【悲報】邪馬台国畿内説、完全終了まであと3日wwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/02(金) 01:24:45.57ID:aWp4PP0S0 関西人は今のうちに切り替えていけ🤣
792それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:09:32.79ID:gMR/rOu+M >>790
めっちゃキレてるキミが天皇が奈良にいたってことだけは必死に否定したいのはわかったで
めっちゃキレてるキミが天皇が奈良にいたってことだけは必死に否定したいのはわかったで
793それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:09:46.10ID:YYCtFPkB0 邪馬臺(ja-ma-dəi)だろうから全然ヤマタイと読んでいいと思うで
794それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:09:54.88ID:smpkhjLw0 >>787
いつどこで誰が高天原が「奈良にあった」と「記してる」んだ?
奈良にあるという根拠を書物が記してるんだな?
高千穂は筑紫の日向(宮崎)であると風土記にも記されてるが
高天原は奈良にあったとどこの書物に書いてあるんだ?
いつどこで誰が高天原が「奈良にあった」と「記してる」んだ?
奈良にあるという根拠を書物が記してるんだな?
高千穂は筑紫の日向(宮崎)であると風土記にも記されてるが
高天原は奈良にあったとどこの書物に書いてあるんだ?
795それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:10:22.47ID:72dkht1+0 そんな騒ぐものなんか
796それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:10:33.25ID:smpkhjLw0 >>792
生半可な知識でわけわからんこと言いだすからだろ
生半可な知識でわけわからんこと言いだすからだろ
797それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:10:34.46ID:U1tAWese0 弥生人や天皇が馬に乗る民族なら神話に馬が出てこないといけない
大国主は持ってる大きな袋は馬に乗せてる話しになってるわw
ところが
因幡の白兎の大国主は大きな袋を肩に担いて歩いてる
馬なんか居ない
弥生人は馬には乗らない民族
また、天皇家も馬には乗らない
神武天皇の話しでも馬が出てこない
神武天皇の絵は、必ず、鳥は連れてるが徒歩で歩いてる絵やw
大国主は持ってる大きな袋は馬に乗せてる話しになってるわw
ところが
因幡の白兎の大国主は大きな袋を肩に担いて歩いてる
馬なんか居ない
弥生人は馬には乗らない民族
また、天皇家も馬には乗らない
神武天皇の話しでも馬が出てこない
神武天皇の絵は、必ず、鳥は連れてるが徒歩で歩いてる絵やw
798それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:10:45.38ID:JycdbUCra799それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:10:45.43ID:bm97GVft0 あと3日っていうのはなんか論文発表でもされんの?
800それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:10:52.35ID:uGecNKYO0 >>781
国譲りはヤマトの征服戦争だって説もあるけど日本書紀で悪く書かれてるわけでもないしヤマトの元になった北九州の東遷に迎合したと思っとるわ
国譲りはヤマトの征服戦争だって説もあるけど日本書紀で悪く書かれてるわけでもないしヤマトの元になった北九州の東遷に迎合したと思っとるわ
801それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:11:11.25ID:YYCtFPkB0802それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:11:18.96ID:mIW5K9sd0 道鏡といえば高校の時の日本史の先生が道鏡はちんぽがデカいってずっと言ってたな
803それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:11:33.10ID:YYCtFPkB0 >>799
6月5日発掘調査やで
6月5日発掘調査やで
804それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:11:36.49ID:gMR/rOu+M805それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:12:03.98ID:nmgCFhvR0 >>802
クソみたいな先公やな
クソみたいな先公やな
806それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:12:33.80ID:smpkhjLw0 >>804
何言ってんだ?
お前が「書物に書いてあったから事実」とかほざいてんだから
高天原が奈良であると書物に書いてあったソースをよこせよ
大体日向や高千穂が何処かもわかってないバカがなに偉そうにしてんだよ
何言ってんだ?
