X



【悲報】立憲民主党、高齢者専用政党になってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:12:34.56ID:N891/HF80
滝田洋一(日本経済新聞)
@yoichitakita
衆院選投票先、自民36%。 2位維新16%、3位立民10%を上回る(日経世論調査)
①世代別には18~39歳は自民党が43%と全体に比べて高く、維新は11%、立民は5%。
②40~50歳代は自民党が34%、維新が17%、立民が6%。
③60歳以上はそれぞれ36%、18%、15%。
――野党第1党交代の足音。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:13:24.42ID:N891/HF80
60代になっていきなり15%に跳ね上がる立憲支持率やべえだろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:13:37.34ID:dNtamLTY0
お似合いやね
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:14:05.88ID:N891/HF80
衆院選投票先 自民36%、維新16% 解散「年内」28% 日経新聞 5月29日

18-39歳  自民43% 維新11%、立民5%←わかる
40-50歳代 自民34%、維新17%、立民6%←わかる
60歳以上  自民36% 維新18% 立民15%←!?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:14:12.84ID:zD8h70zk0
言うほど専門でもなく満遍なく負けてるやん…
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:14:24.73ID:UPGbKZc7r
いずれ衰退する党
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:14:35.72ID:2njagARqd
でも人口が多くて選挙に行くのは60歳以上だから
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:15:02.61ID:4fYHDh3yr
言うて全世代で負けてて草
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:15:12.44ID:K3qIZUDn0
自民のやる事に兎に角反対してくれれば良い人達だから
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:15:28.64ID:yU08vlXZ0
もう終わりだ猫の国
確かな野党は立憲
ゆ党の維新が伸びても自民が喜ぶだけ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:15:40.86ID:JxaQPDBB0
パヨクってやっぱ弱男ジジイの集まりなんやなw
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:15:41.00ID:D3xSD1Bh0
若者ほど自民なんやな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:15:53.56ID:N891/HF80
>>6
5.6%なのが60代になってからいきなり立憲支持率2桁に跳ね上がってるから結構偏ってるぞ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:16:00.31ID:K3qIZUDn0
賛成の反対なのだ
真面目にこれ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:17:05.19ID:iC5OcM80r
なんか欧米では若者ほどリベラル、高学歴で高収入ほどリベラルって風潮あるけど日本だと真逆よな
何故か高齢者ほどリベラル、低学歴で低収入ほどリベラルになってるし
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:17:47.25ID:N891/HF80
>>13
若者に選挙権与えたらこうなる
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:18:16.62ID:X0p+B9fW0
オークダーキやイソコや五寸釘ほなみや夢にゃんがおるやろがい!
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:18:42.32ID:8eMpTqwb0
ワイドショー、週刊誌で真実の世代だからな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:18:50.27ID:JkWl3ZW70
高齢者でも維新に負けたるやないかい
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:19:44.88ID:hGUZBbJG0
立憲支持者は自分のこと若者だと思ってそう
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:20:43.87ID:r/mAQjAAr
立憲は時が経てば経つほど政権交代の可能性低くなっていくよな
岩盤支持層の60~70くらいが死んでいくし
それまでに政権交代しないと終わるぞマジで
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:21:13.41ID:yeYUb/lx0
れいわいいぞぉ
国民民主を抜いて公明と並んでる!!!!


いいぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:21:58.85ID:sUG4zz6rH
>>16
普通に若者の方がリベラルやと思うで
それほど立憲が若者に期待されてないということや
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:21:59.28ID:JxaQPDBB0
60以上でも維新に負けてるしガチオワコン
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:23:24.41ID:N891/HF80
>>23
なんか打つ手はあるんやろか
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:24:01.09ID:+4lb1+nu0
日本新党ブームとか見てきた世代が今50代以上
当時なんぼか政治意識あった層に限れば60代以上

んで60代以上は政治闘争の残り香とかも見てきているしね
70代以上までいけばガチの経験者になるし
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:24:38.13ID:yeYUb/lx0
れいわいいぞおおおおおおおおおおおおwwwwwwwww

