X



好評だけど正直つまらなかったゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 01:56:56.04ID:P5Y12ig60
ゴーストオブツシマ
ゼルダBotW
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:33:00.70ID:b/XJK5+WM
>>687
なろう並みの説明盛り盛りタイトルにしろって?
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:33:27.17ID:AWoJznUx0
>>684
そら知っとる奴しか言及せんからやろ
さすがにペルソナテイルズを比較に出されて普通に有名は厳しいよ
売上なんて文字通りケタ違いちゃうか
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:33:28.17ID:yKdq3J2f0
>>686
なんかうまく言い表せないけどなろう感が強くてなぁ
ゲームシステムは面白かったから最後までやったけど周回要素がないのが痛過ぎる。パッケージで買って即売るのが正解やった
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:34:02.28ID:b/XJK5+WM
どマイナーとか言ってるやつは知ってるという

知ってるやつだらけなのにみんな(これはマイナー作品だ)と思ってる

なんやこれ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:34:21.03ID:pkCnR8Cnd
>>689
ああいうのは話題になり始めたあたりでやって「ええやん…」ってなるくらいのゲームで絶賛されてるの見て期待持ってやると肩透かし食らうよな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:34:41.28ID:U9I5dln4r
>>64
コンセプトがルンファクみたいなゲームだからダンジョンは必須なんや開発敵には
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:34:53.73ID:OLDSEd7Sr
>>692
ステータスの振り方ミスるとオワタ式になるしな
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:35:00.42ID:b/XJK5+WM
>>694
言及してるやつだらけじゃん

つまり知ってるけど特に不満はないってことやろ
ちなワイは5は不満だらけやった
5以外はクリアしたんやけどな
あとオリジンは意外とつまらんかった
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:35:25.27ID:N4wz9K1+0
>>691
もちろんそれ込みで話してる
ファストトラベル使えてもどうしても距離があったり高低差で移動がめんどくさい所がでてくるやろ
ああ言うところの移動が嫌なんや初めは新鮮味があってええんやけどな
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:35:30.65ID:6vZwX5dT0
>>696
ファルコム日本一ガストは売れてないのに信者の声デカくて悪い意味で有名だからな
ガストはコーエーに買収されたりライザヒットさせたりしてこの括りからは抜けたが
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:35:37.57ID:T/9/kR4a0
ファルコムはPSP vitaでやってる時は割と若い世代にも認知度あったんやない?
特にvitaという暗黒球団を支えてた時は
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:35:38.63ID:AWoJznUx0
>>686>>695
エンゲージはゲーム部分に全振りやからな…
キャラとストーリーはほんま酷い
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:36:03.42ID:MLrxWa3Br
PS1のテイルズオブディスティニーってかなりのクソだろあれ
女にウケそうな仲間のガキが死ぬから人気なだけじゃね
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:36:16.41ID:TV4aHQgs0
>>677
確かにデトロイトとかクアリーみたなんとは違うな
それよりディスコエリジウム遊んでる奴が数人おるのがちょっと感動やわ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:36:38.25ID:WnepSBBG0
オープンワールドってトレーラーとか見ると自由で面白そうだけどやってみるとそうでもないんよな
スカイリムは結構遊んだけど
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:37:25.25ID:ZTxkQVxba
>>690
逆や
ティアキンが楽しめるのは受動的なプレイヤーや
あんな不自由なクラフトしかできないクソゲー、5分で飽きるわ

クリエイティブな能動的なプレイヤーは完全上位互換のマイクラやPCのクラフトやMODありのゲームやるわな
低性能スイッチにわざわざこもる意味がない
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:37:28.64ID:b/XJK5+WM
>>702
ガスト消えただけやん
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:38:17.55ID:b/XJK5+WM
日本一っていえばディスガイアかな
あれ最初のあたりでやめたわ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:38:24.10ID:RoHiPTo30
ゼノブレイド2
あそこまで戦闘が面白くないゲーム初めてやった
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:38:29.33ID:9l8KMpi20
マイクラ一人だとすぐ飽きたけど友人とやると時間忘れてしまうわ
怖いから二人でアンスコした
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:38:29.59ID:vvjJmSFI0
デスストランディング
デスストやってワイはメタルギアの世界観とプレイが好きなだけで小島のゲームが好きなわけではないって気づいた
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:38:58.45ID:T0v1crBg0
ディスコエリジウムとかいうゲームで飲みやすくしたトマス・ピンチョン
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:39:07.07ID:v19DBrv90
本当に何も考えずにSkyrimをやって
今度こそストーリーギルド全クリアしてみたいてのは少しある
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:39:11.92ID:T/9/kR4a0
デスストの名前あがらんなと思ったけどよう考えたらそんな好評ではなかったな
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:39:12.86ID:b/XJK5+WM
ディスガイアはなんかとんでもない桁のダメージが出せるやりこみゲーらしいんやけど
よくわからん

