読み間違いくらい誰でもあるので可哀想
立憲民主党の田島麻衣子参院議員(46)が2023年5月30日の参院経済産業委員会で、
「手当(てあて)」を「てとう」と読む場面があり、ネット上で戸惑いの声が相次いでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/13757088961796f34c63ca84745c402659054e05
探検
立憲民主党議員が「手当」を「てとう」と読んだと叩かれてるけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:09:35.71ID:4Ugu8V/i02それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:10:32.40ID:+8jAs4Rx0 でーんでんむーしむし……w
3それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:10:38.00ID:MxjatjzJ0 麻生太郎「せやな」
4それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:10:43.81ID:bQVBXf1F0 15年前、総理の読み間違いをメディアが延々叩いたり、
国会でクイズのボードまで作って質問した党があってだな・・・
立憲の前身の党だが…
国会でクイズのボードまで作って質問した党があってだな・・・
立憲の前身の党だが…
5それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:10:58.25ID:Q00xv38i0 安部ちゃんの読み間違いはセーフやけど野党の読み間違いは反日やからな
6それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:11:15.85ID:LOZDWNped 怖くないよ・・・
7それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:11:26.17ID:Qm1XAs/wp どうせ立憲の議員なんてアホの集まりやしとりたてて騒ぐほどでもない
8それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:11:37.49ID:bQVBXf1F0 それにしても、旧民主党でいうと
「こども手当」とかあれほど目玉政策だったのに読み方知らないかなぁ、というのはあるけどね
「こども手当」とかあれほど目玉政策だったのに読み方知らないかなぁ、というのはあるけどね
9それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:11:51.99ID:hD/trH9G0 中卒か?
10それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:12:23.60ID:4edn9veX0 てとうw
日本人か?
日本人か?
11それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:12:47.21ID:kvcH0Az80 日本人じゃない
12それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:13:10.70ID:Lvt1J/Ja0 安倍サンとかたまにやるとネット総出で叩いてたから、ネット右翼に反撃されてもしゃーない
さすがに野党は以前みたいにやらなくなったけど
さすがに野党は以前みたいにやらなくなったけど
13それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:13:14.53ID:GDMuy7yj0 なんG民、「専ら」が読めない
14それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:13:30.36ID:ctmIEYiR0 みぞうゆう
15それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:13:43.80ID:ieZRNv9b0 今回のは読み間違えでいいね
漢字ろくに読めない人がやるのは単なるアホ
漢字ろくに読めない人がやるのは単なるアホ
16それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:14:05.37ID:MB89aJzi0 みぞゆうの読み間違い
2023/06/02(金) 14:14:14.44ID:IcpGqWtF0
でも批判すると訴えられるんでしょ?
2023/06/02(金) 14:14:24.33ID:9lW8BQF20
麻生や安倍も同じようなことで叩かれてたんだから当然だわ
19それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:14:26.47ID:P21xi+D8d みぞゆうより酷くて草
20それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:14:34.27ID:ZPSJYftZ0 でんでん
21それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:14:41.09ID:Lvt1J/Ja0 こういうのか 当時の雰囲気わかって面白い
★麻生首相を「漢字」で挑発 民主の石井副代表
・麻生太郎首相の漢字の使用、読み方をめぐり、20日の参院予算委員会で、民主党の
石井一副代表が首相にかみつく一幕があった。
石井氏は、月刊誌「文芸春秋」の昨年11月号に掲載された首相の手記で使われた
「就中(なかんずく)」など12個の漢字を並べたボードを用意し、
「相当高度な漢字だ。これを隠して、どれだけ読めるかやってみたかったが、
先に渡してあるから今なら読めるだろう」と首相を挑発した。
これに対し、首相は「多分、みなさんが読みにくいのは『窶し(やつし)』ぐらいではないか。
後の漢字は普通、みなさん読める」と答えたが、
さらに石井氏は「もしそうなら、なぜ
未曾有を「みぞうゆう」、踏襲を『ふしゅう』と言うんだ。おかしい。強弁だ」と反論した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000565-san-pol
★麻生首相を「漢字」で挑発 民主の石井副代表
・麻生太郎首相の漢字の使用、読み方をめぐり、20日の参院予算委員会で、民主党の
石井一副代表が首相にかみつく一幕があった。
石井氏は、月刊誌「文芸春秋」の昨年11月号に掲載された首相の手記で使われた
「就中(なかんずく)」など12個の漢字を並べたボードを用意し、
「相当高度な漢字だ。これを隠して、どれだけ読めるかやってみたかったが、
先に渡してあるから今なら読めるだろう」と首相を挑発した。
これに対し、首相は「多分、みなさんが読みにくいのは『窶し(やつし)』ぐらいではないか。
後の漢字は普通、みなさん読める」と答えたが、
さらに石井氏は「もしそうなら、なぜ
未曾有を「みぞうゆう」、踏襲を『ふしゅう』と言うんだ。おかしい。強弁だ」と反論した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000565-san-pol
22それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:15:01.20ID:AVoVBWdCd23それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:15:30.68ID:euw8yTOU0 読み間違いはあるからしゃーない
2023/06/02(金) 14:15:49.92ID:9Ps3AX4ld
25それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:15:58.61ID:iMUlaaq+a 普通に生きてきてそうはならんやろ
義務教育修了した?
義務教育修了した?
26それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:16:50.21ID:iMUlaaq+a 常用されない文句だったり難読単語ならまだわかるけど
それはないやろ
それはないやろ
27それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:16:50.90ID:ySh/1qpOM 言うほどよくあるか?
こんなのみぞうゆうの間違いやろ…
こんなのみぞうゆうの間違いやろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- NYダウ終値、2231ドル安の3万8314ドル…8か月ぶりに4万ドルを割り込む ★2 [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★5 [樽悶★]
- トランプ関税、米国民の財布を直撃か [蚤の市★]
- 「データセンター」がゴミ処理場と同類の「迷惑施設」と化している 「建設強行」に住民が反発 [蚤の市★]
- 飲食店のトイレに生理用品「置くことに」→Xで攻撃される事態へ 店長「撤去の必要まったくない」 「根強いミソジニー」「貧困」感じる [ぐれ★]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【朗報】トランプ氏大反論「私は意図的に市場を崩壊させているだけだ。経済がわかってないわけではない」 [517459952]
- 「ダイヤモンドプリンセス号事件」が小栗旬主演で映画化。未知のウイルスに立ち向かい乗客の命を守った医療チームDMATが主人公 [738130642]
- 【悲報】トイレのハンドドライヤー業者が悲鳴。世界でジャップだけ禁止されていた [242521385]
- 【速報】トランプから全世界の投資家へ [882679842]
- 【メルカリ】兎田ぺこーらさんの改造ROM事件、YahooニュースTOPになってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]