探検
ファイナルファンタジーというかつて覇権を取っていたRPG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/05(月) 10:48:48.65ID:gBqLfDGu0 なんでここまで落ちぶれたんや…
214それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:19:46.33ID:AddvS5ocd 正直FFよりDQのほうがやばくねえか?
FF16は発売まで漕ぎ着けているけどDQ12なんか影も形もまだないんだぞ
FF16は発売まで漕ぎ着けているけどDQ12なんか影も形もまだないんだぞ
215それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:19:49.25ID:A4X3RCa20 >>202
坂口がいなくなって終わったコンテンツやぞ
坂口がいなくなって終わったコンテンツやぞ
216それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:19:49.89ID:XZ+/meGA0 >>146
10か7Rやろな
10か7Rやろな
217それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:19:51.38ID:hTtpstzJ0218それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:20:02.08ID:QSPzztbc0 >>93
だね
人事のグダグダが作品の質に影響しちゃってる
新人の採用も縁故枠とかが多そうだし、もはや技術屋ではなく広告代理店やマスコミみたいな体質になってる
創業者を追い出した企業は碌な事にならないのは万国共通
辞めても外から影響力を持たせなあかんてマイクロソフトやアップルのようにさ
髭が一線を退いても信頼のおける後継者がいればこんなことにならんかったやろうなぁ
だね
人事のグダグダが作品の質に影響しちゃってる
新人の採用も縁故枠とかが多そうだし、もはや技術屋ではなく広告代理店やマスコミみたいな体質になってる
創業者を追い出した企業は碌な事にならないのは万国共通
辞めても外から影響力を持たせなあかんてマイクロソフトやアップルのようにさ
髭が一線を退いても信頼のおける後継者がいればこんなことにならんかったやろうなぁ
219それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:20:02.64ID:j4tIfBcZd 13の設定をいつまでも引きずってたのがあかんかった
220それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:20:06.65ID:99tG3t8uM >>213
ゲームとしてあんまおもんない
ゲームとしてあんまおもんない
221それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:20:23.15ID:jkr++iJSM >>213
テンポじゃね
テンポじゃね
222それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:20:23.92ID:FsN+PXXc0 ドラクエは成功してるって論調だけどワイてきにFFとたいして変わらんわ
223それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:20:26.46ID:CQIVmyeR0 >>213
前後作に比べてキャッチーさがないとは思う
前後作に比べてキャッチーさがないとは思う
224それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:20:28.50ID:PH8P2bbU0 >>208
ホストゲーと馬鹿にするやつとOWで過大評価してるやつはおったな
ホストゲーと馬鹿にするやつとOWで過大評価してるやつはおったな
225それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:20:31.90ID:q3W2Becxd 今の風潮は13のせいだよ
造語多すぎだし大平原除けば一本道でバカにされまくったからな
13-2と13-3はそこそこ良かったけど13-1で折れて遊んでない奴がほとんどやろ
造語多すぎだし大平原除けば一本道でバカにされまくったからな
13-2と13-3はそこそこ良かったけど13-1で折れて遊んでない奴がほとんどやろ
226それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:20:37.69ID:99tG3t8uM 結局ファブラノヴァクリスタリスって何だったん?
227それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:20:46.72ID:GSNbKMgua >>177
dodからやからFFやと12からやないか
dodからやからFFやと12からやないか
228それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:20:53.50ID:K5EWWCqM0229それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:20:53.77ID:tuBXg6Qb0 FFは一回まともなシナリオライター添えてシナリオは絶対動かさない制約の元でシステムやら作り込んで欲しい。
制約なしで好き放題してるからおかしくなってると思ってる
制約なしで好き放題してるからおかしくなってると思ってる
230それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:20:55.53ID:E0z9cjGl0 >>187
というか合併してからスクエニになってからおかしくなった
元々チュンソフトに外注してたってのもあったのもあるけど自社で作るようになって明らかにツクール臭すごいRPGになったしw
ロト天空に寄せたドラクエ世界観とBGMそのままで行ってほしかった
6はこれなんか違うって感じだったな
というか合併してからスクエニになってからおかしくなった
元々チュンソフトに外注してたってのもあったのもあるけど自社で作るようになって明らかにツクール臭すごいRPGになったしw
ロト天空に寄せたドラクエ世界観とBGMそのままで行ってほしかった
6はこれなんか違うって感じだったな
231それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:20:56.84ID:6dL1L2NS0232それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:21:06.70ID:zY/Ex/Xf0233それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:21:06.81ID:5FXQnkcqa 昔からドラクエはマンネリの美学でFFは挑戦してるみたいに言われてたけど
挑戦するだけしてはポイ捨てしてノウハウが一切活かされてないのが現在なのよね
あたらしいことをやりたがるのはいいんだけどやっただけで終わってる
挑戦するだけしてはポイ捨てしてノウハウが一切活かされてないのが現在なのよね
あたらしいことをやりたがるのはいいんだけどやっただけで終わってる
234それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:21:12.92ID:CQIVmyeR0 >>222
ドラクエのほうがナンバリングだスペース遅いから目立ってないだけな気もする
ドラクエのほうがナンバリングだスペース遅いから目立ってないだけな気もする
236それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:21:19.53ID:oSuXirJtM ぶっちゃけ15って10-2以降のオフラインFFで一番人気あるからな
アンチはそこだけは履き違えん方がええ
アンチはそこだけは履き違えん方がええ
237それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:21:20.04ID:jkr++iJSM FFはノビオが抜けたのもでかすぎるよ
238それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:21:27.59ID:1XySbnah0 11でナンバリング勢の大半一掃した後に開発の遅さ+12というダブルコンボで終わらせた模様
239それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:21:30.26ID:oUMHKRyO0 ここ十数年でオンライン環境が整備されたのもシングルプレイRPGの衰退に拍車をかけてるような気がするわ
パッケージ買ったら終わりのフロービジネスよりオンラインで継続的に集金できるストックビジネスのほうが採算性が高いんよね
しかもゲーム開発費って年々右肩上がりで膨れ上がっとるからオフラインゲームにとっては完全に逆風もええとこ
そらポチポチソーシャルゲームが流行るわけですわ
パッケージ買ったら終わりのフロービジネスよりオンラインで継続的に集金できるストックビジネスのほうが採算性が高いんよね
しかもゲーム開発費って年々右肩上がりで膨れ上がっとるからオフラインゲームにとっては完全に逆風もええとこ
そらポチポチソーシャルゲームが流行るわけですわ
241それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:21:40.24ID:1nkjOwvzd スクエア「任天堂はおこちゃま」
任天堂「何言ってもいいけどスクエアと今後ゲーム作る気は無い」
バンダイ(チャンスや…)
バンダイ「スクエアさん、うちでFF出しませんか?」
スクエア「おーええやん」
バンダイ「オラァ!FFの為にカラー液晶にしたで!」
バンダイ「スクエアさん、FF3も出しましょうよ!」
任天堂「仲直りしようぜ」
スクエア「おう」
バンダイ「」
任天堂「何言ってもいいけどスクエアと今後ゲーム作る気は無い」
バンダイ(チャンスや…)
バンダイ「スクエアさん、うちでFF出しませんか?」
スクエア「おーええやん」
バンダイ「オラァ!FFの為にカラー液晶にしたで!」
バンダイ「スクエアさん、FF3も出しましょうよ!」
任天堂「仲直りしようぜ」
スクエア「おう」
バンダイ「」
242それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:21:43.72ID:alsYbgpTd ワイはDragonAgeOriginsプレイした当時JRPGのWRPGへの敗北を感じたわ
あれこそJRPGの進むべきだった道に感じた
まぁドラゴンエイジシリーズもその後オリジンズの良さを消してしまったんやけど
あれこそJRPGの進むべきだった道に感じた
まぁドラゴンエイジシリーズもその後オリジンズの良さを消してしまったんやけど
243それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:21:50.28ID:jkr++iJSM >>231
ABキャンセルとパーティアタック禁止にしてやったら面白かったで
ABキャンセルとパーティアタック禁止にしてやったら面白かったで
244それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:21:52.12ID:LgE+kI3b0 いつから主人公がキモくなったんやろな
7か?
