X



落合博満「内野で一番簡単なのはサード、一番難しいのはファースト」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/03(土) 07:33:04.04ID:X9b+i4ks0
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/05/31/kiji/20230529s00001173464000c.html
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:33:28.53ID:V0UXlxee0
要は俺が一番
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:33:36.57ID:lp69g7uGp
そんな難しいポジを谷繁にやらせるな
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:34:52.46ID:0ui8qUPR0
まあショートよね
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:34:54.91ID:aTiiI7+pd
絶対ショートの方が難しい
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:35:09.45ID:aTiiI7+pd
自分がショートやらんから言ってるよな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:35:17.11ID:+B5T/sCJM
サードは落合の頃に比べベースから離れたポジション取るから多少は難易度上がってるだろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:35:33.77ID:uQBgQTzXp
こんな簡単なポジョンに守備専の.150を置いてるアホ球団があるらしいな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:35:34.07ID:DqyAM0+U0
実際サードとかスローイング良いだけで問題ないからな
ファーストは出番もやることも多くて
簡単そうに見えて難しいことも多いしくっそ重要なポジションや
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:35:36.88ID:2c7sBTljd
じゃあなんで1番難しいとこを1番下手くそなタイロンやブランコにやらせたの?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:35:53.22ID:rEfBDERR0
老害になっちゃったなぁ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:36:31.91ID:+B5T/sCJM
ショート難しいとか言ってる奴逆シングルで取る場面だけ見てるだろw
あれって全てのポジションで起こり得る上にサードがそうならないポジショニング取ってるからそれほど起こらん情況やでwwww
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:36:35.41ID:CE30WQ5Bd
オッチショートやった事無いやん
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:36:45.32ID:uQBgQTzXp
>>10
難しいけど守備範囲は要らんからやろ
他のポジションは守備範囲必要なとこ多いし
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:37:16.91ID:uQBgQTzXp
ショートなんて荒木でも出来るやろなあ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:37:36.40ID:P7zphycQ0
実際ファーストは守備機会も多いから思ったより難しいだろうね
内野で一番とかサードより難しいとかはしらんけど
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:37:37.22ID:i8CDmR6+0
セカンド落合とかいう黒歴史
2023/06/03(土) 07:38:05.70ID:w81Unyuq0
 現役時代は主に一塁を守っていた落合氏。「一塁っていうのは内野の中で1番難しいポジションだと思います」と答えた。
その理由は「野球を語る人は“ショートが難しい”とか言いますけども、守備に関わるケースっていうのはショートよりも一塁手が(内野手の中で)一番が多いんです。
バント守備にしても、けん制球にしても各野手から来るスローイングのボールを捕るにしても、結構難しいポジションです」と説明した。
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:38:08.00ID:+B5T/sCJM
>>10
簡単や
1塁ベースから離れられない都合上ファーストが一番守備範囲が狭いからや
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:38:10.45ID:+QAJVXpbd
今サードの守備の価値上がってるしセカンドが言うほどだわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:38:18.50ID:AwT97Idc0
自分がファースト一番守ったから言っているだけ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:38:24.63ID:uQBgQTzXp
草野球だとファーストに上手い奴置かないとヤバい
2023/06/03(土) 07:39:02.71ID:w81Unyuq0
鈍足やけど捕球が上手いのは一塁向きやな
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:39:04.59ID:aTiiI7+pd
>>20
上がっては無いな
打てる人がいるポジには変わらんし守備だけのうんこがいるとこは弱いし
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:39:07.46ID:yWyGHOvV0
そら求められる能力が違うんやから一番とか言われてもな
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:39:08.15ID:q9qxgqJY0
シートノック1番暇なのはサード、忙しいのはファースト
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:39:12.80ID:3+vD0ZxH0
じゃあなんで三塁手は衰えた晩年に一塁手になるの?
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:39:27.55ID:uQBgQTzXp
>>20
サードは範囲内のものさえ確実に捌ければそれでいいわ
守備範囲広いサードとか邪魔でしかない
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:39:55.29ID:aaoNAfvxd
井端「ファーストは意外と難しいですよ。」


ショートで名手だった奴が言うと説得力あるけどオッチが言うとあんま説得力ないな
2023/06/03(土) 07:39:56.03ID:CFMhKuhu0
一番簡単なのはファーストで次にレフトちゃうんか
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:40:03.65ID:uQBgQTzXp
>>27
足腰と肩が弱くなるから
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:40:04.33ID:s6597BQwd
オチシンこれも肯定するの?w
きもw
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:40:35.67ID:AyA20of60
一流はショート使う
超一流はセカンドで使う
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:40:35.70ID:8zGCF00ia
これ落合昔から言ってて有名やろ

老害化したとか言ってる奴何歳やねん
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:40:42.40ID:eF9Oe/QW0
宮本は最後はサードだったけど打球が来なくて暇とか言ってた
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:41:07.67ID:eyqz66mnp
ファーストが難しいのって安定してキャッチしないとダメだから?
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:41:08.29ID:fBWIiR9n0
ボールの処理数でいえばサードは少ないやろな
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:41:13.62ID:0ui8qUPR0
三塁なんてラインの上にたって長打だけ防いでくれればそれで良い
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:41:39.52ID:uQBgQTzXp
>>36
あとは連携やサインプレーやカバーやね
2023/06/03(土) 07:41:45.77ID:z1nMXcT30
村上宮崎村田ノリとか最近のサードの人って体型似すぎ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:42:08.57ID:0opkmnhLM
足や肩がいらないから一塁は簡単やん
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:42:10.04ID:VQAxpNkRd
サードは内野手の中なら1番暇だしな
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:42:20.98ID:am8gnZQr0
村上置くのここしかないわな
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:42:23.11ID:+B5T/sCJM
>>33
それが正解
今の野球ではセカンドがもっとも守備範囲が広くこの中では最重要ポジション
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:42:26.26ID:uQBgQTzXp
>>38
アホな奴ほどショートの範囲にまで被って邪魔するからな
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:42:26.26ID:fBWIiR9n0
簡単か難しいかじゃなくて楽か忙しいかな気がする
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:43:05.47ID:8zGCF00ia
これじゃサードに守備専おいてる巨人が馬鹿みたいじゃん
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:43:18.30ID:i8CDmR6+0
王さんは見てるより難しい私は上手いと言ってた
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:44:10.83ID:RFrexiaaM
ファーストの守備補正がマイナスな時点でそれは「無い」
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:44:12.71ID:mRhuxyMba
>>47
ファーストが一番難しいと言っている落合の馬鹿さには敵わんやろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:44:13.45ID:uQBgQTzXp
打撃みたいなもんだろ
動けないやつでも上手けりゃ打てるけど下手な奴は身体能力あっても打てない
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:44:24.86ID:1L9kPDwD0
>>47
巨人ファンはポジっポジだからセーフ
2023/06/03(土) 07:44:29.10ID:/wRcSwwD0
これ昔から言ってるよな
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:44:30.23ID:jWzj/RmB0
ショートにコンプレックスあったんだな
2023/06/03(土) 07:44:43.57ID:ykotEWHG0
この記事どうせファーストが一番難しいとか言うんだろうなあって記事開いたら案の定だったわw
わかりやすいわこのじじい
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:44:51.50ID:p89IrHoKd
>>40
ガッツ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:45:04.35ID:ucNDUV1J0
昔と違って左打ちも増えてライパチなんて言わんからな
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:45:05.52ID:uQBgQTzXp
>>49
捕殺や守備範囲しか考慮してないうんこやん
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:45:11.89ID:jWzj/RmB0
じゃあ中田にショートやらせてみろよ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:45:39.50ID:V7j2JY6m0
難しい順
ショートセカンドサードファースト
重要順
ショートセカンドファーストサード
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:45:57.36ID:cn2o8TwH0
>>10
荒木が人一倍頑張った
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:45:57.78ID:uQBgQTzXp
>>59
中村紀みたいに意外と上手そう
範囲狭くてすぐ全身複雑骨折するかど
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:46:28.07ID:uQBgQTzXp
>>60
サードは難しくもないやろ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:46:29.30ID:zle0uGxDd
>>61
荒木って守備そんなよくないやろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:46:37.33ID:5DiGogv7a
なんGにもいるよな「ファーストはああ見えて難しいよ」とか言って玄人ぶろうとするやつ
ファーストできない奴がやれるポジションなんかねえよ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:46:40.63ID:LoUBloGG0
一番楽なんは間違いなくサードやわ
二遊間は忙しくてマジしんどい
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:46:49.68ID:WStEheB0M
清々しいほどの逆張り
これぞ落合節
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:47:08.23ID:90Zwt/EMM
一塁は他のポジより身体能力がいらないから簡単でできる選手の数も多い
だから価値が低い
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:47:14.92ID:V1VdcHSQ0
球辞苑のファースト守備の回はかなり参考になった覚えがある
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:47:30.80ID:R6QNd9dRM
ショート定期
2023/06/03(土) 07:47:32.72ID:z1nMXcT30
キャッチャーについては落合何か言ってる?
72それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2023/06/03(土) 07:47:35.57ID:7BQyKUGy0
守備機会が一番多いから一番難しい!
理由が小学生レベルやん
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:47:40.42ID:qArC74lB0
難しいけど誰でも出来るポジションではあるやろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:47:45.80ID:WiNruu9aa
>>65
草野球は上手い奴がファーストやるんだよなぁ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:48:04.40ID:5VFMuQbBM
落合が唯一守ったことないポジション


ショート


あっ…😅
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:48:21.33ID:uQBgQTzXp
>>72
難しいのはその通りやん身体能力が要らんだけで
2023/06/03(土) 07:48:24.42ID:GgrFIfYpM
>>65
素人のお前より落合のほうが説得力あるけど
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:48:37.84ID:3ufLTD6G0
職場の野球大会だと
ファースト>ショート=サード>セカンド
ぐらいの感じやな

まずファーストが悪いと試合にならん
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:48:38.32ID:y1y9KY47M
坂本「じゃあお前ショート守って2000本打ってみろよその太った腹を凹ませて🤣」
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:48:58.16ID:EH5CEvTz0
1年間猛練習させたなんG民をどこに配置するかと言われたら一塁以外の選択肢あるん?
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:07.05ID:qFiBgIaQ0
>>73
どのレベルから出来てると言えるかやな
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:10.74ID:YMSQApsFM
>>77
その落合(ショートやったことない)よりショート経験者の方が説得力あるよね?
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:12.10ID:CMG6aFS7d
一塁 捕球
二塁 範囲
三塁 反応速度
遊撃 肩
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:13.19ID:tFFg4nlDa
>>80
マジレスするとライト
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:26.05ID:uQBgQTzXp
>>80
ライト
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:50.72ID:IuC3kaGmr
うまいやつはどこやっても難しいし下手なやつはどこやっても簡単
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:51.70ID:eF9Oe/QW0
小田には1億の価値があるとか言ってたけど
ドラフトで即戦力の2番手捕手を獲得するならそれ相応の契約金が必要だし間違ってはない
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:51.83ID:6kUz9ODo0
3塁手って早い打球がめっちゃ飛んで来るから恐怖感ない奴じゃないとやれないやろ
男村田は物怖じしないしどっしりしてカッコ良かった
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:54.36ID:cn2o8TwH0
>>64
タイロンが置物だったから滅茶苦茶フォローしてたよ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:55.94ID:lounzWBGd
>>80
セカンドだわ
元々いないものとして考えたらここしかない
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:50:03.45ID:7K16pI410
送球機会が少ない時点で難しい訳ないよね
他のポジションは送球ありきで動かなアカンから難しいんだし
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:50:07.66ID:mRhuxyMba
草野球はってまさか落合が草野球の話をしていると思っているのアホがいるんか?
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:50:19.26ID:ZQ1Dn7iJd
>>84
クソエアプで草
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:50:20.39ID:AyA20of60
>>84
目が悪いチー牛が飛球見えるか?
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:50:20.90ID:YMSQApsFM
ショート一択だろ
この前坂本がショート2000試合とか史上初って出てたやん
体の酷使が半端ないわ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:50:21.63ID:1L9kPDwD0
>>90
外野におけや
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:50:28.27ID:Sn0qNyWR0
内野で1番センスが必要ないポジションってどこなん
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:03.99ID:iNtkeZQC0
>>60
1番簡単なのがサードは合ってるぞ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:07.31ID:6AzPa8SS0
>>9
何がくっそだよ、お前がくっそキメエよ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:11.00ID:uQBgQTzXp
>>92
それ以前にファーストやったことない草野球以前のレベルの話をしてるやつがいるからやで
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:15.58ID:NBtFlr2bM
左打者だらけだからファーストがクソ忙しそう
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:21.69ID:Sz+9VGG6a
>>74
ド素人レベルの話なんかしてねえよ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:26.75ID:qArC74lB0
>>97
ファースト
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:30.09ID:ymo+epd4a
遊撃>二塁>三塁>一塁
議論の余地すらない
オッチは逆張りおじさんだから
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:38.66ID:cBFlOxCca
草野球はファーストが一定の上手さないと成立せんよな
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:40.84ID:qFiBgIaQ0
ちょうどもうすぐブルージェイズの試合始まるから見てみてよ
ゲレーロJr.くんの神のようなファースト守備がなかったら
魔送球だらけのトロント内野陣は酷いことになっとるで
2023/06/03(土) 07:51:53.47ID:hCDIYoYQ0
これには中田も頷く
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:54.44ID:k8YHIcX1d
それならサードできなくてファースト回った奴が多いのはなぜ?
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:58.48ID:/UUsApO1a
>>94
そのレベルのチー牛がまともに送球を捕球出来ると思うんか
2023/06/03(土) 07:51:59.84ID:jpGH9I7m0
>>48
守備の話聞くとめっちゃ喜ぶらしいな
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:00.15ID:RFrexiaaM
逆張りで玄人ぶってるだけだろ
他のポジションが守れなくなったベテランが最後に行きつくのがファーストなのは事実
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:09.90ID:iNtkeZQC0
>>97
ダントツサード
内野で一番守備のセンスないやつがここ守るよ
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:18.69ID:YMSQApsFM
https://i.imgur.com/BRnKkj6.jpg

ファーストが内野で1番多くて草
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:23.72ID:uQBgQTzXp
>>104
サードは1番簡単
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:26.66ID:1L9kPDwD0
>>97
それはサード
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:43.12ID:EH5CEvTz0
>>84
>>85
狙い撃ちされて終わるんだよなぁ特に左
晩年金本が露骨に狙われてたの見ると分かるやろ
あとライトだとランナー1塁からのヒットでほぼ3塁フリーパスだから被害は更に大きい
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:43.81ID:T9zkevCj0
最低限できるという前提の話だろ
キャッチボールもおぼつかない奴を例えに持ってきてはいけない
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:47.88ID:qArC74lB0
落合はどう考えてもプロレベルの話してるのに草野球では〜とか言う奴なんやねん
草野球すらやったことなさそう
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:50.17ID:HwrA8Rhfa
草野球だとサード最難関やぞ
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:56.14ID:S3+xgEt7M
>>113
年取ってもできる=簡単だよな
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:56.97ID:Vv+1j7Yud
頭使う局面という意味で1番難しいというならわかる
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:04.60ID:uQBgQTzXp
>>108
肩が弱くて送球難
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:07.59ID:EH5CEvTz0
>>90
論外
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:09.42ID:XXg6mBPkd
難易度順

ショート
セカンド
サード
センター
ライト
レフト
ファースト
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:22.87ID:hA8pKhi/M
>>113
あ、まずいやめべひん
2023/06/03(土) 07:53:36.03ID:hCDIYoYQ0
>>97
さーど
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:37.68ID:qArC74lB0
>>119
まず送球がどの塁にも届かないからな
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:40.40ID:RsiCh0ai0
とりあえずサードが一番簡単なのは共通認識だよな
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:43.28ID:iNtkeZQC0
>>105
これ
あと右利きならゲッツーの動きがかなり運動神経いる
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:49.60ID:hA8pKhi/M
落合信者ってこんなのも持ち上げなきゃいけないのか😅
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:53.75ID:3+vD0ZxH0
他の内野は身体能力っていう前提条件があるからな
それをクリアするのが難しい時点で一塁が一番簡単なんよ
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:54.61ID:domfGGzs0
ワイチームで一番の守備職人
ショート→サード→セカンドと渡り歩く
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:56.85ID:uQBgQTzXp
>>116
なんG民レベルの話やろプロの中になんG民入れるならファーストなんかやらせたらそれこそ試合にならん
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:00.47ID:AyA20of60
草野球は左打ち少ないだろうしショート重視だろうよ
左右同数だとすると野球のルールからすると最重要なのはセカンドよ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:04.49ID:3kskgIac0
劣化した名選手が最後に行き着くのがファーストだよね
サードに行き着いてるのとか見た記憶ないけど本当にファーストより簡単なの?
2023/06/03(土) 07:54:04.68ID:ISXYB8Il0
ショートが別格でムズすぎる
2023/06/03(土) 07:54:07.49ID:WZR9AW680
普通のことしか言ってないな
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:13.72ID:q0iSYdYxa
サードって覚えることは少ないけど肩は必要だからな
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:25.30ID:XXg6mBPkd
>>113
ジョイナスって地味に凄くね?
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:26.67ID:1L9kPDwD0
ただサードは1番簡単ではあるけど

度胸がある奴じゃないとあかんで
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:29.97ID:NBtFlr2bM
守備機会の少ないサードで悪送球しまくる奴が一番の下手くそでええな
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:33.53ID:Wx6Xp1810
じゃあウッズやブランコにファーストやらせるのおかしいやろ
逆張りおもんな
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:39.75ID:iNtkeZQC0
>>119
ほな初心者はライト守って打球飛んでこない事を祈るしかないな
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:40.78ID:zKT1WFx10
ショート定期
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:45.18ID:8trvWOAIM
>>113
やっぱファースト簡単で草
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:56.41ID:IuC3kaGmr
メジャーからDH専がセリーグに来て外野が完全に埋まってる状況でどこ守らせるかと言ったらサード一択
ファーストは下手でも出来るけど経験ないと無理だろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:55:09.08ID:C6mcFEeN0
プロですらサードからファーストに送球できない選手多いよな
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:55:12.21ID:I35iCtAca
ワイ軟式やが送球にビビってファースト失格の烙印を押されたわ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:55:13.48ID:8trvWOAIM
すまん、