お前が「書物に書いてあったから事実」とかほざいてんだから
高天原が奈良であると書物に書いてあったソースをよこせよ
大体日向や高千穂が何処かもわかってないバカがなに偉そうにしてんだよ
807それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:12:47.82ID:nmgCFhvR0 NGしてたのにID変えんなやクソが
808それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:12:50.50ID:gMR/rOu+M809それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:13:12.68ID:0/DS2nod0810それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:13:36.53ID:JYeESJ5t0 和気藹々しとったのに同族嫌悪みたいのが2人現れてメタクタ
811それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:13:39.21ID:O1LwV52Hd >>757
記紀神話と結びつけるとすれば
投馬国=高千穂=宮崎から東遷してヤマト王権=畿内になったあと
出雲や吉備に向かって勢力を拡大して狗奴国=熊襲=熊本を征伐するときに
邪馬台国含む連合国も征伐したか勢力下に置いたんちゃうかなって
報復するほどの記憶が残ってたかはわからんけど
どのみち熊襲征伐までのルート上に邪馬台国はあるわけやしね
記紀神話と結びつけるとすれば
投馬国=高千穂=宮崎から東遷してヤマト王権=畿内になったあと
出雲や吉備に向かって勢力を拡大して狗奴国=熊襲=熊本を征伐するときに
邪馬台国含む連合国も征伐したか勢力下に置いたんちゃうかなって
報復するほどの記憶が残ってたかはわからんけど
どのみち熊襲征伐までのルート上に邪馬台国はあるわけやしね
812それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:14:04.79ID:gMR/rOu+M >>809
まさか完全コピーしたのか?
まさか完全コピーしたのか?
813それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:14:05.28ID:eTxMP+xS0 隋書には倭の都の大和は魏志でいう邪馬台やでー書いてあるけど
絶対適当だよな中国が擬似の頃から日本の地理を把握してるわけがない
絶対適当だよな中国が擬似の頃から日本の地理を把握してるわけがない
814それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:14:38.50ID:JycdbUCra >>808
畿内説論者正岡民イライラで草
畿内説論者正岡民イライラで草
815それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:14:46.32ID:BBELFpFN0816それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:15:04.66ID:YYCtFPkB0817それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:15:09.63ID:tLxmEZF/0 高千穂って杉並にあるんだと思ってたわ
818それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:15:19.78ID:gMR/rOu+M >>813
どうせ伝聞やろうから細部は違うやろうし伝えたやつの主観もまじるやろうし
どうせ伝聞やろうから細部は違うやろうし伝えたやつの主観もまじるやろうし
819それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:15:56.87ID:gMR/rOu+M820それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:16:45.58ID:0/DS2nod0821それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:16:59.53ID:smpkhjLw0 >>808
天孫降臨は筑紫の日向の高千穂、って旧国名で明記してあるんだぞ?
それに反論するなら奈良の旧国名である大和の地に高天原があったと
古事記でも日本書紀でもどこかに書いてなきゃおかしいだろ馬鹿
んで?どの書物が大和の高天原こそ神話の舞台であると記述してるん?
天孫降臨は筑紫の日向の高千穂、って旧国名で明記してあるんだぞ?
それに反論するなら奈良の旧国名である大和の地に高天原があったと
古事記でも日本書紀でもどこかに書いてなきゃおかしいだろ馬鹿
んで?どの書物が大和の高天原こそ神話の舞台であると記述してるん?
822それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:17:01.16ID:sNR/ZAS/d 文字に関しては単語レベルで知ってる段階から文章レベルに移行するのに飛躍が必要だったからだろ
今だって日本人は英語を習うが、日常で英語を話したり、書いたりする段階まで行く人はほとんどいない
何かそれに似てると思う
今だって日本人は英語を習うが、日常で英語を話したり、書いたりする段階まで行く人はほとんどいない
何かそれに似てると思う
823それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:17:01.78ID:nmgCFhvR0 >>819
京橋も関東関西にあるでー
京橋も関東関西にあるでー
824それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:17:21.87ID:eTxMP+xS0825それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:17:23.53ID:bs2r9uNSd 古墳の上神社立ちがち
826それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:18:30.35ID:gMR/rOu+M827それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:18:49.66ID:YYCtFPkB0 吉野ヶ里が帥升とか正気か?北墳丘墓と糸島の三雲比べた時話にならんくらい糸島の方が豪華なもんでてるやろ
吉野ヶ里なんてハッキリ言って保存状態がいいだけの有象無象の拠点集落やわ
吉野ヶ里なんてハッキリ言って保存状態がいいだけの有象無象の拠点集落やわ
828それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:18:57.04ID:nmgCFhvR0 >>821
ワイの調べる限りWikipediaでは一番上に奈良の高天がきてるからそれを元に研究されてる方かもしれんぞ
ワイの調べる限りWikipediaでは一番上に奈良の高天がきてるからそれを元に研究されてる方かもしれんぞ
829それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:19:05.28ID:smpkhjLw0 >>826
だからそれが何処の書物に書いてあるんですか?
だからそれが何処の書物に書いてあるんですか?
830それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:19:25.43ID:gMR/rOu+M むしろヤマト(大和)は本国だから省略してんじゃね
831それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:19:40.10ID:BBELFpFN0 >>820
貼ってくれてありがたいけど画像消えとるわ
貼ってくれてありがたいけど画像消えとるわ
832それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:19:47.59ID:RftpG4X/a >>820
これは流石に偶然とは思えんなあ
これは流石に偶然とは思えんなあ
833それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:20:03.79ID:eyJ+xCif0 >>819
そりゃ銀貨作ってた銀座役所から転じた地名やし
そりゃ銀貨作ってた銀座役所から転じた地名やし
834それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:20:11.50ID:gMR/rOu+M >>829
ヤマト(大和)が本国だから地域名を省略したとは考えられるよな?
ヤマト(大和)が本国だから地域名を省略したとは考えられるよな?
835それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:20:16.26ID:0/DS2nod0 >>791
アテルイが朝廷側の人間だったって聞いたけどそういうことなんやね
アテルイが朝廷側の人間だったって聞いたけどそういうことなんやね
836それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:20:22.24ID:JYeESJ5t0 >>817
神話から学校名にしたんであって地名ちゃうやろ
神話から学校名にしたんであって地名ちゃうやろ
837それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:20:53.83ID:RftpG4X/a838それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:21:05.21ID:4j0Qxu4w0 >>708
その説は当時の日本を大陸側は逆さに認識していた、ってのがあるから出た話よな
大陸は実際日本を逆さに認識していて
15世紀くらいまで、大陸が作る日本地図は逆さなんよな南北
それで計算するとマジで八幡平のあたりドンピシャになるんだよな
入れ墨をする人間、というのもアイヌ系列の縄文文化ではあるので、その点からもまぁ可能性としては実はあるっていうな
文字で歴史が残ってないのはホンマに困る
その説は当時の日本を大陸側は逆さに認識していた、ってのがあるから出た話よな
大陸は実際日本を逆さに認識していて
15世紀くらいまで、大陸が作る日本地図は逆さなんよな南北
それで計算するとマジで八幡平のあたりドンピシャになるんだよな
入れ墨をする人間、というのもアイヌ系列の縄文文化ではあるので、その点からもまぁ可能性としては実はあるっていうな
文字で歴史が残ってないのはホンマに困る
839それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:21:14.40ID:smpkhjLw0 >>830>>834
見苦しくて草
ソースもないのに奈良の高天原が神話の場所や!とか馬鹿じゃねえの?ほんまに
日向国風土記にちゃんとソース元は明記してあり地名まで書いてあるのに
そのレベルの反論すら出せないゴミクズ
見苦しくて草
ソースもないのに奈良の高天原が神話の場所や!とか馬鹿じゃねえの?ほんまに
日向国風土記にちゃんとソース元は明記してあり地名まで書いてあるのに
そのレベルの反論すら出せないゴミクズ
840それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:21:49.44ID:SO80ebBZ0 授業で30ヶ国の連合だから国連みたいなもん言われてはえ~ってなったけど
そもそも当時の1国の広さがわからんわ
今の町村くらいか?