7か?
245それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:22:03.27ID:E8cYO/TMp ゲームオタクワイ「3!5!8!11!12!」
世間「6と7と9と10が最高w」
浅いよね
世間「6と7と9と10が最高w」
浅いよね
246それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:22:06.07ID:1ad/obNl0 10は評判いいけど今のプレイヤーには耐えられないやろ
割と昔のゲームやから
っぱ7Rやってから原作7のシナリオ深掘りするのがええんや
割と昔のゲームやから
っぱ7Rやってから原作7のシナリオ深掘りするのがええんや
247それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:22:06.36ID:GSNbKMgua >>213
世界観演出ストーリーどれもええんよなあ
世界観演出ストーリーどれもええんよなあ
248それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:22:07.67ID:tc7qD67+0 フィールドマップを自由に歩き回って探索するの無くなったのって10からやっけ
15やってないんやけどあれは車でフィールド走り回って探索出来るんやっけか
15やってないんやけどあれは車でフィールド走り回って探索出来るんやっけか
249それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:22:11.23ID:+KaVUdNFM >>228
逆だ逆
逆だ逆
251それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:22:26.23ID:UNmF15Gk0 外から優秀な人材拾う発想ないんかね
252それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:22:30.82ID:khttj1800 もうFFにもドラクエにも期待してないし
国産のRPGならドグマ2の方がよっぽど期待できる
国産のRPGならドグマ2の方がよっぽど期待できる
253それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:22:35.58ID:3M4LMDH10256それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:23:06.96ID:CQIVmyeR0257それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:23:08.04ID:tuBXg6Qb0 >>230
合併によって、ドラクエは王道を行くから
FFはチャレンジすることが役目みたいな意識になった気がするわ
元からそう言うスタンスは見られたけど、それでも王道から完全に外れてるわけじゃなくてシナリオは破綻がそこまでなかった。
合併によって、ドラクエは王道を行くから
FFはチャレンジすることが役目みたいな意識になった気がするわ
元からそう言うスタンスは見られたけど、それでも王道から完全に外れてるわけじゃなくてシナリオは破綻がそこまでなかった。
258それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:23:21.83ID:GSNbKMgua >>208
フラゲ前はまあまあ期待されてた記憶あるな
フラゲ前はまあまあ期待されてた記憶あるな
259それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:23:30.67ID:Koh5a3/3r FFが落ちぶれたというより洋ゲーに食われた
FFは昔から変わってないやろ
シナリオ一本筋のレールプレイングとムービーすげえ!のJRPG
FFは昔から変わってないやろ
シナリオ一本筋のレールプレイングとムービーすげえ!のJRPG
260それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:23:30.93ID:jkr++iJSM >>251
16はそのためにカプコンから引き抜いてきたんでしょ
16はそのためにカプコンから引き抜いてきたんでしょ
261それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:23:31.98ID:TW25/+7N0 こういうのでいいんだよ
https://youtu.be/tGVlSl6v_7c
https://youtu.be/tGVlSl6v_7c
262それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:23:32.26ID:6dL1L2NS0 9は原点回帰で期待したぶん一番がっかりしたゲームやな
263それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:23:35.07ID:F7PnlZiD0 >>147
おっさんはそれで微減で済むだろうがガキが入ってこないとIPとして先細るだけやろ
おっさんはそれで微減で済むだろうがガキが入ってこないとIPとして先細るだけやろ
264それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:23:38.86ID:VVOyg+z50265それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:23:41.72ID:JfCtjlCIM266それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:23:54.97ID:QSPzztbc0267それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:24:08.37ID:5bbsqEXz0 ヒゲ居てもFF8と9は微妙だったなよく考えたら
269それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:24:13.00ID:tuBXg6Qb0270それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:24:38.58ID:ZBMulSKpM FFっていうかゲーム全般に言えるけどシナリオ軽視しすぎよな
特にRPGやとシナリオは下手したらゲーム性よりも重視されるやろ
特にRPGやとシナリオは下手したらゲーム性よりも重視されるやろ
271それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:24:39.33ID:F7PnlZiD0272それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:24:43.88ID:5tGpx4Znp 安くなったら買う
7リメイクの時やり過ぎなくらいセール早かったやろ
7リメイクの時やり過ぎなくらいセール早かったやろ
273それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:24:47.69ID:ZsKRwXEm0 4って言うほど語られとるか?