タクティクスオウガなら今でも遊んでるがあんな感じの面白さあるん?
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:40:02.00ID:CL9LqLPr0
>>716
Steam高評価90%やぞ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:40:36.79ID:yVUoKEwf0
>>707
だいたいUBIっぽいしな
面白いやつは物凄くクオリティの高いUBIみたいなゲームor独自のぶっ飛んだ面白さがあるゲームのどっちか
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:40:52.36ID:aSvd99SL0
ブレワイ
1週間入院する時にクリアするつもりで買ったけど1日目で投げた
クソストレス貯まるゲームやった
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:41:00.48ID:ZU3ZIDKP0
スト6つまらんのに今日6時間位トレモやってたわ
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:41:44.71ID:gxin1+P10
面白かった
スパイダーマン
ゴーストオブツシマ
GTA5
RDR2

つまらなかった
ホライゾン
デスストランディング


ホライゾンは主人公がブスとか以前に弓矢でチクチク攻撃するのがなんか合わなかったわ
デスストはストーリーが中盤くらいまでつまらなすぎるし終盤になってもアメリパートはうんち
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:42:07.42ID:T/9/kR4a0
>>718
でも問答無用の神ゲーとして勧めてくる奴はいなくね?
これ癖強いゲームやでってやる前からわかるタイプ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:42:09.82ID:TxYLcx7y0
ソシャゲ全般
売上がいいのをやってみるとほぼクソ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:42:10.69ID:fHFQnkhx0
デスストは物運ぶっていう新しい切り口で普通に楽しめた
ただの野っ原を何度も歩いてたら草が抜けて徐々に道になるとか普通に凄い
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:42:38.92ID:CL9LqLPr0
ペルソナ5
おもろいって言われる部分も分かるけど長すぎて辞めちゃった
アニメ調で長いのは苦手なんやと思う
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:42:39.02ID:MLrxWa3Br
ディスガイアは初代だけやったけどまあ変わった事をやろうと思えばできるゲームではあった
ストーリーとか無視でバランスのとれたSRPGならはにょう7が面白い
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:43:04.13ID:b/XJK5+WM
>>724
おもしろいゲームも運営がクソだと人が集まらず潰れるとかよくある
ネクソンあるあるや
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:43:25.66ID:T/9/kR4a0
>>722
ホライゾンは理解したらロープやトラップで転かして爆弾貼り付けてぶっ飛ばすゲーなんやけど
それに気付くまでが弓ペチペチになりがちなんよな
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:43:29.36ID:SYI+rnRoM
pineapple on pizza
なんなんあれ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:43:37.51ID:T0v1crBg0
>>727
ナチュラルにviprpgを勧めてくるの草
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:43:50.84ID:CL9LqLPr0
>>723
神ゲーやと思うけど神ゲーとして勧める気はせんかな
本編30時間で終わるけど100時間ぐらいやったと思う
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:44:24.58ID:b/XJK5+WM
>>727
いま検索したらフリゲなん?
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:44:43.77ID:gxin1+P10
>>729
罠設置システムとかも分かるで
ワイが個人的に近接攻撃でガンガンやりたいマンやからしゃーないんや😇
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:44:50.57ID:AWoJznUx0
>>731
はにょう7って何のタイポやと思ったらそういうことかい草
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:45:37.36ID:gqSDihZN0
マリオRPG3のアクションがマジで合わなかった 2のが全然面白かった
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:45:49.83ID:X1NbsiVa0
ID:b/XJK5+WM
キモすぎて草
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:45:54.37ID:fHFQnkhx0
ホライゾンは2のDLCストーリーがポリコレし過ぎててキツかったなぁ
アジアブスとレズキッスさせられる
クソデカい機械と戦えるのはガチで凄かったけど
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:46:00.63ID:OD9csAO+0
逆に評判悪かったけど面白かったゲームは?
ワイはデイズゴーン
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:46:07.98ID:jlGpcIY30
テイルズペルソナゼノブレ好きだけどFEアトリエ(マナケミア除く)ファルコムゲーはつまらん
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:46:23.62ID:CL9LqLPr0
