X



外人の識者「ゼルダ姫は黒人にすべきでは?)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 21:29:18.41ID:VpZHxLTlM
「(ゼルダ姫が黒人として描写されることにより)ビデオゲーム全体の肯定的な進歩につながり、ひいては、黒人女性に対して支援メッセージを送ることになる」

「実社会における黒人女性の苦境」

「ゼルダシリーズにおける多様性不足」

「ゼルダ姫黒人化によるゼルダシリーズ全体に対する貢献」

等も、同時に訴えられていた。

https://twitter.com/orb_brave/status/1660258058210254848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:29:48.62ID:Xij1QkAa0
黒人にしてもいい白人にしてもいいよね?それが多様性じゃん
ということで今回は白人を採用させていただきます😁
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:30:03.06ID:WAfytWRd0
>>280
まぁ小島はガチ白人コンプだよね
2023/06/03(土) 22:30:04.39ID:I2E4gOHSM
ゲルドってイスラムやろ?
白人がムスリムを殺害する物語とも読めるんやが炎上してないんか?
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:30:04.92ID:gZDRnIV20
>>265
今日プレイしてようやく出会ったんやけどコイツがメインキャラかよってなったわ
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:30:08.47ID:VD0bXmQPa
FF7リメイクだっけ?
ヒロインが白人かどうのとかスレ立ちまくったけど人種判別ソフトでアジア判定出た奴
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:30:15.00ID:lRiNxzeM0
黒人どもが言ってるのはゴリラ顔の黒人が大活躍して称賛されるコンテンツやろ?
ドンキーコング渡しておけばええねん
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:30:22.59ID:i5eJWMAtp
リアル世界が舞台ならともかくファンタジー世界で白人黒人てガイジかよ
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:30:27.18ID:deeOVFG5a
うーん…?
https://i.imgur.com/E15uT4d.jpg
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:30:36.33ID:6fGuGAsGr
>>4
いい加減異常性壁で他者と違う自分を演出するのやめろや
本当は男の娘なんて微塵もエロいと思ってないクセによ
2023/06/03(土) 22:30:43.10ID:RLPn8Hfl0
黒人ってコンテンツを乗っ取ることしか脳ないよな
自分の活躍するコンテンツ作りたいなら自分で作れよ
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:30:45.13ID:1kZJ+Iq/0
ルージュとウルボザにガノンまでいてまだ足りんか
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:30:56.63ID:/9zsRmpk0
>>287
海外映画オタクだからしゃーないよ
往年の映画は白人コンテンツだから
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:30:57.66ID:0NUyhdpbd
>>293
グロ
ゴリラ
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:31:01.43ID:/UI2TqaF0
ポリコレガイジは最近なんGでも暴れてるから始末に負えんわ
10年くらい前はウヨクがキモかったけど今はサヨクが絶望的にキモい
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:31:10.87ID:Gud4hgGL0
https://i.imgur.com/Rc11ZNE.jpg
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:31:14.52ID:ApB9b9Pa0
>>293
こういうのでいいんだよ
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:31:33.80ID:U4CEQpec0
だから黒人だけでゼルダライクの新作出せよパクリしか脳のないクロンボどもが
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:31:37.93ID:mv6gJMe00
結局黒人にはゲームや映画の題材にできる魅力的な歴史がないからな
だからエジプトの歴史を黒人化したりリトルマーメイドを黒人にする
アジア人はそんな事しなくても自分達が感情移入できる魅力的な歴史がいっぱいあるしアジア人オンリーの映画やドラマも腐るほどある
だから無理に白人キャラもアジア人にしようとしない
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:31:49.84ID:c79zW1aq0
>>280
やっぱ尾田くんって神だわ
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:31:52.72ID:yZ9CbOz30
黒人も白人にギンギンと言う事実
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:31:56.58ID:e+ZY2ePr0
>>285
2枚目デクリンクの元ネタ説あって怖い
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:32:28.52ID:DytYsogS0
中世の黒人って100%奴隷だろ?
お望み通り史実に則って採用してやれよ
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:32:47.40ID:mv6gJMe00
>>280
昭和の人間ってアメリカ大好きな白人コンプレックス全盛期やからな
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:32:49.61ID:izhbe3mR0
別に肌の色なんてなんでもいいけどね
キャラが良ければ好きになるしティアキンの新キャラはみんな影薄くて好きになるとかそういうのなかったけど
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:32:52.04ID:J7MQzk0bM
でも浜田を黒人にしたら叩かれたよ?
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:32:56.56ID:0NUyhdpbd
>>306
元ネタ説じゃなくてこいつがデクナッツリンクのお面のバカ息子やぞ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:33:09.56ID:YLSH9q5J0
>>241
だって白人のほうがかっこいいじゃん
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:33:13.37ID:/9zsRmpk0
>>303
それは知ろうともしてないからやろ
アフリカ行って各国回って伝承なり歴史なり文化なり学んでそれをエンタメにすりゃええだけや
歴史はあるはずなのにアフリカ見下してるから北米の黒人はそれやらんのやろ
お前らのルーツやないんかい
奴隷のことばっかほざくけど何も知らんやんあいつら
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:33:15.49ID:7b2XFIID0
>>241
肌白いだけで白人判定してそう
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:33:22.70ID:sMYCa7LF0
>>308
令和人は黒人のほうが抜けるんか?🤔
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:33:57.95ID:SpgKxoQqp
>>309
前作の4人と比べると今作の賢者劣化感凄いわ
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:34:14.55ID:/9zsRmpk0
>>304
ワンピは15年くらい寒いことやってるだろ
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:34:15.64ID:DytYsogS0
>>308


