X



好評だけど正直つまらなかったゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 01:56:56.04ID:P5Y12ig60
ゴーストオブツシマ
ゼルダBotW
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:18:51.15ID:WcclzHm5d
スパイダーマンかなぁ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:19:18.50ID:FK295AAO0
>>605
ワイはオリジナルでも精度のストレスあったよ
おまけにアートワークが歴代でも好かん方向性やったな
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:19:25.53ID:b/XJK5+WM
>>629
ライターが近藤社長ぐらいしかおらんらしいし難しいんやろなあ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:19:34.92ID:AWoJznUx0
>>621
クラフト部分に全力注いだ感じやったな
6年かかったのはコロナの影響もあるんやろうけど
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:19:38.35ID:yKdq3J2f0
>>621
コロナやろ
コロナが無ければあと2年早く世に出てたと思う。コロナが無ければあと2年早く出さなきゃいけない内容ではあったとも言えるがな
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:19:55.25ID:b/XJK5+WM
>>627
ふつうに遊ばれてるが知らんかったん?
2000年から来たんか?
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:20:06.55ID:Mwl3LAiI0
>>628
マリギャラハマりまくったのに
マリギャラ2は付属のスタッフプレイのDVD見てすげ〜言うて終わっちまった
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:20:12.33ID:KeeewMNr0
ロックマンEXEバトルチップグランプリ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:20:25.92ID:UhQM9Ew50
初期作のイースの半キャラずらせば攻撃が通るってギミック
どこでそんな仕様を学んだのかよく覚えてへんわ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:20:26.50ID:T0v1crBg0
イースは好きな人しかプレイせんから不評にならんやろ
Steamでセールしてたから買ったけど台詞回しがキツすぎて30分で脱落したわ
プレイできんから文句が言えない
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:20:37.30ID:ojnXRfwo0
バトロワ系FPS
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:20:50.58ID:ZTxkQVxba
>>626
しゃーないわ
他ハードでは2000年前後にGTA3なんかで達成できてたけど、任天堂はやっと最近になってオープンエアー(オープンワールドのパチもん)作れるようになった段階やからな
15年くらい技術が遅れてるんよ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:20:54.97ID:yVUoKEwf0
>>630
あれはステルスゲーの皮被ったバカゲーだからステルスゲームと思って遊ぶと失敗する
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:21:11.36ID:TV4aHQgs0
>>636
すまん、普通には遊ばれてないと思うわ。
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:21:11.91ID:rA7Qfirw0
グラセフ
何が楽しいのかわからんかった
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:21:16.24ID:V/98cqsXa
イースは初期は有名
途中から固定ファンしかやらないし出来は良くてもボリュームも少ない
みたいやったのが
急に大ボリューム出してファン以外にウケたの謎やった
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:21:20.79ID:FK295AAO0
>>619
ネム拳をキメるのだけは気持ちいいな
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:21:27.53ID:UhgRLCNsd
FF7R
クリア後のやりこみ要素が少なすぎるわ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:21:52.34ID:ygVODJgH0
ディスコエリジウムは人を選ぶわ
あんなん気軽におすすめできん
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:22:14.31ID:AWoJznUx0
この末尾a前も見たな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:22:15.45ID:9Sbk87iad
イースほど弱男向けのゲームも無いわ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:22:17.40ID:b/XJK5+WM
スーファミ時代のこれ今でも遊べるのすげえわ
ストリートファイターもベルトスクロールアクションに戻ったらええねん

