X



スマホの明るさをマックスにしてる奴、ワイだけだった…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:43:51.16ID:FDn6pw7Xr
大抵半分ぐらいらしいやん
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:45:59.11ID:LS0T6b2/0
目が逝く
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:46:48.20ID:tUMlDDSXp
2割&ダークモードだが
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:47:44.44ID:1Lq9OD+P0
自動調整やろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:48:14.13ID:wcsiVH8ud
昼間の路上にいる時はmax近くにせんと見づらいはある
常時maxはアホ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:48:18.88ID:IMVzxIPR0
夏場に外で画面暗くしたままやとなんも見えなくなって詰むよな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:48:37.58ID:NNoi7rnU0
周りの明るさにもよるやろ
おひさまの下だと明るさMAXでも足りん
部屋の中でMAXにしてたらガイジ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:49:47.15ID:ANz6v2Gn0
自動調整だと暗いから明るくしたくなるのは分かる
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:50:31.11ID:kc3FS1kT0
バッテリーすぐなくなるよ。🥺
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:54:40.63ID:l4BzfsD80
俺いつも1センチくらい
夜寝てる時は1ミリくらい
マックスとか眩しすぎて目が死ぬ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:56:28.69ID:9SalOs1u0
ファッ!?デフォルトのMAXから変えたことないわ…
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 19:56:52.80ID:OIg9Bjym0
記憶力低下…原因は睡眠不足でたまる脳内物質!:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/skillup/15/111700008/030700025/

睡眠不足が及ぼす悪影響。将来、認知症になる可能性も
https://www.sagasix.jp/column/dementia/suiminbusoku/
2023/06/01(木) 19:57:00.81ID:qp6t4MZj0
自動調節やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況