X



【悲報】退職金の増税確定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 08:50:09.83ID:rJOz9Maz0
退職金への課税、格差是正へ 骨太方針の概要判明
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA02C0T0S3A600C2000000/
・長く勤めるほど優遇される退職金の課税制度を改める
・「転職すると不利」解消し成長分野への労働移動促す
・少子化対策や生成AIのルール作りも骨太方針の柱に
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:34:10.37ID:WVoWkBd00
困るのは大企業の正社員だけ
退職金にもっと課税していいよ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:34:15.44ID:QgrHMJpnM
そもそも退職金って税制優遇されてるから旨味があるのにそこ無くすなら賃金にその分回さないといけないよな
そこまで民間に指示出さなきゃただのクソ政府やで
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:34:35.26ID:HpstRDR40
とりあえず
中抜きやめろや
それで増税せんでもいけるやろが
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:34:37.00ID:iALgvhvn0
>>245
日本人の給料が上がらんて政治のせいでも何でもなく
転職しねえし未だに半終身雇用状態やからってところやからな
長く勤めてる奴の給料上げる意味が企業にはなんもないしな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:34:42.14ID:IhBnw8aQ0
ワイの会社退職金無くて良かったわ
増税される人たち可哀想
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:34:45.87ID:HxuD1OzR0
>>249
維新「高校無償化!大学無償化!塾代助成!」

言うほどコストカットしてるか?
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:34:48.43ID:sT6ZYsq30
JTCざまあwwwwww
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:35:06.17ID:zd0EKD9O0
>>253
そんなんするわけないやん搾り取る口実なんやから
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:35:09.63ID:BQMaSbYRa
>>257
すげえ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:35:14.40ID:fGQjBZrEr
>>244
煽るつもりは毛頭ないが。

そんな捨て台詞吐いてもドル豚の無意味な鳴き声と変わらんわ

議席を大きく減らしてもなんだかんだジタミさんが残るし経団連〜毎年献金貰いたいから覆ることはないだろう支持率が大きく下がらない限り
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:35:27.12ID:dtzBWGM6r
ワイは困らないから別に良いと思うけど
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:35:31.91ID:WmQQWJW00
まぁ奴隷には何してもええとしか思ってないやろうからな
犯罪とかなしで上級に少しでもダメージ与えるには働かず死ぬか次の奴隷を産まないようにするしかないね
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:36:01.87
思っていたより底辺多くて草
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:36:06.42ID:ziPYcZW00
自民に入れた奴だけにしてくれマジで
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:36:08.50ID:oVVTEOAT0
>>250
退職金みたいなインフレに激弱財産あてにするよりそれを賃金にのせてもらったほうが何億倍もいいんだが
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:36:09.64ID:+CMBm5Xi0
>>249
立憲共産は高齢者目線すぎて
若年層には不利や
減税(消費税だけ)とか平気でしそう
高齢者から金取ろうとしてくれるの自民か維新しかない
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:36:12.83ID:WVoWkBd00
>>256
全然可哀想じゃない
大企業に勤めてるんだし
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:36:30.35ID:sT6ZYsq30
維新ってただのバラマキ政党なのに
なぜか小さい政府はを騙してるからな
維新と立憲を合併して左においやって小さい政府派を作り直した方がいいわ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:36:47.91ID:cie8V+HtF
これは賛同するわ
雇用の流動化は進めた方がいい
てか転職繰り返してキャリアアップして行きたいから退職金とかなくして給料に回して欲しい
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:36:53.67ID:9H3f6xH50
退職金当てにして人生設計しとる奴もおるのになぁ
こりゃ現役世代からがさらに金使わずにため込むわ
不景気待ったなし!ありがとう自民党
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:36:56.80ID:QgrHMJpnM
自民党が党内にしか関心がないなら国民もそれぞれ好き勝手やればいいと思うで
政府も数十年先なんか見てないわけだし
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:37:46.83ID:WVoWkBd00
大企業の正社員になったつもりの奴多すぎ
退職金のような特権から取るべき
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:38:03.72ID:Fr+RSp5dx
>>208
経営セーフティ共済は損金扱いやが最終的に所得税になるけどな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:38:08.99ID:O1Uu+oIz0
そんなコトするよりNHKから税金取れよ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:38:09.43ID:9c5+gUjq0
岸田「ライフプラン手当があんだろ」
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:38:13.62ID:dWTwhEtWa
>>85
【悲報】なんGに45歳のおっさん現る
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:38:21.41ID:re1RkgbFa
>>257
大阪の高校無償化って言うてるだけでまだなんもスタートしてないんやで
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:38:25.47ID:WVoWkBd00
困るのは大企業の正社員と公務員だけ
一般人には関係ない
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:38:32.73ID:8sAZEWS/a
>>250
行動した分のお金取られるんだからそんなん無理だわ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:38:44.14ID:zd0EKD9O0
>>277
何で足引っ張る事ばっか考えるんかね
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:38:47.26ID:HxuD1OzR0
>>266
維新「議員の数減らします、議員の給料下げます、首長の給料下げます。同和への優遇やめます、自治会への謎手当やめます、敬老パスやめます、地下鉄民営化して税金納めさせます」

コストカットしてたわ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:38:48.60ID:ZGpKfYXB0
もう生きてたら罰金みたいになってきたな
こんな税制の国って他にあるんか?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:38:52.48ID:X0pGxXxO0
アーリーリタイアみたいなやつにものすごい課税するんかね
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:39:12.16ID:0Hd+zvXn0
これやってると左翼大好き欧米の真似やのになにをそんなに反対してんのや
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:39:19.10ID:OTNPk7uta
>>281
ボリューム層()やぞ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:39:31.87ID:8sAZEWS/a
>>236
でも国民がチョンに送金するのが好きなパヨクやからなあ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:39:34.51ID:HxuD1OzR0
>>282
それは完全無償化がスタートしてないだけやん
これからは貧乏人だけやなくて金持ちも無償や!
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:39:38.21ID:V3ma8XQUa
よくわからんのやけど退職金課税されるから転職しようってなるか?
退職金って長く勤めるほど多くもらえるもんやん
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:39:56.35ID:re1RkgbFa
>>269
維新はともかく一番高齢者に甘いのはどう見ても現政権の自民党なんやけど
なんで一番甘いところを棚上げして立憲や共産は叩くのかわからん
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:40:27.24ID:sT6ZYsq30
>>285
奪い合いなんだわ税金は
足引っ張るじゃなくて普通に敵なんだよ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:40:38.77ID:HxuD1OzR0
>>294
だって働き方改革してくれたの自民党やし
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:40:59.36ID:iALgvhvn0
>>287
日本はまだ社会保障の質と比べたら低負担やと思うで
日本と似たような負担率の国やとセーフティネットひどいところばかりやし
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:41:00.77ID:WVoWkBd00
>>285
だって関係ないから
取れるところから取るべきじゃん
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:41:02.32ID:9H3f6xH50
退職金すら特権とか言い出しとる奴おるやん
どんだけ貧しくなってるんだよこの国は
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:41:06.22ID:yKgsQTYk0
iDeCoの出口塞いでくるの草
元から税金の後払いとか言われてたのに