黒人でシコり散らしてそうw
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:34:18.13ID:dhaKhZ33M
シークとかテトラが黒人だったりトランスジェンダーやろ
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:34:20.19ID:yZ9CbOz30
日本にはポリコレとか一生根付かないから残念やね
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:34:34.18ID:1wrcMV2C0
あまりやりすぎると史実をいじった作品にして黒人が締め出されそう
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:35:28.12ID:Gud4hgGL0
>>241
見知った自分たちの国より他の国を舞台にしたほうが新鮮やん
島国生まれの日本人が陸続きの長大な神話や異文化に憧れを持つのは自然やろ
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:35:36.71ID:ACBeHyLra
自分たちで作れ定期
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:35:38.96ID:Bxgx9jfza
>>321
もう実在の英国王妃に黒人キャスティングしたりしてるぞ
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:35:39.35ID:mv6gJMe00
>>313
アフリカって近代まで文字がなかったから歴史全然ないんや
古代日本みたいに
文字が伝わった頃には白人の奴隷にされまくってた
史実を元にした黒人が出る歴史映画って大抵白人がセットやろ?
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:35:51.37ID:mDPKheXE0
>>307
ゴーストオブツシマ的な感じで、アフリカ大陸で奴隷商人の魔の手から逃げたり奴隷貿易船のサバイバルやアメリカ大陸でのカポエイラバトルなんかを楽しめる割とおもろいコンテンツになるかもしれん
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:36:17.08ID:pdmXgyE7M
ポリコレみたいな急進思想が力持つのはそんだけ欧米圏の差別が激しいからやからな
ジャップランドにそこまで激烈な差別は存在せんからポリコレなんか一生定着せん
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:36:31.05ID:q/Q5/RdvM
そろそろ朝鮮半島から黒人の起源主張する声が聞こえてくるはず
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:36:33.50ID:mv6gJMe00
>>313
アフリカを見下すっていうか白人が文字を教えるまでパンツ一丁の原始人の部族やったからな
しゃーないよ
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:36:35.84ID:P6Ch+HHGa
日本のゲーム会社が対馬みたいなゴリゴリの和風ゲーム作ってみてほしいんやけどな
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:36:41.68ID:/9zsRmpk0
>>325
口伝があるやろ
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:36:59.98ID:Bxgx9jfza
>>326
ヤスケ無双で本能寺ひっくり返すか
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:37:01.35ID:ApwJIAwG0
創作と現実の区別がつかないって現代社会で生きんの辛そうだよな
ハイリア王国は地球じゃないし黒人差別なんて存在してないのに
全てが人種差別に見えてる一種の糖質や
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:37:28.30ID:jaHUa5Jf0
闇の力に飲まれてブラック化して敵になるキャラとかたまにあるけどあれでええやん
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:37:35.68ID:KDhpdQ5K0
https://i.imgur.com/OKWIlxU.jpg
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:37:54.39ID:fJbsrQe5d
>>205
そいつは終盤白くなるから一番アウトなんだよなぁ
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:37:55.56ID:DytYsogS0
>>332
主人公が黒人なだけで他全部日本やんそれ

