探検
「電子書籍」が流行らない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/05(月) 22:23:09.07ID:jeRJb53c0
何?
88それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:32:50.72ID:Pki0qYILa >>11
結局読む権利にすぎないんだよね
結局読む権利にすぎないんだよね
89それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:34:34.46ID:jhknbckC0 ブルーライトは目に悪いからね
やっぱ文庫
やっぱ文庫
90それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:34:37.12ID:9o5R3sM2a ワイ自炊民、低みの見物
91それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:35:09.37ID:rFprzIXC0 アカウントにログインできなくなったら買った本全部消えるでw
紙のほうが保存できるぞ管理ちゃんとすれば
紙のほうが保存できるぞ管理ちゃんとすれば
92それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:35:35.55ID:0FHG1TQQ0 >>87
全巻一冊とかいうのがあったな
全巻一冊とかいうのがあったな
93それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:35:57.91ID:KFtArEOu0 >>91
アホか
アホか
94それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:36:03.69ID:240jbMSU0 翻訳本とかないのあるから糞やわ電子書籍😡
95それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:36:49.34ID:ZaCV87aO0 漫画は電子書籍だけど漫画以外は買ってるわ
セレクト系本屋やライフスタイル提案型の本屋とかアートデザイン系の古書店巡るの楽しいで
セレクト系本屋やライフスタイル提案型の本屋とかアートデザイン系の古書店巡るの楽しいで
96それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:36:49.68ID:WpxOxR0R0 なにこのスレ10年前の転載?
97それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:37:16.69ID:BAzsgW/H0 結局どれが1番安いんや?
98それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:37:25.78ID:UFlUs7IVp 本はね
ただ文字を読むんじゃない
自分の感覚を調整するためのツール
ただ文字を読むんじゃない
自分の感覚を調整するためのツール
99それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:37:34.50ID:RkQ150/R0100それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:37:39.12ID:tzvEnXFB0 10巻までは紙で11巻以降電子版で買ってる漫画があって紙のも電子で買い直そうかどうか
迷いながらほったらかしにしてるわ
迷いながらほったらかしにしてるわ
101それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:39:34.86ID:D7uiYH0o0 Amazonだと読んでも返品できるというね
102それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:40:03.67ID:a3GIDUOoM 本の主な購入層がメカに弱い
103それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:40:52.22ID:N1PsC85ed >>40
経験上Amazonは100でも200でも返品しても大丈夫や
経験上Amazonは100でも200でも返品しても大丈夫や
104それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:40:57.61ID:MTeul46r0 中古屋に流れてしまう可能性のある実物と電子書籍
どっちが作者が喜ぶか考えたら選択肢は一つやろ
売れてるからって電子版出さない奴は論外な
どっちが作者が喜ぶか考えたら選択肢は一つやろ
売れてるからって電子版出さない奴は論外な
105それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:42:18.71ID:nuemybyQ0106それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:42:26.97ID:/Jr55QpQ0 引っ越しすると紙の本の重量と体積に戦慄するよな
107それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:42:57.56ID:BDl/rI+/d この量がスマホ1本で済むって世界変わったわ
https://i.imgur.com/kCX1NEU.jpg
https://i.imgur.com/kCX1NEU.jpg
108それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:43:13.41ID:qb+012Uj0 角川とか大手のくせに電子化されてない昔の小説が多すぎる
109それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:43:43.94ID:rFprzIXC0 >>106
作者のこだわりなのか全く電子出さない作家おるな
作者のこだわりなのか全く電子出さない作家おるな
110それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:44:25.01ID:BMAG0N8o0 読みたい漫画もそんなに出てないから古書ばっかになるわ
あと紙に比べてまだまだ画像が悪すぎる
ペン使いとか全然再現出来てない
あと紙に比べてまだまだ画像が悪すぎる
ペン使いとか全然再現出来てない
111それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:45:02.75ID:oxeeyoev0 >>77
ワイもこれなんやけど何か理由あんのかな
ワイもこれなんやけど何か理由あんのかな
112それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:45:55.84ID:8WPyFmDt0 >>34
電子書籍はZIP化して売るべきだよな
電子書籍はZIP化して売るべきだよな
113それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:47:41.75ID:rFprzIXC0 有川浩はkindleでは出さずbookwalkerで出すんやっけ
日本企業が儲けるべきって考えで
日本企業が儲けるべきって考えで
114それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:48:05.57ID:Yz03EYDTd 漫画小説新書は電子でええ
115それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:48:10.93ID:oF6e42Sd0 手元に残らん
116それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:48:36.86ID:HJhzExEY0 >>34
DMMは?
