X



長嶋茂雄 .306 444本 1522打点 OPS.919←この程度の成績なのにやたらと神格化される理由なんでなんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 00:53:03.22ID:YBqhrYIW0
おかしくね?
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 01:51:11.01ID:WLbGWgT0M
吉田正尚とどっちが格上?
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 01:51:29.75ID:2x3OakBR0
>>162
現役見てた層にとっては一大事やったんやろな
監督の長嶋しか知らん層にはどうでも良かったけど
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 01:52:30.32ID:2x3OakBR0
>>164
一茂もようやっとる方やろ
兄弟とは仲悪いみたいやが
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 01:52:55.45ID:EpFVtZ780
>>155
首位打者6回、打点王5回は十分無双と言えるやろ
2023/06/02(金) 01:53:07.83ID:kfVjKsLU0
清原って甲子園スター&最高クラスの素材が育成失敗ノンタイトルで現役終えたけどタイトル獲りまくった落合より通算ホームラン打ってるところが何か運命的だよな
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 01:53:22.61ID:KLa3Soii0
>>129
亀ってのはなんや?
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 01:53:30.45ID:NHm7+KJx0
ワイの親父が長嶋茂雄とオグリキャップは太陽みたいな存在いうてたから成績ちゃうやろ
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 01:53:55.92ID:fBdDFtc50
逆に王の方が過大評価だよ
欲しいのは長嶋
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 01:54:05.96ID:2x3OakBR0
>>169
そら社会人出の落合と、高卒で一年目から活躍した清原じゃ
積み上げる系の数字は清原が圧倒的に有利だろ
2023/06/02(金) 01:55:00.21ID:5DYXyaJxd
>>164
壁に"バカ息子"って落書きされたのに「うちの子女の子なんだけどな‥」ってコメントした話ほんと好き
2023/06/02(金) 01:55:03.90ID:sc8fx1ru0
>>170
新庄と同時期に売り出されたカメヤマってのがいた
ヘッドスライディングが有名やったな
今はただのデブや
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 01:55:21.07ID:RftpG4X/a
>>170
亀山って選手が新庄と一緒にブレイクして人気になった
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 01:56:11.43ID:fBdDFtc50
長嶋が新庄みたいな二流と一緒にされるのマジ可哀想
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 01:57:05.25ID:RftpG4X/a
>>174
この辺の天才的なズレ方は親父の片鱗見せるんだけどな
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 01:57:37.40ID:KLa3Soii0
>>175
そうなんか新庄がメジャー行ったくらいから野球見始めたんで知らんかったわ
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 01:59:20.31ID:Is6yNvYu0
そりゃ純日本人だからだよ
王は違うからね
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 01:59:21.81ID:wV545nfh0
「睡眠とお肌」の深い関係。肌荒れだけじゃない!皮膚の老化まで左右する!?
