X



【大爆笑】東京都さん、人口1408万人wwwwww wwwww wwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:38:39.57ID:I7XUD6DK0
東京都の人口、過去最多 転入増で推計1408万人

 東京都の推計によると、外国人を含む都の5月1日時点の人口は1408万5千人だった。3年前の2020年5月の1407万4千人を上回り、月別で過去最多。新型コロナウイルス禍が落ち着き、就職や進学などでの転入が増えたためとみられる。一極集中の再加速で、地方の人口減少に拍車をかける可能性がある。

 都の人口は、20年5月に過去最多を記録した。その後はコロナ感染が深刻化し、22年3月には1397万2千人まで減少したが、行動制限緩和により、以降は再び増加傾向となっていた。最多を更新した23年5月は前月比2万2千人のプラス。内訳は、男性690万8千人、女性717万7千人だった。
0002それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:38:51.26ID:I7XUD6DK0
多すぎやろ
0003それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:39:55.59ID:0gYrXMRO0
地方は終わりだよこの国
0004それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:40:39.18ID:qe5XL1a70
うちの県の半分の面積で10倍の人口か
よく住めるよな凄いわ
0005それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:41:03.27ID:+c80CeMfa
コロナの時にあんなにオワコン扱いされてたのに…
0006それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:41:13.59ID:ZjTdbGlpa
東京の入場料と地方の退場料を徴収しろ
0007それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:41:53.64ID:+c80CeMfa
女の方が多いんやな
0008それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:42:15.09ID:960fddPQr
もう東京って世界でもダントツの大都市やと思うわ
ライバルはニューヨークぐらいやろうな、ロンドンとか東京的には田舎やろ
0009それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:42:27.48ID:U2ODw7gDd
コロナで地方分散進むとか言うてクソど田舎のマンション投資勧めてきたカス不動産投資詐欺師ども赦さんからな
0012それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:43:26.02ID:wZFmIoYr0
北京「人口7000万人です」
0013それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:44:02.50ID:ojdqheF10
>>12
マジ?
0014それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:44:22.45ID:FF0B66IP0
純粋な東京生まれは何人おるやろなぁ
どうせ8割ぐらいがかっぺやろ
0015それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:45:09.19ID:Y5T8s/mIr
>>8
東京は頭一つ抜けてるレベルの超巨大都市やで
まぁ一極集中よりドイツくらい分散してるとええんやが
0016それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:45:20.13ID:FSu0sjPT0
東京で日本の若い女を独占してさーせん😆
0017それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:47:18.57ID:F6zLNx+I0
>>8
もうというか
20年前でもロンドン、パリ、ベルリンはあきらかに東京より田舎だったぞ
大阪とどっちがレベルだったぞ、あいつら
0018それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:47:25.86ID:Y5T8s/mIr
>>13
ホラ吹きやで
実際は2000万人で面積は東京の7倍くらいやな
0019それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:48:14.11ID:AkcZ9UDZ0
だって地方には雇用が無いじゃん
バイトですら取り合いになるし異常だよ
0020それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:48:14.89ID:F6zLNx+I0
>>15
言うて実は日本て人口と国土のサイズから考えたら
かなり100万都市多いぞ
0022それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:49:58.86ID:8pfJ/FrF0
人口集中で都内のマンションや地価が上がるのは都民からすればメリットだし一極集中って別にいいよな
相続税とかいうくそ制度が邪魔だけど
0023それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:50:06.94ID:fSQEZVSN0
山手線内側マジで人多すぎだし汚い
かといって再開発した港側行っても海から汚臭がするキャパオーバーや
0024それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:50:16.79ID:960fddPQr
>>15
東京にいるってことは世界のトップにいるってのと同じってことやな
やから海外行きたがるやつってアホや思うわ
世界一の東京のある日本からわざわざショボい街行ってどうするんやと
0025それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:50:25.03ID:eYQZ2PGk0
あんな狭いとこでそんな住んでんのか
0026それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:50:37.52ID:F6zLNx+I0
>>19
そればっか言われるが
地方でしっかり稼げる求人に人が集まってるかっていうと
それもないで
0027それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:50:37.96ID:csikS7cZ0
372万人…横浜市
269万人…大阪市
230万人…名古屋市
195万人…札幌市
153万人…福岡市
153万人…神戸市
147万人…川崎市
147万人…京都市
126万人…さいたま市
119万人…広島市
108万人…仙台市
97万人…千葉市
96万人…北九州市
90万人…世田谷区
0028それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:50:47.75ID:WRbGxB+V0
>>20
山だらけで盆地と平野に人が集まざるを得ないだけの話で
0029それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:51:22.36ID:fwLpnTtc0
カッペはカッペ国に帰れ
0030それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:52:04.54ID:+KYlhNtFr
>>22
むしろもっと集中させるべきやと思うかな
都内人口7千万人、首都圏1億人ぐらいが理想
0031それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:52:22.06ID:fSQEZVSN0
>>15
ドイツみたいに行政司法立法は地方に分散させてもええよな
0032それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:53:03.74ID:dE8lI7DP0
>>7
まんさん長生きやからな
福岡みたいに若いまんさんが多いわけやないで
0033それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:53:20.46ID:ihrKCcBvr
東京に1割、首都圏に3割は普通にクソすぎるから大阪福岡あたりにちょっと別けたほうが国としては良い
東京人からすれば一極集中はええことやけどな
0034それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:56:04.71ID:nLthmI6Qr
地方も人口減ってくんやから地方自治は止めて東京集権で地方は東京の傘下にしていけばいいと思うけどな
首長も東京が決めるなどして地方も東京が治めていく感じに
0035それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:58:00.56ID:1MthcapQa
もっと地方第二第三都市の存在意義を喪失させるべき
選択と集中がキーワード
0037それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:59:07.84ID:Xn8eSFC40
そんな狭い土地で何やってんの?
0038それでも動く名無し2023/06/07(水) 01:59:29.42ID:VBDNvDq2a
日本人の1/9が東京にいるとかエグすぎるやろ
0039それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:00:50.83ID:Ovpt206D0
>>34
原発とか米軍基地とか面倒くさいものを田舎に押し付けるようになるだけやろ
0040それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:03:53.76ID:mnH8Epcz0
韓国の人口5174万人
ソウルの人口977.6万人