https://youtube.com/watch?v=q7qkv8U3dhk&feature=share8
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:22:56.84ID:1lMVVGCu0
>>648
なんかキャラ強化中途半端よな ハードモードのボス戦のやりごたえは良かったけど
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:22:57.70ID:ZTxkQVxba
>>621
しゃーないわ
ただの京都のおもちゃ屋やで、アーティスト集団なんかじゃないんよ
ゲーム作り込むより定時で帰る方がよっぽど大事なんやろな、海外ゲームの作り込み見てから任天堂みるとガッカリするわ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:23:03.74ID:rA7Qfirw0
ペルソナもワイ苦手やわ
戦闘もキャラも全部癪に障る
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:23:07.52ID:b/XJK5+WM
>>646
まあぶっちゃけ声優の演技が良いのもあるんやろな
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:23:07.87ID:X1NbsiVa0
イースとかガチでジジイしかやらんやろ…
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:23:22.76ID:t0dge4PQM
>>636
えぇ…😅
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:23:27.86ID:b/XJK5+WM
>>651
イケメンやけど?
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:23:29.53ID:1VqnMFTBr
ブレワイは神獣でのキャラクターのセリフがまったく同じでしかもメタ的で
なぜかそこで急激に萎えたんだよな
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:23:41.22ID:v5nPBdeS0
>>621
まだ買ってないけどそう聞くとやらんでもええかなとも思えるわ
よう考えたらスプラ3もあつ森も前作はめちゃハマったけど買ってないな
ただそれらも評判そこまで良くないし複雑や
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:24:06.92ID:K6YXbaBJa
ブレワイは移動たるいしたま転がすのめんどくて合わなかったな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:24:32.71ID:9Sbk87iad
イースなんてどのシリーズもDQ10オフ以下やろ…
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:25:21.12ID:V/98cqsXa
>>663
文句言いながら全部やってるとか可愛いやんけ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:25:52.28ID:fHFQnkhx0
ティアキン普通におもろいしブレワイ大好きならやった方がええと思うけどな
ワイは飽きた
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:26:46.17ID:B/HeoZ5t0
ティアキンはおもろいけどブレワイで不評な部分も全部そのままお出ししてきたのがサイコ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:26:47.76ID:lL1HhypPM
SIRENのクリア条件全然わからなくて投げたわ攻略必須やろあんなん
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:26:51.69ID:yKdq3J2f0
>>636
9まで出てるナンバリングの割には認知度やらプレイ人口が少な過ぎることは認めなあかんやろ。やってるワイですら認めてるし
ペルソナや没落する前のテイルズくらいの地位は欲しかった。ミーハーが多いとはいえど新作出ると話題にはなるし
イース10の発表時も大して話題になってないのが現実
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:26:58.19ID:b/XJK5+WM
>>663
ドラクエは5以降やってないわ
5もポケモンのほうがおもろいし
同じ鳥山明のデザインでもクロノトリガーはおもろいけどドラクエはなあ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:27:00.09ID:AWoJznUx0
>>661
おもろいことはおもろいぞ
材料やるから自由に遊べってスタイル
知育ゲーっぽさが嫌いとか謎解きアクションOWが嫌いとか任天堂が嫌いとかじゃなきゃオススメできる
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:27:08.74ID:T/9/kR4a0
>>586
途中までワイもやったんやけど本筋みたいなのがなくて客が来る度に前回どんな話してたっけ?ってなってて忘れるワイには大変や
現実で実践してるバーのマスターとか凄いわよね
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:27:18.60ID:UWODWVZp0
洋ゲーのオープンワールドってなんで不親切なの多いんやろな
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:27:33.23ID:b/XJK5+WM
>>669
そうかな。ふつうに有名やろ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:27:35.36ID:9l8KMpi20
>>668
アーカイブ集め以外は攻略なしでも行けるやろ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:27:37.01ID:MLrxWa3Br
月下の夜想曲
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:28:32.46ID:OLDSEd7Sr
ディスコエリジウムは周回しにくいからあんまオススメできない派やわ
「一周目を噛み締めろ」ってことなんだろうけどさぁ
デトロイトみたいな選択式ならともかく運ゲーやししゃーないやん
ワイは死体に石投げてたクソガキが最後に庇ってくれてアレはアレで感動したけど気軽に他の分岐も見せてほしいわ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:28:36.89ID:1lMVVGCu0
>>673
リアリティや
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:28:40.26ID:fHFQnkhx0
sirenのクリア方法で分岐するシステム好き
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:29:07.27ID:N4wz9K1+0
オープンワールド系は後半移動がだるくなって辞めてしまうって事が多いわ
ここだけ倍速できる機能つかねえかなって終盤いつも思ってしまう
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:29:19.02ID:yVUoKEwf0
>>669
8から入ったワイみたいなにわかをもっと大事にしてほしいね
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:29:39.95ID:UhQM9Ew50
ベルトアクションって昔のドットゲーの頃のほうがしっくりきてて
今の綺麗なグラでベルトアクションですってヤツはなんか気持ちちぐはぐな感じしちゃうのなんでやろ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:29:54.68ID:b/XJK5+WM
>>680
そうかあ?
その割にはこのスレは知ってるやつだらけだな
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:30:54.02ID:b/XJK5+WM
>>683
実写並みのグラでベルトアクションするとなんで縦移動できんねんってツッコミ入りそう
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:31:21.27ID:rgu9gRfx0
FEエンゲージはキャラとストーリーが受け付けなくて放置しとるわ
気が向いたらまたやるかもしれんけど
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:31:30.54ID:UWODWVZp0
FFやDQですらナンバリングのせいで知らん奴には内容続いてるんか?って言われるのに
イースなんてドマイナーなタイトルで10とか付けられてプレイするはずねえわ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:31:32.72ID:T/9/kR4a0
>>654
むしろ最近は海外の方がブラック残業しない事を重要視してないか?
ps5のラチェクラとかワイらは残業せずに作りましたってのをアピールするくらいや
RDR2やラスアス2でスタッフの労働時間がやばい事になってるのが取り沙汰されたからな
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:31:57.32ID:lL1HhypPM
これ系のレジェンドはアンテやろなあ好評っぷり知ってから実際プレイしてみてそんなに熱狂するかな…ってなった
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:32:31.31ID:vioJW1aE0
オープンワールドゲーって良くも悪くも能動的にゲーム楽しむ性格じゃなきゃフルに楽しめんよな
ティアキンつまらんって言ってるやつも多分受動的なタイプなんやろ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:32:35.63ID:v19DBrv90
>>681
無理せずファストトラベル使おうや
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:32:48.26ID:fHFQnkhx0
ディスコエリジウムは序盤にシーリングファンに引っかかったズボンかなんかを取ろうとしたら失敗して自信喪失→警察辞職ゲームオーバーなったのが草生えた
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:33:00.70ID:b/XJK5+WM
>>687
なろう並みの説明盛り盛りタイトルにしろって?
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:33:27.17ID:AWoJznUx0
>>684
そら知っとる奴しか言及せんからやろ
さすがにペルソナテイルズを比較に出されて普通に有名は厳しいよ
売上なんて文字通りケタ違いちゃうか
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:33:28.17ID:yKdq3J2f0
>>686
なんかうまく言い表せないけどなろう感が強くてなぁ
ゲームシステムは面白かったから最後までやったけど周回要素がないのが痛過ぎる。パッケージで買って即売るのが正解やった
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:34:02.28ID:b/XJK5+WM
どマイナーとか言ってるやつは知ってるという