じゃあなんで井端にファーストやらせてブランコにショートやらせなかったの?😅
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:55:22.38ID:1L9kPDwD0
>>116
なんG民を内野に置いたらそれこそ内野ゴロいつまでもアウトに出来ずに終わるわ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:55:31.09ID:XXg6mBPkd
というか落合の時代のサードってセカンドより重要度高かったやろ
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:55:31.84ID:nJBvztjja
ファースト守備の話になると必ず「草野球では上手い奴が~」とか言い出す奴おるけど、そんなレベルの話してないよね
ある程度の経験者が集まったらファーストなんて下手な奴がやるポジションなのに
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:55:40.22ID:Z7vEL0To0
ちょくちょく一塁が下手だから外野専のやついるな
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:55:51.34ID:RsiCh0ai0
草野球だと三遊間を全部サードに任せられるからショートは案外難しくない
サードが取れなきゃもう内野安打でしゃーないの精神や
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:56:02.86ID:cUR34FJDa
落合博満「内野で一番簡単なのはサード、一番難しいのはファースト」

これにショートとか言ってるやつはアホやろ
落合はショート守ったことないから難しさなんて分からないぞ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:56:03.97ID:Wx6Xp1810
何で引退試合で立浪に初めてのファーストやらせたんやろなぁ
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:56:20.18ID:uQBgQTzXp
>>120
それだと打撃も簡単な事になる
2023/06/03(土) 07:56:22.09ID:ISXYB8Il0
>>155
じゃあ1番とか言うなよ
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:56:52.56ID:qArC74lB0
プロ野球でファースト出来ない人はレフトに行きつくよな
バレンティンとか
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:56:53.65ID:gxuliKjV0
まあショートだ
守備範囲が広くバッターからも遠くてファーストまでも遠い
内野守備の能力全てを高い次元で求められる
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:56:56.35ID:RM6hz+ufa
>>157
簡単やろ
棒で球打つだけやぞ
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:57:09.97ID:6kUz9ODo0
>>112
ミスタータイガース掛布はGG6度も取った守備の名手なんだが?😠
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:57:15.60ID:WY5Vrunup
サードはすんごい打球来るのが怖いな
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:57:19.40ID:EH5CEvTz0
>>133
君の想像の中の話やん
実際に身体能力が一般人並に衰えた選手が一塁守った前例で語れや
いくつもあるぞ
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:57:21.93ID:kYG8IrLf0
肩や守備範囲が衰えることはあるけどハンドリングが衰えるのはジジイにでもならないとないやろうから技術がある選手は最後はファーストになるよ
2023/06/03(土) 07:57:23.48ID:y+ML12Qa0
でも中田翔ってサードは下手くそだったよな
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:57:27.95ID:s0yOvR6OM
ファーストなんて必ず自分に向かってボール来るんだからどんなハーフバウンドでも他のポジションより簡単やで
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:57:28.30ID:zKT1WFx10
>>113
けつあなって地味にレジェンドだよな
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:57:33.41ID:fgiCaphL0
牧原とか試合中に二遊間からサードに守備変更されるヤツとかホンマにようやっとるで
守り方が全然ちゃうから大変やろなあ
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:57:36.64ID:rbCmyqoa0
軟式ならワンバン送球来ても体で止めりゃいいけど硬式はそんなんしたら死ぬからまじでグラブ捌き上手くなきゃいけないしな
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:57:48.51ID:uQBgQTzXp
>>161
馬鹿理論もうええわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:58:06.54ID:0uHnouAta
>>155
ショートやったことがないのに内野で一番難しいのはファーストと断言する落合が一番アホでは?
2023/06/03(土) 07:58:26.15ID:vvatYWf30
サード松田の介護してた今宮すごい
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:58:26.19ID:aXLU+YA+0
今は人工芝が多いからサードは簡単といえば簡単
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:58:39.97ID:uQBgQTzXp
>>164
何の話をしてるんや君は
特訓させたなんG民をどこのレベルの野球にぶち込むつもりなんや…
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:58:44.81ID:8trvWOAIM
>>155
落合はショートやったことないのに何語ってんのって話だろガイジw
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:58:56.30ID:HIaR8y+50
俺は人とは違う視点で見てるってやりたいだけ
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:59:04.81ID:B0zg/d0fd
>>113
それは打てるからじゃね?
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:59:09.67ID:BrRx4NSVa
近年は左打者増えすぎだし実際のところ一塁と三塁は重要度逆転してるのかもしれん
なんかデータとかあれば面白いのにな
2023/06/03(土) 07:59:20.77ID:jg6I5KqHd
ただ刺殺がつくだけで全然難しくないんやが…
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:59:27.82ID:HHlizXk+a
なんG民って野球やった事ないからライパチって言葉すら知らないんやろな
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:59:35.02ID:uQBgQTzXp
>>166
ファーストも最初から上手かったわけじゃないぞ
2023/06/03(土) 07:59:37.49ID:3AhhY+Vv0
落合「昔の選手が今の理論で練習して今の時代でプレーしたら昔の選手の方が上」
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:59:52.09ID:8trvWOAIM
>>157
年取ったら打撃も衰えるやん
ショートも年取ったら守れなくなる
ファーストは守れるどころか年取ったらコンバート先に挙げられる
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:59:59.52ID:bwUSTHza0
じゃあ晩年にもう一度サード転向させてくれなんならセカンドでもやるよと言えば良かったよね
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:00:03.69ID:VAR9WkIu0
歴代で一番うまいファーストって誰なんやろな
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:00:13.43ID:8trvWOAIM
>>178
打てても守れなくなったらコンバート
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:00:15.53ID:1L9kPDwD0
>>181
グラブを悪気もなく洗って返す奴らやぞ
2023/06/03(土) 08:00:25.09ID:y+ML12Qa0
素人レベルやとそうかもしれんけどプロに来れるくらいのレベルやとファーストが一番難しいって間違いだよね
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:00:32.84ID:fgXXcFgqM
>>178
鳥谷なんて守れなくなったからサードコンバートしたら復活したやん翌年
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:00:40.12ID:sogN0Bn/0
難しいとは思うけど肩弱い足遅いだと
ファーストしかできないからな
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:00:41.74ID:Oc6LDUkM0
ショート以外ありえねー
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:00:51.85ID:kb6xyh2tM
>>178
打てても守れなきゃファーストかレフトかDH行きやぞ
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:00:57.89ID:e2egWfU3D
オッチは守備範囲は狭いけど守備そんなに悪くないよな
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:01:05.54ID:xnDjfNdr0
清宮がファースト下手くそでサードだとなんか様になってるのがその証拠やろ
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:01:06.68ID:20v8/PpFd
>>188
J民がやった事やぞ
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:01:09.52ID:uQBgQTzXp
>>184
打撃が衰える前にとっくに守備の方が衰えてる
打撃は30代になってからも上がってくるけどな守備は無理や
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:01:14.15ID:Sn0qNyWR0
じゃあ練習と経験積んでればセンスないやつでも1番様になるのがサードってことでええんか?
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:01:24.38ID:/gmraE81d
小中高とずっとファーストだったけど一番楽だよ
捕球上手い奴にとってはな
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:01:28.85ID:qArC74lB0
なんG民だって1年間猛練習したらプロレベルになるかもしれないやろ
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:01:33.20ID:bwUSTHza0
落合氏は単に王さんリスペクトのあまり
おかしなこと言ってるだけな気もする
王さんはファーストしか出来ねえしな
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:01:43.01ID:kb6xyh2tM
>>113
大体歴代ベストナインもこの通りやな
谷繁をノムさんに入れ替えたらいいだけ
金本のところは日米通算でイチローと入れ替えたらいいだけやし
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:01:56.26ID:EH5CEvTz0
>>175
身体能力と技術、両方の観点で不可能な外野手と片方の問題の一塁では全然違うわ
君が絶望的にセンスなかったのか、もしくは未経験だからこそ難しく考えてるのか分からんが捕球ってそんな難しいもんちゃうで
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:02.57ID:ywLnuo0ba
>>200
プロ目指してる奴らを馬鹿にしすぎや
2023/06/03(土) 08:02:05.45ID:wTv0J7PQ0
ファーストなんて棒立ち捕球するだけやんけ
2023/06/03(土) 08:02:07.28ID:6iqk9YNY0
バント処理では投手に至近距離から
150㎏越えの速球投げられるしな
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:17.85ID:VVoC/+Kg0
サードは動きは難しくなくても身体能力と目と瞬発性が必要だから歳とるとコンバートするんやろ
ファーストは技術で誤魔化しが効く
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:25.19ID:XpPQ9cnt0
まぁファーストがザルだと試合にならんからなぁ
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:29.48ID:Q9rXpv0np
>>199
サインプレーとか絶妙なセーフティとか際どい投内連携とかはそのレベルだとまず無いからな
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:45.21ID:domfGGzs0
アウトに一番直結するポジだからやろファーストは
エラーでもしたら被得点の確率かなり上がるし
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:47.08ID:kb6xyh2tM
>>197
じゃあ結局長続きしないショートが1番難しいやん
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:48.96ID:20v8/PpFd
>>205
ワイ障
ベースカバーやシフトに対応できない
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:51.24ID:uQBgQTzXp
>>203
君の論点がそもそも完全に謎なんやが何が言いたいんやろか
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:54.39ID:qArC74lB0
>>204
プロ目指しているなんG民がいないとでも思うか?
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:02:58.41ID:kYG8IrLf0
上手いか下手かは技術の問題であって肩や守備範囲は関係ない
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:00.78ID:sogN0Bn/0
>>113
このメンツに名前並べてくる坂本って実はとんでもない選手なのでは
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:02.86ID:VTiqrxZra
>>201
王氏を讃えるならあのバグった打撃成績だけで十分すぎて守備なんか触れる必要ないと思うが
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:12.55ID:ywLnuo0ba
>>203
君が知らんだけでアマチュアでは下手な奴はライト守らさられるんやで
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:20.65ID:uQBgQTzXp
>>211
難しいんじゃなくて身体能力が必要
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:20.70ID:sxBXz7tpd
>>198
それはファーストやろ身体能力足りなくても練習で補える
サードは技術はともかく肩や目の良さが必要
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:30.74ID:rfYSlFPL0
ファーストは思ったよりは難しいってだけで他の内野と比べたら全然難しくない
言葉だけ独り歩きして過大評価されすぎ
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:31.59ID:ywLnuo0ba
>>214
いないと断言できる
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:34.52ID:7/LUZtDsd
落合は元々はセカンドサードだからな
「自分が~」って言ってる奴はそのへんを忘れてる
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:39.33ID:V2tk+U07d
>>186
そら清原よ
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:40.13ID:cOl2sJ4nd
>>206
死ぬやん
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:47.24ID:9YOMwCW40
>>201
左投げやから当たり前や
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:03:57.13ID:EH5CEvTz0
>>218
どこにライト狙い撃ちできるアマチュアがいるんだアホ
そもそも左打者が少ないのに
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:04:13.61ID:1L9kPDwD0
>>214
プロ目指してたらこんな肥溜めで時間無駄にしてないで練習してるやろ
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:04:18.38ID:kb6xyh2tM
>>219
結局ファーストは身体能力いらないの草
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:04:23.75ID:r/3h7mkma
主にサードやってたけど某強豪校とやったとき打球早すぎて泣いた
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:04:25.01ID:kjojsKXVd
>>213
お前の負けやでガイジくん
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:04:41.31ID:3jPM6AQCp
周囲との連携が1番必要なポジションだからその難しさはある
何も考えてない奴は二塁ゴロ取りに行って一塁ガラ空きとかやらかすからダメ
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:04:47.41ID:qArC74lB0
>>228
藤浪に謝れよ
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:04:47.70ID:uQBgQTzXp
>>229
そんなのみんな知ってるやろ今更その話で草
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:04:55.84ID:FlIMZO7ua
>>218
それ昔の話やろ
今左打者ばっかやん
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:05:01.56ID:1L9kPDwD0
>>233
プロだろ
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:05:09.51ID:r/3h7mkma
たまにファーストやると回転の大事さがわかるぞ
上手い奴の送球は回転綺麗でめっちゃ捕りやすい
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:05:14.23ID:EH5CEvTz0
>>218
????
2023/06/03(土) 08:05:17.19ID:z9+YFNXid
ファーストは難しいけど最低限の技術があれば上手い奴と下手な奴の差が出にくい
ショートはやるだけなら割と誰でも出来るけど上手い下手で取れるアウトの数が大きく変わる
こんな感じやろ
セカンドにしても技術的には難しいけど身体能力や補強送球技術でショートほど他と差を付けるのもまた難しい感じ
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:05:30.23ID:uQBgQTzXp
>>231
なんG民をプロ野球にぶち込む民おって草
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:05:36.25ID:9+giA88RM
>>219
身体能力がなかったら全然守れないんやから難しいんよ
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:05:36.56ID:EH5CEvTz0
>>213
???
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:05:38.08ID:2qohNHgxM
>>234
だから1番簡単って言われてんだろ草
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:05:39.90ID:sxBXz7tpd
身体能力と技術は別物って話やろ
太ってたり走れなかったり肩弱くてもやれるのはファーストなのは間違いない
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:05:47.60ID:20v8/PpFd
ワイは下手やからサードかセンターかライト守らされてた
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:04.96ID:Xij1QkAa0
打撃はいいから捨てがたいけどメインポジはもう守らせられない場面でコンバート先にファーストが上がる時点でそういうことやろ
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:05.32ID:qArC74lB0
>>236
高校も携帯持ってたらなんG入り浸ってたやろアレ
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:06.03ID:T23GFPQNp
アマチュアレベルだと単に下手くそが多いから技術的にショートやサードが難しい
プロレベルになるとみんな上手いのは当たり前だからその上で連携や際どいプレイが多くなるファーストが地味に難しい
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:14.83ID:EH5CEvTz0
>>231
そいつ本物やから相手せんでええで
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:27.22ID:ZNH3RNbP0
サードは気持ちなんよ
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:30.43ID:fgiCaphL0
二遊間の選手がサードをやると難しいらしい