そもそも当時の1国の広さがわからんわ
今の町村くらいか?
841それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:21:54.68ID:gMR/rOu+M ワイの先祖の作ってた荘園(稲毛荘)、無事地名だけ残るwww
地名だけ神奈川に残って先祖は四国に落ち延びましたとさ
地名だけ神奈川に残って先祖は四国に落ち延びましたとさ
842それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:22:00.22ID:eTxMP+xS0843それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:22:04.15ID:YYCtFPkB0 糸島三雲甕棺墓
・銅剣 1・銅戈 1
・銅矛 2
・銅鏡(前漢鏡) 31面以上
・ガラス璧(瑠璃璧)破片 8個以上
・ガラス勾玉 3個
・ガラス管玉 60個以上
・金銅製四葉飾金具 8個以上
話にならんよな
吉野ヶ里風情が、紀元前一世紀から前漢王朝に直接朝献してた糸島を差し置いて倭国王名乗れるわけないわ
・銅剣 1・銅戈 1
・銅矛 2
・銅鏡(前漢鏡) 31面以上
・ガラス璧(瑠璃璧)破片 8個以上
・ガラス勾玉 3個
・ガラス管玉 60個以上
・金銅製四葉飾金具 8個以上
話にならんよな
吉野ヶ里風情が、紀元前一世紀から前漢王朝に直接朝献してた糸島を差し置いて倭国王名乗れるわけないわ
844それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:22:09.66ID:nmgCFhvR0 >>837
これあれかな風水的なものでこの土地にこの名前の建物作りなさいそうすれば良い都市ができますみたいなんがあったのかな
これあれかな風水的なものでこの土地にこの名前の建物作りなさいそうすれば良い都市ができますみたいなんがあったのかな
845それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:22:17.78ID:BBELFpFN0847それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:22:40.67ID:gMR/rOu+M >>837
これは興味深いな
これは興味深いな
848それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:23:06.30ID:U1tAWese0 弥生時代(邪馬台国卑弥呼の頃)
弥生人=長江文明人
馬に乗ってない(魏志倭人伝には馬は居ないと書かれる)
↓同じ民族
古墳時代(神武天皇の頃)
初期は馬に乗ってない、神話に馬が出てこない
須佐之男や大国主は馬に乗らない
神武天皇は馬には乗らない
↓
途中から百済などから馬を入手
弥生人=長江文明人
馬に乗ってない(魏志倭人伝には馬は居ないと書かれる)
↓同じ民族
古墳時代(神武天皇の頃)
初期は馬に乗ってない、神話に馬が出てこない
須佐之男や大国主は馬に乗らない
神武天皇は馬には乗らない
↓
途中から百済などから馬を入手
849それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:23:06.54ID:JYeESJ5t0 >>833
いや商店街のこと言うてるんちゃう
いや商店街のこと言うてるんちゃう
850それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:23:09.92ID:eTxMP+xS0851それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:23:17.29ID:RftpG4X/a >>844
それだとしたら他にも似たような地名立地の県が見つかる気がする
それだとしたら他にも似たような地名立地の県が見つかる気がする
852それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:23:49.59ID:eTxMP+xS0 地名が似てるの、近畿の影響を九州が受けたとも考えられるやろ
853それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:23:49.86ID:gMR/rOu+M854それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:24:41.00ID:nmgCFhvR0855それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:24:42.37ID:wJoOJrm/0 やっぱわいらの先祖は兄さんなんやな
九州ナノも納得やわ
九州ナノも納得やわ
856それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:24:58.14ID:f4zipduT0857それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:24:59.59ID:gMR/rOu+M858それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:25:11.18ID:YYCtFPkB0 >>850
どこらへんが尖ってるん?
どこらへんが尖ってるん?
859それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:26:00.30ID:xbgpNviea そもそも卑弥呼って何した人なん?
名前しか知らんワイにも分かるように説明してくれ
名前しか知らんワイにも分かるように説明してくれ
860それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:26:05.37ID:gMR/rOu+M >>852
ダブル首都だった可能性もあるかもしれん(ない)
ダブル首都だった可能性もあるかもしれん(ない)
861それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:26:08.32ID:smpkhjLw0862それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:26:09.71ID:0/DS2nod0 >>842
京都の地名ってだいたい全国にあるもんね
京都の地名ってだいたい全国にあるもんね
863それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:26:26.41ID:YYCtFPkB0 別に吉野ヶ里尖ってないってのは昔から言われてきた事だと思うぞ
─
明治大学の、大塚初重教授(考古学)はのべる。
「私は吉野ヶ里遺跡が邪馬台国とは思わない。私の知るかぎり吉野ヶ里遺跡を邪馬台国と決 めつけた考古学者はひとりもいない。」
「簡単に吉野ヶ里を卑弥呼と結びつけて大騒ぎする論調は、中国や韓国の学界から見れば軽佻浮薄の日本と映じるのではあるまいか。」(以上、「吉野ヶ里の真相」『新潮45』1989 年6月号)
また、これもこの本におさめさせていただいた論考において、九州歴史資料館の高倉洋彰氏 (考古学)ものべている。
「この遺跡(吉野ヶ里遺跡)が直接に邪馬台国に関係するようなものではないことは、述べてきたところを斟酌(しんしゃく)していただければ、歴然としている。邪馬台国ブームに浮かれ、吉野ヶ里の正当な評価を怠ることは、この遺跡から予想をはるかに越える成果を導き出した調査員諸氏の学問的良心と熱意に対して、何よりも非礼であろう。」(「弥生時代のクニとオウ」 『季刊邪馬台国』39号)
さらに、北九州市立考古博物館の副館長の武末純一氏(考古学)も、つぎのようにのべている。
「吉野ヶ里は素晴らしい遺跡である。弥生時代に関するいろいろな新しい情報を提供してくれるし『ああそうだったのか』とはじめて納得のいく場面も少なくない。しかしながら、吉 野ヶ里遺跡を絶対化したり、『弥生時代像が大きく変わった』とか、短絡的に『邪馬台国は ここだ』とする一部の論調には、筆者は与(くみ)しない。」(「北九州吉野ヶ里の同時代史」『歴史 読本』1989年9月号)
https://yamataikokunokai.com/yasumoto/tyosyo51.htm
─
明治大学の、大塚初重教授(考古学)はのべる。
「私は吉野ヶ里遺跡が邪馬台国とは思わない。私の知るかぎり吉野ヶ里遺跡を邪馬台国と決 めつけた考古学者はひとりもいない。」
「簡単に吉野ヶ里を卑弥呼と結びつけて大騒ぎする論調は、中国や韓国の学界から見れば軽佻浮薄の日本と映じるのではあるまいか。」(以上、「吉野ヶ里の真相」『新潮45』1989 年6月号)
また、これもこの本におさめさせていただいた論考において、九州歴史資料館の高倉洋彰氏 (考古学)ものべている。
「この遺跡(吉野ヶ里遺跡)が直接に邪馬台国に関係するようなものではないことは、述べてきたところを斟酌(しんしゃく)していただければ、歴然としている。邪馬台国ブームに浮かれ、吉野ヶ里の正当な評価を怠ることは、この遺跡から予想をはるかに越える成果を導き出した調査員諸氏の学問的良心と熱意に対して、何よりも非礼であろう。」(「弥生時代のクニとオウ」 『季刊邪馬台国』39号)
さらに、北九州市立考古博物館の副館長の武末純一氏(考古学)も、つぎのようにのべている。
「吉野ヶ里は素晴らしい遺跡である。弥生時代に関するいろいろな新しい情報を提供してくれるし『ああそうだったのか』とはじめて納得のいく場面も少なくない。しかしながら、吉 野ヶ里遺跡を絶対化したり、『弥生時代像が大きく変わった』とか、短絡的に『邪馬台国は ここだ』とする一部の論調には、筆者は与(くみ)しない。」(「北九州吉野ヶ里の同時代史」『歴史 読本』1989年9月号)
https://yamataikokunokai.com/yasumoto/tyosyo51.htm
864それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:26:37.78ID:0/DS2nod0 >>853
日が当たるかどうかじゃないんですかね
日が当たるかどうかじゃないんですかね
865それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:26:54.94ID:MMlr6VudM 畿内のほうが出土しまくってるというのになあ
866それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:27:04.66ID:nmgCFhvR0 >>857
お前やろさっさと消えろ
お前やろさっさと消えろ
867それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:27:15.57ID:KR3YBEEn0 >>859
天気予報めっちゃ当てる女
天気予報めっちゃ当てる女
868それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:27:16.42ID:f4zipduT0869それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:27:41.57ID:uGecNKYO0 >>838
この説は読んでてそりゃ違うやろと思った点があったから面白い小話くらいに思ってるけど至ると到るの違いから魏の使者が邪馬台国には本当は行ってないとかははえ〜ってなったわ
この説は読んでてそりゃ違うやろと思った点があったから面白い小話くらいに思ってるけど至ると到るの違いから魏の使者が邪馬台国には本当は行ってないとかははえ〜ってなったわ
871それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:28:18.31ID:MMlr6VudM >>864
陰陽五行説ってのがありまして
陰陽五行説ってのがありまして
872それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:28:23.24ID:YYCtFPkB0 吉野ヶ里の凄いところは復元費用やな
まだ日本の景気が良かったからバンバン大型建物とか再建して観光地になれた
まだ日本の景気が良かったからバンバン大型建物とか再建して観光地になれた
873それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:28:28.38ID:nmgCFhvR0874それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:29:02.84ID:4J0F3CrLa 卑弥呼関係ないけどゾナウ族が空から降りてきてハイラル王国を作ったって完全に天孫降臨や国譲りのモチーフだろ…
ガノンドロフは大国主の子供のタケミナカタで、反乱を起こしたガノンドロフを倒すリンクはタケミカヅチ
また熊襲とゲルドは同じように西に位置していて、ガノンドロフはクマソタケルをリンクはオウスを兼ねていることになる
ガノンドロフは大国主の子供のタケミナカタで、反乱を起こしたガノンドロフを倒すリンクはタケミカヅチ
また熊襲とゲルドは同じように西に位置していて、ガノンドロフはクマソタケルをリンクはオウスを兼ねていることになる
875それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:29:03.16ID:0/DS2nod0876それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:29:25.74ID:O1LwV52Hd >>835
これは余談なるけど
朝廷がエミシに公性を授けるときは地名+公姓なんよ
ほんで阿弖流為は大墓公やからおそらく「タモ」って地名になる
続日本紀で阿弖流為がゲリラ戦をやったのが田茂山やからこのあたりのエミシやと推測できて
田茂山と近い当時の北上川の位置に港の遺跡が見付かってアテルイの頃まで栄えてたのがわかってる
大墓公一族は朝廷との間で北上川の貿易利権で成り上がったんちゃうかって言われとるんやで
ほんで阿弖流為が反乱しとる頃に斯波のエミシの胆沢公阿奴志己ってのが朝廷側に付いとるのに阿弖流為とかが暴れとるから助けてって言うてんねん
胆沢公やから胆沢のエミシのはずやのに斯波のエミシとして記録されとるからアテルイと対立して追い出されたって考えられとる
つまり征夷の間もエミシ同士の対立があったと
名前と遺跡だけでこれだけ歴史が復元出来るからおもろいのよ
阿奴志己
これは余談なるけど
朝廷がエミシに公性を授けるときは地名+公姓なんよ
ほんで阿弖流為は大墓公やからおそらく「タモ」って地名になる
続日本紀で阿弖流為がゲリラ戦をやったのが田茂山やからこのあたりのエミシやと推測できて
田茂山と近い当時の北上川の位置に港の遺跡が見付かってアテルイの頃まで栄えてたのがわかってる
大墓公一族は朝廷との間で北上川の貿易利権で成り上がったんちゃうかって言われとるんやで
ほんで阿弖流為が反乱しとる頃に斯波のエミシの胆沢公阿奴志己ってのが朝廷側に付いとるのに阿弖流為とかが暴れとるから助けてって言うてんねん
胆沢公やから胆沢のエミシのはずやのに斯波のエミシとして記録されとるからアテルイと対立して追い出されたって考えられとる