おはガリが立てたスレしか見たことない
おはガリが立てたスレしか見たことない
274それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:24:50.14ID:yweyefuX0 >>262
正直OPは興奮したわ
正直OPは興奮したわ
275それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:24:50.90ID:7qq219ayH 10あたりからだいぶおかしくなったよな
youtubeでいいやんって言われるわ
youtubeでいいやんって言われるわ
276それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:24:52.11ID:1nkjOwvzd277それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:24:53.99ID:Gi4SElPna 7持ち上げてる奴って割れでやってそうよな
インタ版で改善されてるだけでオリジナル版は8以下やで
インタ版で改善されてるだけでオリジナル版は8以下やで
278それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:25:03.79ID:jkr++iJSM >>270
シナリオは7と8おもろいやん
シナリオは7と8おもろいやん
279それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:25:05.01ID:CQIVmyeR0 >>267
8は主題歌とCMバンバン流してライトユーザー獲得したのがでかいと思うわ
8は主題歌とCMバンバン流してライトユーザー獲得したのがでかいと思うわ
280それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:25:17.21ID:tuBXg6Qb0281それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:25:22.64ID:Npz3fOyH0 FFはキャラとシナリオ重視の一本道JRPGでよかったのか
それともTESウィッチャーみたいなオープンワールドに舵を切るべきだったのか
それともTESウィッチャーみたいなオープンワールドに舵を切るべきだったのか
282それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:25:25.35ID:YYIk5oBW0 髭いたら少なくともキャラはウケそうな感じになるから
いた方が良かった
いた方が良かった
283それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:25:35.38ID:3MHnRMY+a284それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:25:35.75ID:vQXpKeVvp まずキャラデザが愛着湧かんねん最近のFF
AIで抽出できそうなデザインばっかやん
AIで抽出できそうなデザインばっかやん
285それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:25:38.98ID:YlEbQHfP0 映像リアル路線に行ったのが全部間違いだよな
DSWIIの任天堂路線が正解だった
DSWIIの任天堂路線が正解だった
286それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:25:39.51ID:oUMHKRyO0287それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:25:43.42ID:eb0wXCfkd >>187
3は好きすぎて終わってしまうのが寂しくていつまでもエウレカでレベル上げみたいなのやってたせいで難易度ガタ落ちしてしまった。
4だけFFらしくないと言うか普通なRPGゲーでそこまで熱狂しなかったな。なんで世間でそこまで人気なのかわからん。
5は3のリメイク的な小ネタ仕込まれてて楽しかった。
6も冒険が楽しかったし絶望からの仲間再度集めて冒険が楽しかったし
7はどこまでも広がっているようなフィールドに感動と共に怖さが広がった。序盤のバイクブログ奪って逃げる時のリアル等身デモは今でも見たら興奮する。
8は兄貴と常時(7の)バイク人間だぞ!と言いながら新システム楽しみながらプレイできた。
9で高校生になってゲームやらなくなったことと、シリーズの立ち止まり感じてソレ以後はやってない
3は好きすぎて終わってしまうのが寂しくていつまでもエウレカでレベル上げみたいなのやってたせいで難易度ガタ落ちしてしまった。