【牧原大成×川瀬晃】ユーティリティープレイヤーならではの苦悩とは!?【鷹酒場】
https://www.youtube.com/watch?v=YAlaH7U9JKg#t=350s
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:31.11ID:r/3h7mkma
たまにファーストできなくて外野に回る奴おるけどなんなんやろなあれ
ファーストなんて技術的に難しいことはないはずなのに、簡単な連携が覚えられないのかな
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:31.31ID:kYG8IrLf0
>>229
それは前提の上で上手いか下手かを話してるわけやん
そんなんオッチでもわかっとるわ
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:32.30ID:2qohNHgxM
>>216
通算成績とか達成してる記録見てもぶっちゃけリアルタイムで見れるのが奇跡のレベルやろ
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:37.39ID:KTEYT6Qmp
ショートよりセカンドの方がむずくね?
ショートは内野守るだけでいいけどセカンドは内野と二塁両方カバーせなあかんし
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:46.77ID:uQBgQTzXp
>>241
身体能力無くてもバッティングは出来るけど難しいけど
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:06:56.60ID:RsiCh0ai0
ファースト経験あまりないけどガチ勢の一塁送球怖すぎて苦手だわ
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:07:02.70ID:2qohNHgxM
>>253
じゃあなんでブランコファーストにしたの?
ショートにしろよ
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:07:22.07ID:52TN4uENd
>>252
そういう選手って外野もできないからなあ
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:07:22.37ID:uQBgQTzXp
>>242
疑問なのはこっちやろ草
質問に答えずに長文放り込むのやめた方がええぞ会話出来ないやつの典型症状や
2023/06/03(土) 08:07:25.94ID:a9Iiw5hg0
サードに堅守貧打置いてる原をディスりたいんやろなぁ
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:07:27.08ID:7mdGof/a0
ファーストはレフトよりは難しそう
内野の中で1番難しいは違うと思う
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:07:32.17ID:6b8sSy1+0
はいはい例の俺がやってたポジション凄いね
ほんと性格悪いわ
一番難しいのはショート、セカンドです
2023/06/03(土) 08:07:37.03ID:ISXYB8Il0
>>255
ショートも2塁入ること多々あるだろうよ
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:07:54.92ID:uS5VDBTLM
>>261
それは中田翔が怪我して岡本ファーストやっとるからやろ
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:07:58.14ID:r/3h7mkma
セカンドってぶっちゃけめちゃくちゃ簡単やろ
覚えることは確かに一番多いけど、野球部の「頭を使う」ってのは馬鹿を基準に想定されてるから普通の奴なら苦は何もない
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:00.96ID:uQBgQTzXp
>>243
身体能力だけでいいなら身体能力要らんバッティングも簡単だろって言われてんだろ草
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:07.41ID:1L9kPDwD0
>>252
ショーバン苦手とかやろ
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:07.54ID:iQnGl+ef0
>>252
ゴロが捕れないかカバーリングとか全然できないとかか
難しいかはわからんがやる事は意外と多いよ
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:14.03ID:RsiCh0ai0
ボテゴロの処理はショートよりセカンドのほうが難しいと思う
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:14.26ID:NG4f6Yiga
落合って実は守備も名手とかじゃなかったか?
2023/06/03(土) 08:08:24.97ID:uJDxqeZ/a
>>232
亀か?
2023/06/03(土) 08:08:26.55ID:EwCV8L3U0
ファーストはアホだとマルテみたいになるんだよな
セカンドショートはそこまで頭使わんのだろうな、能力が高いことが重要なだけで
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:37.09ID:kYG8IrLf0
>>258
守備範囲考えろよ頭大丈夫なんか
守備範囲は上手い下手に関係ない事項やぞ
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:43.15ID:EH5CEvTz0
>>260
どのレスか指定してくれん?説明してやるから
2023/06/03(土) 08:08:46.75ID:PK4vTQrn0
内野覚えたいならセカンドかファーストやな
野球が変わって関与度減ったとはいえショートも大変
サードは送球のセンスがいる
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:08:57.44ID:hA8pKhi/a
センスなしで多少発達系入ってることを自覚してる俺が最後に先生の温情で使ってもらったポジションが一塁だった
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:00.71ID:no8GLauud
>>266
今は守備専じゃないやつちゃんと置くようになったしな
ちょっと前まで完全に遅れてた
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:01.31ID:Vwy3F12W0
守備機会と難易度は違う定期
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:05.36ID:6b8sSy1+0
鈍足の下手くそが俺は守備でも凄かったんだって言いたくてファースト持ち上げてるだけ
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:08.91ID:VhWJPbGU0
>>252
松中が一時期外野やった後ファースト戻った時
「打球がめちゃ怖い」とかコメントしてたわ
プロレベルの打球に反応するのが無理なんじゃね
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:12.52ID:DTuhyS6Ia
>>260
そいつプロ野球になんG民入れようとしてるガイジやからほっとけよ
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:12.93ID:uQBgQTzXp
>>275
なんG民をどのレベルの野球にぶち込む気なんや?っていう質問何回スルーすんねんこのハゲはw
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:17.18ID:mwYMQb3gM
落合の原コンプは異常
「坂本はショートより外野でしょショートなんてやらせたらすぐ壊れるよあの子(笑)」発言といい
堂上と坂本で恥かかされたの絶対根に持ってるわ
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:20.10ID:zT195/2N0
捕手が1番重要やろ
そもそもの母数が少ないのにそこから打てる奴なんて更に希少
あーあワイの贔屓にも森友ほしい
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:37.27ID:vqme4n9zM
>>267
バッティングが身体能力いらない…?
2023/06/03(土) 08:09:47.71ID:87nF8eqm0
なんで昔のショートは地味ポジションだったんだろうな
昔の野球漫画の野手の花形は全部サード
茂雄効果?
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:51.27ID:kjojsKXVd
>>240
その仮想にレスつけたのはお前やろガイジw
自殺したら?
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:09:59.78ID:gnIpdbzf0
中畑「ホットコーナーは放っとこーなー」
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:06.84ID:uQBgQTzXp
>>286
要らんやろ身体能力必要ないバスケやアメフトやサッカーに太った野球選手入れたらなんも出来んぞ
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:14.17ID:vqme4n9zM
>>274
守備範囲狭いけど守備範囲内なら上手いとか典型的なUZR低いタイプで草
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:22.79ID:pH5V/AQ9d
嶋はファーストで試合出る日はめっちゃ楽だったって言ってたな
そら明らかにキャッチャーの方が大変だもん
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:28.80ID:kYG8IrLf0
>>287
それは間違いない
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:31.68ID:1uJzbbpEa
セカンド楽とか言ってるのは間違いなくエアプ
カバーリング多すぎるポジションなんだよなぁ
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:31.76ID:uQBgQTzXp
>>288
自分がプロ野球でプレーする妄想してそう
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:37.43ID:7igNawDaa
逆張りしたり顔落合「ファーストが一番難しいのは(ニチャア」
オチシンもこんなの信仰しなきゃならないのは大変だな
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:44.26ID:VhWJPbGU0
>>284
実際若い頃から腰痛持ちやし外野やサードやったらもっとすごい打撃成績残してたと思うわ
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:53.06ID:qArC74lB0
明訓高校とかいうショートファースト軽視のヤバいチーム
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:10:58.56ID:AyA20of60
西武のクソデブをファーストで使ってるのが答え
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:11:02.82ID:sogN0Bn/0
ワイはピッチャーとキャッチャー経験者やけど
キャッチャーは別に難しくはないと思う
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:11:04.51ID:NqIXdNf40
草野球とか学校の授業はショートとファーストにいかに上手い人を置けるかみたいなところある
2023/06/03(土) 08:11:09.59ID:z9+YFNXid
そういえば筒香もサードは出来るけどファーストが下手くそでレフトに回されたんやった気がするな
レフトも下手やったがサードはそれなりに上手かったという話も聞いた事あるような
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:11:09.89ID:sxBXz7tpd
二遊間は技術の前に身体能力が必要だからやれる人が限られてるだけ
一塁は技術的には難しいかもしれないけどほかのポジションと比べたら身体の制約が少ないから外人やベテランでも挑戦できる
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:11:22.54ID:8Cua6CnxM
>>297
それ言い出したら全員「DHならもっと良い成績残してた」って言えるやん
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:11:24.17ID:fgiCaphL0
まあサードのライン際を抜かれてもせいぜい2ベースやがファーストが抜かれると3ベースもあるから大変やわね
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:11:50.06ID:EH5CEvTz0
>>283
>>なんG民をどのレベルの野球にぶち込むのか
君が安価をつけてる>>116で前例にレフト金本を挙げてる時点で普通の知能持ってたらプロだと分かるはずだけどな、ホンモノ装いたいならもうちょい上手くやれ
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:11:54.55ID:CtqVJSuJa
>>300
キャッチャークソしんどいやろ
内野ゴロの度にファーストまでガンダッシュだから死ぬわ
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:12:02.29ID:8Cua6CnxM
ショートに決まってんだろ老害
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:12:23.45ID:IHngDPzM0
いうて野球センスなかったやつなら分かると思うけどファーストって守備参加機会多くて嫌だよな?
他のポジションなら違う方向に打球飛べば基本自分がミスることはないけど
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:12:27.43ID:sogN0Bn/0
>>307
しんどいよ
でも難しくはないやん
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:12:28.57ID:1OvPslev0
逆張りハゲ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:12:33.00ID:CslNr/PY0
一番難しいやからファーストっていう落合流のボケやぞ
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:12:34.73ID:gxuliKjV0
ショートで難しいのはアウトにするまでの時間的有余が一番無いからやぞ
それでいてファーストまで遠いから送球の早さ正確性が必要になってくる
キャッチングから送球まで早さ強さ正確性全て求められる
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:12:42.32ID:uQBgQTzXp
>>306
1年間特訓させたなんG民をまさかプロにぶち込む話をしてるなんて普通思わんやろ草
それならファーストになんG民置いたら試合ぶち壊れるで
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:12:45.07ID:l5u3fOJra
>>306
なんG民をプロレベルにぶち込む時点でガイジやん
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:12:48.77ID:FPKbpgS6M
なら井端荒木よりウッズブランコが上手かったってこと!?
そいつらをショートに置いたら内野崩壊しそうやけど…
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:12:50.77ID:fgiCaphL0
左の強打者増えたから昔ライパチ今はレフパチらしいやな
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:12:58.34ID:kjojsKXVd
>>244
こんな簡単なことすら理解できないガイジだらけやねこのスレ
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:13:08.20ID:VhWJPbGU0
>>304
そらそうやろ
2023/06/03(土) 08:13:15.05ID:UZCrd2800
ショートバウンド送球を取ってもファインプレーとして注目されないし、取って当たり前扱い
場合によってはショーバン投げた内野手がなぜかファインプレーになる
2023/06/03(土) 08:13:19.69ID:uJDxqeZ/a
>>342
さいなら~
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:13:27.00ID:qArC74lB0
まあうだうだ言っても結局キャッチャーに勝るポジションは無いよ
キャッチャー出来る奴はマジで選ばれし者って感じ
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:13:27.52ID:1L9kPDwD0
>>306
その妄想してる君がいちばんのガイジやぞ
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:13:29.17ID:Z7vEL0To0
>>287
V9巨人のショート黒江とかだもんなぁ
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:13:31.38ID:NqIXdNf40
>>309
カバーに回ることが少ないから走る距離が短いのは良いことだと思う
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:13:48.70ID:eq4ET+zE0
1番ボール触る機会は多いよな確かに
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:13:58.87ID:IHngDPzM0
>>325
ワイ走るの得意やけどキャッチボール苦手だったからマジファースト嫌いだった
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:14:05.33ID:8Cua6CnxM
ショート坂本を育てた原

ショート堂上を潰した落合



あっ…
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:14:10.49ID:qArC74lB0
>>320
さすがに価値観遅れ過ぎてるよそれは
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:14:12.75ID:RsiCh0ai0
>>320
ずいぶん嫌な奴の集まってるチームやなそれ
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:14:21.02ID:xjcpD15Ka
けど監督時代はファースト軽視としか思えない選手起用していたよね
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:14:36.43ID:EH5CEvTz0
>>314
>>普通思わんやろ…
だからハッキリ分かるように書いたのに読んでなかった落ち度をワイに責任転嫁されても困るわ
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:14:53.56ID:8Cua6CnxM
>>319
じゃあショートだとすぐ壊れるって言った落合は見る目ないやん
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:14:56.59ID:NqIXdNf40
>>327
誰だそんな奴ファーストに置いた奴は
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:15:16.52ID:Z7vEL0To0
宮本チャンネルでセカンドは逆方向の動きが多いから難しいとかショート座談会で言ってた気がするんやけど
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:15:18.76ID:ezBjWe7Da
プロだとそんな事ないけど
アマの野球だと内野の送球ってほとんどバウンド送球だから
ファーストはマジで捕球上手い奴じゃないと話にならんのよな
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:15:19.82ID:uQBgQTzXp
>>332
こいつほんまになんG民をプロ野球にぶち込んどる😅ってみんな驚いてるやん
2023/06/03(土) 08:15:31.72ID:FyzMTXoVa
>>320
プロ野球選手なんてショーバン捕って当たり前やし
二遊間のキャッチャーからの送球カバーの方が100倍難しいぞ
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:15:35.62ID:tsVFSIEJM
逆張りガイジの末路
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:15:57.26ID:+kfgIlW+M
全部やってから言えよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:16:07.72ID:Kym530SCd
>>323
落合って一般人置くならどこのポジションか?みたいなこと言ってたと思うけどそれなら落合もガイジってこと?
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:16:11.54ID:fgiCaphL0
阿部慎之助は自分もイップスになった経験があるから送球ミスに関しては優しかったらしいな
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:16:50.99ID:1L9kPDwD0
>>341
まずはソースを出してからやな
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:16:56.03ID:4Oxvau3A0
やる仕事量が多いだけで
技術的に難しいのは絶対ショートだろ
こういう屁理屈が凄いな

ファーストは決して楽なポジションではないってことを強調したいがために
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:16:59.69ID:s8EsIPl3M
基本ショートやろ
前進守備のサードはそれ超えるけど
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:17:12.13ID:EH5CEvTz0
>>341
こいつはみたいなクソニワカがそんなん知ってる訳ないやろ
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:17:24.18ID:uQBgQTzXp
>>338
捕ってあたり前と言うわりにこぼしてるのよく見るけどなんなん?
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:17:52.50ID:aHWWfF7t0
>>309
ワイショートやったけど
キャッチャーがピッチャーに返球する度にカバー入らないといけなかったからクソめんどかった
二塁にランナーおる時も動かなあかんしニ遊間はプレー以外に動かなアカン事があって疲れる
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:18:03.38ID:6GlOxrZKa
>>338
そういや昨日巨人の二遊間が送球カバーミスって1アウト1.2塁が1アウト2.3塁になる大チョンボやらかしてたな
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:18:09.65ID:uQBgQTzXp
>>344
ショートは中村紀が超上手いからな
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:18:31.66ID:sM3c9/dbM
歴代ベストナインの動画で
「1番同じポジションで守った人が歴代ベストナインですよ」
って言ったのに>>113見たら全然違うの草
結局落合って逆張りしたいだけなんだな
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:18:34.34ID:qArC74lB0
>>344
ほんこれ
ファーストはみんなが思うほど楽じゃないよって説明だけで十分なのに何で1番難しいとか嘘つくんやろねえ
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:18:34.58ID:0xdR/U9d0
落合ってショートやったことなかったっけ
2023/06/03(土) 08:18:38.11ID:7FYRcl+6a
>>347
そりゃ下手くそなやつが集まるのがファーストだからな
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:18:44.35ID:7kXGrGdK0
>>252
外野に比べればファーストは難しいで
外野に飛んでくる球は全部失速しきった死んだ球
ファーストは味方からの送球すらも高速だからな
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:18:53.05ID:XdUaxQapd
ワイ高校時代3番ショートで甲子園に行ったこともあるけどファーストは無理やったわ
捕球がガチで難しい
体育の時間にファースト守らされて恥かいたわ
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:18:58.82ID:sM3c9/dbM
>>353
あるわけないだろ
あんな腹で
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:19:00.92ID:YEtTBdPBa
正直守備だけは清宮よりワイのほうが上手い
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:19:08.82ID:EH5CEvTz0
>>337
よくあるのび太を入れるべきポジション、一般人をプロの中に入れるならどこかみたいな空想で語ってるだけやで
それをなんG民ってワードだけに過剰反応してる馬鹿がお前や
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:19:11.57ID:uQBgQTzXp
>>348
カバー入るのはランナーいる時だけだし相手の打席によってセカンドショートで入るの変えるやん
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:19:24.63ID:L5vlK+n+M
>>327
>>334
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:19:38.37ID:RsiCh0ai0
セカンドが未経験者だと二盗のケアも二塁牽制も全部ショートがやるから色々きつい
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:19:41.18ID:fgiCaphL0
地味にファーストのカバーリングにも走らなきゃいけない捕手の大変さを忘れがち
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:19:42.87ID:PXHD4oUs0
メジャーのサードは送球が違う
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:20:00.84ID:2tHpZWdKa
>>359
のび太をファーストにつかせたら試合にならんぞ
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:20:01.28ID:uQBgQTzXp
>>354
簡単だからショートはキャッチャーの送球カバーで滅多にこぼさないもんな
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:20:25.09ID:n9CW5t/Od
>>357
昔プロ野球ってあんな腹の選手が普通じゃないのか
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:20:25.62ID:I7S1D0T+0
統一球は飛ぶ
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:20:28.41ID:mWk6hD5NM
ウソつけや
二遊間できるやつは三一できるけど逆は無理だろ
じゃあ中田翔にやらせてみろや
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:20:30.84ID:qArC74lB0
まあ1番楽なポジションってぶっちゃけピッチャーだよね
投げるだけだからガチで誰でも出来るwww
2023/06/03(土) 08:20:51.10ID:zIVbT+SK0
ここまで全員未経験者の妄想
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:21:01.54ID:EH5CEvTz0
>>365
頼むから一連のレスくらい読んでくれや
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:21:02.42ID:uQBgQTzXp
>>359
ほんまに会話出来ないタイプっぼいな
プロのファーストになんG民入れて試合になると思ってるお花畑やね
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:21:03.38ID:VhWJPbGU0
>>357
あんな腹になったのは信子に食わされたからやぞ
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:21:04.34ID:DOKWlkbDa
>>370
巨人のリリーフならお前でも務まるぞ
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:21:09.93ID:0xdR/U9d0
>>357
ないか
「落合博満遊撃手」ってフレーズをどこかで聞いた気がしたんや
2023/06/03(土) 08:21:16.94ID:WZR9AW680
それぞれのポジションに適性があるのは前提な上であえて順序をつけるならという話だろうにならファーストの選手にショート守らせろ言うてるのは小学生か何か
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:21:37.89ID:WAFQgYs2M
つまりウッズもショートなら一塁手よりマシになる…ってコト!?
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:21:41.89ID:cYCqfxQh0
>>363
捕手は1番大変やろ
あの防具付けなきゃいけない時点でワイは嫌や
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:21:51.69ID:qArC74lB0
>>375
それはネタ抜きにマジでそう思うわ
点取られるのが仕事みたいなもんやからな
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:21:59.29ID:L5vlK+n+M
>>364
片膝着きながら投げて一塁に届いてしかもアウトにできるとかバケモンだわ
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:22:04.67ID:sM3c9/dbM
>>374
断れよ
自己管理できてなさすぎて草
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:22:07.51ID:WIDw9WQeM
>>113
坂本ってもしかしてすごいんか?
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:22:10.76ID:3gABBN4E0
またおっちが逆張りしとるんか😃
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:22:18.67ID:T1W/yColM
他の内野は身体能力でふるい落とされる人が多いからやっぱりファーストが一番簡単だよ
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:22:19.32ID:2N9sr6fL0
1番ボール集まるところが1番むずいぞ
2023/06/03(土) 08:22:31.58ID:k951t2K3d
中日のナベさんが細川石川昂弥に教えてるのは身体伸ばして無理やり捕球することよりまずベースから足を離してもいいから後ろに逸らさないよう捕球優先しなさい、やな
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:22:33.23ID:XdUaxQapd
なんG民って大学生のバイトが適当にデータ入力しただけの指標貼ってレスバしてるだけの野球未経験者ばっかりやし
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:22:34.89ID:LwO9Tiub0
ファーストがエラーやミスするのはガックリするという意味では難しい
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:22:35.38ID:gRV5DVW+0
>>27
サードは簡単だけどラクじゃないから
難しいけどラクなのはファースト