つまり征夷の間もエミシ同士の対立があったと
名前と遺跡だけでこれだけ歴史が復元出来るからおもろいのよ
阿奴志己
877それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:29:46.95ID:YYCtFPkB0878それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:30:17.91ID:LDgWQpvv0879それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:30:47.39ID:smpkhjLw0 ったくもうマジで
このタイプの年行ってるであろうクソジジイの思い込みを事実のように語るガイジほど
鬱陶しいもんはないで
いつから高千穂が高天原になったんだよ、どこに奈良が高天原と書いてあるんだよって
年食って耄碌してるから若い頃の曖昧なことを武勇伝みたいに語るしほんまキモいわ
このタイプの年行ってるであろうクソジジイの思い込みを事実のように語るガイジほど
鬱陶しいもんはないで
いつから高千穂が高天原になったんだよ、どこに奈良が高天原と書いてあるんだよって
年食って耄碌してるから若い頃の曖昧なことを武勇伝みたいに語るしほんまキモいわ
880それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:30:50.15ID:O1LwV52Hd つーか卑弥呼って邪馬台国の女王ちゃうやろ?
女王国の女王で邪馬台国には住んでないんちゃうん?
女王国の女王で邪馬台国には住んでないんちゃうん?
881それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:31:05.17ID:XaQHmV5X0 魏志倭人伝には南の方やでって書いてたんやろ?
ほな九州やんけ
ほな九州やんけ
882それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:31:11.15ID:MMlr6VudM 岩手県八幡平が邪馬台国説
昔の地図が天地逆なのを考えるという
昔の地図が天地逆なのを考えるという
883それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:31:25.40ID:+ooij525d884それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:31:43.87ID:4j0Qxu4w0 >>853
畿内等では刺青の俗習はほとんどなく、だから刺青=在外の者という認識が元から強かったみたいなのはあるんだよな
古事記でも刺青した人間見て驚いたみたいな記述あったり
日本書紀にも刺青をするのは蝦夷、という記述あったり
そういう部分から逆算するとマジで岩手説とかありえちゃうという
畿内等では刺青の俗習はほとんどなく、だから刺青=在外の者という認識が元から強かったみたいなのはあるんだよな
古事記でも刺青した人間見て驚いたみたいな記述あったり
日本書紀にも刺青をするのは蝦夷、という記述あったり
そういう部分から逆算するとマジで岩手説とかありえちゃうという
885それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:32:07.01ID:YYCtFPkB0 >>880
女王国の女王だけど「邪馬台国は女王の都する所」て記載されてるから卑弥呼は邪馬台国にいたんじゃないですかね
女王国の女王だけど「邪馬台国は女王の都する所」て記載されてるから卑弥呼は邪馬台国にいたんじゃないですかね
886それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:32:18.75ID:MMlr6VudM887それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:32:37.89ID:uGecNKYO0888それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:33:20.77ID:YYCtFPkB0889それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:33:23.28ID:LDgWQpvv0 あ、東京なんかと比べると全然平地だけどね
山の中に家が建ってる
山の中に家が建ってる
890それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:33:29.21ID:0/DS2nod0891それでも動く名無し
2023/06/02(金) 04:33:44.87ID:VLfebDaV0 文化レベルが低すぎたせいでたかだか1800年前のことすら全く分からんとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています