV女優は個性ある人ばかりでよかった
今はみんな同じ顔にしか見えんわ
今はみんな同じ顔にしか見えんわ
892それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:11:24.39ID:WvB39mwfa そういや6月って電気代もう値上がりだっけ?
スマホ自粛するわじゃあなお前ら
スマホ自粛するわじゃあなお前ら
893それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:11:31.42ID:JDczQLoG0 昔「ニッポンの未来はうおうおうおうお 世界が羨むいぇいいぇいいぇいいぇい」
今「日本は泥舟や…もうおしまいだぁ…」
これが現実
今「日本は泥舟や…もうおしまいだぁ…」
これが現実
894それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:11:33.09ID:Bvl6zGAGa >>885
事故やメキシコ動画は厳密なスナップビデオではないやろ
事故やメキシコ動画は厳密なスナップビデオではないやろ
895それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:11:36.22ID:f0+fW+A20 最近に昔のアニメ見ると、昔のアニメキャラって生意気キャラなら本気で視聴者のこと不快にさせたり、悲劇なら本気で泣かせにきたり、グロなら本気でキモがらせようとしたり、可愛げゼロでぶつけてくんなって感じがある
最近の作品はなんかしら可愛げのオブラートに包まれてる
最近の作品はなんかしら可愛げのオブラートに包まれてる
896それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:11:45.77ID:3dLfP84Ka >>888
ファンタ学園すき
ファンタ学園すき
897それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:11:49.72ID:p4KVKIOz0 ドラクエ3発売開始の様子の動画見たけどなんか空気灰色だし服装も古かったわ
898それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:11:51.01ID:+6WKKBe90 >>882
昔はガワは暗くても一人一人は普通に明るく生きてるイメージあるわ
昔はガワは暗くても一人一人は普通に明るく生きてるイメージあるわ
899それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:11:55.21ID:nBp9DiYG0 2011年に震災起きて翌年中国にGDP抜かれて
なんかこの辺からどんどん落ちてったよな
なんかこの辺からどんどん落ちてったよな
900それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:12:07.14ID:uZBhDiCI0 当時の空気感は分からんけど
エヴァFF7ゼノギアスで何となく暗そうなのは察せたわ
それよりバブル時代経験者が羨ましいわ
タクシー万札釣りなしとかやってたんやろ
エヴァFF7ゼノギアスで何となく暗そうなのは察せたわ
それよりバブル時代経験者が羨ましいわ
タクシー万札釣りなしとかやってたんやろ
901それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:12:11.92ID:6UYr4GAfM >>874
一理あるけどマジンガーとかヤマトとか70年代コンテンツを受けての企画でその集大成みたいなとこあるしなぁ
一理あるけどマジンガーとかヤマトとか70年代コンテンツを受けての企画でその集大成みたいなとこあるしなぁ
902それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:12:27.11ID:pnMY4Li3d >>897
画質の問題やろ
画質の問題やろ
903それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:12:29.81ID:7KcpEKECd904それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:12:51.34ID:oFVXR8CH0 99年は楽しそう
かつて本当に起こった小さな奇跡
1999年7月04日(日) 日曜洋画(テレ朝) 『エンジェル・コマンド』
1999年7月05日(月) 月曜映画(深夜、日テレ) 『コマンドー』
1999年7月06日(火) 深夜映画(テレ東) 『地獄の戦場コマンドス』
1999年7月07日(水) 深夜映画(TBS) 『地獄のコマンド』
1999年7月08日(木) 木用洋画劇場(テレ東) 『地獄の女囚コマンド』
1999年7月09日(金) 金曜ロードショー(日テレ) 『必殺コマンド』
1999年7月10日(土) ゴールデン洋画劇場(フジ) 『コマンド戦略』
1999年7月15日(木) 木用洋画劇場(テレ東) 『エグゼクティブコマンド』
1999年7月22日(木) 木用洋画劇場(テレ東) 『ルモンド』
かつて本当に起こった小さな奇跡
1999年7月04日(日) 日曜洋画(テレ朝) 『エンジェル・コマンド』
1999年7月05日(月) 月曜映画(深夜、日テレ) 『コマンドー』
1999年7月06日(火) 深夜映画(テレ東) 『地獄の戦場コマンドス』
1999年7月07日(水) 深夜映画(TBS) 『地獄のコマンド』
1999年7月08日(木) 木用洋画劇場(テレ東) 『地獄の女囚コマンド』
1999年7月09日(金) 金曜ロードショー(日テレ) 『必殺コマンド』
1999年7月10日(土) ゴールデン洋画劇場(フジ) 『コマンド戦略』
1999年7月15日(木) 木用洋画劇場(テレ東) 『エグゼクティブコマンド』
1999年7月22日(木) 木用洋画劇場(テレ東) 『ルモンド』
905それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:12:53.80ID:+6WKKBe90 >>891
整形はガチで法律で規制していいレベルやわ
整形はガチで法律で規制していいレベルやわ
907それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:13:05.35ID:e/ovd/420 おっちゃんやん
908それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:13:20.09ID:1bhlsGh7M >>894
メキシコのはマフィアが見せしめで映像撮って流してるのもあるから立派なスナッフビデオや
メキシコのはマフィアが見せしめで映像撮って流してるのもあるから立派なスナッフビデオや
909それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:13:34.89ID:dCH/o6Cv0 >>899
今の状況で3.11クラスや南海トラフでもきたら本格的に滅びそうやね
今の状況で3.11クラスや南海トラフでもきたら本格的に滅びそうやね
910それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:13:35.29ID:cnpFUO48a911それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:13:36.97ID:pnMY4Li3d 今夜中にコンビニ行ってもたむろしてるヤンキーとか見なくなったもんな
912それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:13:38.28ID:6UYr4GAfM913それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:13:41.61ID:80xREqAQ0 >>904
草
草
914それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:13:51.86ID:M6FaTaQ70915それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:13:54.34ID:HfAyTvix0916それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:13:57.99ID:BdGHBJ5T0917それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:14:14.14ID:3rfKSP4a0 >>911
家でなまかと荒野行動とかやってるんやろな
家でなまかと荒野行動とかやってるんやろな
918それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:14:17.65ID:jL4KjtRm0 ノストラダムスの影響地味にデカかったんやと思う
919それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:14:25.49ID:3zWEpQaSM >>904
実況できるようなネットが無いのが勿体ない時代だな
実況できるようなネットが無いのが勿体ない時代だな
921それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:14:48.28ID:6UYr4GAfM >>888
年寄りが最近のアイドルはみんな同じ顔って言ってるみたいなもんか
年寄りが最近のアイドルはみんな同じ顔って言ってるみたいなもんか
922それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:14:57.46ID:nBp9DiYG0 00年代中頃はお笑いブームでエンタの神様とかハードゲイとか流行ってたし
CMも奇抜で明るい雰囲気だったな
CMも奇抜で明るい雰囲気だったな
923それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:14:58.37ID:5YYmIdAor 平成がレトロ…?
なんGの世代煽りか…?
なんGの世代煽りか…?
924それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:15:03.16ID:YSBMzOA40 >>918
あれまだ一部じゃ引きずってて草もはえない
あれまだ一部じゃ引きずってて草もはえない
925それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:15:04.46ID:tHTsSpb4a926それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:15:13.48ID:K9rW7OiX0927それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:15:36.69ID:7KcpEKECd アニメ市場は拡大しとるはずやのにアニメの放映時間が昔より深夜に集中しとるってのも不思議やな
昔はゴールデンにもっとやってたのに
昔はゴールデンにもっとやってたのに
928それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:15:40.04ID:QklGTdbo0 00年代後半の馬鹿みたいな空気キライ
AKBとかはねトびとか10代やったが全く受け入れられなかったわ
AKBとかはねトびとか10代やったが全く受け入れられなかったわ
929それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:15:43.23ID:zY7qjzF5r ヤンキーほんま減ったな
九州だけやろあんな感じなん
九州だけやろあんな感じなん
930それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:15:43.54ID:RExmPCCtd ガチンコとかマネーの虎みたいなヤラセ臭い番組を持ち上げてるゆとりおじの気がしれんわ
ワイもゆとりやがあの頃より今のテレビのほうが数百倍マシやろ
TVチャンピオンだけやったわ面白いのは
ワイもゆとりやがあの頃より今のテレビのほうが数百倍マシやろ
TVチャンピオンだけやったわ面白いのは
931それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:15:45.87ID:sTVOfL88H 赤紙きたときの絶望感は分からんだろうな今の若馬鹿者たちは
🪖
🪖
932それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:15:49.27ID:lg+yS6PPa コロナ世代の方が圧倒的に暗いだろ
ずっとマスクで同級生の顔すらまともに分からず修学旅行もリモートとか終わってんだろ
ずっとマスクで同級生の顔すらまともに分からず修学旅行もリモートとか終わってんだろ
933それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:15:52.31ID:+6WKKBe90934それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:15:53.72ID:bpurQysf0 ニュースを見ればデフレだ不景気だ倒産だ言ってたイメージあの時代
935それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:15:56.92ID:41PFyqjra >>908
スナッフって娯楽目的で撮影されるものって定義ちゃうかった?
