X



ガンダムUC「ラプラスの箱だけはマジヤバイ!世界がひっくり返る!ヤバイ!絶対に触れるな!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 04:50:10.95ID:zLjTmHo90
ラプラスの箱「最初の宇宙世紀憲章です!どやりあぁぁぉぁ!」

えぇ……


ユニコーンが不人気の原因の8割だよな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:04.46ID:mDhyPbVt0
最初の場所に戻ってくるっていうのが茶番感あって嫌なんだよな
何人死んだと思ってんのってなる
幸せの青い鳥みたいなことやりたかったのかもしれないけど
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:05.35ID:FRITkjjM0
なんか水星は見てられるんだけどガンダム臭さがないからかな
あと作画もキレイやし
ここ最近ずっとガンダムなんて無視してたよ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:06.91ID:ANiQfomJ0
どうでもいいけど全天周囲モニターってコストとパフォーマンスが全然釣り合ってなさそうで好きじゃない
あそこまでやる必要性がわからん
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:30.61ID:18hyE1460
>>691
我々の起源は実は宇宙でした☺やろ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:35.83ID:ptJwAVIZp
>>685
百式ってリックディアス程度の性能だからな
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:59.85ID:z2sUbfw+0
>>686
なおMOE
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:30.67ID:M4XNBdhOd
というか、ジオン残党も基本頭おかしいし、連邦政府もキチげだし、宇宙世紀にまともな勢力ないんか?
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:45.56ID:mDhyPbVt0
>>700
ティエレン乗ってる奴みたいなのにするとアニメ的に絵面が映えんやろがい!
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:52.45ID:mTEQc5SgM
>>700
ザクのモノアイのほうがええな
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:19.16ID:cCYabj6xa
ワンピースは普通に服のワンピースでいいと思うな
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:20.04ID:mTEQc5SgM
>>704
現実世界も同じようなもんやし
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:27.16ID:MWfl5xI50
ナガノ開発主任の思いがこもっとるんや
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:31.61ID:FRITkjjM0
ユニコーン戦闘がいいくらいしか実はあんまり覚えてない
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:37.58ID:cCYabj6xa
>>701
プロメテウスかな?
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:41.92ID:X7H0HL4W0
アマプラとdアニ登録しとるけどガンダムシリーズほとんどレンタルしかないんやがネトフリでは見放題あんの?
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:47.58ID:8z2Elyca0
撃てませーんのシーンは公式としてはリディを憎まれ役にしてるらしい
イオクもやけど作り手が露骨にヘイトコントロールしようとすると何かズレた結果になるよな
シャディクはようやっとるわ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:11:15.79ID:kOtRP35b0
>>697
D.O.M.Eはの肩透かし感は希望というか救われてる奴が確かにおるからな
後年富野が真似した訳やないけどまんまなシチュエーションやるくらいには神々さもある
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:11:29.39ID:WnF+SMHDd
>>663
冗談じゃなくここしかまともな新規作画無くて草生える
ジャミトフとバスクの会話シーンの新規作画なんて誰が求めてるんや
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:11:41.57ID:M7K3Wulw0
百式が弱いんならビーチャさんがどこぞのロリコンより遥かに上になってしまうやん
改修したとしても旧型やで
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:11:46.33ID:04E3BB39a
>>714
黒歴史
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:11:46.38ID:z2sUbfw+0
>>704
まともな頭しとったら戦争なんかせんやろ
そういう奴をガンダムでアニメにして面白いわけないしまともじゃないからアニメになっとるんや
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:11:46.46ID:8WJmWeida
>>715
キモさが天元突破して逆にちょっと好きになってきた
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:11:50.28ID:cCYabj6xa
>>685
結構早めに欠陥が見つかったからな
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:12:02.65ID:OlOMG+Mba
>>691
エヴィデンスワン
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:12:06.24ID:Wx6Xp1810
普通に水星のコメディ的な演出好きやで、ガンダムとして物足りないみたいな話はあるんやろうけどこれはこれで
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:12:23.82ID:n2bM85930
愚民どもとかほざくシャアが一番うぜえわ
バカはお前定期ってかんじ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:12:40.94ID:domfGGzs0
>>714
シャディカスおって草
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:13:04.53ID:2HkOw4COd
AGEのフリッドって地味に鬱要素しかないのに絵柄で誤魔化してる
藤井聡太並の天才無双するけどヒロイン殺されるし
ちきう連邦のために戦ってたけど上層部が統一教会みたいなのに支配されてるし
仕方なく強権で実権握ってヴェイガン滅ぼすかぁ…ってなると息子はグレて海賊化
最終的には孫に説得されてヴェイガン救ってハッピーエンド感出される
かわいそう😭
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:13:14.10ID:04E3BB39a
>>725
この腰のひねり再現するためにガンプラがどんどん進化していったの草
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:14:03.02ID:cCYabj6xa
>>679
