X

雇用形態に詳しいやつ来てくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:53:23.38ID:R9R00dVy0
おらんか?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:53:35.68ID:R9R00dVy0
中途でいきなり
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:53:40.64ID:X/Gx/pmNa
ワイエアプやけどええか?
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:53:44.00ID:R9R00dVy0
正社員採用とかあるん?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:53:55.18ID:sZvYd+V60
その道のプロやけど
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:54:02.32ID:R9R00dVy0
何かワイが内定もらった所
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:54:40.27ID:R9R00dVy0
最初の6ヶ月が有期雇用なんやけどこれって契約社員ってことよな?みんなそうなん?
新卒とかっていきなり無期の正社員で雇用されるん!?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:55:03.46ID:R9R00dVy0
>>7
されるん?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:55:09.84ID:0CpeN9a60
別にあるんちゃう
試用期間くらいはあってもいきなり正社員雇用はあるで
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:55:23.29ID:R9R00dVy0
おいおらんのか採用者とか
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:55:37.80ID:XMYRv/GIM
いきなりは無いだろ
普通は試用期間を経て正社員
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:55:51.06ID:R9R00dVy0
>>11
やっぱどこもそうなん?
2023/06/02(金) 19:55:53.73ID:fLt5Td5q0
あっ、ふ~ん(察し)
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:56:22.78ID:1jgOkMT00
中途で正社員も中途で契約社員もあるで
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:56:27.18ID:XJnlo5Nya
正社員かつ最初は試用期間ちゃうんか
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:56:31.97ID:R9R00dVy0
いきなり無期の正社員採用ってほとんどないんか?
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:56:41.64ID:tf/7i2/n0
有期雇用なら有期雇用やろ
労働法に引っかからん程度なら雇用契約書に書いてあることが全てや
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:56:52.80ID:DtmcQlzC0
色んなとこの求人票見たらだいたい書いてあるやろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:57:22.59ID:GDrsOvwN0
1ヶ月試用期間とかは一般的やが6ヶ月は長いな
6ヶ月後に気にいらんなら切る気なんやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:57:43.99ID:R9R00dVy0
>>18
正社員で募集してるとこから内定もらったがどこも最初は有期雇用でその後に正社員採用やったんや
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:58:35.50ID:0CpeN9a60
試用期間があるからといって契約社員という訳ではないやろ
そこで給与や待遇が変わるだけってパターンもあるし
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:59:17.59ID:DtmcQlzC0
>>20
ガイジ見極め期間や
無い方がブラックや我慢しろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:59:29.57ID:R9R00dVy0
>>19
1ヶ月は短くね
バイトやん
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:00:43.87ID:R9R00dVy0
>>22
ほんまか?
単純にケチなだけとかちゃうんか
使い捨てられたら訴えてええか?
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:01:49.99ID:DtmcQlzC0
>>24
普通にある言うてるやろ
早く切られろボケ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:02:00.44ID:GDrsOvwN0
>>23

試用期間も正社員やし普通はそこでクビ切ることもないし形式的なもんやで
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:02:11.71ID:R9R00dVy0
たぶん正社員の試用期間が
ワイのところは有期雇用なんやろな
いざという時に契約解除できるように
新卒も同じ条件って言ってたが新卒で有期雇用とか入りたいやつおるんかよ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:02:40.58ID:LUyQZV2C0
そこはこれまでブラック人材で痛い目にあってきたんやろな
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:02:57.04ID:0CpeN9a60
>>24
そんなこともわからんガイジなら切られるぞ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:03:30.83ID:R9R00dVy0
>>26
正社員の試用期間じゃなくて
正社員になるまでの6ヶ月間有期雇用ってことやな
2023/06/02(金) 20:03:52.10ID:Z9rt8daqa
ワイ詳しいぞ
総務の化身戸よbれ輝
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:04:03.65ID:0CpeN9a60
>>30
有期雇用とかいてるなら有期雇用なんちゃう
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:04:21.25ID:K1JOI0N/0
普通無期限雇用やないの
試用期間とはあるけどほぼほぼ形だけ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:04:35.65ID:GDrsOvwN0
つまりヤバいヤツがよく入ってくるか人事権のある人間が感情的にクビ切りする会社なんやろなとワイは想像する
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:05:14.83ID:R9R00dVy0
3社ともどこもそうやったんやが
どこも最近はそうなんかな
大手企業は違うんかな
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:05:49.97ID:R9R00dVy0
>>34
恐らく両方やな
2023/06/02(金) 20:06:09.51ID:Z9rt8daqa
>>33
毛役社員という制度があるぞ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:07:23.86ID:R9R00dVy0
>>33
普通はそうか
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:07:28.07ID:PaLorC5v0
大体3ヶ月だよね?
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:08:24.71ID:3FCHk77Z0
簡単に正社員と言うが、契約や派遣がなる場合も
適性試験や面接、論文提出とかがあるんやで

社長の一声でなれるところはよっぽどの弱小企業で
派遣で時給払うより直接雇用して定額働かせ放題の方が人件費抑えられると考えてるとこだけというね
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:08:47.00ID:R9R00dVy0
>>39
普通は正社員の3ヶ月研修とかやろうな
ワイが応募した所3ヶ月有期雇用のその後正社員とかあったわ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:09:22.43ID:x9SfBhII0
試用期間は始期付解約権留保付労働契約って法的性質やから有期か無期かは直接関係ない話やで
最初から有期契約なら半年程度で当然に無期になるわけではないから怪しいなそこ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:09:34.26ID:R9R00dVy0
>>40
すまん
つまりどういうことや
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:10:34.59ID:R9R00dVy0
>>42
おお!
そうなんか?
最初から有期雇用で6ヶ月契約とかは無理な話なんか?
2023/06/02(金) 20:11:08.71ID:Z9rt8daqa
>>43
時間外勤務手当 いわゆるみなし残業がコスパが良いと考える経営者がおる
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 20:12:18.78ID:R9R00dVy0
>>45
なるほどなー
正社員にならんと業務委託で時給で稼いどるエンジニアがおるのもそれか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況