X



ノートPC欲しいんやけど何を見ればええんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:31:13.00ID:HwGQvGoT0
軽くて早くてコスパが良いのが欲しいわ
有機ELのとかあるけど全然違ったりするんか?

用途は簡単な動画編集、簡単なDTM、簡単な文書作成と会計
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:32:05.45ID:TrK83tLk0
動画編集ならグラボ良いやつ買っとけ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:32:13.70ID:HwGQvGoT0
cpuもcoreiだのryzenだのあってどれを選べば良いのが分からん
予算は10万前後まで
2023/06/03(土) 08:32:19.06ID:FIjyMMkO0
価格ドットコムの一位を脳死で買えばいい
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:33:10.78ID:HwGQvGoT0
>>2
モバイルノートやとどれも似たりよったりやろ
フルHDの簡単な動画を作りたいだけやしオンボードでいい気もする
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:33:36.21ID:HwGQvGoT0
>>4
今の1位は1.5kg以上やからもっと軽いのが欲しい
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:35:36.11ID:HwGQvGoT0
インテルとAMDはどっちがコスパいいんや?
パスマークで比べればいいだけか?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:35:59.04ID:qSvUNMHD0
CPUはcorei5の11世代以降、ryzenなら5の4世代以降
メモリ(RAM)は16GB以上
SSDは最低でも256GB、できれば512GB以上

ここらが基準やと思う
2023/06/03(土) 08:36:58.88ID:25NtPQEq0
出先で動画編集するんか?
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:37:41.41ID:XywaIu2S0
>>9
スタバでハメ撮り編集や
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:37:49.75ID:oCFWlcc0M
aero13be
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:38:35.61ID:7q02jhbI0
想定トラック数とかvstなのか外部音源なのかで全然スペック違うからなんとも言えんな
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:38:43.41ID:HwGQvGoT0
>>8
それは満たすとしてcpuは高性能であればあるほどええんやろか?
今のryzen7を選んだとしてもryzen5を選んだとしても5年後にはどちらも低スペになるんやろか?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:39:14.29ID:HwGQvGoT0
>>9
しないかもしれんけどしたい
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:39:36.30ID:HwGQvGoT0
>>11
軽いしコスパええし候補や
2023/06/03(土) 08:40:20.74ID:QJJ0wVyA0
>>11
これ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:40:26.57ID:ISTc5PHqd
コアi5を買えば不満はない
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:41:39.32ID:LlWSiTl/0
動画編集ならコア数は多いほうがええで
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:41:40.95ID:HwGQvGoT0
>>12
たぶん自分では10トラック程度しか作らん
外注するから多くのトラックがある曲を入れるしれんけど自分で触る予定は今のところ無い
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:44:28.53ID:TS8cDkcR0
ThinkPadや🥺
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:44:53.21ID:/mLMd4GjM
MacBook
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:45:21.61ID:vJSMUYO20
簡単なとかいう罠ワード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況