こんなとこじゃないの
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:23:01.00ID:VhWJPbGU0
>>382
アスペか?
太ったのは結婚した後って意味やぞ
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:23:12.51ID:uQBgQTzXp
>>385
だからその理論だと打撃も簡単ってことになるで?
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:23:12.65ID:EH5CEvTz0
>>373
1年間猛練習したって前提をなぜかずっと飛ばしてるし、それ込みで試合が壊滅するほど一塁が難しいと思ってるなら君の運動能力が絶望的なだけや
ソフトボールのトラウマがフラッシュバックしてそうやな頭も悪くて運動もダメだったんか君
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:23:20.79ID:L5vlK+n+M
>>363
キャッチャーは守備がどうとか言うより特殊技能やから
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:23:25.76ID:/eA/N2VMa
連携で覚えること多いとか言うても結局実戦で使うケースなんて大体決まりきってるし、難しいもクソもないけどな
2023/06/03(土) 08:23:26.99ID:Cehv7GcnM
簡単とか難しいは置いといて子供の頃 一番楽なのは外野ってイメージあったんやが右中間とか左中間とか二塁打コース連発されるとめっちゃしんどいんだよな
飛んで来なけりゃ楽だけど
2023/06/03(土) 08:23:28.45ID:lGpo8/j60
実際でも難しくない?
ミスなし当たり前求められるし
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:23:40.99ID:qArC74lB0
>>388
楽天の選手満足度がゴミなのはそんなクソ指標を査定基準にされてるからなんかな?
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:23:41.19ID:IAN8DnhiM
まじかよオッチ
簡単なポジションから「ウッズ動かねぇ」とかバカにしてた井端最低だな
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:23:53.68ID:sogN0Bn/0
>>370
ねーよ
ピッチャーはめちゃくちゃ難しいわ
ストライクゾーンに入らなすぎてちびる
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:24:05.43ID:6g4zDj+Za
>>393
一般人が1年間猛練習したらプロ野球のファースト務まると思ってるんか?
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:24:14.05ID:uQBgQTzXp
>>393
あのねえプロは10年以上余裕で猛練習してるわけよ
その中のエリートがやってんのに1年だけのなんG民入れて試合になるわけねえだろ頭ポンコツかよいい加減にしとけクソガイジ
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:24:34.08ID:/eA/N2VMa
キャッチャーってコントロールいいピッチャーをリードしてたらめちゃくちゃ楽しいんやろな
アマにそんなピッチャーほぼおらんけどな
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:24:35.79ID:sM3c9/dbM
>>391
だから断れよ草
他のことは野球があるからって全部嫁に雑用みたいに扱って意識高い系装ってたくせに肝心の飯は食い散らかしてデブになったは草生えるぞ
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:24:49.01ID:EH5CEvTz0
>>401
ライトとの比較な
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:25:03.74ID:7kXGrGdK0
>>396
その程度の運動量内野は準備動作だけで消費してるだろ
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:25:27.65ID:uQBgQTzXp
>>405
なんG民ならレフトが1番いいわな
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:25:38.48ID:RsiCh0ai0
お前今日のバンテリンドームでどこかの守備につけって言われたらサード選ぶな
2023/06/03(土) 08:25:49.42ID:jReRjPkE0
>>396
ベテランには辛い職場やね
攻守交替の度に往復100m強、9イニングで1km、143試合で143㎞
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:25:53.10ID:qhzg3a6vd
>>397
エラーの機会なんて通常ゴロだけやろ 
清宮みたいなやべーミスしない限り過剰に叩かれんわ
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:25:59.92ID:Q84X3B5va
>>405
一般人が1年間猛練習したらプロのファースト務まるんかぁ…
プロ野球ってちょろいなw
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:26:18.15ID:EH5CEvTz0
>>407
普通にレスつけてくるなよ障害者
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:26:36.24ID:L5vlK+n+M
守備の上手さでは
ショート>セカンド>サード>ファーストやわな
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:26:36.72ID:LjSVIlzz0
ベンチウォーマーが1番落ち着く守備位置や
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:26:42.39ID:uQBgQTzXp
>>412
そろそろ認めたら?レフトだよね?
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:26:50.21ID:cj5O3o460
>>113
本おおいね
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:26:53.33ID:1L9kPDwD0
>>405
こいつ本気で一般人が1年練習しただけでプロ野球のファーストできると思ってんのか草
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:27:15.71ID:uQBgQTzXp
>>413
サードが1番下やな
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:27:19.57ID:/eA/N2VMa
レフトなら乙女肩でもしゃーないみたいな風潮も謎だけどな
乙女肩によるチームへのダメージが少ないポジションではあるけど、だからって許しはしない
ぶっちゃけヤニキくらい打ってても許せるかギリギリのラインやろ
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:27:38.21ID:EH5CEvTz0
>>411
プロ野球選手が外野狙い打ちすらできないと思ってるほどレベル低くないんやで
てかずーっと単発末尾aからレスつけられてるけどバレてないと思ってるんか
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:27:49.16ID:m1dhwCoOa
>>419
バレンティンでギリ許されてたレベルやし
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:28:25.80ID:qhzg3a6vd
>>417
一般人が外野できると思ってるガイジwwww
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:28:30.06ID:uQBgQTzXp
>>419
そりゃライトに下手くそや弱肩置いたら三塁まで行かれちゃうから当たり前やろ
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:28:35.44ID:x1foAE07a
>>420
プロ野球選手はファースト狙い撃ち出来ないほどレベル低くないんやで
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:28:37.05ID:hFpA/5B50
サードが一番簡単だとサード門脇の価値ってなんなんだ
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:29:19.64ID:pyHT/9a9p
サードが1番強い打球飛んでくる確率高いやろ
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:29:20.32ID:EH5CEvTz0
>>415
あれ?ライトじゃなかったんか

80 それでも動く名無し[] 2023/06/03(土) 07:48:58.16 ID:EH5CEvTz0

1年間猛練習させたなんG民をどこに配置するかと言われたら一塁以外の選択肢あるん?

85 それでも動く名無し[] 2023/06/03(土) 07:49:26.05 ID:uQBgQTzXp
>>80
ライト
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:29:22.21ID:uQBgQTzXp
>>422
消去法なら素人に1年間特訓させたら外野しかないやろ草
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:29:24.44ID:NqIXdNf40
>>400
実際やってみると引くほど狭いよな
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:29:36.12ID:/KNklRVra
>>423
だからこいつそう書いてるのにわざわざ同じ内容を復唱する奴ってなんなんやろな
野球アピールしたいがために文章読めなくなっちゃってんのかな
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:29:36.56ID:qArC74lB0
ファーストなんて明日todayよでも出来るぞ
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:29:39.19ID:CzQR+cxe0
マジレスすると
ショート>サード>セカンド>ファースト
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:29:50.99ID:uQBgQTzXp
>>427
それプロの話じゃねえからwほんとに会話苦手なんやな君は
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:29:53.79ID:4aBqvaPWM
ファースト簡単やろ
身体能力いらんもん
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:29:59.64ID:EH5CEvTz0
>>428
いやレフトとライトの位置すらごっちゃのやつが何言ってももう無駄よ
レフトが左でライトが右やで勉強になったな
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:30:19.78ID:RsiCh0ai0
パTVでプロ選手のロングティーを外野捕球するイベントの動画あったけど
割とみんな捕れててスゲーなと思たわ
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:30:19.78ID:yZQW/bWN0
サード失格だった清宮ですらできるのがファーストやぞ
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:30:24.90ID:uQBgQTzXp
>>430
だからレフトに弱肩おくのは当たり前やで
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:30:32.79ID:5D9MAIXad
>>433
お前が会話できないガイジなんやで
諦めて謝ろうや
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:30:34.79ID:L5vlK+n+M
>>418
下手くそな奴はとりあえず一塁に立たせてその場から動かずに捕球だけさせればええけどサードに下手くそな奴置くと何の役にも立たなくて厳しくね?
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:30:50.54ID:1L9kPDwD0
>>422
一般人はそもそも捕球すら出来んけどな
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:30:54.77ID:jlQsaTvv0
実際サードはやること少なくて簡単やろ
下手でも務まるかどうかとは別の話
2023/06/03(土) 08:30:59.55ID:twWKrd0f0
サードなんか外野やってた佐藤輝でも務まるから
いちばん簡単なのは確か
でも次に簡単なのはファーストだろ
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:31:05.35ID:uQBgQTzXp
>>435
で素人をプロにぶち込むならレフトが最適解よな?な?反論無さそうやな
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:31:05.77ID:mBfrDYbka
やーいオッチの逆張りジジイ
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:31:22.56ID:sogN0Bn/0
見てただけの意見やけどファーストは打球判断が難しそう
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:31:31.67ID:uQBgQTzXp
>>439
プロ野球になんG民ぶち込み民おって草
2023/06/03(土) 08:31:32.75ID:w81Unyuq0
>>437
逆やろ
清宮はサードやで今、野村が下手すぎて
2023/06/03(土) 08:31:38.97ID:wcprywutp
1番ボールに絡む点ではそうかもしれん
ラミちゃんとかファースト出来んしな捕球さえ上手ければ誰でも出来るけど
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:31:58.99
>>443
でも佐藤輝は失策多いやん
村上も失策多いやん
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:31:59.55ID:EH5CEvTz0
>>424
なら晩年金本やラミレスと晩年阿部のUZR比較してみ
まぁお前の妄想よりは欠陥指標でも信憑性あるわ
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:32:04.08ID:uQBgQTzXp
>>440
サードなんか守備機会自体ほとんどないしなあ
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:32:17.00ID:5D9MAIXad
>>447
はよ謝ろうぜ知的障害w
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:32:29.02ID:/KNklRVra
>>438
弱肩を使うなら消去法でレフトになるけど、相当打ちまくらないと許される存在じゃないって書いてるのがこいつやで
それに対して「そりゃライトには置けないからレフトに置くのは当たり前やろ」とか同じこと復唱してんのがお前やで
なんつーか行間が読めないんやろな
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:32:32.74ID:mBfrDYbka
守備壊滅的に下手なワイでも中学の時サードやったから割と簡単なのは保証するわ
2023/06/03(土) 08:32:37.51ID:HUUSHC/T0
>>426
そんな打球処理しなくてもなんとかなる!
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:32:41.89ID:RHqVX/hEp
肩の強さって練習で強くなるとんなんかな?
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:32:44.36ID:4aBqvaPWM
簡単なのは身体能力いらんファースト
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:32:59.42ID:uQBgQTzXp
>>453
何について謝って欲しいのか土下座しながら説明しないと意味わからんで
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:33:08.99ID:1L9kPDwD0
>>451
UZRって相関指標で他のポジション同士で比べる物じゃないですよ
煽りカスの癖に指標すらまともに知らんとか恥ずかしすぎやろ
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:33:22.41ID:uQBgQTzXp
>>454
消去法でレフトしかないんやからそらそうなるやろアホやな
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:33:32.40ID:EH5CEvTz0
>>444
ほんじゃ2010から2012の金本と2016から2019の阿部の守備指標を比較するんやね
欠陥指標>>>>>>お前の妄想
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:33:35.04ID:L5vlK+n+M
>>432
サードとセカンドは迷うとこやな
サードは肩さえよければ前進守備の必要もなくて守備はだいぶ楽になる
肩弱い奴がサードやろうとすると途端に難度が上がる
2023/06/03(土) 08:33:37.20ID:Cehv7GcnM
ファーストって至近距離からのスピード送球来た時とか怖くないんかな
グローブの位置がずれたり判断遅かったら顔面やんけみたいな
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:33:39.73ID:jlQsaTvv0
>>455
とはいえ軟式のサードは難しくない?
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:33:49.11ID:/KNklRVra
>>461
なんというか、強く生きろよ
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:33:54.43ID:shF/+YV00
ファーストなんて誰でもできるわ
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:33:58.44ID:uQBgQTzXp
>>451
指標も理解して無くて草
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:34:19.22ID:uQBgQTzXp
>>462
ポジション違うけどw
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:34:37.17ID:uQBgQTzXp
>>466
君はずっと弱男ぽいな
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:34:39.15ID:zWcp58cn0
メジャーと落合
どっちの意見が正しいかってことよ
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:34:58.18ID:5D9MAIXad
>>461
だからお前50レスも恥晒してないでさっさと負け認めて死んだ方がええよ
末尾pくん
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:35:06.63ID:7O3lEmNeM
老害
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:35:26.17ID:uQBgQTzXp
>>472
どの辺で晒してるのか相変わらず説明出来ない負け犬が下から吠えてて草
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:35:28.84ID:V8FqLy9RM
こいつの害悪さって自分を持ち上げるために逆張りすることなんだよな
タチが悪いわ
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:35:34.04ID:EH5CEvTz0
>>469
>>468
相関指標だからこそ平均的な守備とどれほど貢献度で差異が現れているのかって話してるんだけどこいつほんまのガイジやな
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:35:48.67ID:6MZoW/r2M
ファーストが一番簡単
理由は衰えた内野手が最後に行き着く場所だから
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:36:09.20ID:uQBgQTzXp
>>476
なら違うポジションの話してても意味無いやん草
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:36:10.67ID:5D9MAIXad
>>474
お前の敵だんだん増えてて草wwwwwwwwwwwwwwww
さっきは優勢だったのにねぇwwwwwwww
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:36:11.05ID:6kUz9ODo0
>>370
投手が一番野球上手い奴らの生き残りだぞ
高校時代は投手だった奴らの大半がプロじゃ野手コンバートやしな
デーブチャンネルで岡崎がマウンドに集まんなくて駒田にキレた話好き
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:36:25.50ID:zWcp58cn0
>>475
野村克也が死んだのにまだ落合がいたっていう
2023/06/03(土) 08:36:40.95ID:VyeOFzUSd
>>27
衰えた、やなくてサード経験して上手くなったが正解ってことやろ
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:36:54.10ID:EH5CEvTz0
>>460
相関指標だからこそ平均的な守備とどれほど貢献度で差異が現れているのかって話してるんだけど話通じてなくて草
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:36:55.77ID:uQBgQTzXp
>>479
敵は反論も説明も出来ないただの煽りカスしかいなくて草
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:36:57.85ID:Dj4pkTzza
>>479
末尾dのお前くらいしかおらんやん
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:37:29.70ID:uQBgQTzXp
>>483
ファーストやキャッチャーのuzrとかめっちゃ気にしてそう
2023/06/03(土) 08:37:30.05ID:cbnkmPhh0
サードの守備機会って一試合2回強だから
本当に守備力がうんちならファーストに置くよりマシなのは間違いない
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:37:32.37ID:pr4Nfkfn0
サードとファーストは必要とされるスキルが違うし、単純にどっちが難しいか上下を決めるようなものでもない気がするが
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:37:41.55ID:5D9MAIXad
>>485
単発末尾aくんさぁw
まぁ自演隠さないのは偉い
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:37:44.06ID:UC1sdMBQr
落合のYouTubeってすぐに
「こいつ監督やめてから全然野球見てねえな」ってのが分かるから観なくなったわ
スタッフ食わせるのとボケ防止のためにやってるだけではとすら思う
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:37:49.83ID:q0RUmGiHa
高校野球でたまにサブでファーストやってたけど簡単だったけどな
連携だって野球やってる奴なら履修済みなことばっかだし
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:38:07.73ID:uQBgQTzXp
>>489
糖質やんけ草
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:38:19.19ID:EH5CEvTz0
>>486
ついにしょうもないレッテル貼りしかできなくなったか
ここまでレスして完敗するって実際どんな気分なのか知りたいわw
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:38:19.51ID:TBghFpfNd
ショートセカンドはやる事多い。
盗塁、牽制、中継プレー、カバーリング🤯
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:38:27.18ID:Sb7sAOwRM
サードがゴミやったらセーフティーされまくる
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:38:33.20ID:UC1sdMBQr
鳥谷がサード移ってからショートめっちゃ楽やんと思ったらしい
んでサードで復活したのにセカンドコンバート言い渡されて無理無理無理ってなったらしい
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:38:58.20ID:5D9MAIXad
>>492
君煽ったらなぜか末尾aからレスきたわw
不思議なこともあるんやねwwww
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:39:01.32ID:T8NTbJns0
ただの逆張り思想の俺すげーやな
どんでんと同じ空気感ある
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:39:02.66ID:uQBgQTzXp
>>493
それだけ意味の無い比較をしてるって言われてる事に気付けてないところがさすがなんG民をプロにぶち込む人の知能レベルやね
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:39:11.47ID:LnF4o3vGp
送球取るのが難しい言うけど明らかに打球より簡単やろ
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:39:22.78ID:uQBgQTzXp
>>497
君の敵多すぎて草
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:39:33.46ID:q0RUmGiHa
最近のなんGってID:uQBgQTzXpみたいな本物の知的障害者っぽい奴が増えて会話が成り立たなくなってきてんな
もうほんまに終わりやと思うこの板
平均IQが5ちゃんで一番低そう
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:39:48.84ID:qTu4XScKd
中日が狂って落合現場復帰させるのと同じことを阪神がやってると思うとヤバいよな
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:39:48.86ID:MMffvlc4a
>>497
お前の敵が多い証拠やなw
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:40:07.80ID:uQBgQTzXp
>>502
こういう煽りカスしかレスして来なくて底辺が多いんやなって実感するよね
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:40:13.85ID:UC1sdMBQr
>>496
間違えたショートクソしんどいだわ
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:40:18.34ID:3p/mP1v30
サードは打球取る、送球する以外の仕事がほとんど無いから他に比べて考える必要のないポジションってのはわかる
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:40:27.73ID:sJj2YSFDa
落合が思ってるだけだから別にいいんじゃねそもそも
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:40:30.11ID:5D9MAIXad
>>501
君のことを悪く言ったら単発の末尾aがワラワラ発生するの怖くないか?
自演違うなら何か言ったほうがええんちゃう?
もう隠すつもりないやろうけど
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:40:50.57ID:5D9MAIXad
>>502
やめたれwwwwwwww
2023/06/03(土) 08:41:03.04ID:QGPG8lG6M
>>475
元サードが「サードは楽」というのはいうほど自分を持ち上げているか? 
落合を嫌いすぎて論理的思考能力を失っているだろお前さん
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:41:10.34ID:RsiCh0ai0
>>500
ファーストの送球捕球は軸足が固定されるから一概に打球より楽とは言えない
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:41:15.47ID:uQBgQTzXp
>>509
ワイもプロ野球になんG民打ち込むガイジにレスしてたらなぜか末尾dが劣等感丸出して噛み付いて来てるわwなぜかw
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:41:31.37ID:zWcp58cn0
>>508
信じちゃう馬鹿がいるだろ
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:41:48.90ID:EH5CEvTz0
>>499
外野からもお前アホやな言われまくってるのに、それを反省せずに周りが悪いと責任転嫁した結果がこんなモンスターを産んだんやね
まぁお前は悪くないわお前の親が悪い
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:42:10.52ID:9mxbSTqJ0
セカンド、な
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:42:15.40ID:sJj2YSFDa
>>514
別にええやん
そのバカが信じようが何か変わるわけじゃないし
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:42:17.82ID:uQBgQTzXp
>>515
おまえほど言われてないけどおまえはみんなから理論攻めされてるやん草
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:42:22.21ID:697eOtK80
>>450
ファーストより難しいからだろ
落合がサードから回されたファーストより
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:42:27.48ID:5D9MAIXad
>>513
もうお前の敵全部自演認定すれば?
多すぎて流石に無理?
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:42:43.33ID:KE8rmNOY0
鳥谷もファーストが一番難しい言うてた
ショートはそんなに難しくないとも
2023/06/03(土) 08:42:45.50ID:VIszdFOKM
>>506
お前さんも日本語が不自由だな
訂正しても意味不明
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:42:50.47ID:uQBgQTzXp
>>520
ミイラ取りがミイラになってたら終わりよ
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:42:56.10ID:5vSjnozR0
動きたくないデブはそらファーストのほうがいいだろう
動きたくないんだから
難しいのはそらファーストだけど
2023/06/03(土) 08:42:59.93ID:XSrm3avs0
エアプすぎて草
ショートがどう考えても一番頭使う
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:43:08.87ID:uQBgQTzXp
>>521
身体能力さえあればいいからな
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:43:15.41ID:WKGNY9jJa
>>517
ID:uQBgQTzXpみたいなのが野に放たれるだぞ
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:43:22.27ID:PZ2KaOrrd
キャッチャーのワイ「キャッチャーやろ」
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:43:30.38ID:zWcp58cn0
>>517
選手に無駄な批判がいくだろ
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:43:36.32ID:uQBgQTzXp
>>527
単発でやるから馬鹿晒すんやぞ草
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:43:43.47ID:5D9MAIXad
今日のホンモノ
ID:uQBgQTzXp