意味なさすぎ
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:38:00.83ID:mv6gJMe00
>>318
実際昭和ジジイってアメリカ大好きやん
荒木も小島も
若者はもう洋画見ないし洋楽も聞かへんぞw
2023/06/03(土) 22:38:10.90ID:EFUD4VSud
>>316
ウルボザとルージュならルージュの方がええわ
シドとミファーは相手が悪くてユン坊はね・・・
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:38:14.75ID:Bxgx9jfza
>>335
あれもラブこれもラブ
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:38:16.75ID:Tfhw5d7P0
これだからゲルド族は
滅びよ
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:38:29.94ID:/UI2TqaF0
>>313
いややっぱり魅力ないからやらんやろ
なんかズンドコ♪ウンガ♪ウホホのホ♪とか叫ぶだけの野蛮でダサい土人部族みたいな歴史しかないやろうから
アジアは三国志みたいな中華文化、日本ならサムライと忍者、あとモンゴルの遊牧民族なんかはメッチャかっこええし、白人も言うまでもなく騎士とか綺麗なお城とかあるわけで
そういうのと比べちゃうとね
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:38:31.06ID:NClCb0pwd
黒人に媚びうるのは白人の仕事だろう
俺らに押し付けるな
2023/06/03(土) 22:38:37.05ID:I2E4gOHSM
>>293
これはこれでありやな
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:39:10.71ID:/9zsRmpk0
>>330
日本はゼルダとバイオとエルデン作れてるんやからええやんけ
異邦人からしたら海外の文化は魅力的に見えるからガイジンが見た魅力ある日本は日本人では気付けない
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:39:18.88ID:jRQKm8Os0
何で昔から白人設定のやつを黒人にせなあかんの?新キャラならともかく
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:39:22.32ID:izhbe3mR0
>>316
設定からしてあの4人に勝てないのはしゃーないと思う
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:39:32.52ID:tbqeDO8+0
地球じゃないって散々今まで論破されてるのにまだ言うのか
勝手に違法パッチでも当ててオナニーしてろ
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:39:40.51ID:ae6y2GhXd
>>242
ゼルダとリンクのイチャコラ珍道中定期
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:40:11.91ID:Bxgx9jfza
>>346
白人である必然性がないのなら黒人でもいいよね?嫌ならそれは差別だよね
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:40:43.71ID:0NUyhdpbd
>>347
たかが石ころ一つで国乗っ取れるほど力増したガノンドロフ見りゃ桁違いのパワーを得るはずなんやけど倍化でしかないんよな
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:40:54.52ID:DytYsogS0
FF16吉田「このゲームの世界はフィクションです。黒人が存在しないのではなくゲームイメージに合わないので採用しませんでした。」

っぱ吉田よ
はっきり言ってくれてほんまありがとうな
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:40:55.87ID:cE+yEfkd0
>>346
でもドリトル先生をエディマーフィーがやった時は別に批判なかった気がする
反ポリコレが喚き散らすようになったのも最近な気が
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:41:00.98ID:klC+Vj+C0
中国の起源問題と同じことしてるよなコイツら
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:41:01.93ID:1kZJ+Iq/0
フォースポークン買ってあげなよ
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:41:02.28ID:bWKjQFjP0
>>293
ブレワイゼルダはこっちのが可愛くね?
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:41:13.59ID:pWqNg9Yy0
そもそもフィクション色の強い作品で黒人がどうの白人がどうのって考えるのがまず気持ち悪いわ
ゲーム世界をイデオロギーの為に歪めないで欲しい
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:41:28.58ID:wtC+8f6z0
なんかポリコレの影響で黒人出すだけで作品自体が政治性帯びるようになってもうたの致命的よな
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:41:46.89ID:/9zsRmpk0
>>342
せやで
ダサいしカッコ悪いと思てるから奴隷アピールしかせんのやろ?
けどそういう文化やったとしても知って現代のエンタメに落とし込もうとする努力すらしてないやん北米の黒人は
生み出す努力や文化を発信する努力もしてへんのや
おもろくせーよ

