さっきのスレで甲子園のビールの話あったけど、古い記事でこんなのあったわ
キリンが営業頑張ったみたいやな
2008年7月4日10時52分
セ・リーグ首位を走る阪神タイガースの本拠、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で、もう一つの戦いが白熱している。アサヒビールとキリンビールの競争だ。アサヒのほぼ独占だったが、昨シーズン後の改装で双方の飲食店が出現。来年は外野席の「売り子」にもキリンが参入する見通しだ。
内野スタンド裏の2階通路に今春、キリンの飲食店「ファイア」が登場した。試合開始前から列ができ、次々とビールの注文が飛ぶ。同じ通路にはアサヒの「スーパードライ甲子園」もある。いずれも近くの「工場直送」の生ビールだ。
甲子園のビール販売はアサヒが長く独占してきた。「取引銀行が同じだったから」とする説や、工場が阪神間にあるからという話がある。
甲子園独占はアサヒの成長に大きく貢献した。
キリンとサッポロに及ばずにいた時代、85年にはサントリーにも抜かれそうになった。窮地を救ったのはタイガースの優勝。連日球場を埋めたファンののどが売り上げを支えた。その後スーパードライが生まれ、業界首位に立つ。「絶大な宣伝効果があった」とアサヒ近畿営業企画部の西野佳和部長は分析する。
その牙城(がじょう)にキリンが食い込んだのは10年前。フェンスに看板広告を出し、売店の一部にサーバーが置かれた。悲願の参入に、当時の営業担当者は社長賞を受けたという。
ところがシェアは2%弱が続いた。「増えないなら撤退を」との声が社内にくすぶったが、「甲子園は関西の“聖地”。市場を左右する」とキリン神戸営業部の田中啓勝さん。
そこにチャンスが巡ってきた。甲子園の大改装だ。キリンは女性や子ども向けメニューを用意し、内野席の改装時に飲食店の出店に成功した。
「顧客が銘柄を選べるのは望ましい」と球場側が店を2陣営に色分けした。現在、アサヒを売るのは29店、キリンは20店。キリンは5月末までに、去年1年分の販売量の2倍を売った。一方のアサヒの販売量も落ちておらず、相乗効果も表れている。
キリン陣営の今年の目標は販売シェア10%と、やや控えめ。販売量で7割を占める客席の売り子では、アサヒ独占が続いている。しかし、来年はそれも変わりそうだ。今シーズン後に改装が予定されている外野席。球場担当者は「売り子に、キリン参入を検討中」と明かす。「実現すれば、シェア20%も見えてくる」とキリン。アサヒも「魅力ある商品を出し続ける」と闘志を燃やす。(和気真也)
探検
【SUN,GAORA】阪神×ロッテ★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
88それでも動く名無し (ササクッテロラ Sp91-emBE)
2023/06/05(月) 20:22:36.47ID:oOLAOhJrp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★4 [お断り★]
- トランプ大統領、日米首脳会談40分で「シンゾー」と5回言及、「私はシンゾーと取り組んだ」「シンゾーは偉大な友人」 [お断り★]
- 埼玉県知事「すまん。八潮市の陥没、これもう災害レベルだわ。対策本部設置するしかないと思う」 [469366997]
- 【画像】大原優乃ちゃん、乳首解禁
- 昔は良かったわ 猫がそこらじゅうに歩いてたわ
- オタク「国政政党を擬人化しました!」👈9万いいね [281145569]
- おい、暇やからウミガメのスープでもやらんか?
- 【速報】ワイ、最高級ドライヤーをポチってしまう