最近Skyrimの小ネタ動画おすすめされて見たけどNPCに対しての作り込みがやっぱすごいわ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:46:30.48ID:rgu9gRfx0
世界樹思ったより高くて買うの迷ってる
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:46:47.28ID:gqSDihZN0
ドラクエビルダーズもマジで合わなかった
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:46:58.20ID:gxin1+P10
あとはエルデンリングやな
ダクソ1~3、デモンズ、ブラボ、SEKIROと全部クリアしたワイやけど正直かなりつまらなかったわ
序盤の城を攻略してる時が一番楽しかった
オープンワールドっていうのがあんまりやな
やっぱ狭くて作り込まれたマップの方がフロムには合ってる気がする
あと楽しかったボスがSEKIROとかと比べて全然おらん
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:47:24.29ID:lgb1NXRJ0
RDRは投げ縄でいじめるプレイとか楽しいけどな
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:47:29.05ID:sB8BjzOsd
デトロイトに衝撃をうけた後にライフイズストレンジめっちゃ勧められてやったけど微妙やった
そもそもPS2みたいなキャラの映像も苦手や
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:47:29.25ID:uI4OIYk40
FF14
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:47:33.97ID:v19DBrv90
>>741
ダークソウル2
ストレスは感じた言われてるほど悪くなかった
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:47:34.44ID:T/9/kR4a0
>>734
ホライゾンの近接はマジで弁当に付いてくる漬け物レベルやしな
モンハンみたいなもんかと思ってやるとあれ?ってなる
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:48:06.34ID:7iP/yotrd
>>716
デスストやFF7Rは、クソゲーだけど意外と好評もあるって感じでこのスレにはそぐわない
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:48:09.15ID:uI4OIYk40
>>746
オープンワールドというもの自体に面白さがあるわけじゃ無いからなぁ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:48:39.89ID:CL9LqLPr0
>>741
評価割かれるのも分からなんでもないよな
ナパーム爆弾もっと早く欲しかったなとか思うしエリアの長みたいな連中がもっとストーリーに絡んでくると思ったらそうでもないし
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:48:46.80ID:uI4OIYk40
>>746
何か面白いものを作ろうとして結果的にオープンワールドになったのならいいんだけど
オープンワールドだから面白いはない
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:49:02.50ID:pFXwUlP70
>>744
人を選ぶゲームだからとりあえず1だけ買えばええんちゃう
1にハマったら残り2つを高いと思わなくなるで
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:49:05.78ID:b/XJK5+WM
>>742
軌跡はやる気になれん
時間かかりすぎる
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:49:33.74ID:7iP/yotrd
>>726
まずペルソナ4からやったほうがいいな
5も自分は楽しめたけど、ボリューム的に長すぎるしストーリーがそんなに面白くない
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:49:42.48ID:fHFQnkhx0
エルデンリングは探索楽しかったけどビルド要素にあんま惹かれないからバトル全振りのsekiroスタイルのゲーム作ってほしいわ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:49:46.11ID:rgu9gRfx0
ダクソ2はプレイした時期で結構評価変わりそう
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:49:46.98ID:LY+TdDx6r
ゼルダ
クソゲー
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:49:48.59ID:6vZwX5dT0
>>741
幻影異聞録#FE
マジでメガテンVやってガッカリするぐらいならこっちやれと言いたい
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:49:52.14ID:lgb1NXRJ0
RDR2体験するとブレワイがゴミグラ不自由オープンワールドゲーすぎてやる気無くす
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:50:17.11ID:gxin1+P10
>>753
ゲーム性の問題やと思うわ
例えばスパイダーマンとかはビル移動とか楽しいしGTAなんかはリアル感が増すし
エルデンというかフロム系はオープンワールドである必要は無いと思う
ダクソとかも広い沼地マップとか森とかクソおもん無いしな
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:50:17.93ID:T0v1crBg0
エルデンはオープンワールドなのが良かったと思うけどね
景色めっちゃ綺麗で感動したわプレイしてる期間何度も夢に出てきたもん
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:50:56.06ID:KOs9tyF1a
>>741
女神転生4
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:51:01.32ID:lxCyQHsT0
>>761
モンハンのアイスボーンもこれやな