文句だけ言って他人のコンテンツにタダ乗りしよつとしてるのが腹立つ
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:41:50.63ID:tbqeDO8+0
>>350
ハイリア人の文化盗用やめてください
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:41:51.17ID:+LOOKX7B0
フォントとかと一緒で色くらい変えれるようにしとけばええのでは
2023/06/03(土) 22:41:54.54ID:EFUD4VSud
>>330
例のあの国がうるさいからテーマが限られるんやろ
秀吉の扱いが色んなゲームで悪くなったり
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:41:59.52ID:YLSH9q5J0
>>123
かわいそう
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:42:32.22ID:wyuVCXqp0
黒龍になっちゃうじゃん
2023/06/03(土) 22:42:41.59ID:H1c1P2+fa
アメップさぁ…猫目リンクにしたときアジア人みたいな吊り目にするなって怒ったのは君たちじゃないのかい?
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:42:42.19ID:T9zJthyma
>>346
白人のままだと黒人の人達が素直に憧れを持てないとかそういうんやない?
黒人起用したアリエルは黒人から好評やし人種の違いで好感度を持てるかってのは欧米の方やと強いんやないか
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:42:49.29ID:q/Uh20yNr
ポリコレを日本に普及させるな
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:42:55.26ID:ae6y2GhXd
正直アンチポリコレも大概キモい
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:43:05.91ID:mv6gJMe00
>>342
中東やインドもあるしな
正直近代までやったらヨーロッパよりアジアの歴史の方が面白いわ
見栄えわヨーロッパが一番やけど
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:43:13.39ID:Bxgx9jfza
>>362
秀吉が耄碌ガイジ化したのは事実やし
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:43:29.06ID:vkRm8ZdZ0
ゲルド族ってポリコレ的に結構危うい存在よな
そもそもシリーズの敵役(ガノンドロフ)が一貫してその肌の黒い種族だし、白人の国に敗戦したことによって同じ神を崇拝してるはずなのに一方的に邪神扱いされたりとか、ゲルド自体の語源が「去勢」だったりとか
寧ろ今までそこで燃えてないことが奇跡

「100年に一度しか男子が生まれない」という設定を利用して、ガノンドロフ以来初のゲルドの王を作ってリンク達と共闘させることで「黒人男性を悪役扱いしてない」というポーズを一応どこかのシリーズで取っておいた方が良いのでは…と思うがその設定自体無かったことになってたりする…?
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:43:29.93ID:AdVkJeidM
>>330
日本の歴史を軽視してる日本差別ゲーだってアメリカで叩かれそう
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:43:43.59ID:M53bl0260
まぁティアキンでハイリア人の起源がゾナウ人との交配やったっていうゾナウウォッシュされたんやけどな
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:44:00.94ID:/9zsRmpk0
>>366
欧米と一括りにするな
欧州では爆死しとるわ黒人マーメイド
北米のポリコレガイジ国家だけやそこそこヒットしてんのは
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:44:07.51ID:/UI2TqaF0
>>358
これが厄介よな
例えば今進撃のオニャンコポンみたいなのを出したら絶対に荒れる
たまーに出る黒人キャラをなんの差別心もなく純粋に楽しんでた人が一番損しとる
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:44:08.35ID:DytYsogS0
>>368
実害被ってるんやからキモくもなるわ
映像作品だけじゃなくゲームにまで侵食されたらかなわんわ
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:44:21.22ID:tNYkZlst0
アフィ「ポリコレ女記者が騒いでたぞ(ソースなし)」
お前ら「ほんまポリコレクソだわ」

これ
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:44:51.13ID:X2CPvuV+0
自分達で作ればええのよ
既存の作品を変えようとするのは文化の侵害でしかない
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:44:55.25ID:c79zW1aq0
ポリコレ大好きなのってアメリカだけなんだよな
ヨーロッパは普通に人種差別女性差別しまくる
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:44:55.27ID:ae6y2GhXd
>>376
肌の色とかなんでもよくね?って思うわ
ポリコレもアンチポリコレも必死すぎ
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:45:03.03ID:70jtISv40
やっぱガノンドロフってカソやわ
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:45:29.01ID:QesPumlrd
多様性が大事なのは確かやね 
ただアジア人や白人が黒人主人公のアニメやゲームを作ってもそれは本当に多様性と言えるのかな?
黒人自らが生み出してこそ真の多様性と言えるではないかね?
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:45:30.72ID:P2Gtw0lhM
>>373
それよりリト族は海に適応したゾーラの末裔って設定どうなったんや
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:45:40.18ID:etTUGEhK0
なんでゲームの世界に黒人だの白人だのがきになるんや
そもそもハイリア人やろ
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 22:46:15.90ID:cE+yEfkd0
>>366
人魚姫って元々悲恋の話だろ?黒人にして身分差や差別をテーマに織り込んだ方が深い話になりそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況