こいつは国で処分した方がええわ
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:43:44.71ID:RsiCh0ai0
送球考えなくていいとは言えボールボーイがプロの打球普通に処理してるし
ガチでやってきたなんG民なら全くの無理ゲーではないのかもしれんな
2023/06/03(土) 08:43:57.45ID:335/l2Ja0
高校まで野球やってたけどファーストは確かに難しいけどショートよりは確実に簡単
ワイはサードが1番楽だった
二遊間はサインや中継やら色々大変なんよ
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:44:13.73ID:uQBgQTzXp
>>531
10レスもしといて中身のあるレスが0なのは自分で気付いてないんやろなw
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:44:20.18ID:xKtTILbta
>>527
別にええやん
ただ糞溜めでたくさんレスしてるだけやん
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:44:33.30ID:uQBgQTzXp
>>533
楽かどうかの話ちゃうからね
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:44:38.48ID:JfVO72bi0
こいつもそろそろあかんか
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:44:52.00ID:5AEkuqqi0
じゃあなんで大柄な外国人専みたいになっとるんや?
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:44:54.24ID:EH5CEvTz0
>>518
みんなってかお前以外なら一人か二人やね
一応どっちも論破して敗走させてるけど笑
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:45:20.77ID:5D9MAIXad
>>534
70レスして中身あるレスゼロがなんか言ってて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:45:32.49ID:q0RUmGiHa
ID:uQBgQTzXpに構ってる奴ら優しいな
IQが極端にかけはなれた奴とは会話が成立しないっていう典型例だからいくらこいつにマジレスしても無駄やぞ
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:45:33.26ID:HUUSHC/T0
完璧にやろうとしたら1番難しく適当でいいなら松山ですらできる
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:45:37.98ID:uQBgQTzXp
>>539
え?これまで相当レスついてるぞw
ワイには理論で返せるやついなくて煽りカスが噛み付いて来てるだけだけどw
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:46:03.04ID:YejbUAq80
難しい送球取れるってのは大事やと思うしそういうシーンが起きやすいのもファーストやし
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:46:11.18ID:uQBgQTzXp
>>540
そりゃ馬鹿には中身も見えんわな弱男らしい発狂の仕方やね
2023/06/03(土) 08:46:18.43ID:Cehv7GcnM
ショートバウンドってプロなら当たり前のようにやってるしファーストは特に見せ場だと思うけど身につくまでは本当むずいよな

会社の野球大会みたいなのがあってファーストならやれる!って言ってたやつが20回ぐらいショートバウンドいって20回とも後逸してたわ
2023/06/03(土) 08:46:33.54ID:/4UoPFomd
こんなんゴミ清掃員とプログラマーどっちが難しいみたいな話やん
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:46:41.75ID:uQBgQTzXp
>>541
反論あるならずっと待ってるんだけどなんで何も言えないのかなあ?おかしいなあ
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:46:51.19ID:zdJDT75bM
覚えること多いのはファーストかもな
2塁への牽制考えなければ
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:46:55.71ID:qtTMIxyEa
>>538
大型の一塁は有利だしな
だから外人を狙う
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:47:08.52ID:cGj8XnpyM
お前らってこんなしょーもないことでレスバするくせに芸能人がちょっとアンチコメに意見言うと「煽り耐性なさすぎ」って言うよなwww
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:48:03.12ID:EH5CEvTz0
>>543
他のやつから有難い助言貰ってるのに無視するんか
IQ低すぎて話通じんやつだからだーれも理屈でお前に説明してあげてないだけや
バカにずっと説明してあげた心優しきワイには感謝しろよ
2023/06/03(土) 08:48:08.13ID:lGpo8/j60
>>546
素人になると送球悪くて難易度も上がるんやろなw
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:48:14.46ID:zWcp58cn0
>>547
そうでもない
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:48:23.92ID:uQBgQTzXp
自分の意見と合わなくて気に入らないならちゃんと反論すりゃいいのに反論出来ないから煽りカスになるしかないわな
まあ当たり前のことだけど
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:48:29.37ID:pdhqtdqn0
落合「寝る時は扇風機にした方がいい」
ワイ「すげぇ!!」
オチアン「クーラーの方が涼しくていいだろやっぱ落合って逆張りのバカだわw」

こうしてワイは快適な夜を過ごした一方オチアンは風邪を引いて死んだ
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:48:30.17ID:5D9MAIXad
>>545
中身あるレス教えてwwww
レスナンバーでw
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:48:39.15ID:RsiCh0ai0
初心者ファーストはベースにこだわるのやめさせたらエラーは減る
送球それたと思ったら足外して止めてから一塁踏めばOKや
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:48:39.48ID:tdVVVSs3d
ファーストはやる事が多いけど練習すれば誰でも出来るようになる
サードはやる事は少ないけどセンスが物を言うポジション
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:48:59.24ID:uQBgQTzXp
>>552
助言詳しく!どれが助言?どれどれ?会話出来なそうだから聞くけどどれ?
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:49:10.59ID:pBHtpnqZ0
右利きはファーストしっくりこないよな
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:49:28.81ID:5vSjnozR0
まあショートに必要なのは範囲と肩だから難しいとはちょっと違うのよねシンプルに難しいのはファースト
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:49:35.89ID:uQBgQTzXp
>>557
全部やねおまえが反論できない負け犬な事とかまさに中身しか無い
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:49:36.82ID:XhN8Q12p0
そもそも落合のサード守備は大したことなかった
ファーストはうまかった
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:49:49.96ID:cGj8XnpyM
IDの色が顔の色ってばあちゃんが言ってた
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:49:50.10ID:jlQsaTvv0
>>546
難しいのはハーフバウンドでショーバンはわりと簡単やけどな
あと軟式はよく跳ねるから難しいって人もおるな
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:49:53.99ID:2EkK9+WG0
逆張りジジイ
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:49:55.57ID:5D9MAIXad
>>563
じゃあこれも中身あるレスなんかwwww
おもろw
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:50:00.87ID:zWcp58cn0
>>546
そんな奴が内野で打球捕れるわけないやん
嘘松するなよ
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:50:04.43ID:uQBgQTzXp
>>561
左利きだとランナータッチする時に肩もってかれる怖さあるけどね
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:50:38.33ID:uQBgQTzXp
>>568
おまえは何も無くて草
野球のやの字も知らん無知だもんな知能も低そうだし
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:50:50.83ID:q0RUmGiHa
知的障害者が「反論」って言葉を使ってるの見ると切なくなるわ
文字通り「論」があって初めて反論ができるのに、自分のレスがすっからかんなことがわからないんやろなって
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:51:29.73ID:EH5CEvTz0
>>560
IQ低すぎて会話通じないから~
こんな文脈の有難いアドバイスがあったやん
100回読み直してから施設に入れよ知的障害者
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:51:35.70ID:uQBgQTzXp
>>572
なんや君ずっと同じ事しか言わん壊れたガイジやん
あ、ワイに壊されちゃったガイジやったわ
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:51:46.46ID:zWcp58cn0
ID:uQBgQTzXp
AHRAを崇拝してそうw
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:51:51.57ID:7PwXl1630
ゲームやっとると日本のサードはとろくて送球遅かろうが他にポジション奪ってくるライバルおらん環境なんやろなーって思う
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:51:58.43ID:zdJDT75bM
ファーストの動きって多いけど他のポジションやってたらなんとなく把握してるからいきなりやれって言われても破綻しないくらいには出来るよな
てか日本のファースト難しくしてるのバント文化だろ
バント禁止にして学生はその分バッティング練習したほうが興行的にはええわ
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:52:08.38ID:uQBgQTzXp
>>573
IQ高いとなんG民をプロ野球に入れるからねw
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:52:24.89ID:jOuRJ2QM0
同じ2000本安打の小笠原道大も読売時代にサードの方が全然楽だからファーストよりサード行きたいよぉって泣いてたな
2023/06/03(土) 08:52:25.40ID:Pzp8xHuoa
内野のルーキーがイップスになるのは大体ファーストに怖い先輩がおるってなんかのYouTubeで聞いて面白かったわ
確かにあの縦社会で送球とか逸れたら終わりだもんな
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:52:30.88ID:EiIsMxZ3M
草野球では素人が投げるめちゃくちゃな球を取らなあかんからファーストは難しいし重要やって聞いた
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:52:31.93ID:uQBgQTzXp
>>575
どの辺がそう思った?
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:52:33.57ID:uKbMi1dg0
実際やってた本人がいうなら落合はそうだったんやなとしか思わんけど
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:52:35.42ID:5D9MAIXad
ID:uQBgQTzXp
今日のガイジくん
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:53:10.80ID:uQBgQTzXp
>>584
反論出来ない知恵遅れおるやん
2023/06/03(土) 08:53:50.10ID:k0WnUaZA0
難しいというよりやること多い順を言ってるような
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:54:02.85ID:uQBgQTzXp
>>581
プロでも送球難多いしな
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:54:13.16ID:jOuRJ2QM0
>>580
坂本勇人の出始めの頃イスンヨプがショーバン全部掬い上げてたのが良かった
小田嶋とかいう2軍の帝王がファースト入った時に甲子園で坂本勇人の送球が1試合3つもショートバウンドで空振りしてセーフになった
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:54:36.76ID:cGj8XnpyM
レスの多さから必死度が伝わってくるな
ID:uQBgQTzXp
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:54:48.65ID:EH5CEvTz0
>>578
それ要点は簡単なポジションを語る上で、一般人をNPBに組み込んだらどうなるかって空想なんやで
で分かりやすいように一般人をなんG民に変換しただけの話なのに、G民がグラウンドに入るとかwwwwずーっと言ってるのは例え話も分からないバカだと証明してるようなもん
ほい完全論破してやったから素直に逃げろ
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:55:11.77ID:uQBgQTzXp
>>589
やっぱりレス数だけが気になって仕方ない小者が多いんやねこのスレ
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:55:16.32ID:uKbMi1dg0
>>580
昔の西武とか練習で送球逸れたら取らんかったらしいな投げたやつがボール拾いにいってその間練習止まるから地獄だったみたい
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:55:27.59ID:Iq91CuDRd
>>589
83レスは草
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:55:28.16ID:toTwOzSPa
けっきょく俺すげえを言いたいだけのお爺ちゃんなんだよな
あの落合ですらこうなってしまうとか老化って怖いわ
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:55:59.44ID:uQBgQTzXp
>>590
ほんと要約とか出来ないよな会話出来ないってそういうとこやで?
なんG民をプロに入れて語ってるのガイジだけやで?見てみ?
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:56:13.05ID:405pqh820
ショートセカンド出来ないくせにな
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:56:13.54ID:uQBgQTzXp
>>593
88な
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:56:15.67ID:M21tGkvf0
肩弱いサードってあんま見た事ないけど居るのかね
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:56:22.11ID:zWcp58cn0
ID:uQBgQTzXp
ファースト守備にトラウマありそうw
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:56:37.79ID:Iq91CuDRd
>>597
すまん更にガイジやったわ
すげえよ君
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:56:45.37ID:uQBgQTzXp
>>599
◯◯してそう
これ以外に語彙無いんか
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:56:55.45ID:qtTMIxyEa
こんなこと議論したことないし落合もそれが狙いとか平気でいいそうだよな
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:57:05.10ID:M21tGkvf0
>>592
デーブチャンネル見てる奴で笑
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:57:08.38ID:uQBgQTzXp
>>600
レス数で負けるタイプの小者やね
2023/06/03(土) 08:57:14.53ID:9DUX9744a
落合とかいう逆張りおじさんの言うことを真に受けるなよ
この人は俺スゲーしたいだけ
金田や張本、上原と変わらん
統一球は飛ぶ、俺の時代のが野球のレベル高かったとか言ってる人だから
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:57:33.88ID:sroAXeIj0
日本は減ったとはいえバントもまだまだ多いのでその点でも重要ではある
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:57:36.02ID:uQBgQTzXp
>>605
実際すげーからしゃーない
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:58:08.50ID:Zaob2wGX0
さすがにショートやろ
2023/06/03(土) 08:58:23.44ID:oKx4h0x00
サードは送球遠いから人によっちゃセカンドより難しい
つーかセカンドは一塁近いからめちゃ楽
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:58:39.41ID:zqjV7uDy0
落合って逆張りおっさんやったんやね
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:58:44.83ID:M21tGkvf0
>>605
統一球は飛ぶ、は黒歴史やなあ
これ間違い認めたのか落合って
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:58:45.85ID:uQBgQTzXp
>>609
結局肩さえあれば簡単なのがサード
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:59:22.54ID:Iq91CuDRd
>>604
あっ壊れたあああ🤣🤣🤣
このおもちゃ壊れるの早いわ
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:59:46.92ID:iOkUKfel0
落合の言うこと信じてる奴まだいたんだw
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:00:18.51ID:M21tGkvf0
ショートってスペシャリストなポジションだけど動き自体は簡単って宮本が言ってたけどなあ
それならセカンドのが数倍ムズイとか
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:00:20.79ID:uQBgQTzXp
>>613
さっきまでのIDはどうしたん?w
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:00:47.64ID:uQBgQTzXp
>>615
プロはみんな言うね
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:00:51.27ID:cGj8XnpyM
>>591
だって君だけ必死じゃんw
何とそんなに戦ってるの?
2023/06/03(土) 09:01:03.79ID:bRi0mk3La
サードは急な対応が難しいだけで慣れたら一番楽やろな
ファーストは難しいとは思うけどやっぱりショートセカンドのほうが断然や
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:01:07.71ID:EH5CEvTz0
>>595
それじゃ>>590の空想の問題点を説明してや
さっきから理論理論言ってるから逃げないよな?w
これ誤魔化して煽るだけならお前の負けと認定させてもらうでw
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:01:07.95ID:6Rp1+/sQ0
圧倒的にショート
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:01:09.00ID:iOCMhRH80
ショートより難しいかどうかはともかくファーストが難しくてサードが一番簡単なのは野球やった事あるなら分かる
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:01:19.49ID:uQBgQTzXp
>>618
逆wレス数に嫉妬して戦いに来る小者が多いw
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:01:22.12ID:M21tGkvf0
落合凄い落合凄いって言うけど大抵の人は現役時代見てないし凄さが分からんやろ
わいも分からんし
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:01:37.32ID:zWcp58cn0
>>615
メジャー見れば答えが出てる
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:01:49.91ID:pH5V/AQ9d
まぁでもファーストが下手だと試合にならんのは事実
味噌やが不慣れな細川がファーストやってる試合は見てて結構キツかった
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:01:52.69ID:Iq91CuDRd
レス数嫉妬民爆誕wwwwwwww
ついに壊れたか

623 それでも動く名無し[] 2023/06/03(土) 09:01:19.49 ID:uQBgQTzXp

>>618
逆wレス数に嫉妬して戦いに来る小者が多いw
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:02:01.79ID:EiIsMxZ3M
一人で百レスしてる奴おって草
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:02:06.94ID:cGj8XnpyM
>>623
とんでも理論草www
そうでも言っとかんと恥ずかしいわなwww
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:02:07.74ID:SjM4crUw0
ショートとセカンドが難しい上にきつそうなイメージやけど
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:02:17.05ID:EH5CEvTz0
レス数に嫉妬…?🤔
2023/06/03(土) 09:02:22.35ID:oKx4h0x00
>>615
こいつらは逆張りするだけ
ショートより難しいわけがない
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:02:22.68ID:a9icJauS0
>>64
あれでそんなよくないは無理がある
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:02:25.36ID:uQBgQTzXp
>>620
だから会話出来ないやつの文章はわかりずらいんだって何が言いたいのか簡潔に書けよ馬鹿なのかよ
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:02:33.18ID:Iq91CuDRd
>>628
嫉妬民認定されるぞ
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:02:52.39ID:/znRFsIb0
>>2
プロで一通り経験してるだろ
ショートは知らん
あと監督やってから散々守備練習に付き合ってるからな
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:02:52.40ID:uQBgQTzXp
>>629
だって何の反論も無いんやろ?ただレス数に脊髄反射してるだけの小者やん草
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:03:00.33ID:QYx1v08Ta
てか打球ってほんと速いよなそらファンブルもしますわって思う
ましてやプロの弾丸ゴロとか
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:03:03.08ID:CzQR+cxe0
レス数に嫉妬は草
ようこんな恥ずかしいこと言えたもんや
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:03:19.98ID:uQBgQTzXp
>>627
小者は飛行機も飛ばしちゃうもんな誰とは言わんが
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:03:36.04ID:zWcp58cn0
嫉妬ってネタで使う言葉なのにガチのほうで使うやつ初めて見た
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:03:57.92ID:cGj8XnpyM
>>637
レス数多いって言っただけで反論もクソもないやろw
頭に血登りすぎてるぞおっさん
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:04:02.40ID:2+kPNtHaa
>>637
もうちょっとで100レスだぞがんばれ
落ちこぼれでもIDくらい赤くできるんだというところを見せてやれ
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:04:07.43ID:M21tGkvf0
>>632
いや元プロがそう言ってんだし…大体落合とか二遊間碌に守った事無いのに内野で1番〜とか分かる訳ない
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:04:08.77ID:uQBgQTzXp
>>639
おまえも嫉妬しちゃってるくらいだしな
反論あるなら言えばいいのにレス数に脊髄反射民が多い多い
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:04:30.16ID:uQBgQTzXp
>>642
それがまさに〝小者”や
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:04:54.56ID:uQBgQTzXp
>>643
100も出来ない落ちこぼれの嫉妬見苦しくて草
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:05:00.18ID:EH5CEvTz0
>>634
ポジション別のハードルを語る上で、技術を短期間磨いただけの身体能力一般人をプロに配置する空想
ほい
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:05:09.65ID:zWcp58cn0
ID:uQBgQTzXp
AHRAを崇拝して100レスw
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:05:30.63ID:CzQR+cxe0
皆レスの多さに嫉妬してる!小者だ!←www
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:05:36.91ID:uQBgQTzXp
>>648
その空想というか馬鹿理論がどうしたんや?
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:05:39.38ID:M21tGkvf0
レスの多いどうのとかどうでも良くね?
落合の話でレスバするならともかく
反論するならレス数が〜とか不必要やろ
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:05:40.87ID:Iq91CuDRd
レス数嫉妬民爆誕wwww🤣🤣🤣