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:51:39.26ID:tf4fdU070
テイルズオブエターニア
なんかテイルズの中でやたら持ち上げられてる奴いるからそんなにストーリーいいのかと思ったら全然面白くないしシステムは当然以降の作品の爽快感に勝てないから何がいいのかわからなかった
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:51:45.03ID:7iP/yotrd
>>741
良作くらいではあったな
ゾンビ倒すのが楽しい
ストーリーもキャラも微妙なのが個人的にマイナス
発売直後にやったけどフリプで改めて触ったらバイクの操作性が悪すぎてもう二度と触りたくないと思ったが
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:51:52.11ID:j/xqjzvo0
>>745
世界の半分貰った勇者とか面白いところあるけどテキスト感がガキ向け過ぎて読んでて辛いところが多かったな
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:51:59.98ID:MLrxWa3Br
>>736
だいたいFFTのユニットとディスガイアのクリスタルとクロノクロスのFEを合わせたゲーム
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:52:28.14ID:Z+z/WhE0a
龍が如く7
戦闘くそつまんなくて笑える
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:52:33.39ID:3XH1RTEg0
ワンダの虚像も良く分からんかったわ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:52:46.07ID:T/9/kR4a0
>>764
ジャンルが違いすぎるやろ
RDRは西部劇ロールプレイで自分がイケおじになった気分を楽しむゲームで
ブレワイはオープンワールドを物理エンジンや化学エンジンで暴れ回るゲームや
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:52:50.29ID:gxin1+P10
Undertaleの音楽はゲームの中でもトップクラスにいいと思う
ストーリーは寒い気もする
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:53:11.43ID:rlZsFJrd0
スカイリム
画質は微妙だし操作クソだしすぐ売ったわ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:53:19.14ID:gqSDihZN0
>>773
序盤のドラゴンにどうしても勝てなくて投げた
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:53:42.26ID:1zczpr0u0
歳とともにポケモンがクリアまでも進められなくなっている
剣盾は何とかストーリークリアはしたがSVは四天王前で止まったままだ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:53:48.34ID:jlGpcIY30
20世紀のゲームは思い出補正とか当時としては凄いを頭にいれてプレイしなきゃあかんわ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:53:55.98ID:b/XJK5+WM
>>741
何も思い浮かばん
不評なのに面白いゲームってあったかな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:53:58.10ID:v19DBrv90
バイオハザード6も初期verでやったが言われてるほど悪くは…とも思ったがやっぱ畜生ゲーだな
同じボスが何度も新しくなって新登場はやっぱ解せん
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:54:00.69ID:lgb1NXRJ0
>>763
主人公がストーリーで終始空気ってとことダンジョンがアトラスだけあって退屈なのを瞑れば#FEは面白い
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:54:20.39ID:CL9LqLPr0
エルデンはマップの幅広く取った意味をそんな感じないんよな
お城にある円卓を本来の円卓集会所として使って東西南北旅する形式で良かった
結局ボス倒すいつも通りの一本道で間延びした感じやし
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:54:33.30ID:b/XJK5+WM
>>781
クリアする意味別にないやろ
なんのノルマやねん
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:55:10.89ID:gxin1+P10
>>786
後半の火山とか雪山マジで虚無だったわ
序盤の城攻略してる時がピーク
あと中盤の都みたいなとこ
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:55:29.68ID:T/9/kR4a0
ドラクエはあのUIはもうやめてええ
懐かしさのために残してるんやろうけどこっちは本編以外にもモンスターズやビルダーズやらソシャゲやらの外伝で頻繁に腐るほど使わされてるから
もう懐かしさも有り難みもないねん
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:55:58.54ID:X1NbsiVa0
>>746
わいオープンワールド嫌いやけど逆にエルデンのオープンワールドは良かったと思うけどな
難易度高いぶん探索でいいアイテム見つけた時の喜びが強かった
オープンワールドって言っても攻略ルートは数パターンあるだけやから今までのシリーズとレベルデザインは変わらんし
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:56:25.69ID:ZVghgvKJr
エルデンリング
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 05:56:38.31ID:T0v1crBg0
>>789
懐かしさのためじゃないやろ
ドラクエプレイヤーはアレ以外のUIが出てきたらビックリして遊べなくなってしまうんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況