やっぱ兄さんには勝てないわ
0041それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:04:34.84ID:XXYMDAq70
俺が生まれた頃より100万人増えてるんだけど?
0042それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:04:44.45ID:AJPfXvYJ0
世界の主要都市と比べて住居費が安すぎやねん
もっと高くして本当の金持ちしか住めなくするしかない
0043それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:04:59.10ID:GZvaiacl0
トンキンって政治の危機感ないよな
街はいつも賑やかやし

今まさに地方は終わりつつあるのも何処か他人事やんな

目を逸らして東京でキラキラ(笑)しとる間に日本は死にます(宣言)

おい、そこの弱者男性!
どうせ性欲で東京にしがみついとるだけやろ?田舎におる方がエッチできるぞ?

おい、そこのクソマンコ!
東京に行ってもロクに就職出来んくせに夢見んな笑
キラキラしとるのはお前やなくてクソみたいな広告代理店が作った幻想や笑
0044それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:05:15.37ID:OKXRvkv00
そもそも東京が狭すぎるのが悪いよなああなった理由あるんか
0045それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:07:09.35ID:0U70gTS+0
東京はオワコン(たのむ出ていってくれえええ)
0046それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:07:51.58ID:wO+fXrX+r
>>40
まぁ韓国の一極集中もかなり酷いけど面積がそもそもちゃうからなぁ
0047それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:08:24.61ID:AO1LXFB40
東京圏の住民は4000万人な
0049それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:09:12.23ID:pz55SZrd0
しかも隣接してる3県からも東京に通勤通学や遊びに来る人多いから体感的にはもっと居るって事か?まじでこの一極集中の流れまずいな
0050それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:09:59.30ID:j6qWFPGid
ヒトヒトヒト
0051それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:10:16.95ID:8pfJ/FrF0
ワイは相続税が問題だと思うわ
近所に土地が分割されてせっまい建売ができたとこあるんだけど
富の再分配じゃなくて土地の細切れと資産の流出にしかなってないでしょあれ
狭い土地ばかり増えるだけで誰も得してない
0052それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:10:21.69ID:f/mE3W4GH
>>4
しかも西の方は山で人が住めんのやで
0053それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:10:26.99ID:VoMBxXNH0
>>46
なおソウル人口密度は東京の2倍以上の模様
0054それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:11:19.89ID:j6qWFPGid
マジレスすると東京に戸籍移してない、もしくは戸籍を持ってない輩が東京にはワンサカいるはずやで
こんなクソ大都会隠れる場所にはうってつけやろ
0055それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:14:07.53
田舎者が東京人の振りをしたいんだろうな
地元で町興ししてろよ頼むから
0056それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:15:07.27ID:Rj5TTey9a
現代の収容所
0057それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:15:16.15ID:N0yi6/050
>>27
大阪は減る一方やなあ
0058それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:15:28.00ID:n6ubaDyb0
大阪は正直日本じゃないと思ってるから、行くならやっぱ東京なんだよな
0059それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:18:14.87ID:GZvaiacl0
>>55
ほんこれ
0060それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:21:24.47ID:SZoEHoXs0
>>49
千葉埼玉神奈川の奴らなんて昼間は東京に来る前提やし昼間の東京は3000万人居るからな
0061それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:22:00.97ID:9uX8YDTbr
>>53
世界一の過密都市
若者の半分が無職になるほどの就職難
北朝鮮クソ近い

東京ですら住みたくないワイからしたら地獄な都市にしか見えん
0062それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:22:50.52ID:OHmw2zJla
めざましテレビとかを首都圏以外放送すんなよ
あれ東京のことしか話してないやん
0063それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:25:22.24ID:Vomeh6BGa
東京のここでこんなんやってます
東京のここでこれやります
東京に住んでます
東京のここに来てくれた人限定でこれ売ります