水星の魔女は女性ファンがかなり多いんだなって感じるぞ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:14:05.92ID:18hyE1460
>>697
あの世界がNTを特定の能力に縛ってその他を排除してるからあのコメも実は意味があるっちゃある
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:14:34.58ID:mDhyPbVt0
>>729
アニメの方が無茶するから立体物があとから頑張るのあるよな
ハイマットフルバーストとかも
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:14:45.57ID:z2sUbfw+0
>>728
ドラマCDの結婚式は映像化して欲しかった
エミリーを溺愛してるのがわかるのあれしか無いし
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:15:14.33ID:Teuvq3h80
>>697
あれは壮大なメタフィクションがメインなとこある
話的にも脱力というか至極真っ当な意見で拗れた認識を現実に引き戻しとるだけやし
ラプラスの箱は話的に変では無いけどインパクトがとにかく無さすぎたわ
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:15:26.36ID:9+9yps9Ad
AGEは全部フリットの物語って思って見たらすげーおもろいよ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:16:12.47ID:N26NtTyt0
雑魚キャラ枠なのにリゼルはほんまかっこいい
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:16:17.69ID:+9LN1COud
>>697
DOMEすき
X話数短縮してリメイクしてほしい
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:16:26.39ID:BHg2F1ZfM
ミネバ「シャア程の情熱もない」
カミーユ「あの人に情熱て…😅」
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:16:37.01ID:bJ2WC0Lk0
UCで滅茶苦茶やろこの30年後F91とか退化した感出ちゃっとるやん
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:17:12.90ID:CoKYFQiG0
ラプラスの箱よりサイコフレームの方がヤバい
あれだけヤバいのに歴史からひっそりと消えてるのに違和感あるわ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:17:31.88ID:vUuv/dcXr
>>737
リゼルとデルタプラスはマジでかっこいい
半分ヴァルキリー感あるけど
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:17:40.74ID:Teuvq3h80
>>738
精々更に削れてもエスタルドだかって王国とイルカ位やな
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:17:49.78ID:PwhbZvfua
>>739
アムロ「アクシズ落とす程度には情熱あるぞアイツ」
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:17:54.61ID:knPfNAB00
>>739
自分のやりたいことやってるときは情熱あるからセーフ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:17:54.96ID:MWfl5xI50
リゼルb型ゼネラルレビル配備機がucで1番好きやで
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:17:57.38ID:hW5xD2VQ0
>>740
F91ってクッソ性能高いって聞いたことあるけどどうなんやろ
クスィーとかと比べるとドチビなんやろ?
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:17:57.67ID:cCYabj6xa
>>697
ニコ動のDOMEに質問する人間たちをガノタやニュータイプ幻想を抱くものに当てはめたコメントでなるほどなって思ったわ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:18:03.83ID:+eMtIgBqr
UCって魔法ガンダムやん
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:18:20.12ID:irwmb7Ln0
>>725
こんなん頭部を背中側にも回るようにして
腕関節も反対側に曲げれば良いだけだよね
わざわざ機械が振り向くとかバカみたい
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:18:26.83ID:p7PGuT8T0
開けたら効力を失う箱だし、そのくらいでええやろ
むしろ、こんな物で揺すられてた連邦が情けない
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:18:35.69ID:z2sUbfw+0
>>736
手放しではオススメできんけど要所要所は最高やった
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:18:39.32ID:8EduI7xB0
>>737
量産型ZIIって時点でもう当たりなんだ
名前もリ・ガズィ意識で更にオシャレ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:19:20.91ID:domfGGzs0
>>747
高性能の方が小さいだろ
今のチップとかもそう
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:19:27.78ID:cCYabj6xa
>>747
小型化したけどかなり高性能にすることが出来た、ただ昔のモビルスーツとはどうしてもサイズの差で馬力が違うからパワー負けしてしまう描写はある
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:19:28.44ID:fj7r5qhlr
ワイのマグネットコーティングはいつ廃れたの?
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:19:29.09ID:q/oY3vFL0
ガンダム機体の最強議論は毎回ユニコーンとターンエーで荒れてるイメージ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:19:44.93ID:NWr5PtOB0
でもRe:I AM流れるとこで感動したよね?
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:19:46.36ID:vUuv/dcXr
AGEは3世代をしっかり描ききってて、3世代ものであれ以上のものを50話とかで作るのは難しいやろなとは思うわ
(ageがエンタメ作品として良いか悪いかはおいといて)
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:19:49.56ID:1MiaZXig0
>>747
小型で高機動高火力やから実際は滅茶苦茶ハイスペックよ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:20:07.27ID:i5PCkAxbr
でもミネバの演説で宇宙に平和が戻ったんだよね多分
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:20:29.61ID:z2sUbfw+0
>>753
トップが辞任すればいいだけやからな
そのトップが嫌がったからこうなった
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:20:36.53ID:NWr5PtOB0
ユニコーン作れるビスト財団の技術力すごすぎん?