4だけFFらしくないと言うか普通なRPGゲーでそこまで熱狂しなかったな。なんで世間でそこまで人気なのかわからん。
5は3のリメイク的な小ネタ仕込まれてて楽しかった。
6も冒険が楽しかったし絶望からの仲間再度集めて冒険が楽しかったし
7はどこまでも広がっているようなフィールドに感動と共に怖さが広がった。序盤のバイクブログ奪って逃げる時のリアル等身デモは今でも見たら興奮する。
8は兄貴と常時(7の)バイク人間だぞ!と言いながら新システム楽しみながらプレイできた。
9で高校生になってゲームやらなくなったことと、シリーズの立ち止まり感じてソレ以後はやってない
288それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:25:59.56ID:w6vnGIv/0289それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:26:00.42ID:yAVcWhbf0 15のせい
290それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:26:06.36ID:5Ujyg2WUa291それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:26:09.43ID:GSNbKMgua >>246
なろう系ど真ん中やしいけるやろ
なろう系ど真ん中やしいけるやろ
292それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:26:09.78ID:1ad/obNl0293それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:26:10.25ID:TOHEuCsY0 456の遺産で食ってるタイトルやろ
294それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:26:12.05ID:UNmF15Gk0 洋ゲー並の事しようとしてるんだからUBIから引っ張ってこいよ
295それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:26:32.26ID:CQIVmyeR0 >>277
リアルタイムでやってたおっさんはPS時代にあの出来でこられたら補正入ってもしゃーないよ
リアルタイムでやってたおっさんはPS時代にあの出来でこられたら補正入ってもしゃーないよ
296それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:26:42.56ID:8op8KaZ30 FF13
デモンズソウル
ゼノブレイド
スカイリム
これら同時期のRPGやで
デモンズソウル
ゼノブレイド
スカイリム
これら同時期のRPGやで
297それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:26:43.33ID:mH8ePHloa オワコンになってたところで15がトドメになってるやろうから16の初動は確実に低いやろな
その後面白ければ売れる可能性はあるけど
その後面白ければ売れる可能性はあるけど
298それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:26:43.61ID:FeDcru0N0 なんだかんだ11&14ちゃんはようやっとる
サンキューイレブン フォーエバービーフ
てかソシャゲ部門なんとかしる
サンキューイレブン フォーエバービーフ
てかソシャゲ部門なんとかしる
299それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:26:44.10ID:GSNbKMgua >>250
せや
せや
300それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:26:45.58ID:tuBXg6Qb0 RPGってシナリオ気になるから買う人間が多いやろ
FFってナンバリングで売れなくなってるんやからなんとかしたほうがええで
FFってナンバリングで売れなくなってるんやからなんとかしたほうがええで
301それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:26:58.05ID:rlXLSntq0 でも世界で狙うなら任天堂機は捨てるって選択は正しいやろ
エルデンは1000万超えてるわけやし
Switchは任天堂のソフト以外は500万もいってるソフトないんじゃね?
エルデンは1000万超えてるわけやし
Switchは任天堂のソフト以外は500万もいってるソフトないんじゃね?
302それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:26:59.08ID:TOHEuCsY0 全盛期のSFCの後に10っていう傑作出せたのはすごい
303それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:26:59.60ID:x23eLZLTd304それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:27:02.63ID:yAVcWhbf0 >>288
ヤバすぎて草
ヤバすぎて草
305それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:27:05.94ID:E0z9cjGl0 ダクソシリーズ出てきたときはフロムが無名からこんなわくわくするゲーム作れるのになんで中世王道世界観のFFがこれ作れへんねん思ったなw
16で中世に戻してエルデンリングの二番煎じみたいなの作るのかしらんがなんかもう完全に後を追う形になってもうてるわ
16で中世に戻してエルデンリングの二番煎じみたいなの作るのかしらんがなんかもう完全に後を追う形になってもうてるわ
306それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:27:12.20ID:CQIVmyeR0 >>288
これは円卓の騎士崩壊しますわ
これは円卓の騎士崩壊しますわ
308それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:27:19.98ID:99tG3t8uM 8こそスタイリッシュアクションでリメイクしろよ
スコール以外あんまカッコよくならなさそうやけど
スコール以外あんまカッコよくならなさそうやけど
309それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:27:28.88ID:XZ+/meGA0 >>248
オープンワールドやで
オープンワールドやで
310それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:27:37.07ID:K5EWWCqM0 >>249
ワイの周りはFF9スルーで皆DQ7やってたんよ
みんなDQ7の石版集めやらなんやら話湧いてるのに
ワイだけここ掘れチョコボやっててなんか悲しかったわ
DQ7後からやってなんやこのクソゲー思ったけどな
ワイの周りはFF9スルーで皆DQ7やってたんよ
みんなDQ7の石版集めやらなんやら話湧いてるのに
ワイだけここ掘れチョコボやっててなんか悲しかったわ
DQ7後からやってなんやこのクソゲー思ったけどな
311それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:27:39.69ID:6O9hOURL0 > 「全員真っ黒!?」 「えっ? 女の子いないんですか?」
すぐに「これは新たな体験を作るチャンスだ」と思い直したそう。
なぜなら、「イケメン4人旅」なんてシチュエーションは、これまでのゲームに例を見ないからだ。
> 『FFXV』の場合は、 “クラスのなかよしイケメングループに入ったような体験” を与えることを目標に、
“最も近く、最も心地よい”(より細かい定義は下画像を参照)というコンセプトを設定。
>ウェイウェイと騒ぐような “表面的で楽しい友情” と、
自己犠牲をいとわないほどの絆で結ばれた “内面的でアツい友情” の双方を描くことで、
真のイケメン体験を描き出すのが狙いだ。
https://www.famitsu.com/images/000/162/805/5b7ec289325b0.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1139/474/11_o.jpg
すぐに「これは新たな体験を作るチャンスだ」と思い直したそう。
なぜなら、「イケメン4人旅」なんてシチュエーションは、これまでのゲームに例を見ないからだ。
> 『FFXV』の場合は、 “クラスのなかよしイケメングループに入ったような体験” を与えることを目標に、
“最も近く、最も心地よい”(より細かい定義は下画像を参照)というコンセプトを設定。
>ウェイウェイと騒ぐような “表面的で楽しい友情” と、
自己犠牲をいとわないほどの絆で結ばれた “内面的でアツい友情” の双方を描くことで、
真のイケメン体験を描き出すのが狙いだ。
https://www.famitsu.com/images/000/162/805/5b7ec289325b0.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1139/474/11_o.jpg
312それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:28:07.52ID:6dL1L2NS0 7はクソグラだったのがね
体験版やって絶望したの覚えてる
体験版やって絶望したの覚えてる
313それでも動く名無し
2023/06/05(月) 11:28:09.49ID:J58kKEWdd >>301
フロムとカプコン以外通用してないから捨てちゃダメだろw
フロムとカプコン以外通用してないから捨てちゃダメだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 [蚤の市★]
- 【フジ】「中居正広トラブル」終わらず 佐々木恭子アナの4月開始レギュラー話は白紙に…告発の動きも続々 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」★2 [七波羅探題★]
- 統合作戦司令部初代トップに統幕副長の南雲氏起用へ 政府方針 [蚤の市★]
- 大阪万博「来場意向は約35%」大阪府・市がアンケート調査(NHK) [七波羅探題★]
- 【FC】『ドラゴンクエストIV』35周年 天空シリーズ1作目で物語がオムニバス形式で展開、ザラキを連発するクリフトの思い出 <2月11日> [湛然★]
- 【悲報】経営者「逆に聞くけどアメリカじゃなくて日本に投資するメリットある?人口減、経済成長率低い、税金高い。投資する奴バカじゃん [786648259]
- 【速報】ネトウヨ勢力、なぜか石破で狂う。全ポストにコミュニティノート連発、これもうデマウヨだろ [308389511]
- イーロンマスクさん、次はオープンAI社買収へw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
- 落ち続ける🏡
- よく考えたらアマゾンとかアップルとかグーグルに日本占領されてね?
- 【悲報】吹田市長「大阪万博には市内小中学生を参加させない。会場に安全性を保護者に説明できない」大阪府を敵に回してしまう🥺 [519511584]