623 それでも動く名無し[] 2023/06/03(土) 09:01:19.49 ID:uQBgQTzXp

>>618
逆wレス数に嫉妬して戦いに来る小者が多いw
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:05:53.98ID:S5ViLGkv0
>>370
細分化したポジションならワンポイントリリーフが一番楽やろな
便器の嘉弥真とか年間30個アウト取ってるだけで1億以上貰ってるからな
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:06:04.24ID:uQBgQTzXp
>>649
おまえももう10レスで真っ赤やん草
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:06:18.20ID:xaBtnhDw0
エアプ
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:06:21.30ID:uQBgQTzXp
>>653
負け犬飛行機民
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:06:25.98ID:cGj8XnpyM
>>655
お前はID真っ赤やぞ!
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:06:36.25ID:uQBgQTzXp
>>658
おまえも真っ赤で草
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:06:38.92ID:sMtYGMJ50
落合さぁ・・・
センターラインは守備の要やろ
1,3塁はスラッガーが守るポジションじゃないっすか
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:06:53.06ID:QDmYO23B0
野球界の不思議ちゃん
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:06:56.83ID:uQBgQTzXp
>>660
身体能力の方が大事だしな
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:07:02.98ID:zqjV7uDy0
ショート 選ばれしものしか出来ないが選ばれしものだから出来て当然というバイアスがかかる
ファースト 誰でも出来るけどプレイ頻度がバッテリーについで高いから難しい
逆張りする人間がいるのはこういう理屈じゃないの
2023/06/03(土) 09:07:04.44ID:bRi0mk3La
なんG民って昔からだけどファースト守備軽視してるやつ多いよね
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:07:07.90ID:Iq91CuDRd
レス数嫉妬民爆誕wwww🤣🤣🤣

623 それでも動く名無し[] 2023/06/03(土) 09:01:19.49 ID:uQBgQTzXp

>>618
逆wレス数に嫉妬して戦いに来る小者が多いw
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:07:09.20ID:+EgTyk5O0
なおパワプロではセカンドを守らされる模様
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:07:19.77ID:M21tGkvf0
未だに落合の言う事は絶対みたいな考えの奴は引くのは分かる
アレただの老害やん
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:07:33.99ID:RFrexiaa0
遊撃手から一塁行った人間に聞いてみては
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:07:38.01ID:uQBgQTzXp
>>665
飛行機飛ばして逃げちゃった時点でおまえの「負け」やね
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:07:58.80ID:uQBgQTzXp
>>668
鳥谷が言ってたって書いてあるぞ
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:08:04.12ID:M21tGkvf0
>>664
そりゃ打撃優先ポジションだし
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:08:08.64ID:Wk7nEWlza
全員素人でやる場合はファーストが一番むずいかも
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:08:17.84ID:gifpkYya0
ショートが難しいかどうかと重要かどうかをごっちゃにしてる奴おるな
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:08:26.42ID:uQBgQTzXp
>>671
それレフト
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:08:29.69ID:n9CW5t/Od
>>666
落合のセカンドって見たことある奴どれくらいいるんだろう
当時のロッテとか映像で見ることまずないだろうし
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:08:40.46ID:EH5CEvTz0
>>651
これを持ち出したことに君は突っ込んだんだからちゃんと理論で説明してな?って言ってるんだけど
理論理論言って自分は逃げるん?w
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:08:49.38ID:jOeLVZ9E0
まあどうしても内野3人でやれって言われたら抜くのはサードかなと思う
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:08:55.26ID:Iq91CuDRd
レス数嫉妬民爆誕wwww🤣🤣🤣


623 それでも動く名無し[] 2023/06/03(土) 09:01:19.49 ID:uQBgQTzXp

>>618
逆wレス数に嫉妬して戦いに来る小者が多いw
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:09:02.70ID:uQBgQTzXp
>>672
そんななんG民をプロに入れてファーストなら簡単に出来るとか言ってるアホがいるスレだから気を付けろよ
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:09:27.73ID:uQBgQTzXp
>>676
俺からだけじゃ無くて総ツッコミ食らってて草
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:09:33.46ID:MU+cR/e4a
野球スレかと思ったらガイジのせいでスレ崩壊してて草
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:09:38.80ID:uQBgQTzXp
>>678
飛行機飛ばして逃げちゃった時点でおまえの「負け」やね
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:09:45.71ID:ZKB40CiN0
草野球はとりあえず体で止めれば何とかなるセカンドが一番楽やな
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:09:46.74ID:ti4bctjud
一塁はワンバウンドが難しいわ
2023/06/03(土) 09:09:57.02ID:k0WnUaZA0
断言できるような要素はないけどニュアンス的に不慣れなアマチュア想定の話じゃないの?
それなら変でもないと思う
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:10:02.52ID:uQBgQTzXp
>>683
打球も来ないしな
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:10:05.90ID:nKpAK21xp
だからこそ専用ミットがある
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:10:18.88ID:CzQR+cxe0
普段なら返事しないレベルのレスにも果敢に飛行機飛ばしてレス稼いでるの草
相当悔しかったんやね😓
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:10:21.05ID:Yk//kL2J0
朝から元気な馬鹿おって平和やなあ
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:10:35.57ID:/znRFsIb0
>>677
そりゃそうだな
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:10:57.10ID:uQBgQTzXp
ほんま反論すら出来ない馬鹿が朝から騒いでて世も末やなって
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:10:59.54ID:jG5QEcndp
サードが一番考えることが少ないが若くないと速度のある球に反応出来ないのと前へのダッシュが必要
ファーストは一番ボールに触るから難しいけど速い球が相対的に少ないし動く範囲が狭くて済む

セカンドショートは難易度としては簡単だけど上手い奴と下手なやつですごく差がつきやすい
セカンドは頭を使う、ショートは身体能力がモノを言う

こんな印象
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:11:23.62ID:uQBgQTzXp
>>692
結局サードは身体能力でなんとかなるしな
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:11:43.00ID:EH5CEvTz0
>>680
周りからボコボコなのはお前やろ…
理論ではワイに負けて周りにはヤジられて可哀想なやつやてま
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:11:47.94ID:/znRFsIb0
落合ってそもそも守備が一定水準に満たないやつ使わないんじゃないの?
森野が気絶するまでノックした話は本人の座談会でも言ってたし
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:11:49.67ID:RFrexiaa0
>>670
2試合だけみたいやからねえ
もうちょい試合数こなした人で田中幸雄とか藤田平あたりに
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:11:52.05ID:YejbUAq80
現役でファースト上手いなあって思う選手おらんくね
2023/06/03(土) 09:11:55.80ID:ziGXr+7X0
>>18
守備に一番関わるのはキャッチャーでは?
2023/06/03(土) 09:12:07.90ID:k0WnUaZA0
昔阪急が対王貞治シフトで外野4人にしたことあったらしいけど
その時はショートが外野に行ったそうな
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:12:13.76ID:uQBgQTzXp
>>694
ワイには特に理論的に反論してくるやつどこにもおらんで?すまんな
君は理論棒でフルボッコにされとるけども
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:12:24.69ID:MU+cR/e4a
>>694
君の"勝ち"や
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:12:42.49ID:zWcp58cn0
>>696
現役だとナカジか
703それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:12:51.79ID:5vSjnozR0
>>664
ゲームだと一番することがないからしょうがないね
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:12:59.62ID:ti4bctjud
>>693
なんでなん?
止めれば最低限だから?
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:13:02.19ID:uQBgQTzXp
>>696
まあでもプロで2番目に多くショート守ってた人が言ってるわけだしなあ
706それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:13:07.48ID:/znRFsIb0
>>692
山田哲人は脚の使い方がすごく上手いと聞いたことがあるンゴジャパン
707それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:13:11.31ID:jG5QEcndp
あとサードショートは送球が安定しなきゃダメだな
魔送球しまくるやつはファーストかセカンドに置くと活躍したりする
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:13:23.33ID:2i7HOHmQd
サードは最悪腹に当てて止めれば良い
ファーストはやりたくない
709それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:13:39.61ID:zqjV7uDy0
>>692
左打者が増えた今なら、それもプロならサードのが打球速いとは限らんのでは
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:13:40.47ID:uQBgQTzXp
>>701
レス数脊髄反射民の裁量はいつもおもろい
2023/06/03(土) 09:13:55.32ID:k0WnUaZA0
>>698
いつから捕手が内野手になったんや
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:13:56.06ID:uQBgQTzXp
>>704
肩強けりゃいいだけだからな
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:14:42.15ID:EH5CEvTz0
>>700
でも君>>676からずーっと逃げてるやん
説明するよう言っても周りから~とか訳分からんこと言い出して誤魔化したしな
所詮敗北者や
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:15:00.05ID:ti4bctjud
>>712
レスつけてくんな気持ち悪い🤣🤣🤣🤣
715それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:15:02.14ID:RFrexiaa0
>>702
あーナカジおったな
ついでに三塁と一塁の比較も聞けるな
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:15:16.64ID:uQBgQTzXp
>>713
その馬鹿理論に何を話す事があるのかいまだに謎で草
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:15:18.91ID:BtTGT13s0
>>57
外野で1番重要なのってライトじゃね?
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:15:28.72ID:EH5CEvTz0
>>714
草生える
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:15:41.30ID:uQBgQTzXp
>>704
レスつけてくんなゾンビ野郎
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:16:36.37ID:uQBgQTzXp
>>718
その飛行機犬は君の飼い犬やんw
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:16:48.77ID:EH5CEvTz0
>>719
自分の敵以外が現れた!と希望持ったら裏切られるのほんま草
ちょい笑わせてもらったわサンキュー
722それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:17:08.05ID:uQBgQTzXp
>>721
え?そいつずっと前からいる末尾dやで?
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:17:54.79ID:uQBgQTzXp
まさか自分の飼い犬の事すら見分けられなかったのかよ
負け犬飼い続けてた事くらい覚えとけよ痴呆かよ草
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:18:14.99ID:ti4bctjud
>>722
おーい
なんでサードは身体能力で何とかなるん?
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:18:38.38ID:uQBgQTzXp
>>724
ゾンビにレスされちゃったわきっしょ
2023/06/03(土) 09:18:41.14ID:xlVVGAUzd
2004年とか守備専の渡辺をずっとファーストスタメンで使ってたやん
727それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:18:51.00ID:ti4bctjud
>>723
もっと野球のことワイに教えてやwwww
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:19:33.71ID:uQBgQTzXp
>>727
プロ野球になんG民ぶち込みおじさんに聞いたらいいやん気が合うでガイジ同士w
きっしょwww
729それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:19:41.92ID:jG5QEcndp
>>709
確かに左打ち増えたし差は多少マシになったけど、左投げ左打ちの打者がすごく増えたわけじゃないからやっぱり相対的には右方向の速い打球は少なそう
これはワイの感想だから統計的には知らんよ
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:19:42.41ID:ti4bctjud
>>725
あの
こんなキモいレスをワイにつけたことへの謝罪は?

712 それでも動く名無し[] 2023/06/03(土) 09:13:56.06 ID:uQBgQTzXp

>>704
肩強けりゃいいだけだからな
731それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:19:51.19ID:54yf24dXM
連携面の話やね
732それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:20:26.89ID:uQBgQTzXp
>>730
おまえさあおまえのせいで飼い主が混乱しとるやんけw
ワイには見抜かれてるのに飼い主騙してどうすんねん草
733それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:20:36.34ID:EH5CEvTz0
>>716
はい敗走宣言きたぁああああwwww
お前リアルでも雑魚でネットでもワイやその周りにボコボコにされるんやな😅
雑魚はどこまでも雑魚!w
734それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:20:49.02ID:qF8CE94Ea
>>728
一通りレス追ったけどワイは君の味方やで
君のほうが正しいこと言うとる
735それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:20:53.08ID:uQBgQTzXp
>>733
君飼い犬に騙されとるで?
736それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:20:54.57ID:i4WyO6BTa
ミスが許されない意味の難しさと技術面の難しさがごっちゃになっとるやろ

どう考えても技術面ではファーストが一番楽
でもミスしたら一番ガッカリするのもファーストだっていうならわかる
2023/06/03(土) 09:20:57.25ID:Ye3NBsH50
肩弱いしチビやったからセカンドやらされてたわ
738それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:21:04.85ID:z61eEyF30
>>675
オッチと二遊間組んだことあるのは水上だけやからオッチのセカンド守備が実際のところどうだったか誰か水上に聞いてもらいたいな
739それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:21:19.29ID:ti4bctjud
>>732
もう2度とまともに語れないねぇw
トラップの可能性あるからねぇw
740それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:21:34.58ID:uQBgQTzXp
>>734
レス数だけに脊髄反射してるガイジに絡まれてるだけやからな
まともな反論していいぞって言っても誰もしてこない
741それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:21:47.78ID:/znRFsIb0
キミら忘れてるけど横浜の倉本寿彦の守備思い出してよ
ファーストが頑張って捕球できるかどうかでアウトが決まるんだよ
大事なんだよファーストは
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:22:10.46ID:qF8CE94Ea
>>740
んなわけねーだろガイジはてめーだwww
死んどけバァーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
743それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:22:18.81ID:uQBgQTzXp
>>739
いやワイは誰にも普通に理論で反論するからなんの意味も無いぞ草
744それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:22:25.09ID:EH5CEvTz0
>>735
ずーっと一貫して君貶したやつは許さないって姿勢の末尾aに言ってやれよ
いやこいつはそもそも自演か😅
745それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:22:38.54ID:EH5CEvTz0
>>742
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:22:46.59ID:uQBgQTzXp
>>742
君に向けて言ってたんやでまんまとハマってて草
747それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:22:55.20ID:ti4bctjud
>>742
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:23:00.62ID:uQBgQTzXp
>>745
またおまえだけ騙されてて草
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:23:11.96ID:/znRFsIb0
落合が干した三塁手といえば立浪
そういうこと
毎日が中日
750それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:23:19.22ID:uQBgQTzXp
>>747
おまえの二番煎じなのバレバレで草
751それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:23:35.24ID:ti4bctjud
ほぼイジメやん
なんか可哀想になったわ
752それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:24:09.23ID:uQBgQTzXp
>>751
これくらいのイジメなら可愛い方やろまだイジメ足りんわ
753それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:24:11.20ID:6pVEsB86M
二塁の体の動きマジで無理やわ
切り返しうまくできない
754それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:24:14.13ID:EH5CEvTz0
>>751
一理ある
ちょいやりすぎた感
2023/06/03(土) 09:24:30.02ID:BnKdf6QR0
>>717
センターだよあたりまえやが
756それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:24:45.47ID:sBmqX9iZ0
なんやこのスレ
757それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:24:50.43ID:uQBgQTzXp
>>754
そうか?全然足りんけどこの程度で根を上げるなよ弱男かよ
758それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:25:21.00ID:uQBgQTzXp
>>756
知恵遅れを無料公開してるスレや
2023/06/03(土) 09:25:21.71ID:ikFugQXLd
パワプロ脳のワイ
ファーストはだれでもできる
外野手は外野ならどこでもええ
って認識だったけど違うんか
760それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:25:44.70ID:uQBgQTzXp
>>759
ファーストじゃないやつ置くとエラーしまくるやろ
761それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:25:47.90ID:YejbUAq80
>>758
笑わせて貰ったわサンキューな
762それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:26:09.05ID:+L2c5Vvk0
解説の通り打たれたな
見事な解説
763それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:26:39.24ID:uQBgQTzXp
>>761
ガイジ動物園の飼育はワイの得意な分野やからいつでもガイジたちを無料公開するで
764それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:27:28.55ID:ti4bctjud
734 それでも動く名無し ID:qF8CE94Ea
>>728
一通りレス追ったけどワイは君の味方やで
君のほうが正しいこと言うとる

740 それでも動く名無し ID:uQBgQTzXp
>>734
レス数だけに脊髄反射してるガイジに絡まれてるだけやからな
まともな反論していいぞって言っても誰もしてこない

742 それでも動く名無し ID:qF8CE94Ea
>>740
んなわけねーだろガイジはてめーだwww
死んどけバァーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
765それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:27:41.44ID:uQBgQTzXp
プロ野球になんG民をぶち込むガイジ
飛行機飛ばして逃げる負け犬ガイジ
レス数に脊髄反射する小者ガイジ

無料公開中
766それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:27:47.81ID:YejbUAq80
>>763
ガイジなのはお前やで
そろそろ脊髄反射でレスするのやめた方がええで
767それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:27:49.57ID:dMZbGq5JM
ファーストはミスれんのが前提やからな
プレイ技術以上に難しいやろ
768それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:28:04.50ID:uQBgQTzXp
>>764
この犬もワイが飼育した知恵遅れ犬や
769それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:28:20.87ID:ti4bctjud
>>766