https://www.nishikawa1566.com/column/sleep/20200821112016/

睡眠に勝る美容法はない!?眠るだけで美肌になる秘密
https://brain-sleep.com/news/magazine/cosmetology/
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 01:59:40.63ID:NKgZyrzX0
wrc+見たらONで1位と2位なのでセゲオのヤバさが分かったわ
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:01:20.43ID:2x3OakBR0
クレしんの一巻で、みさえの注釈に「野球は知らないが新庄ファン」と書かれるくらい
亀新フィーバーの頃の新庄は人気あったんやで
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:01:41.44ID:i1eumDyA0
V9巨人をセイバーで研究したデータによると、年によってある程度変化するものの9年平均だと投手力も、(ある2人を除いた)野手力もリーグ平均レベルやったらしい
王長嶋の2人だけで優勝レベルの上澄み作り続けてたらしいからとんでもないわ
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:03:07.78ID:IiGIxyYsa
山川の通算OPSが.917だからちょうど山川レベルの選手だったってことか
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:04:36.23ID:OFoLV3oB0
>>117
関東大会で大宮球場のバックスクリーン叩き込んで立教入り決まったらしい
それまでは無名
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:05:03.54ID:qJ2ZPHwE0
そりゃ人気よ
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:05:29.48ID:OFoLV3oB0
>>118
99年に一気に増えてるけどネット投票でも始まったんか
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:06:23.59ID:Zz0qANMEd
傑出度
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:06:40.65ID:EpFVtZ780
>>185
38まで現役を続ければそう


なお
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:06:43.56ID:+4Y4m7K90
>>83
69歳の間違いでは
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:07:18.38ID:SlOEj4HDd
>>27
ほぼほぼ通算安打順になるんだな
豊田千葉藤村中よっさんは2000本いってないけどすごかったんやなぁって
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:08:17.46ID:zFWrfr/fd
>>184
他球団の三、四番含めて平均的って割と優秀じゃねーか
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:08:20.30ID:zFWrfr/fd
>>184
他球団の三、四番含めて平均的って割と優秀じゃねーか
2023/06/02(金) 02:08:39.57ID:kfVjKsLU0
>>173
そうなんやけど通算安打や打点も清原より現役短い落合の方が上やからな
本塁打だけ上回ってるのが運命的だなと思った
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:08:41.96ID:/Vd5xwr00
当時の価値観でいわゆる芸人(見せ物やる人間)として
見下されてたプロ野球選手の地位を一気に高みに押し上げた立役者や
そら周りに神格化されるよ
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:09:21.72ID:DizBf2J80
傑出度定期
2023/06/02(金) 02:09:55.86ID:Jgio8/wn0
すごいやん
王と比べたらあかんやろ
2023/06/02(金) 02:11:01.18ID:ZLtCOctW0
>>186
はぇ~
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:11:28.36ID:kzdIOJ7/0
元楽天岩見とか谷田とか伊藤隼太見ると
長嶋の息子の立場で野球やって六大学でタイトルとってドラ1で入って通算18本打ってる一茂ってスゲーと思うわ
メンタルやべー
2023/06/02(金) 02:12:09.44ID:pszVNxWm0
>>38
昔のWARなんて本当の欠陥指標だけどな
今のWARとは違う
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:13:11.560
そもそも400本塁打以上の選手たちをショボいとか言うてる奴は
プロ野球なんかまともに見たことないただの煽りカスやん
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:13:41.38ID:XXXounJF0
>>196
ホンマかいなって言う疑問も付き纏わんか?
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:13:43.58ID:m4Z6m8hed
3番王貞治は敬遠されがち
続く4番長嶋が王以上に人気ってことは4番の仕事やってたってことやないのか
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:14:50.83ID:7lqVmIHQ0
横浜の牧みたいなもんだろ?
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:15:28.74ID:XPjYCp8t0
スタイル的にはパリーグっぽいよな
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:15:43.07ID:d4OMdexK0
>>141
坂本のキャリアみたら挑戦できるタイミングなかったやろ
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:16:24.90ID:v/MYkFd20
>>162
ニュース「長嶋さん、ヨーグルト食べた!」
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:17:31.02ID:0f0i4B810
>>155
金本レベルやんというレスに対してタイトルで見ろ言ってるのに
王と比べ始めるとかレスが読めてないアホなんだよな
