X



セリーグDH制反対派が多い理由www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:17:15.76ID:JAH3Kr3W0
なに?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:08:18.43ID:BvIjcyA/d
どんでんはやりたそうやが
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:08:22.85ID:7bxbwOZXa
スタメンレベルの打者一人多く雇うのがイヤな貧乏球団に文句言え
中日辺りかな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:08:38.81ID:UrqUYYj7p
>>106
DH専門なら守備やってる選手より遥かに打たないとね
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:08:48.47ID:Te+vEYEkM
>>110
むしろ明確にやろうとしてるのは巨人だけなんだよなあ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:09:49.44ID:yfuOUl+xp
逆に二刀流が主流になったらおもろいのにな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:10:29.38ID:J3TUhWROd
大谷が凄いんじゃなくて他のDH専のやつらがサボりすぎなだけだろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:10:56.76ID:55To2LrvM
ナ・リーグも導入したしもうすがるとこないから遅くても再来年には導入やろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:11:15.22ID:BvIjcyA/d
まさか今だに選手安く使っとる球団がまともな給料出す巨人逆恨しとるんか
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:11:41.48ID:Kn3shqbS0
規定到達者が増えるほうが良いよね
スターターも代打出されなくなるし
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:11:58.66ID:1uj5Y/Imd
>>119
今やセ・リーグは阪神が観客動員数も人気も王者やから導入はありえないねおーん
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:12:24.93ID:BX2F2iLr0
DHは打者を育てられるみたいに言うけどパの打者カスみたいなのしかおらんし説得力に欠けるな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:13:02.54ID:uisEZySQ0
ほんまケロはええ加減にせえよセ・リーグTVもケロが反対してやれないしBSでもケロホームの試合だけ見れないし何がしたいねん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:14:03.19ID:1uj5Y/Imd
巨人のガイガイ音頭を叩かないやつは全員虚カスやからざまあおーん
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:14:41.50ID:hyE8S3hxa
>>119
この意味不明な理論何なんやろな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:15:28.73ID:3vMlnNlca
別になくてもええけどパと試合する時にもセだけDHなしパはDHありでええやん

それでズルいって気になるならDH導入すればええだけ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:15:34.13ID:1uj5Y/Imd
>>126
いつまでも巨人がセ・リーグの中心だと思ってる爺やろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:16:11.56ID:CJPvpQhGM
パってDHに余計な金かけるせいで弱くなってきてるしな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:16:24.39ID:1uj5Y/Imd
>>127
交流戦はパ・リーグの不人気のためにやってやってるからそれなら交流戦なしでええおーん
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:17:52.15ID:usFqz+wA0
DHは生え抜きだけにしたらええやん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:18:16.39ID:iAtpgu+4a
>>130
コミッショナーかよキモ珍
お前が言う読売が5球団から嫌われてんなら珍は11球団から嫌われとるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況