知ってた
770それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:28:36.59ID:uQBgQTzXp
>>766
レス数に脊髄反射してて草
おまえもいつのまにか無料公開してたワイのミスやw
771それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:28:39.36ID:EH5CEvTz0
こんなん人間不信になるやろ
772それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:28:50.52ID:lt80KEx10
朝っぱらからしょーもないレスバで草
773それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:28:54.88ID:uQBgQTzXp
>>769
おまえの事やで草
2023/06/03(土) 09:29:14.50ID:ikFugQXLd
たしかに牽制球たくさん来るしワイなら取れんわ
サードの牽制球とかほとんどないもんな
逆に送球と肩良ければだれでもできるか
775それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:29:39.98ID:EH5CEvTz0
>>773
いい加減学べや
同じ罠に3度かかるやつは中々おらんぞ
776それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:29:42.05ID:uQBgQTzXp
>>771
おまえは人間だと思ってたんか草
おまえは知恵遅れの人間もどきやん
777それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:30:25.23ID:uQBgQTzXp
>>775
マジレスするけど最初からかかってたのおまえだけやで…
778それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:30:34.19ID:ti4bctjud
>>773
2023/06/03(土) 09:30:45.51ID:IaKNVsOgM
>>48
バントしたら2塁アウトするくらいやからな
780それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:30:50.70ID:LiL37U+O0
送球と補給の違いが大きいと思うけど一番エラーが多いのは送球やで
2023/06/03(土) 09:31:01.62ID:0fH5pMZeM
ファーストは的のデカさとキャッチングがよければ安心感ある
782それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:31:14.60ID:uQBgQTzXp
>>778
虚を突かれたって顔してそうやな
783それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:31:23.46ID:EH5CEvTz0
>>777
完全に壊れたか
また一人なんGで再起不能にしてもうたわ
784それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:31:23.56ID:sBmqX9iZ0
>>772
ワイもそう思うわ
寝てた方が得なこと多いと思うで
2023/06/03(土) 09:31:54.91ID:k0WnUaZA0
>>759
ファーストはど素人にやらせたらまずゴロアウト全く取れなくなる

外野はセンターが一番守備範囲求められるけど一番癖がない
プロでも稀に守備範囲狭いけど両翼任すと危なっかしいからセンターやってるやつもいる
786それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:32:14.92ID:uQBgQTzXp
>>783
仲間に騙されてるのにウッキウキでレスしちゃってた時は赤っ恥かいてしばらくレスしてなかったの草
787それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:32:15.48ID:TfnnFbhu0
一塁手のキャッチングの上手さで内野手のエラーの数が1~2割は変わる
2023/06/03(土) 09:32:32.49ID:BnKdf6QR0
WARの守備位置補正みりゃわかるやろそもそも

一塁手は簡単で誰でも出来るからマイナスつきまくっとるやろ
789それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:33:25.63ID:uQBgQTzXp
>>721
全ての勘違いはここから始まってたんやな
実は自分だけが騙されてたとは思ってなかったの可哀想て草
790それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:33:37.08ID:EH5CEvTz0
>>786
騙されたってワイがどう騙されたかわからんから説明してくれん?
791それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:33:41.91ID:okO3io4Wd
難しいと大変・忙しいは違うもんな
792それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:33:57.69ID:uQBgQTzXp
>>790
すぐ上にレスあるやん草
793それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:34:27.01ID:ti4bctjud
>>792
それワイのレスのことか?w
794それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:34:50.93ID:uQBgQTzXp
ずっといる仲間の末尾dなのを見抜けない馬鹿だもんなしゃーない
795それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:35:11.28ID:uQBgQTzXp
>>793
飛行機犬の事や
796それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:35:21.71ID:Nul+FBQn0
3連続で騙される奴に言われても説得力皆無やね
797それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:35:40.04ID:ti4bctjud
これ酷すぎんか
人がやるかとちゃうやろ

734 それでも動く名無し ID:qF8CE94Ea
>>728
一通りレス追ったけどワイは君の味方やで
君のほうが正しいこと言うとる

740 それでも動く名無し ID:uQBgQTzXp
>>734
レス数だけに脊髄反射してるガイジに絡まれてるだけやからな
まともな反論していいぞって言っても誰もしてこない

742 それでも動く名無し ID:qF8CE94Ea
>>740
んなわけねーだろガイジはてめーだwww
死んどけバァーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
798それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:35:46.10ID:uQBgQTzXp
>>796
やめたれwしかも仲間に騙されてるとかアホすぎるやろw
799それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:36:14.22ID:Nul+FBQn0
>>798
いや、お前のことやぞ
2023/06/03(土) 09:36:16.30ID:CO8tK4qLa
ショートは肩が強く反射神経凄い奴しか出来ないぞ
801それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:36:34.52ID:uQBgQTzXp
>>797
だからそいつにちゃんと言ってるやん
反論して来ない馬鹿やねって楔刺してるのもわからんほんまもんのガイジやん
802それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:37:04.12ID:zWcp58cn0
>>788
メジャーとセイバー否定派が老害にまだだくさんいるっていうね
803それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:37:04.78ID:uQBgQTzXp
>>799
残念ながらワイはすぐに見抜いてるのに見抜けてないガイジがウッキウキで頑張ってたんだわw
804それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:37:12.60ID:ti4bctjud
流石に可哀想だからこの末尾pにレスつけたやつは全部末尾本ワイの自演ってことでええで
そしたら気も楽になる
805それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:37:48.01ID:uQBgQTzXp
>>802
メジャーも数年すると既存のセイバー否定してすぐ手のひら返す定期
806それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:37:54.35ID:hVRVk4+zM
草野球でファーストは重要っていうけど
その程度のレベルの送球すら取れない奴がいるならそれそもそも野球下手くそなタイプやろ
807それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:38:16.17ID:NqMsdJsga
サードとファーストの比較なら打球判断が求められる事が多いファーストの方が難しいのか
808それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:38:18.85ID:bLTQTXc90
まあ統一球は飛ぶしな
809それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:38:25.54ID:uQBgQTzXp
>>804
飛行機飛ばさずに頑張れてたら良かったのに残念やね
そのせいで仲間の馬鹿が騙されとるんやで可哀想に
2023/06/03(土) 09:38:32.64ID:M9KBun+h0
選手名前 守備 年数 通算WAR
王王貞治 一塁 22年 177.2
長嶋茂雄 三塁 17年 124.4
野村克也 捕手 26年 123.1
張本勲勲 左翼 23年 110.3
山内一弘 左翼 19年 104.0
山本浩二 中堅 18年 99.6
福本豊豊 中堅 20年 90.6
落合博満 一塁 20年 89.4
川上哲治 一塁 18年 88.2
門田博光 指名 23年 86.4
豊田泰光 遊撃 17年 81.7
清原和博 一塁 22年 79.4
金本知憲 左翼 21年 78.7
坂本勇人 遊撃 14年 78.0
阿部慎之 捕手 19年 77.6
榎本喜八 一塁 18年 77.5
千葉茂茂 二塁 15年 76.6
広瀬叔功 中堅 22年 76.2
小笠原道 三塁 19年 72.6
秋山幸二 中堅 20年 70.9
藤村富美 三塁 17年 70.8
和田一浩 左翼 19年 69.4
中中暁生 中堅 18年 69.2
福留孝介 右翼 17年 68.3
柴田勲勲 中堅 20年 67.8
松井秀喜 中堅 10年 66.3
吉田義男 遊撃 17年 66.0
土井正博 左翼 20年 64.7
Tローズ 左翼 13年 63.5
石毛宏典 三塁 16年 63.3
811それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:38:47.47ID:/znRFsIb0
>>800
根尾…😢
812それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:39:10.64ID:uQBgQTzXp
>>806
その程度の送球すら出来ないやつだらけだからしゃーない
813それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:39:26.64ID:ti4bctjud
>>809
ちなみにそれ言ってるのお前しかいないことに対しては?w
敵はたくさんいるのにw
2023/06/03(土) 09:39:34.63ID:BnKdf6QR0
キャッチャー>ショート>>>セカンド≧センター≧サード>>>>>>ライト≧レフト>>>>>>>ファースト
って守備位置補正や、ただしこれはMLBであってNPBの場合左打者が多いから
セカンドとライトの価値が上がって、サードとレフトの価値が大きく下がる
815それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:39:48.00ID:uQBgQTzXp
野球のまとまな話になると相変わらず知恵遅れたちが何も言えなくなるの草
816それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:39:52.21ID:IE7Ytd790
さすがに逆張りやろ
817それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:40:23.71ID:8RgHG5+X0
草野球やっててアマレベル考えたら一番下手な奴は三塁にしか置けんな
レフトショートでカバー出来るしエラーしても何とかなるのはサードだけや
818それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:40:28.54ID:QWldUB6y0
セカンドとショートってセカンドの方が難しい気がする
ショートは一塁が基本正面にあるけどセカンドは一塁と逆に向いてる事多いし
819それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:40:33.69ID:9nOK4ZZud
>>811
新人テストで反射神経無茶苦茶悪かったんやろ?
2023/06/03(土) 09:40:45.54ID:z1nMXcT30
どこ投げても拾ってくれる駒田が一番いいファーストということだな
821それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:41:03.12ID:hVRVk4+zM
>>817
一番打球飛んでくるからそれはねーわ
822それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:41:05.12ID:uQBgQTzXp
>>813
バレバレなのに他の人に言われなきゃセーフ理論が負け犬らしい良い出汁出とるやん間黒人に食われるぞ
823それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:41:48.09ID:TLXiq3Bca
絶対自分がショート守れないからショートのことわざと過小評価してるよなコイツ
824それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:41:48.29ID:KMNdDtEE0
落合って
ファーストセカンドサードでベストナイン選ばれてるから
ショート以外は守ってるんだよな
825それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:41:51.93ID:uQBgQTzXp
>>820
今のクソ指標だと最低なファースト扱いされそう
826それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:42:09.81ID:ti4bctjud
>>822
頼むから日本語でええか?
827それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:42:11.10ID:zWcp58cn0
>>805
メジャーやセイバーでいつファーストが内野最高難易度になったんですか?
2023/06/03(土) 09:42:35.24ID:vwHe7Q600
シフト無いとそうやろな
シフトあるとショートと変わらん
829それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:42:47.66ID:uQBgQTzXp
>>827
今のメジャーは守備範囲と肩の強さしか見てないぞ
830それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:43:01.05ID:uQBgQTzXp
>>826
犬が言葉喋ってて草
831それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:43:28.11ID:IE7Ytd790
まあオスナ見てると
ファーストは大変やのは分かるけどな
村上の送球やばいから
832それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:43:29.56ID:ti4bctjud
>>830
やべーwwwwwwww
間黒人に食われるわwwwwwwwwwwwwwwww
833それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:44:12.18ID:uQBgQTzXp
>>832
お?寒国人の大好物おるやん🦮
834それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:45:21.58ID:ti4bctjud
>>833
ねぇ間黒人ってなに?
ワイそんなん知らんから教えてよ
2023/06/03(土) 09:45:23.36ID:BnKdf6QR0
ショートやセカンドやサードやったことがあれば誰でもファースト出来る時点でそりゃそうやろ
たまに外野しか出来ないやついるけど
836それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:45:25.35ID:uQBgQTzXp
>>832
おまえ以外みんないなくなってて草
一人頑張れよ負け犬w
837それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:45:36.09ID:KMNdDtEE0
>>831
送球下手なセカンドショートサードの人はファースト上手いと助かるんだよな
ある程度逸れても取って貰えると安心感が守備に集中できる
838それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:45:55.41ID:zWcp58cn0
>>829
それが野球で勝つ材料っていう解答でいいですか?
それともメジャーが日本より遅れた野球してるというアンサー?
839それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:46:05.07ID:WkSFRUzza
アマのレベルだとサードは結構上手くないとあかんな
ファーストまでちゃんと届くのってプロなら当たり前だけど、アマだと結構大変
840それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:46:06.17ID:SGTX7L2bM
浅村
菊池
山田
吉川

ショート失格でセカンドに転向やからな
セカンド失格がサードに転向
サード失格がファーストかレフトや
2023/06/03(土) 09:46:38.92ID:WZR9AW680
>>788
守備位置補正って打撃指標から算出するのが基本みたいやから守備の難易度を表すには微妙じゃないか
842それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:46:39.28ID:uQBgQTzXp
>>837
そんなとこに1年間特訓したなんG民をプロに入れるならファーストとか言ってるクソガイジがいるからビビるわ
ファーストにそんなやつおいたら試合になるわけねえのにな
843それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:46:46.47ID:GNMAi4K+0
落合って年齢の割に老けすぎじゃね?
体どっか悪いんかな
844それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:47:06.40ID:I+2Aue5e0
広島の林はどっちも下手なんやけどどうすりゃいいの?
845それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:47:11.75ID:9nOK4ZZud
>>840
菊池はショート守れたけど他にいたからセカンドになった
846それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:47:30.24ID:WVDBxYH60
オチとYouTubeの相性抜群じゃね
847それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:47:30.46ID:uQBgQTzXp
>>838
メジャーの常識コロコロ変わるのに盲信してるやつは知恵遅れと同じやね思考停止しとる
あんなにホルホルしてたフライボール革命はどうなりましたか?
848それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:47:33.20ID:NSCI3DuV0
>>9
スローイングが難しいと思うんやがな
849それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:47:49.74ID:SeZrno0wd
>>844
あれはプロじゃないから
850それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:48:04.58ID:EH5CEvTz0
まだいて草
皆呆れて退散したんやで
そして勝手に勝利宣言をして自分の捻じ曲がった考えを更に強固なものしていく
なんGが生み出した闇みたいな生き物やな
851それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:48:56.31ID:zWcp58cn0
>>847
ファースト守備でいつメジャーがコロコロ変わったのか説明お願い
そこは一貫してるよね?
852それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:49:09.53ID:uQBgQTzXp
思考停止メジャー厨「アスレチックスの経営は優秀!凄い!」

尚、
853それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:49:10.44ID:QWldUB6y0
じゃあ体育祭で素人を配置するならレフトかライトということなんか
854それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:49:19.26ID:697eOtK80
>>831
馬鹿じゃね?
じゃあ守備位置代われよ
855それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:49:20.50ID:NSCI3DuV0
ワイも小中高校と大学はサークル、大人になってから草野球とやってきたけど
やっぱりファーストって楽やとワイは思うわ
投げなくていいのは楽
856それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:49:34.04ID:uQBgQTzXp
>>851
そのうち変わって手のひら返すぞって話をしてるんだぞガイジか?
857それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:50:16.16ID:uQBgQTzXp
思考停止メジャー厨「メジャーはみんなツーシーム!!」

フォーシーム流行ってて草
2023/06/03(土) 09:50:25.21ID:jkg2t1K60
せやな
859それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:51:19.74ID:BG3l92SQ0
サードは送球がちゃんとしてないと
860それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:52:08.19ID:zWcp58cn0
>>856
いずれ変わるとかいう妄想は置いといて
ファースト守備の見解は何十年もゆるぎないものですね?
861それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:52:19.33ID:MGAlBMWwM
由伸がファーストを守っていたのが悲しかったわ
2023/06/03(土) 09:52:28.82ID:jhcVlgzd0
サンデーモーニングで関口と中畑で討論して欲しい
2023/06/03(土) 09:52:28.93ID:BnKdf6QR0
>>853
経験がない素人レベルなら右利きなら右打者が多くなる、高校野球などを経験している場合右投げ左打ちが多くなる
右打者が多いと引っ張り方向にボールが行きやすいので
難易度的にはライトが一番守備機会が減る
864それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:52:36.87ID:uQBgQTzXp
>>860
そんな変わってばっかのメジャーの常識を声高に叫んでるやつの浅はかさを嘲笑したい
865それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:53:45.42ID:zWcp58cn0
>>864
変わる前に声高に叫んでるやつのほうが浅はかだろw
2023/06/03(土) 09:53:51.97ID:QBlzE6j00
今や新しいガンダム語る爺さんになりつつあるからなあ
んでも捕球の上手なファーストって見てて気持ちいい
アウト取る機会が一番多そうだし
867それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:54:04.47ID:NzKetQwta
セカンドショートは守備範囲広いけど、球種とコースが見えるから予測して動きやすい
サードファーストはマジで打った瞬間反応しなきゃ行けないからプロの打球なら余計に難しいと思うけどな
868それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:54:14.67ID:uQBgQTzXp
>>865
ワイは指標含め柔軟で自分で考えて判断してるだけ
おまえは思考停止してるアホ
869それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:55:08.15ID:Q+uKLsler
どういう人生送ってたらこんな土曜日の朝から170もレスしちゃうの
870それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:55:20.99ID:Kfag6jQPd
>>853
そら下手くそをライトに置くのは鉄板やろ
871それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:55:48.29ID:BChjFPb50
中日がファースト素人にして内野崩壊してたし地味に一残重要なのがファーストやろ
2023/06/03(土) 09:56:25.82ID:NSCI3DuV0
>>871
まあ重要度と難易度はまたちゃうしなぁ
873それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:56:26.81ID:zWcp58cn0
>>868
その考えが全部間違いだと証明してあげただけ
2023/06/03(土) 09:56:30.48ID:BnKdf6QR0
>>867
つーても守備機会に差がありすぎる
875それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:56:45.24ID:uQBgQTzXp
>>869
レス数に脊髄反射するやつっていつも何か劣等感持ってそうよな
876それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:57:13.29ID:uQBgQTzXp
>>873
証明してもらえるとありがたいんだがどこで証明してるん?
877それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:58:04.57ID:uQBgQTzXp
>>874
サードなんか1試合で平均2回しか無いしな
三塁線閉めてくれりゃいいしショートに被せて守備するやつは逆に邪魔だし
878それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:58:39.11ID:zWcp58cn0
>>876
根幹が妄想であるところ
879それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:59:32.56ID:Q+uKLsler
>>875
単純に興味あるんやが年齢と職業だけでも教えてくれんか
880それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:59:50.25ID:uQBgQTzXp
>>878
自己紹介になってるけど平気か?まだ頑張れそうか?
881それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:00:10.48ID:zEj+uCJNp
落合がショートやったら

UZR-60くらいやろ
882それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:00:20.33ID:uQBgQTzXp
>>879
まず自己紹介から始めないと
すぐ上の人見てみ?ちゃんと自己紹介しとるぞ
2023/06/03(土) 10:00:23.95ID:jhcVlgzd0
シーツがファースト守ったのもその為やな
884それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:00:33.95ID:sPHGpBUC0
逆張りが過ぎる
885それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:00:38.83ID:NSCI3DuV0
>>290
バッティングなんか遠くへ飛ばせば勝ちなんだからパワー勝負やん
パワーも身体能力やぞ
886それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:00:47.37ID:zWcp58cn0
>>880
あ、じゃあメジャーとセイバーのファースト守備の見解変わったんですか?
887それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:01:27.63ID:uQBgQTzXp
>>885
パワーだけでいいなら筋トレガイジ連れて来たら無敵やね
盗塁も陸上選手連れて来りゃ余裕やね
888それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:02:12.81ID:qRBys0Wtr
>>810
だいぶ前の貼るなよ無能
坂本もう落合超えてるぞ
889それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:02:18.73ID:uQBgQTzXp
>>886
また同じ事言ってるよこのおじちゃん
すぐ変わるメジャーの常識をずっと盲信してて思考停止しちゃってるのにまだ気付かない
890それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:03:36.30ID:VwyVEclhr
野球経験者ならサードの方がむずいのわかるよねw
891それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:03:51.48ID:NSCI3DuV0
>>887
普通に筋トレガイジの方が有利やろバッティングは
筋力だけで決まらん=筋力要らん
ではないぞ
盗塁は足の速さだけで決まらん=足の速さは要らない
ではないぞ
野球やったことあるか?
892それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:04:52.79ID:zWcp58cn0
>>889
何十年も変化ない常識が変わることを前提に声高に叫ぶのは
妄想じゃないんですかね?
893それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:05:29.17ID:uQBgQTzXp
>>891
ここまで馬鹿だとどうしようもねえな
クソデブでも出来るのが野球な
野球やった事なさそう
894それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:06:32.08ID:mXL7YpTJ0
>>113
ジョイナス坂本って馬鹿にされがちだけどレジェンドやわ
895それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:06:53.83ID:uQBgQTzXp
>>892
変わらないと思ってたのに打率の概念が変わっちゃったねえ
896それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:08:06.15ID:NSCI3DuV0
>>893
夏の大阪府大会4回戦止まりやが野球は長くやってるで
去年は草野球50試合しとる

おまえさんは「バッティングは身体能力要らん」と言った
ワイは「バッティングには身体能力が必要」といった
だがそれ以外の要素が介在しないとは言ってないぞ
897それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:08:15.11ID:ZIcQDsjh0
衰えたベテランがコンバートされても出来るのがファーストやないの
898それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:08:49.19ID:zWcp58cn0
>>895
ファースト守備の見解は変わってないですよw
899それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:08:54.63ID:uQBgQTzXp
>>896
まさに身体能力より遥かに技術やん
900それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:09:37.60ID:uQBgQTzXp
>>898
それが変わらないと盲信してるメジャー厨って馬鹿やねっていう簡単なお話
901それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:10:36.91ID:697eOtK80
>>897
落合の言う通りなら逆にファーストからサードに変わった人たくさんいるはずだよな
902それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:10:57.01ID:GcPGX5eh0
サードはキャッチャーより速い打球飛んでくるんやから難しいわ
903それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:11:00.56ID:69A7fOX4a
たまにファースト一切できない奴がいるのはなんなの?

ラミレス、バレンティン、金本のことだけど
904それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:12:02.89ID:zWcp58cn0
>>900
盲信じゃなくて現実ですw
905それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:12:05.21ID:uQBgQTzXp
>>901
落合は難しさを話してるだけで身体能力に関しては言ってないやろ
サードは肩の力がいるし送球は足腰も使うし歳重ねてからファーストから移るとかありえん
2023/06/03(土) 10:12:39.72ID:w/xZLBj/0
ニュートンが物理学でずばぬけた名声を保っていたときは、
物理学での奇人の仕事は猛烈に反ニュートン的だった。
今日ではアインシュタインが権威の最高シンボルとなっているため、
奇人の物理理論はニュートンの肩をもってアインシュタインを攻撃するものが多い。
同じような反抗は、がっちり確立された信仰とちょうど正反対のものを主張する傾向の中にみることができる。
数学者は角の三等分が〔定規とコンパスだけでは〕不可能なことを証明した。だからこそ奇人は角を三等分する。
永久機関を作ることはできない。だから奇人は永久機関を作る。
万有引力の「引き」を「押し」にかえた奇人理論はたくさんある。
細菌は病気をおこさない、といく人かの現代の奇人は主張する。逆に病気が細菌を作り出すのである。
めがねは目を助けないとベーツ博士はいった。めがねは目をわるくする。
907それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:12:54.51ID:uQBgQTzXp
>>904
その現実頻繁に変わってますけどw
何十年も変わってなかった勝利数の概念変わっちゃってますねぇw
908それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:13:01.88ID:cNRId0nzM
ファーストって送球とれればええやほ
他のプレイが必要になることもあるけど機会すくないし
909それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:13:40.38ID:NSCI3DuV0
>>899
そんなことはない
いくら技術があってもまず飛ばせないと意味がない
というか技術も筋力に支えられているんや
なんでかわかるか?
これは筋力がないとバットをコントロールできないからや
非力やとバットの重さに負けて思ったところにバットを出すことが出来ないんや
まず思ったところにバットを出せないのに技術も糞もない
バット振り込んで打席に立ってたらわかるはなしやで
技術つけるにも筋力が役に立つんや
身体能力の土台があってこそ技術が生まれてくるもんやねんバッティングは
910それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:14:47.37ID:uQBgQTzXp
>>909
長すぎてキモ
30超えてもバリバリやってるおじさんバッターたちがバスケ出来ると思ってんの?無理無理w一瞬でアキレス逝っちゃうよ
911それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:15:07.81ID:zWcp58cn0
>>907
セイバーで?いつ?
912それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:15:57.16ID:3+ZxB92T0
サードは右利きで
基本正面から左側で捕球してステップ踏みながら送球するから肩は必要ない
913それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:16:02.11ID:3+ZxB92T0
サードは右利きで
基本正面から左側で捕球してステップ踏みながら送球するから肩は必要ない
914それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:16:07.25ID:697eOtK80
>>905
身体能力が落ちると難しいポジションに移るのか
915それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:16:17.03ID:uQBgQTzXp
>>911
フライボール革命なんかセイバーから出されてた理論やん
もうオワコンだけどね草
916それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:16:56.72ID:zWcp58cn0
>>915
フライボール革命が何十年も常識だったってマジ?
917それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:17:31.56ID:uQBgQTzXp
>>914
身体能力が落ちると当然肩の力や脚の力が衰えても最低限守れる所に移るのは当然やん
918それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:17:52.34ID:uQBgQTzXp
>>916
セイバー自体何十年もねえけどな馬鹿だろこいつ草
2023/06/03(土) 10:18:09.67ID:28B5GdLYd
>>915
今のMLBってバレルゾーンを狙わずゴロ打つようになってるん?
920それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:18:37.84ID:w2bgKalcM
>>905
身体能力ない人には難しいやん
その身体能力ある人が圧倒的に少ないんやが?
2023/06/03(土) 10:18:42.83ID:gPgGM24h0
>>910
流石に偏見が過ぎるやろ・・・
922それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:18:58.71ID:uQBgQTzXp
>>919
今のメジャーもフォーシームは投げないん?
923それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:19:20.34ID:uQBgQTzXp
>>920
身体能力と難しさや上手さは関係無いからね
924それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:19:34.57ID:zWcp58cn0
>>918
ファースト守備の見解はメジャーで何十年も変わっていませんよw
セイバーの観点でも変わっていませんw
925それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:19:52.03ID:cNRId0nzM
サードが打球を捕球する方が、ファーストが送球を捕球するより身体能力も捕球技術もいると思うけど
サードが難しい打球を逸らしても許されるのに対し、ファーストは難しい送球でもとって当然やからな

そういう意味での難しさはあるかもな
926それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:19:55.75ID:uQBgQTzXp
>>921
1塁に走るだけでアキレスやるような奴らが身体能力スポーツやって耐えられるわけないやろ野球じゃあるまいし
927それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:20:14.94ID:697eOtK80
>>917
最低限の守れるポジションの方が難しいとか意味不明すぎだが
2023/06/03(土) 10:20:33.21ID:gPgGM24h0
>>926
チーズ牛丼食ってそう
929それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:20:34.98ID:uQBgQTzXp
>>924
だからそれが変わる可能性を全く考えてないメジャー盲信馬鹿って思考停止してますよねっていう簡単なお話
930それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:20:35.35ID:NSCI3DuV0
>>910
200近いレスしといて長文をキモいはないわな

野球選手がバスケをやらないと行けない理由もないし
出来ないという根拠もない
確実にアキレス腱を切るという根拠もないし全然何を言ってるかわからないなぁ
野球云々の前に理屈として成り立っていないのでは?

「ここまで馬鹿だとどうしようもねえな」
↑これそっくりそのままお返しするわ笑
931それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:21:00.81ID:uQBgQTzXp
>>928
古い煽りやなあアップデート出来てないやろいろいろと
932それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:21:17.94ID:NSCI3DuV0
>>910
ちなみにワイは平日の夜にフットサルもやってるがアキレス腱は切っていないで
933それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:21:32.63ID:uQBgQTzXp
>>927
そりゃ守備範囲や送球の距離と守備の難しさは別の話だしな当たり前
2023/06/03(土) 10:21:35.10ID:H6BtDyn10
>>922
フォーシームを投げない時代なんてないよ
2023/06/03(土) 10:21:46.45ID:gPgGM24h0
>>931
浅い知識と偏見で固めたアップデートよりはマシやで
936それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:22:11.03ID:uQBgQTzXp
>>930
長文キモすぎやろワイは簡潔に要約して話せるから200レスしても一度もしてないぞ
937それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:22:36.50ID:uQBgQTzXp
>>932
フットサルに身体能力は草
あれこそ技術のスポーツやん草
938それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:22:41.06ID:AtUeaAnx0
サードは肩の強さそこそこでいいし横の動きはショートの責任に出来るしな
恐ろしい打球飛んでくるけど慣れればへーきへーき
939それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:22:55.56ID:zWcp58cn0
>>929
妄想ありきの意見w
940それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:22:57.63ID:uQBgQTzXp
>>934
投げる投げないの極端な話に切り替えてきたー
941それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:23:06.25ID:ZIcQDsjh0
ID:uQBgQTzXpって学習用のAIなんちゃうか
人力でやってるとは思えへんわ
942それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:23:06.66ID:qjjFcKCNr
サードは一塁に距離があるから肩が必要と思うのは間違い
打球も速いし打者からの距離も近い
更に捕球してから助走付けて投げられるし中継も基本入らない
打球の速さ故に守備範囲も狭いしコントロール以外難しい所はない
943それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:23:29.14ID:uMP8P8Mi0
ぜんぜん練習してなかったって紳助にばらせれてたくせに
944それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:23:31.78ID:w2bgKalcM
>>923
関係あるやろ
身体能力ない人は追いつけない投げられない
それでも「俺は上手いんや」って思ってたらおかしいで
945それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:23:36.77ID:uQBgQTzXp
>>935
メジャーの現在の常識から抜け出せないやつこそがまさに偏見の塊の思考停止
946それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:23:54.92ID:697eOtK80
>>933
同じだろいつまでも意味わからんな
難しくないならファーストに移らずにサード守っとけよ
947それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:24:24.02ID:uQBgQTzXp
>>939
妄想しか言えなくなってるやん可哀想に
誰やこいつをここまで追い込んだやつは!許さんぞ!あ、ワイや
948それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:24:24.70ID:zWcp58cn0
中身のある長文と中身のない200レス
どっちが価値あるだろうか
949それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:24:39.89ID:uQBgQTzXp
>>941
レス数に脊髄反射ニキおるやん
950それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:24:55.99ID:NSCI3DuV0
>>937
そんな話してねぇよ
野球選手は走り回ったらアキレス腱切るんだろ?
切ってないで?って話ね
951それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:25:08.07ID:uQBgQTzXp
>>944
関係無いやんそれならバッティングも技術じゃ無くて身体能力だけで全て解決できるって話になるで?
952それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:25:16.17ID:cNRId0nzM
>>942
肩の強さがアウト増加に繋がるポジションではあるやろ
肩が強けりゃ、一塁への送球到達が早くなるのはもちろん
深めに守って守備範囲を広げることもできるし
953それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:25:17.23ID:NSCI3DuV0
>>936
長文がキモくて200レスがキモくない根拠は?
954それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:25:21.52ID:zWcp58cn0
>>947
おまえが妄想前提で成り立つ意見しか言わないからなw
955それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:25:37.12ID:w2bgKalcM
>>951
どういうこと?
956それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:25:47.56ID:uQBgQTzXp
>>946
同じじゃ無いけどファーストも何十年も変わらなかった牽制受ける位置すらいろいろ変わってるからな
2023/06/03(土) 10:25:49.94ID:hja42+2o0
MLBではフォーシームの投球割合が増えた結果バレルゾーンの打球を狙わず転がす方が有効になったんか知らんかった
958それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:26:14.67ID:uQBgQTzXp
>>950
いやすぐキレるやん君みたいに
959それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:26:27.15ID:zWcp58cn0
ID:uQBgQTzXp
なんで馬鹿にされてるかって
つぎはぎの言い訳しかしてないからなw
960それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:26:39.23ID:uQBgQTzXp
>>953
頭がいいからそれだけレスできる
頭が悪いから長文しか書けない
961それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:27:01.46ID:uQBgQTzXp
>>954
妄想じゃ無くておまえの盲信の話をしてるんやで?
962それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:27:15.08ID:uQBgQTzXp
>>955
そのまんまやん
963それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:27:37.49ID:3+ZxB92T0
>>952
サードは助走付けられるから特段肩は要らんのよ
深めに守ってって意見は野球知らなさすぎで草
964それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:27:43.15ID:ZIcQDsjh0
バカにされてた中日の単プロが最先端だったとはな
965それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:27:48.32ID:zWcp58cn0
>>961
ワイのは現実や
メジャーとセイバーが味方や
おまえの味方は脳内妄想だけやw
966それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:27:50.50ID:uQBgQTzXp
>>959
馬鹿にされてるのはおまえやん
なぜかって?論破されてるのに同じ事しか言わんから
967それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:27:59.58ID:5ZCjexfRd
末尾孫ハゲイライラで草
2023/06/03(土) 10:28:03.18ID:gPgGM24h0
>>945
メジャーの現在の常識は1塁に全力疾走してアキレス腱切ることだったのかぁワイは知らんかったで
969それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:28:12.53ID:uQBgQTzXp
>>963
足腰も必要よね
970それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:28:25.02ID:GebN+lO5a
>>28
村上の悪口を言うな😡
971それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:28:58.27ID:zWcp58cn0
>>966
おまえの意見は妄想抜いたら全部崩壊するのに?w
972それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:28:58.65ID:cNRId0nzM
>>963
ライン側の打球は助走なんてつけれないが
973それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:29:03.03ID:uQBgQTzXp
>>965
おまえのは現実
尚、すぐ変わるメジャーの常識だけが現実だと思っている模様
2023/06/03(土) 10:29:08.89ID:mn06NpjMa
>>963
助走つけられるのなんて余裕ある時だけやろ
毎回そんなことしてたら内野安打頻発するわ
975それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:29:11.62ID:w2bgKalcM
>>962
詳しく
976それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:29:13.14ID:nw2wkpRe0
ファースト簡単とか言ってしまうのはパワプロのせいやろ
977それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:29:37.01ID:uQBgQTzXp
>>968
メジャーは日本ほど老いたデブおらんな
日本のデブは全力ですら走らんしな
978それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:30:04.18ID:zWcp58cn0
>>973
変わってないんだよなあw
979それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:30:04.91ID:uQBgQTzXp
>>971
妄想しか言えんみたいだけど誰に語彙力奪われたんや?!そもそも持ってなかったんか?
980それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:30:21.38ID:uQBgQTzXp
>>975
ちょっと詳しすぎたか
981それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:30:48.70ID:uQBgQTzXp
>>978
おまえの中ではまだフライボール革命が常識だもんなw
982それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:31:04.21ID:697eOtK80
>>976
逆はあるけどファーストからサードに移る人聞かないから
サードより簡単だろ
2023/06/03(土) 10:31:07.16ID:RgJRuhfba
中学でファーストやった時にサードショートが後に何度も甲子園行った爆肩で物凄い変化球来るから難易度MAXやったわ
984それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:31:14.12ID:w2bgKalcM
>>951
いやならんやろ
985それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:31:19.86ID:ZIcQDsjh0
>>981
じゃあ今の主流ってなんや
メジャーあんま詳しくないから知らんのや
986それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:31:25.14ID:3+ZxB92T0
>>974
本当野球知らないんだね
サードは基本正面から左側で取るポジション
正面で取ると打球が早いから時間的な余裕ができる
左に移動しながら取ればそのまま助走になるんよ
987それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:31:28.81ID:zWcp58cn0
>>979
おまえが自分で言ったやん
メジャーとセイバーの見解が変わるから正しいってw
988それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:31:43.95ID:uQBgQTzXp
>>984
なんで?身体能力無いやつが技術で打ってるやん
2023/06/03(土) 10:32:15.86ID:dcbXRT8M0
ワイ素人は草野球でもファーストだけは守りたくないわ
990それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:32:22.80ID:uQBgQTzXp
>>987
おまえが言われてるんやで
メジャーの常識がすぐ変わるのに盲信してる思考停止の馬鹿だって
991それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:32:37.34ID:cNRId0nzM
>>987
ライン際に打てば全部ツーベースになるんか?
992それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:32:38.06ID:uQBgQTzXp
>>985
知らないのに絡んできてて草
993それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:32:46.80ID:zWcp58cn0
>>990
だれに?w
994それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:32:55.43ID:ZIcQDsjh0
>>992
知らんから知りたいんや
995それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:33:03.10ID:uQBgQTzXp
>>991
思考停止が言うにはなるんやろ
996それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:33:10.55ID:cNRId0nzM
>>986
ライン際に打てば全部ツーベースになるんか?
997それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:33:17.50ID:qwewFRGUM
質問いいですか?
998それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:33:20.69ID:w2bgKalcM
>>988
打ってるならええやん
身体能力なくて守れないならアカンけど
2023/06/03(土) 10:33:25.93ID:jT98UBGA0
>>981
高めフォーシームなどの対策があってもなおゴロを打たずバレルゾーンの打球を狙うのが主流なのは変わってないんですがそれは
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:33:29.35ID:zWcp58cn0
ID:uQBgQTzXp
名誉ハラシン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 0分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況