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:17:46.61ID:v/MYkFd20
>>158
昔の野球漫画には高確率で出てたな
長嶋キャラ
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:19:20.90ID:4CADe6ZHp
長嶋は野球史というよりメディア史側の存在やろ
長嶋がいなければ野球がここまで順調にスポーツ観戦のトップ走れなかった
2023/06/02(金) 02:20:14.82ID:aHEcOogua
長嶋って指標だとバケモノやったなって評価になったと思う
打率ホームラン打点だけで見るより印象は上や
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:20:24.57ID:vruYd2+X0
>>33
おかしなことやっとる
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:21:59.77ID:NK+9sIEI0
当時のパのスターと比べたらカッコよさはあるな
https://i.imgur.com/rrMtMg5.jpg
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:22:32.74ID:w4B4dT2C0
>>214
全員金正日にしか見えない
2023/06/02(金) 02:22:56.94ID:AKvrhuH00
>>213
おかしなお薬やっとるからな
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:22:57.92ID:/MyyKdM60
日本シリーズでやたら打つ
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:22:58.47ID:Lmdir1aU0
立浪が中日ファンから異様に人気だったことのほうが謎だわ
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:25:01.55ID:EpFVtZ780
>>218
甲子園のスターでドラ1でフランチャイズプレイヤーはそら地元で人気になる
しかも当時のPLやし
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:26:03.89ID:e4aSjCKE0
映像を見ると分かるが全てが画になるねんな
イチローみたいな嘘くささも無いし大谷よりも遥かに華があって
動くと魅力が出る点でブルース・リーに近いものがある
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:26:07.09ID:RftpG4X/a
>>214
王はともかくノム稲尾はビジュアルで勿体無いことになってるよなあ
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:26:36.12ID:3Iq4ON5ja
シーズンもやし日シリでもかなり打つ
あのキャラで大舞台でも打ちまくるってかなり人気出たと思うで
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:27:23.36ID:flZyocwA0
打撃でも守備でもパルプンテ使ってここで打ったらスターだって時に結果出すエンターテイナーだし野球選手として魅力的だったんだろ
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:27:39.25ID:e4aSjCKE0
まず昔の映像見てみろと言いたい
すぐ分かるで、華があるという意味が
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:29:45.02ID:AB5/JWAs0
>>220
イチローと違って内野安打でセコセコ稼いでないしな
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:30:00.16ID:EpFVtZ780
半世紀以上前の選手をド平日の深夜に現役時代を見たこと無い奴らがこんなに語れるのが全てを物語ってるがな
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:30:57.44ID:e4aSjCKE0
>>225
そういう話ちゃうくてな
イチローは仕草一つ一つが演技感あるやん
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:31:15.66ID:v/MYkFd20
V9時代とか同じ球団がずっと優勝、日本一で
よく野球人気落ちなかったな
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:31:32.49ID:RftpG4X/a
まあ言いたいことわかるで
長嶋の動きは野生動物的やな
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:32:19.67ID:0w9qi67J0
バカだな傑出度なんだよ
どう考えてもこいつはバケモン
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:32:25.90ID:oj425efd0
メディアがもってる読売にはいったから
予定通り南海だったら野球史は大きく変わってた

多分悪い方に
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:33:05.48ID:0f0i4B810
>>211
それは単純な見方すぎるな
プロ野球が軌道に乗っていく時代で長嶋がいなくても別の誰かがスターになってれば同じことだ
長嶋の存在ひとつでそんなに変わらない
2023/06/02(金) 02:33:37.84ID:oUvgwXdSM
現役中ずっとベストナイン
これは恐らく1000年経っても並ぶ選手が出ない
成績も超打低時代込みだからな
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:33:47.79ID:v/MYkFd20
天然で長嶋語も意味不明だし
キャラがめっちゃ立ってた
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:33:50.84ID:flZyocwA0
>>226
半世紀後大谷はどのように語られてるのか楽しみではある
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:35:46.74ID:VL7HsEi/0
長嶋はプロ野球人気のきっかけ
長嶋出てくるまでは大学野球のほうが人気だった
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:35:54.28ID:0w9qi67J0
>>235
二刀流が何人か出てきたらなー
そこまで評価されないかもな
