【朗報】品川駅にある寿司屋の朝食(800円)、コスパ最強でうまそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
800円あればスシローで4皿食えたり食えなかったりするのに 立ち食いじゃなかったっけここ
朝から立って飯食うのはなんか嫌や 最終兵器彼女で貧窮してた主人公がまかないで貰ったあら汁かき込んで男泣きに泣くシーン見てから貧しい食べ物のイメージ 品川駅ならコダマの生ハム、ソーセージ食べ放題モーニングいくわ 最安のネタしかないけど炙り入れてそれなりに見せとるね >>28
東京の800円は地方の400円だから
なお中央世帯の可処分所得 >>29
7時からやっとるからそれが人気の理由なんやろな🤔ビール飲む人もいるらしい 反対のスパゲッティ屋さん気になってるけど行ったことない
いつも隣のそば屋行っちゃう これでウニとかイクラとかあれば良いけど
マグロ(笑)
イカゲソ(笑)
たまご(笑)
白身(笑)
サーモン(笑)
納豆(笑)
ネギトロ(笑)
安いのばっかじゃん 東京は納豆巻きがデフォルトでつくのかよ、、、
西日本なら考えられんな
納豆なんて喫煙と同じ扱いで、匂いを気にして人前では食わないくらいの感じなのに
実際、ホテルの朝食以外で納豆を外食で食ってるのを見るとかかなりレア >>46
関西って牛丼屋の朝定食とかに納豆付いてないんか? >>46
ワイの東大阪の知り合いの子は家でも外でも普通に食べるって言ってたわ >>46
大阪だと歩きタバコそこら中で見かけるし同じようなもんなんちゃう ネギトロの右側のなんやろと思ったら納豆か…
大阪の店でも同じ内容なんやろか >>48
納豆を選んでる人とか見かけないわ
昔は看板にも納豆の写真を載せないと吉野家は地域ごとの特徴で言ってたくらい 美味そうだけど朝からナマモノ食えるかな
朝に寿司や刺身食ったこと無いから想像できんが、少なくとも今は寿司食いたいと思えん >>58
関西人の納豆嫌いなんて年寄りだけだぞ
スーパーでも山ほど売ってんじゃん 朝に寿司はともかくあら汁は食べたい
朝って塩分取りたくなるよな
朝にコーンフレーク食べるやつの気が知れない >>60
国会議事堂の食堂すげえな
議員はこれ無料か? まぁチェーン店なんだろうけど
東京って午前7時から鮨屋が営業しているのか
どんな客層を狙っているのか。夜勤明けの人かねぇ~ >>74
都心部はこの時間に出勤してる社畜腐るほどおるで ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています