X

中国「ついにうちも高性能国産CPUの製造に成功したアルよ」→Intel製品のガワを変えただけでした

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:50:32.29ID:o2K8POc50
中国産と宣伝していた「PowerStar」CPUは、やはり中身はIntel製だった

中国が最近発表した、中国産とされたx86 CPU「PowerStar」は、噂されていた様に、実際にはIntel製CPUの外観を張り替えたに過ぎないことが判明した。

Geekbenchベンチマークデータベースの最新エントリによると、発表されたばかりのPowerLeader PowerStar P3-01105は、実際にはIntelシリコンをベースにしている事が明らかになった。CPUの名前は違うが、ヒートシンクを付け替えただけで、その下にはIntel Comet Lake CPUが搭載されていることが分かる。

PowerStar P3-01105のCPUは、スペックと名前が非常に似ていることから、実際にはCore i5-10105プロセッサーではないかと推測されている。Geekbenchが報告したデータによると、CPUファミリーIDはComet Lake(別名:Intel第10世代Coreファミリー)のCPUとして検出されている。

https://texal.jp/2023/05/27/the-powerstar-cpu-advertised-as-made-in-china-was-still-made-by-intel/
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:51:01.29ID:QcmoGBPI0
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:51:17.40ID:iJ7AiKD20
そら台湾欲しいわけやな
2023/06/03(土) 17:51:40.14ID:Y/wJxaFD0
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:51:50.68ID:WKL9BmL70
お家芸
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:52:36.22ID:J1Fut1aA0
父さん😭
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:53:07.81ID:2Nudca1i0
こういうのバカにしてるといつの間にかガチで国産化するのが中国やん
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:53:43.22ID:c6+z+7vY0
恥ずかしい国
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:54:09.51ID:2HkOw4COd
半導体はアメリカ叔父さんが本気で父さん殺す気だから無理や
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:54:11.98ID:0t0jfL2Wa
中身がintelなら安心やな
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:54:32.86ID:WMeWfnIPa
この段階で潰しとかんとな
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:55:09.60ID:H3j00vo+M
で日本は?
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:55:37.99ID:ptmmDNdN0
父さん上手くやれよ
子供はガチって潰されたからな
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:55:41.43ID:QCCNWvbx0
中国も成長してもうこういうことやらなくなったと思ってたのに
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:55:41.59ID:JjIaz8rH0
そもそもリマークCPU量産してんの父さんなんやから別に驚くような事ではないやろ
2023/06/03(土) 17:55:51.89ID:EzjjzTMIx
Intelパクってる
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:56:03.96ID:lqiIZaWq0
ジャップのTV、ネットは基本
米軍に仕切られてるからな。米軍の宣伝、洗脳よ。

だからジャップで普通に生きてりゃ、
例外なく米軍に都合のいい情報だけに洗脳されちゃって、
ロシアや中国、北朝鮮に子供じみた敵意を抱くようになる。
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:56:07.61ID:BL3q0CtK0
AMDもそうじゃん、
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:56:13.08ID:IJyame3J0
日本人「よーし今日も中韓のダメなところ探して安心するぞー」
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:56:17.67ID:JVj60cht0
なんかこういう笑えた頃の中国ニュース久々やな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:57:33.93ID:JFY8OhfGa
シナカスしぐさw
2023/06/03(土) 17:58:00.12ID:mqig+FiK0
ほんで5年後にはガチで成功する流れやろ
もうええて
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:58:23.64ID:5/cJnRpza
まあ以前もamd epycを名前変えて売っとるし
それと似たようなもんやろ
https://www.anandtech.com/show/15493/hygon-dhyana-reviewed-chinese-x86-cpus-amd
https://images.anandtech.com/doci/15493/5.jpg
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 17:59:16.14ID:pej3C/W+0
台湾「技術ある限り安泰」
2023/06/03(土) 17:59:32.63ID:pbjmtm/o0
>>7
技術パクれれば行けるね
基礎技術が無いから何とかして技術を盗み出すところから始まる
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 18:00:49.34ID:8H6VZsVaa
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 18:00:54.88ID:MYbw6BLq0
科学は再現性あるんじゃないのか
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 18:01:19.12ID:KgcG3nYJ0
>>17
頻繁にミサイル飛んでくれば敵意も抱くやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 18:02:59.89ID:PHOferTV0
互換性あって格安ならお得やん
2023/06/03(土) 18:03:08.10ID:tO+RUE9N0
まぁ支那畜やし
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 18:03:30.84ID:njywIleZ0
本気出してintelの技術まるまるそのままパクって一から安く作ってくるぞ
国の後押し半端ないからその内他分野と一緒でチャイナのcpuで良くねみたいになりそう…

毎回初手はくっそバカにされるし
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 18:04:22.33ID:F3PTIITc0
中国って2023年に60年代の日本、90年代の韓国みたいなことやってんだな
2023/06/03(土) 18:04:40.65ID:sVFV5v8K0
オリジナル商品も多くなってきたけど相変わらずいろんなジャンルでコピー商品作っとるな
2023/06/03(土) 18:04:57.59ID:ZHwLrXSi0
これはガワ変えただけ、ど古いノードの製品なら結局作れるぽいし数でカバーすりゃいいから規制してる意味ってあるんかね
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 18:05:21.88ID:FSXytnGp0
さすがパクリの起源
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 18:05:31.66ID:I7S1D0T+0
あれだけ国力あっても作れんもんなんか
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 18:05:49.26ID:11zDlNnha
マヌケにも程があるだろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 18:06:01.75ID:3pdktfeD0
別にそれでええよ
安ければ
2023/06/03(土) 18:06:38.18ID:ZtFp/Pb00
インサイダー工作かなんかやろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 18:06:45.51ID:XALmm7D0a
10年代まではアメリカも許してたけど 最近はガチで潰しにくるよな
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 18:07:29.65ID:Bu2/G6m00
でもガワ変えるだけの技術はあるんやろ?
日本にできるんか?
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 18:08:10.67ID:bN9KJWNi0
LenovoのCPUってどこのやつ使ってるの?
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 18:09:47.76ID:NGB5pS360
>>41
から割りしてシンク変えるか削って印字し直すだけやろ
下手すりゃ個人でもできるわ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 18:09:49.61ID:WKL9BmL70
>>41
出来るけど実際にやるほどバカじゃない
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 18:10:13.21ID:ZdRtaiAM0
日本はこういうのバカにしてたはずなのに今や足元にも及ばないぐらいはるかに劣ってもうたな
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 18:11:21.33ID:11zDlNnha
>>41
シナの犬って毎回の知識がふわっふわしてるよな
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 18:11:49.20ID:V2qnz/yK0
>>41
バーカwそんなんYoutuberでもできるぞ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 18:13:10.47ID:vuNXd3nI0
中国って先端技術はまだまだやな半導体aiワクチンとかはまだまだ西側が先越してる
電気自動車スマホとかコモディティ化したものは強いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況