知ってるやつだらけなのにみんな(これはマイナー作品だ)と思ってる

なんやこれ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:34:21.03ID:pkCnR8Cnd
>>689
ああいうのは話題になり始めたあたりでやって「ええやん…」ってなるくらいのゲームで絶賛されてるの見て期待持ってやると肩透かし食らうよな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:34:41.28ID:U9I5dln4r
>>64
コンセプトがルンファクみたいなゲームだからダンジョンは必須なんや開発敵には
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:34:53.73ID:OLDSEd7Sr
>>692
ステータスの振り方ミスるとオワタ式になるしな
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:35:00.42ID:b/XJK5+WM
>>694
言及してるやつだらけじゃん

つまり知ってるけど特に不満はないってことやろ
ちなワイは5は不満だらけやった
5以外はクリアしたんやけどな
あとオリジンは意外とつまらんかった
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:35:25.27ID:N4wz9K1+0
>>691
もちろんそれ込みで話してる
ファストトラベル使えてもどうしても距離があったり高低差で移動がめんどくさい所がでてくるやろ
ああ言うところの移動が嫌なんや初めは新鮮味があってええんやけどな
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:35:30.65ID:6vZwX5dT0
>>696
ファルコム日本一ガストは売れてないのに信者の声デカくて悪い意味で有名だからな
ガストはコーエーに買収されたりライザヒットさせたりしてこの括りからは抜けたが
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:35:37.57ID:T/9/kR4a0
ファルコムはPSP vitaでやってる時は割と若い世代にも認知度あったんやない?
特にvitaという暗黒球団を支えてた時は
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:35:38.63ID:AWoJznUx0
>>686>>695
エンゲージはゲーム部分に全振りやからな…
キャラとストーリーはほんま酷い
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:36:03.42ID:MLrxWa3Br
PS1のテイルズオブディスティニーってかなりのクソだろあれ
女にウケそうな仲間のガキが死ぬから人気なだけじゃね
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:36:16.41ID:TV4aHQgs0
>>677
確かにデトロイトとかクアリーみたなんとは違うな
それよりディスコエリジウム遊んでる奴が数人おるのがちょっと感動やわ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:36:38.25ID:WnepSBBG0
オープンワールドってトレーラーとか見ると自由で面白そうだけどやってみるとそうでもないんよな
スカイリムは結構遊んだけど
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:37:25.25ID:ZTxkQVxba
>>690
逆や
ティアキンが楽しめるのは受動的なプレイヤーや
あんな不自由なクラフトしかできないクソゲー、5分で飽きるわ