ニーサはどうやって税金取ってくるやろうか
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:41:10.12ID:gyMioStP0
>>269
消費税おとしてそれを法人税で補填とか現役世代殺しにかかる財源政策提唱してるんだが
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:42:00.26ID:yKgsQTYk0
>>283
一般人(少数派)
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:42:31.05ID:9H3f6xH50
>>293
いつもの課税するためのそれっぽい理由やから
実際はどうでもいいんだよ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:42:31.12ID:HxuD1OzR0
>>300
年金への増税や
これで間接的にとれる
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:42:33.13ID:73baUHXb0
就活≒新卒私文みたいな現状は国家運営する上で全体最適を考えたらすごく良くないと思う
私立文系にしかできない仕事があるならしょうがないがそうじゃなきゃ高卒を積極的に活用できるような施策を打ち出すべき
一部のスペシャリストは院卒にして凡夫は高卒という構造に転換したほうが良い
高校でもリベラルアーツは十分学べると思うが
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:42:39.35ID:wgOhANbJ0
底辺の僻みが溢れとるなこのスレ、退職金で老後の生活設計とかしてる人おるやろ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:42:44.37ID:sT6ZYsq30
これまで給与に過剰に課税することで退職金後払いで税金優遇されてた奴らは
退職金の比率が少ない業界の「足引っ張ってた」んやで
それを止めるだけなのにワイの足引っ張るな!って言い出すのは都合良すぎなんだわ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:42:47.45ID:kknq1I6qr
>>262
ワイもそう。
既にミクダリハン突きつけてN●T退職済みだし退職金も満額受け取った
※なんとか罠に嵌めよう嵌めようとする人事課長との電話対応の応戦はスリリングだったがな

理由は職業人の魂だけは悪魔に売り払えなかったってことと周囲の同僚どもがほぼ毎日罠仕掛けてくるわ上層部に嘘の報告ジャンジャン挙げて無能のレッテルをムリヤリ貼って

法務担当を追い出そうとするわで愛想が尽きた
それでも電話を秒速でとって法律相談の量と質をこなす等頑張ってアイデンティティを確保し続けたが
●電気通信事業法違反の盗聴を見て見ぬふりしろとまで集団で詰められて強要されてはな。。

犯罪者の仲間入り岳はしたくなかったわ子供に見せる背中がなくなるわ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:42:51.20ID:c52WEr/a0
これに文句言ってるやつってどんだけガイジなん?
お前らが常日頃から言っとる老人が金使わないから経済が回らない老人から金を取れっていう願いがモロに叶うって事やで?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:42:58.21ID:+CMBm5Xi0
>>294
こんな社会保障制度作ってきたのは今までの自民なのは間違いないけど
今はメス入れようとしてるやん
医療の高齢者の自己負担上げたり年金減らしたり
立憲とか共産は自己負担増とか年金減を強く批判してるし

まぁ自民も大概アレやから維新が政権取ってほしいわ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:43:01.54ID:XuO6RrmH0
この国は共産主義に向かっているのか?

格差是正はいいが、やりすぎたら誰も頑張らなくなるぞ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:43:03.33ID:HxuD1OzR0
>>303
民主党はとれたんやが?
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:43:05.06ID:9c5+gUjq0
>>300
投資税を作る
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:43:06.91ID:L9JW/klf0
受け取る金全部に課税してきそうな勢いやな
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:43:18.94ID:x/chIK9v0
妙だな
この税制って欧州じゃ当たり前なのに何でこういう時はお得意のフランスデワードイツデワーって言わないの
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:43:57.94ID:WDWGc4Hxd
>>316
ここ日本なンだわ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:44:01.77ID:WVoWkBd00
大企業の正社員と公務員の味方して何になる?
こういう人からもっと税金取らないとダメ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:44:09.95ID:GE01j9cMa
20年経ったら控除マシマシにしていた分を均等にするなら別にいいんじゃね
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:44:17.30ID:O0PM1b8ma
維新の会は「困窮家庭にお米配ります」とかやってたけど
あれも国が配ってるのをさも維新が配ってるように見せただけの虚偽や


