セリーグDH制反対派が多い理由www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:17:15.76ID:JAH3Kr3W0
なに?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:17:43.60ID:CPyyXaHW0
打席に立ちたい投手が多い
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:18:49.99ID:jGmLf/Q00
伝統とか歴史を重視すんのが日本やから
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:19:25.71ID:Y4l2kdIt0
2軍戦、オープン戦、交流戦、オールスター、日本シリーズ、日本代表戦では当たり前のように受け入れて使ってるのが最高にダサい
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:20:58.32ID:B3UWDn8I0
巨人が一方的に有利になるからじゃなかったっけ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:21:23.46ID:QLV5xBAA0
ベルト無し高梨が見れるかららしいぞ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:22:23.42ID:7pwBn3uEa
控えの出番・役割があるから楽しいじゃん
あとピッチャーに打たれる精神的ダメージとか
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:27:12.65ID:E3MvrC7o0
>>5
何がダサいの?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:28:37.36ID:lZhzV4CY0
日本でDHなしリーグなのアマ含めてもセだけやし意地になってるだけやん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:28:38.51ID:sTpAOT9z0
>>6
佐野関根オースティン桑原ソトの同時起用が可能になる横浜の方が有利やぞ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:29:44.18ID:hpn5+OEBd
セリーグの特徴の一つやん
DHが見たいならパリーグの試合見ればええし
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:30:41.61ID:7hgSTdur0
チャンスでバッターが投手とかほんまガッカリするだけよな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:30:58.44ID:E3MvrC7o0
>>10
他がやってるからやれって理由として弱くね?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:31:31.26ID:B8bn2ipgr
>>13
ピンチでバッターが投手だとラッキーって思ってるやろお前
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:31:33.30ID:lj7W89x/0
>>12
DHの有無で試合見るわけやないやん
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:32:31.00ID:5YCJfMQn0
実際誰が阻止しとんや?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:32:57.44ID:B8bn2ipgr
レベルの低い投手の打撃見たくないとか理由つけてるガイジ多すぎて笑える
贔屓のピンチなら相手が投手でラッキーって思ってるくせに

そもそもレベルの高い野球見たいならNPBやなくてMLB見とけって話なんやが
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:32:57.68ID:ktoeD/DL0
>>12
その特徴は果たして求められてるのだろうか
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:33:41.62ID:l9nZEOUb0
言うほどパの9番て打つか?
だいたい自動アウトで投手と変わんないだろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:34:34.49ID:7NJHtxla0
代打で投手降りるとか
前の打者出てバントかヒッティングかとか面白い
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:36:04.46ID:B3UWDn8I0
>>18
原・高津が賛成派であと全部反対派だった記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況