クリエイティブな能動的なプレイヤーは完全上位互換のマイクラやPCのクラフトやMODありのゲームやるわな
低性能スイッチにわざわざこもる意味がない
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:37:28.64ID:b/XJK5+WM
>>702
ガスト消えただけやん
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:38:17.55ID:b/XJK5+WM
日本一っていえばディスガイアかな
あれ最初のあたりでやめたわ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:38:24.10ID:RoHiPTo30
ゼノブレイド2
あそこまで戦闘が面白くないゲーム初めてやった
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:38:29.33ID:9l8KMpi20
マイクラ一人だとすぐ飽きたけど友人とやると時間忘れてしまうわ
怖いから二人でアンスコした
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:38:29.59ID:vvjJmSFI0
デスストランディング
デスストやってワイはメタルギアの世界観とプレイが好きなだけで小島のゲームが好きなわけではないって気づいた
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:38:58.45ID:T0v1crBg0
ディスコエリジウムとかいうゲームで飲みやすくしたトマス・ピンチョン
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:39:07.07ID:v19DBrv90
本当に何も考えずにSkyrimをやって
今度こそストーリーギルド全クリアしてみたいてのは少しある
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:39:11.92ID:T/9/kR4a0
デスストの名前あがらんなと思ったけどよう考えたらそんな好評ではなかったな
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:39:12.86ID:b/XJK5+WM
ディスガイアはなんかとんでもない桁のダメージが出せるやりこみゲーらしいんやけど
よくわからん

タクティクスオウガなら今でも遊んでるがあんな感じの面白さあるん?
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:40:02.00ID:CL9LqLPr0
>>716
Steam高評価90%やぞ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:40:36.79ID:yVUoKEwf0
>>707
だいたいUBIっぽいしな
面白いやつは物凄くクオリティの高いUBIみたいなゲームor独自のぶっ飛んだ面白さがあるゲームのどっちか
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:40:52.36ID:aSvd99SL0
ブレワイ
1週間入院する時にクリアするつもりで買ったけど1日目で投げた
クソストレス貯まるゲームやった
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:41:00.48ID:ZU3ZIDKP0
スト6つまらんのに今日6時間位トレモやってたわ
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:41:44.71ID:gxin1+P10
面白かった
スパイダーマン
ゴーストオブツシマ
GTA5
RDR2

つまらなかった
ホライゾン
デスストランディング


ホライゾンは主人公がブスとか以前に弓矢でチクチク攻撃するのがなんか合わなかったわ
デスストはストーリーが中盤くらいまでつまらなすぎるし終盤になってもアメリパートはうんち
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:42:07.42ID:T/9/kR4a0
>>718
でも問答無用の神ゲーとして勧めてくる奴はいなくね?
これ癖強いゲームやでってやる前からわかるタイプ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:42:09.82ID:TxYLcx7y0
ソシャゲ全般
売上がいいのをやってみるとほぼクソ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:42:10.69ID:fHFQnkhx0
デスストは物運ぶっていう新しい切り口で普通に楽しめた
ただの野っ原を何度も歩いてたら草が抜けて徐々に道になるとか普通に凄い
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:42:38.92ID:CL9LqLPr0
ペルソナ5
おもろいって言われる部分も分かるけど長すぎて辞めちゃった
アニメ調で長いのは苦手なんやと思う
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:42:39.02ID:MLrxWa3Br
ディスガイアは初代だけやったけどまあ変わった事をやろうと思えばできるゲームではあった
ストーリーとか無視でバランスのとれたSRPGならはにょう7が面白い
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:43:04.13ID:b/XJK5+WM
>>724
おもしろいゲームも運営がクソだと人が集まらず潰れるとかよくある
ネクソンあるあるや
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:43:25.66ID:T/9/kR4a0
>>722
ホライゾンは理解したらロープやトラップで転かして爆弾貼り付けてぶっ飛ばすゲーなんやけど
それに気付くまでが弓ペチペチになりがちなんよな
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:43:29.36ID:SYI+rnRoM
pineapple on pizza
なんなんあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況