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:20:37.86ID:yY8QuvnW0
いつのまにか実態以上に恐れられてしまったから誰かが呪縛を解かないといけない
ユニコーンはただの鍵だったのに箱以上に重要になってしまった

ってのが肝なんじゃないの?
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:20:46.91ID:cCYabj6xa
>>547
富野はとりあえず話を丸く収めるためにバイオコンピューターやサイコフレームというオカルトを使うという手段でしかないのに
このゴミはオカルトが目的になってるからだろ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:20:51.02ID:2HkOw4COd
逆シャアのアムロはもう大人だなあって印象強いけどシャア見てると変わらなくて安心する
そんなシャアに付き合うアムロも結局戦士やね
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:21:13.83ID:8z2Elyca0
>>697
作中で「何やそれふざけんな」「うるせえ死ね」ってやったからちゃうか
ラプラスの箱は「ああ…うん」みたいに流しちゃったから
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:21:51.88ID:z2sUbfw+0
>>765
隕石押し返せるν作った方が凄いぞ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:21:57.56ID:17Ib7LWOr
>>767
ビルドは3作目以降が迷走しまくっててなぁ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:22:08.78ID:cCYabj6xa
>>758
あんなのアムロのためにやったその場しのぎだから単純に性能を上げた方が早いからやらなくなった
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:22:23.27ID:LXYESEeEa
富野的にはNTってオーラ力やオーガニック的な何かなんちゃうの?
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:22:52.55ID:WnF+SMHDd
>>739
サイド共栄圏の代替案も出さずに批判するのもどうかと思うわ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:22:58.51ID:FBzlmk9j0
>>122
普通に考えたら宇宙世紀への造詣足らんやろと思われるからな
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:23:00.86ID:mjRN7idR0
6章までは正直見れる色んな意味でも
7章だけは糞だろアレ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:23:05.97ID:mDhyPbVt0
作った奴「なんでサイコフレームって光るの・・・?怖・・・」
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:23:12.45ID:8z2Elyca0
>>766
それをオチに持ってきて面白いのかって話やろ
中盤で消化してユニコーンの話にしたらよかったやん
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:23:33.59ID:cCYabj6xa
>>766
それはそうなんだけど、その大したことなかったわって演出が上手く出来なくてなんじゃそりゃって肩透かし感がすごいのよ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:23:41.50ID:EqvX8LAOr
>>771
あれって偶然軌道が変わっただけでνは壮大な演出で仕事やってる感出してただけやないの?
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:23:42.91ID:irwmb7Ln0
>>759
どんな最強機体でも髭の時代には過去の遺物ってことで丸く収まってたのが
ユニコーンは封印指定されたオーパーツってことにしてるのがずるい
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:24:16.64ID:EJfQB/kT0
>>748
連邦はバンダイで革命軍がガノタってのははぇ~ってなったわ
最終回はNTをガンダムに置き換えたら結構な毒吐きよな
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:24:37.68ID:MWfl5xI50
F91はカタログスペックのジェネレーター出力だけ見てもペネロペよりクスィーより上なんよね小型化かつ高機動高火力の機体や
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:24:40.67ID:vUuv/dcXr
サイド共栄圏って普通にやってみればええやんとしか思わないよな
ミネバが真っ向から否定してたけど
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:24:44.81ID:WnF+SMHDd
>>757
そんな描写あったっけ?
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:24:45.21ID:z2sUbfw+0
>>782
シャアが計算してたしそんなわけないやろ
人の暖かさの力や
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:24:56.38ID:eKI1L5yy0
>>774
相互理解だとか宇宙に出た新人類のどうたらみたいな能書きがそれっぽかっただけで
要はただのサイキックパワーよな
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:25:12.02ID:cCYabj6xa
>>774
そうやでなんでこんなことできるの?それはニュータイプだからっていう
舞台装置と演出を1段階上に見せるための道具でしかない
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:25:22.56ID:WnF+SMHDd
>>758
普遍的な技術になっただけや
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:25:37.98ID:irwmb7Ln0
>>782
偶然なんかではない
サイコフレームの共振によって実際に物理的な現象を起こしてる
それを技術として再現するに至ったのがナラティブ時代
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:25:43.59ID:nZPOXDgM0
>>774
少年兵が活躍できる単なるギミックやで
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:25:46.11ID:710DMhBL0
>>786
やったところで水星の魔女みたいに攻守交代しただけの地獄でしかないからやる価値ないやろってのがミネバの意見ちゃうの?
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:25:54.68ID:2BFy1Wywa
>>786
サイドどうし仲良くやれるんすかねぇ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:26:02.67ID:tiGNeO4G0
昨日BSのガンダムX見たら割と戦闘入るまでぱっぱと進んどったな
ああ見ると水星って良くも悪くも戦闘始まるまでキャラの腰クッソ重たいよな、鉄血もやけど
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:26:04.33ID:knPfNAB00
人類みんなでイルカになろう!
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:26:28.82ID:X7H0HL4W0
誰か教えてくれや😭
ワイはどこで∀観たらええんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況