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:35:58.67ID:U3AgQAGC0
>>27
歴代ベストナインの話題で
王長嶋は確定やなってなるのは分かるけど、そういうやつがノムは古いから古田城島阿部から選択な!って言うの意味分からん
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:37:13.89ID:EpFVtZ780
>>232
でも長嶋以上に説得力のある選手はいない
2023/06/02(金) 02:37:23.72ID:sL36jeTU0
イチローは日本時代からスターよ
わいはイチロー200本打ったとき小5やったけど
イチローはほんま人気者やったぞ
サッカーは人気あったけどイチローは特別に人気者やった
髪型とか動きとかマネするやつだらけやったわ
2023/06/02(金) 02:37:26.41ID:JSF66d4y0
出てくる逸話がいちいち面白いのズルいわ
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:37:56.54ID:kzWwGqOXa
ガッツが最初から巨人おったようなもんやろ
普通に神扱いやわ
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:39:11.39ID:TaMMUrhfa
ワイが物心ついた頃には既に可愛い天然ボケ監督みたいなキャラが定着してたけど本質は星野にも負けんぐらいの恐怖政治なんよなこの人
お家騒動みたいなゴシップもあるし裏の本性がよう分からんわ
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:40:40.27ID:AB5/JWAs0
>>243
息子が絶縁してるくらいやからまあそういうことなんやろうな
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:40:51.85ID:g4fNhBua0
江川と西本ってマンガ読んだけど
長嶋が選手を普通に殴りまくってた
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:40:56.17ID:v/MYkFd20
>>243
打たれるとベンチ裏の備品を破壊してたらしいからな
そういう面を表に出さないのは意外と狡猾だったのか
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:42:22.57ID:/PeH3KvM0
多分ガキの頃にセコムおじさんとして認識してた奴もおっさんに入りかけとるよな
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:43:16.40ID:lvDj3dV6r
セ・リーグ打率ランキング
1959年 
1長嶋.334 27 82
2飯田.296 4 29
3与那嶺.287 3 26
1960年
1長嶋.336 16 64
2近藤.316 7 55
3中.312 7 31
1961年
1長嶋.353 28 86
2近藤.316 11 48
3藤本.300 8 41
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:43:23.47ID:oj425efd0
>>243
この前の西純が僕打たれました?をやったような登板した角を数十発殴ったとか
昭和の人間だからそら暴力は当たり前よ
2023/06/02(金) 02:43:42.43ID:urOKnNGr0
セゲヲの人気がプロ野球作ったようなもんやから…
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:44:00.01ID:8avfppuIM
>>118
オリックス所属でこの票数はやべえな
巨人や阪神にいたら2倍はいったんじゃないか?
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:44:55.50ID:S3woNW8V0
入団から引退までシーズン規定打席未到達無し
すごい
2023/06/02(金) 02:46:35.03ID:6Vkt0cNh0
昭和のヘボピッチャー相手に稼いだ成績に意味があるのか?
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:46:43.90ID:flZyocwA0
新幹線乗って目的地ついて改札通る時に切符がなくて私の切符がまだ来てないようだって言ったらしいな
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:48:24.95ID:4CADe6ZHp
決して本人のせいじゃないけど長いことあの状態で露出してるから今の世代には凄さが理解しにくいんだよな
スター性がすごかった!っていってもワイらには王監督の方がカッコいいシーンの記憶多いし
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:48:42.01ID:v/MYkFd20
昔のモノマネ番組の定番ネタだったな長嶋は
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:49:14.00ID:RftpG4X/a
長嶋ケンカ強かったらしいな
ハリーがビビるくらい
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:50:07.25ID:v/MYkFd20
定岡、お前洋服着たことあるか?
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:51:08.79ID:4CADe6ZHp
大学野球が当時は大人気コンテンツだった!ってのは間違いじゃないけど的外れ
テレビ文化が発達してく途上で野球が昭和のテレビのメインになれたのはまず長嶋の力が大きい
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:52:01.33ID:wgwg1qkx0
3割30本打ってサード守備がめっちゃうまい新庄
そりゃ神聖視されるわ
2023/06/02(金) 02:52:10.23ID:dZ1Y1L0Zr
>>109
若乃花がトップなのか
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:52:29.51ID:rHDdb7O00
おかわり507超えてほしい
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:52:32.26ID:flZyocwA0
敬遠の場面でバット持たないで打席立って「さぁ来なさい」って今やったら炎上やろな
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 02:53:13.26ID:HhHU30tvM
>>255
言うほど王にかっこいいところあったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況