いいぞれいわ!!!!
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:25:22.60ID:WygHeRrM0
立憲はリベラルって言って良いのか?リベラルに失礼だろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:25:39.27ID:Fp95z2Xjr
投票するのは老人が多いから立憲は強くなるんだよな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:26:10.31ID:8eMpTqwb0
>>23
民主党政権失敗で死んだのをごまかしごまかし来てるだけだぞ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:26:18.92ID:xqdN/Ype0
>>16
自民が普通にリベラルなんだよ 自民は右だとか言ってんのジジババやろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:26:40.29ID:4vKVzg8+0
正直自民が中道で立憲共産は極左だと思う
日本に保守は残念ながらいない
参政とかはあれは保守とも違うだろう
維新も結構保守だったりリベラル的だったり何とも読めない
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:29:10.71ID:ocRWR6vi0
むしろ高齢者の方をさらに伸ばす方を考えた方がいいのでは
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:29:22.81ID:4vKVzg8+0
若者の票の価値は低いけれど小選挙区で競り合っているところでは若者の票で立憲を落とすことができているところもある
そういうところは頑張って欲しいけれど実際は難しいんだろうな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:29:25.84ID:DX36daDIr
てか全世代で自民党の支持率圧倒的なの凄えわ
シルバー民主主義だ何だ言うけど結構どの世代も自民党選んでるやんけ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:29:33.11ID:wCBAS6STd
社会党末期~新進党~民主党政権交代前
くらいのイメージで支持してるジジババのイメージ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:30:33.83ID:DX36daDIr
>>37
小沢一郎とかは若者の投票で落ちたぞ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:30:46.34ID:yeYUb/lx0
>>32
維新 → 自民党はいらんけど、自民党みたいなのが良い人向け

立憲 → 自民党は完全に要らん人向け(でも維新と組んだり、自民によったりやることめちゃくちゃ)
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:30:59.90ID:N891/HF80
>>36
確かに🤔
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:31:20.85ID:NGek8Efj0
>>16
自民をリベラルやと思ってないのは日本の自称リベラルと東アジアのアレな奴らだけやで
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:32:42.57ID:4vKVzg8+0
>>40
できているところの一部はそこのイメージだった
選挙区で互角のところは若者の投票率を上げて立憲を落として欲しいけど実際投票率を上げるのは難しい
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:32:50.66ID:PrjoITlmr
>>32
パソナ竹中平蔵、橋下徹が大好きな層がいる
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:33:49.08ID:yeYUb/lx0
>>16
色んな人が言ってるけど
日本だけ定義が逆
革新を保守と言って保守を革新と言ってる

憲法を変えるとまで言ってるのは極左以外ありえんのよ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:34:27.71ID:WxOpcBpL0
麻生太郎「立憲共産党」
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:36:03.91ID:CaFuCLLOr
立憲のなにがジジババを惹きつけるのか
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:36:26.59ID:JxaQPDBB0
>>46
憲法なんかどこの国でも変えとるぞ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:37:10.60ID:pfxv35IJr
老人ほど変化、政権交代を求めて、リベラルっていうのは面白いよな
日本は特殊だと思うわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:37:32.59ID:yeYUb/lx0
>>48
ジジババは自分の頭で考えることができない
でも頑張って何とか自民党はアカンということだけは辛うじてわかってるから
後は老舗の立憲って感じ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:38:12.54ID:XwYxbxyX0
結局莫大な社会保障を増税で維持しますと言った時点で野党でいる意味ないんだよね
さっさと維新に道を譲ってどうぞ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 23:38:57.49ID:kmDtvCnla
>>1
ワイのコピペ通りでホンマ草w

>>2
>>1
チョンモメンはコロナで真っ先に死ぬ老害
https://i.imgur.com/ujodhSM.jpg
https://i.imgur.com/QF0XPfl.jpg
https://i.imgur.com/Qp3VNDQ.jpg
https://i.imgur.com/mrU4Cxd.jpg
https://i.imgur.com/V5q2hNO.jpg
https://i.imgur.com/wFEtLL9.jpg
https://i.imgur.com/Q4P3pEG.jpg
https://i.imgur.com/P5oV5lh.jpg
https://i.imgur.com/I4YOcNS.jpg
https://i.imgur.com/YfBMGaS.jpg

一方、若者は立憲民主党を知らなかった
https://i.imgur.com/sXP9tdS.jpg
https://i.imgur.com/QUER5YS.jpg
https://i.imgur.com/KvBYez4.jpg
https://i.imgur.com/0DdiAVf.jpg
https://i.imgur.com/oopFynK.jpg
https://i.imgur.com/xLf3hdk.jpg
https://i.imgur.com/OEi1VCo.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況