スレでも信者が大学とか高校の無償化もまだやのにさも無償化してるように言ったりな


こう言うのやから維新は信用できんのよ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:44:30.55ID:HxuD1OzR0
>>306
令和の時代にポルポトリスペクトは草
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:44:40.77ID:FmSxChBX0
>>315
それが原則だし欧米はそうだよ
給与所得控除なんていうクソあまちゃん制度もない
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:44:42.82ID:V0zcGLava
>>289
そら愛国者の右翼が嫌がっとるのでは?
まさか自民に反対してるのはパヨク以外考えられないタイプやあるまいし
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:44:50.93ID:kknq1I6qr
>>312
そんな極論状態になるわけないし無意味なドル豚の鳴き声と変わらん
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:45:06.89ID:yKgsQTYk0
>>305
年金受給税とかいって受給額の100%課して来てもおかしく無いな
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:45:06.98ID:uIqo0jhF0
>>313
自民党がクソ過ぎてお試しでとらせてあげたら更にクソだったんよな
もうチャンスはない
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:45:15.18ID:cOHIhHVur
>>306
クソみたいな大卒信仰のせいでとりあえず大学に入る若者が増えすぎなんよ
若者の貴重な4年間を大学で潰させるのは勿体無いよなぁと思う
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:45:17.51ID:9H3f6xH50
>>310
これ影響あるの爺婆じゃなくて現役世代やろ
アホなん?
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:45:17.65ID:PWT793Zj0
この前新卒で9年勤めた会社辞めたら450万もらえたわ
老後のために貯金せなあかんな😇
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:45:18.12ID:WVoWkBd00
>>302
今どきの大企業でも派遣多いから
正社員と公務員は国民のごく一部
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:45:20.73ID:Cs9/0Ojx0
今の10代や20代が将来退職したらいくら貰えるんやろ
その時にはもう退職金っていう概念すら過去のものになってそうやが
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:45:22.18ID:9H3f6xH50
>>310
これ影響あるの爺婆じゃなくて現役世代やろ
アホなん?
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:45:24.48ID:XuO6RrmH0
>>324
極論みたいな経済成長してるのに?
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:45:32.70ID:wgOhANbJ0
大企業なんて誰でも入れるんやないの?ワイFラン私立理系やったけど普通に入れたぞ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:45:49.68ID:lhfl8oH90
>>293
それまで会社が積み立ててきた金額に所得税とか控除されてるからね勝手にやられてるから気づかないだけやし
出口で取られても控除分考えたらプラスなんだけどな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:45:52.59ID:IK9y2QpDa
言うて国民の大半の中小勤めの奴には影響せん変更やけどな
大企業とかの役職持ちとかあと公務員は影響でかそう
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:46:06.10ID:bdVLG/3Kd
頭統一すぎるやろ
まじめに働くのアホくさ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:46:10.73ID:Eenb+zFYM
民主党政権でも最終的には消費増税になったから財務省をなんとかしないといけないけど
この国の国民は財務省には甘いからな
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:46:42.80ID:HxuD1OzR0
>>320
もうすでに貧乏人は無償やぞ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:46:55.61ID:7n1yuET1a
この制度に関しては
結局新卒で入って60まで会社に尽くしたらその分は免除しますよって制度で、それが時代に合わないのはそうではある

損するのは大企業と公務員くらいやろ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:46:56.34ID:duX6gpx00
>>305
国民「ほな一時金で受け取るわ」
岸田「一時金の方も増税しておきますから大丈夫です」

こうなりそう・・・
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:47:05.40ID:BG2DTCOvM
>>312
給食費を全国で無償化しようとしてるし絶対的な学歴主義の日本共産と違ってディミントーの方が共産主義っぽいのは事実
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:47:26.15ID:O8oZx7Lna
>>320
自民党よりマシだろ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:47:26.24ID:kknq1I6qr
>>328
だからといって高卒が良いとも限らん

N●Tグループでは高卒の課長や担当部長も居たがそういう連中は職業人としてのプライドがないから
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:47:41.33ID:WVoWkBd00
>>338
困るのは勝ち組だけだよな
退職金っていう特権を許したらあかん
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:47:42.54ID:HxuD1OzR0
>>326
もう終わりだよ
100%、年金の優遇税制見直されるわ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:47:46.31ID:9H3f6xH50
>>316
フランスデワードイツデワーこんな重税しいてないんだわ
はい言ったで
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 09:47:51.42ID:6OqTs2ix0
岸田ってあの息子より問題児やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況