DMMは?
117それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:50:25.99ID:hSKud4fEd DRMがいけない
音楽は遥か前からなくしてるのに何やってんのて感じ
自分でデータ化した方が良いとか売り物としてどうなんや
音楽は遥か前からなくしてるのに何やってんのて感じ
自分でデータ化した方が良いとか売り物としてどうなんや
118それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:51:48.21ID:FRPoOHFM0 電書以外の本なんてもう本扱いせんでええぞ
119それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:52:27.71ID:JpVGL/7Hp んん
120それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:53:53.66ID:rFprzIXC0 >>120
読みたい本が電子化されていない例なんかいくらでもあるだろうに
読みたい本が電子化されていない例なんかいくらでもあるだろうに
121それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:54:12.27ID:hSKud4fEd 写真集を電子書籍で買ったけどページ切り取りたいし見たいページの順番変えたくなるからな
要は個人利用でスクラップ出来ないのはあかんやろて思うわ
最悪スクショ解禁ぐらいしないと
要は個人利用でスクラップ出来ないのはあかんやろて思うわ
最悪スクショ解禁ぐらいしないと
122それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:56:01.29ID:3QZ9/USra 昔の時代小説読むときは電子書籍やないとアカンわ
わからない言葉簡単に調べられるし
わからない言葉簡単に調べられるし
123それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:57:03.72ID:RP5rKraWd 電子書籍は半額かせめて20%引きにすべきや
同じ値段なら紙買うわ
いつまでも電子書籍残る思えんし
同じ値段なら紙買うわ
いつまでも電子書籍残る思えんし
124それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:57:45.29ID:EflriAjsd 紙で読んだ方が頭に残りやすいオールドタイプな人間やから自分の中で線引きして大切な本は紙でそうじゃないのは電子にしてるわ
クーポンとかセールで安くなりやすいのが電子の助かるところやわ
クーポンとかセールで安くなりやすいのが電子の助かるところやわ
125それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:58:02.92ID:Am/+d1XS0 ワイも以前は否定派だったけど12インチタブ買ってからは180度変わったわ
126それでも動く名無し
2023/06/05(月) 23:58:30.70ID:MnhqI7sX0 購入じゃなくてレンタル権を買ってるだけやからね
会社が辞めるわって言ったらはいそれまで
会社が辞めるわって言ったらはいそれまで
128それでも動く名無し
2023/06/06(火) 00:01:01.30ID:JhQ3R55B0 エッチな漫画はAmazonが販売停止にする事があるからもうKindleでは買わん
129それでも動く名無し
2023/06/06(火) 00:01:36.02ID:EXxH/y9Q0 電子目滑っちゃって読めないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★2 [Gecko★]
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- これはマナー違反? 『帽子でステージが見えない』ライブ風景に多数の意見… ふかわりょうの投稿に「それでも晒すのはどうかと」 [冬月記者★]
- 【医療】ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明と発表 三重大学の研究 [シャチ★]
- 米国、スタグフレーション懸念に [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★3
- 白上フブキ🦊❤
- 天下のApple、AI開発競争に出遅れ終わるwwwwww他社と2年の差が開く [308389511]
- 嫌儲カクサン部「草津町長を被害者にしたいんだろ?令和になって草津町長の独裁体質が明るみに出てきてる。兵庫のパワハラのように」 [932029429]
- 【悲報】人気ロックバンドのボーカル、犯行予告か「税金高過ぎて火炎瓶片手に霞ヶ関なう」 [939270813]