スナッフって娯楽目的で撮影されるものって定義ちゃうかった?
936それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:15:56.94ID:g70rf/x10 現代基準だと芸風が封印されるやつ多いな
高田純次がケツ出して街歩いたり、ダウンタウン浜田がゲストの頭殴ったり、とんねるずが後輩タレントの私物ぶっ壊したり
今だとギリギリ一線超えるもんな
高田純次がケツ出して街歩いたり、ダウンタウン浜田がゲストの頭殴ったり、とんねるずが後輩タレントの私物ぶっ壊したり
今だとギリギリ一線超えるもんな
937それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:16:14.42ID:1bhlsGh7M938それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:16:39.97ID:6UYr4GAfM >>927
アニメ市場が拡大してるのって配信の収益なんやから当たり前やん
アニメ市場が拡大してるのって配信の収益なんやから当たり前やん
939それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:16:53.93ID:+6WKKBe90 >>927
オタクはどうせ深夜でも見るしキッズは配信で見るやろ、の精神ちゃうの?
オタクはどうせ深夜でも見るしキッズは配信で見るやろ、の精神ちゃうの?
940それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:16:56.63ID:RExmPCCtd >>885
ガンスリンガーガールとかアリシアザ・ミッションとかあの辺りでよくスナッフビデオ題材にされとるけどなんか流行りあったんか?
ガンスリンガーガールとかアリシアザ・ミッションとかあの辺りでよくスナッフビデオ題材にされとるけどなんか流行りあったんか?
941それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:17:00.50ID:nBp9DiYG0942それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:17:09.68ID:YSBMzOA40 >>932
そして社会に出る頃には就職難と重税
そして社会に出る頃には就職難と重税
943それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:17:09.71ID:tHTsSpb4a944それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:17:18.87ID:D+qsrrNQa すまん
このスレ夜も立てるわ
絶対に定期スレにしたるからな
このスレ夜も立てるわ
絶対に定期スレにしたるからな
945それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:17:28.90ID:pnMY4Li3d 95〜05辺りのデジタルとアナログの狭間の世界が楽しかった
946それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:17:32.02ID:AeVYFhGm0 90年代も阪神淡路大震災、地下鉄サリン、酒鬼薔薇辺りの中頃辺りから世相が暗くなってったよな。それまではバブルが崩壊したとはいえまだどこか明るい雰囲気のなあなあとした世の中だったような気がする
947それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:17:41.99ID:JO5negMwd 現代は表面だけ明るくて内面ドロドロしてる感じ
948それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:17:51.35ID:+6WKKBe90949それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:18:08.28ID:RExmPCCtd >>904
ルモンドってなんやお菓子か?
ルモンドってなんやお菓子か?
950それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:18:11.05ID:6UYr4GAfM >>928
ヘキサゴンとか作ってた人たちは視聴者全員ガイジだと思ってそう
ヘキサゴンとか作ってた人たちは視聴者全員ガイジだと思ってそう
951それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:18:13.75ID:Y/iyP2mu0 ラブマシーンは2000年定期
952それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:18:13.91ID:euqH4ZBH0953それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:18:14.62ID:BdGHBJ5T0 >>926
サラリーマン「派遣業メインにしました」
工場作業員「期間工にしました」
ITエンジニア「SESメインにしました」
公務員「嘱託や指定管理方式にしました」
もしかしてこれ規制しないどころか主導してるヤツが黒幕にいるのでは??
サラリーマン「派遣業メインにしました」
工場作業員「期間工にしました」
ITエンジニア「SESメインにしました」
公務員「嘱託や指定管理方式にしました」
もしかしてこれ規制しないどころか主導してるヤツが黒幕にいるのでは??
954それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:18:34.58ID:4p0Gpjh+d955それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:18:39.25ID:dCH/o6Cv0 近所に武丸さんみたいな髪型のおっちゃんおって草生える
956それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:18:42.14ID:7KcpEKECd デジタル機器はMDウォークマンとかPSPとかシャーシャー言ってた頃のが1番熱いよな
958それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:18:58.74ID:+6WKKBe90 >>928
クイズヘキサゴン2とかいうバカがバカな回答するのをバカが見る番組
クイズヘキサゴン2とかいうバカがバカな回答するのをバカが見る番組
959それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:19:10.70ID:pnMY4Li3d >>946
Z世代が詐欺強盗して終わりだよ言われるけどキレる17才世代の方が怖かったな
Z世代が詐欺強盗して終わりだよ言われるけどキレる17才世代の方が怖かったな
960それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:19:41.21ID:rZtyWtti0961それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:19:42.24ID:/21XKUbQ0 10代の時に社会なんて気にしてないし暗いとか感じたこともないわ
自分が暗い人生送ってただけやろというね
自分が暗い人生送ってただけやろというね
962それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:19:43.68ID:bpurQysf0 2001年やけど同時多発テロもあったし世界情勢もピリついてたよな
963それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:19:45.95ID:80xREqAQ0 >>957
苦情対策で改名したらしいで
苦情対策で改名したらしいで
964それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:19:59.84ID:RExmPCCtd >>956
その2つ全然年代違うやろ
その2つ全然年代違うやろ
965それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:20:05.47ID:h6LWQi1ba 90年代に比べて昨今の重大事件があっても犯人捕まったらパタリと報道止める風潮ってええんかな?
そら被害者とか遺族からしたらほじくり返されないに越したことはないのかもしれんけど
あまりに風化が早すぎて外野から見てもなんの教訓にもならん気もする
そら被害者とか遺族からしたらほじくり返されないに越したことはないのかもしれんけど
あまりに風化が早すぎて外野から見てもなんの教訓にもならん気もする
966それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:20:12.40ID:YSBMzOA40 >>876
あの頃のネットへのワクワク感は当時を知らんとわからんやろなぁ
あの頃のネットへのワクワク感は当時を知らんとわからんやろなぁ
967それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:20:15.23ID:1bhlsGh7M >>904
バーブワイヤー ブロンド美女戦記ぐう好き
バーブワイヤー ブロンド美女戦記ぐう好き
968それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:20:25.70ID:+2kfzlVhH 90年代後半の男ってだいたい重たい髪型してる印象あるわ
969それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:20:33.96ID:nBp9DiYG0970それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:20:43.11ID:+6WKKBe90 >>956
20GBのHDDのiPodが出た頃は夢がある感じやったな
20GBのHDDのiPodが出た頃は夢がある感じやったな
971それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:21:06.00ID:bpurQysf0 2000年頃は金髪茶髪の人が沢山おった記憶ある
972それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:21:11.52ID:uA495gSgM >>20
今の陰謀論って政治厨のポジショントークや言論弾圧させるレッテル貼りでしかなくて、オカルト的ロマン要素皆無やからゴミ
今の陰謀論って政治厨のポジショントークや言論弾圧させるレッテル貼りでしかなくて、オカルト的ロマン要素皆無やからゴミ
973坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/06/01(木) 13:21:11.89ID:1Q/vYVzo0 >>936
ワイはザ・パンチの「死んで~」っていうツッコミ好きやったのに今できないのマジでクソやと思ってる
ワイはザ・パンチの「死んで~」っていうツッコミ好きやったのに今できないのマジでクソやと思ってる
974それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:21:15.05ID:SoRoYemrM 健全な元気で明るいとは違うんだよな
閉塞感でラリってたって言った方が近いのかもしれない
閉塞感でラリってたって言った方が近いのかもしれない
975それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:21:15.86ID:ObcUMSq/a 昭和煽りされた佐々岡がプロ入り平成という事実
976それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:21:33.43ID:6UYr4GAfM977それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:21:35.98ID:7KcpEKECd あの頃VO5でガッチガチに髪固めてた弊害が今きとるんやハゲを虐めたらあかんで
ハゲは若い頃ブイブイ言わせてた証なんや
ハゲは若い頃ブイブイ言わせてた証なんや
978それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:21:44.75ID:rZtyWtti0979それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:21:49.37ID:xUgO7Pwa0 今はスマホだけど当時もインスタントカメラで若い人は写真は撮りまくってたよな
980それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:22:03.52ID:/21XKUbQ0 >>968
キムタクの影響でロン毛流行ったからそれは間違いない
キムタクの影響でロン毛流行ったからそれは間違いない
981それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:22:13.42ID:+6WKKBe90982それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:22:16.18ID:R1bs/ZVya 今でも元気に殺人事件の被害者の幼少期の写真とかニュースで晒してるよな
983それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:22:21.01ID:Ui/lffPx0 >>972
東スポ頑張らんといかんよ
東スポ頑張らんといかんよ
984それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:22:24.83ID:tHTsSpb4a985それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:22:26.76ID:mjQ0ipvra なんGってオッサンめちゃくちゃ多いんやな
986それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:22:27.23ID:BekGpWjj0 >>953
これホンマ衰退の原因の一つやで
これホンマ衰退の原因の一つやで
987それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:22:28.27ID:dCH/o6Cv0 >>977
金髪ツイストだったワイかな
金髪ツイストだったワイかな
988それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:22:40.65ID:1bhlsGh7M989それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:22:49.21ID:de89Yi2Ya >>980
キムタクは超絶イケメンやったけど真似てるのはブサイクばっかり
キムタクは超絶イケメンやったけど真似てるのはブサイクばっかり
990それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:22:54.91ID:+2kfzlVhH >>971
当時の仮面ライダーもだいたい茶髪でキムタクみたいな髪型ばっかやったか
当時の仮面ライダーもだいたい茶髪でキムタクみたいな髪型ばっかやったか
991それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:23:05.87ID:rZtyWtti0 >>982
事件の時にほじり返されるだけの卒業アルバムとかいうアイテム
事件の時にほじり返されるだけの卒業アルバムとかいうアイテム
992それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:23:23.15ID:CD0u4Mzgd >>978
今は非正規でも個人事業主でもちゃんとしてなけりゃ不利になる堅苦しい世の中やから
今は非正規でも個人事業主でもちゃんとしてなけりゃ不利になる堅苦しい世の中やから
993それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:23:24.24ID:7c7/86TIa 90年代は長い冷戦終わってようやく世界が平和になった雰囲気があった
中東は不穏だったけど遠い国のお話でしかなかった
今はロシアは本当に戦争始めるわ中国と台湾の緊張感もやばいわで暗過ぎる
中国でおっぱじまったら絶対こちらに影響来るしな
貧乏より平和じゃなくなる方が100倍キツイ
中東は不穏だったけど遠い国のお話でしかなかった
今はロシアは本当に戦争始めるわ中国と台湾の緊張感もやばいわで暗過ぎる
中国でおっぱじまったら絶対こちらに影響来るしな
貧乏より平和じゃなくなる方が100倍キツイ
994それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:23:26.23ID:pnMY4Li3d >>971
2002サッカー日本代表のあれやな
2002サッカー日本代表のあれやな
995それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:23:29.87ID:+6WKKBe90 >>979
チェキとかな
チェキとかな
996それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:23:41.52ID:vaVbb6PKp ワイ1998生まれ、2000年以前はジジイと言われる時代が来るのに震える
997それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:23:56.66ID:rZtyWtti0 >>984
エロ本小屋とかいうキチガイ追いかけたサイト好きやった
エロ本小屋とかいうキチガイ追いかけたサイト好きやった
998それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:23:56.78ID:LcVfyfT30 世紀末やったからかなと思っとる
999それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:23:58.05ID:SoRoYemrM >>965
事件すらも娯楽的な消費というか
「ほら、警察が捕まえましたよ!日本の警察すごい!」で打ち切られている感じがすごく嫌や
「許せない!悪者は懲らしめる」と幼稚な批判ばかりで全く事件に向き合おうとしない感じ
事件すらも娯楽的な消費というか
「ほら、警察が捕まえましたよ!日本の警察すごい!」で打ち切られている感じがすごく嫌や
「許せない!悪者は懲らしめる」と幼稚な批判ばかりで全く事件に向き合おうとしない感じ
1000それでも動く名無し
2023/06/01(木) 13:24:28.23ID:+2kfzlVhH >>999
悪人を懲らしめるのは
悪人を懲らしめるのは
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 1分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 1分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★11
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★10
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★12
- なんか精神的に余裕のない日本人増えまくってないか?景気良くなってるはずなのに何故なんだ? [434776867]
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- (ヽ´ん`)『無免許運転を叩くのは弱者男性だ。交通事故をせめるやつは車に乗るな』 [932029429]