死ねよ
0065それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:28:59.47ID:Dj1zNNMu0
>>61
韓国のGDPの全体85%を大企業が産んでてその大企業に従事してる人間が被保険者の10%しか居ない超格差社会やからな
韓国持ち上げてる奴は韓国なら自分がこの10%に入れると思ってるんやろうか
0066それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:29:05.07ID:inAY/ReK0
3畳家賃6万の独居房
tps://i.imgur.com/TMGHjQc.jpg
tps://i.imgur.com/f3mHMDm.jpg
3畳家賃3万9千円の独居房
tps://i.imgur.com/di1xwdy.jpg
tps://i.imgur.com/46E6cYp.jpg
0067それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:30:11.89ID:xtn6fX0f0
日本人の約1割は東京人だからな
0068それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:31:09.89ID:nLthmI6Qr
>>62
むしろローカル番組ってもういらんと思うわ
東京の放送だけを全国で流すぐらいでいいやろ
東京視点の価値観を全国の人全員が持たないと
自分のいる所で雨が降っても東京が晴れならその日は晴れやと思えってことや
0069それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:31:15.05ID:PCBNVxo+0
農業漁業やらんのなら田舎に住むメリット無いからね
0070それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:31:46.94ID:PUwvLN7qa
>>64
貧乏回線契約してまで東京住んでるやつが煽れる話でもないよね
0071それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:32:52.62ID:nLthmI6Qr
>>67
どこに生まれようが上京すればもう東京人やし東京で住んでる区が地元・故郷になるのよな
つか東京人になったのに帰省とかするやつがよく分からん
0072それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:33:31.73ID:JNOVswWj0
東京なら奥多摩とか小笠原諸島でもええんか?
0073それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:33:49.22ID:JZxxv2uzr
今後はアメリカやヨーロッパの人や企業を東京に引っ張って来て世界中から東京に人口集中させてほしい
0074それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:34:36.76ID:iubMXYLra
域内GDPランキングで検索したら2015くらいまでは東京が世界一だったみたいやが最新ランキング見たら3位になってたわ
0075それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:36:33.10ID:inAY/ReK0
茨城とかいう唯一地方局がない県
0076それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:37:23.96ID:JZgz2GEoa
首都圏=都会 その中でも地区でランキング付けて盛り上がる
田舎←そもそも話の輪にすら入れてもらえない本当の🥔

こんな差別が当たり前に行われてるからな
0077それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:37:46.02ID:yBnKgjPha
街並みのすごさは中国やアメリカの大都市には遠く及ばないのにな
0078それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:38:13.68ID:lD6XmBv9d
東京生まれやけど仕事で名古屋に転居したら家賃安すぎて草
部屋も全体的に広いし
0079それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:38:18.69ID:xUd8Klvv0
東京本当に人多いよな
0081それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:38:50.90ID:agiVwW2C0
自民党「日本中から税金かき集めます・でも東京でしか使いません」

自民党「なぜ東京一極集中が止まらないんだ…?」
0082それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:39:27.15ID:0eSv1uQar
もっと東京に人を集めろ
日本が衰退するために必要な事なんや
0083それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:40:29.01ID:xUd8Klvv0
もう全員東京住めばええやん
地方いらんやろ
0084それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:40:44.94ID:gMENYpub0
実際地方0人にして全員首都圏に住ませたらどうなるんや?
0085それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:41:20.86ID:b/X+qeHud
東京に住むメリットなんかたいしてないのにな
別に都市なら大阪や名古屋で十分やろ
0086それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:41:40.19ID:cO/5aixu0
ワイ日野やけど全然人増えてる感ないんやが
0087それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:42:01.88ID:xUd8Klvv0
>>84
多分まともに生活できるのは10%くらい
0088それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:42:17.77ID:u5WWrRfH0
地元愛とか阿呆なこと叫んでるガイジもわざわざ東京でてくるんだから笑えるよな
0089それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:42:29.94ID:JZxxv2uzr
>>77
逆やろ
東京ほど適度に自然もあって綺麗で美しい街はそうはないわ
0090それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:43:20.10ID:T9dUblNZd
別に東京と田舎の二択でもないのに
そのほかの8割以上をしめる「地方」を無視してるのはなんなんやろな

東京でも武蔵野とかは地方だろ?あれ
0091それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:43:28.08ID:6EbvMQnGd
でも東京怖いじゃん
財布もポケットに入れて歩けない街に住みたいか?

https://video.twimg.com/amplify_video/1641686545932623878/vid/320x578/w3OBj96uGTqv--QD.mp4

https://video.twimg.com/amplify_video/1635431661809831937/vid/320x568/thNuAr4CsMvzFmB5.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1605370789955375106/pu/vid/480x808/LfPCthNZgPC9lg4H.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1652596399043940352/pu/vid/480x852/YVP8fvvaIC2rK9c5.mp4
0092それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:44:02.67ID:8RjHCCwqd
>>89
🤔
0093それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:44:10.06ID:jP487h6J0
東京の面積広げたら?
0094それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:44:19.43ID:JZgz2GEoa
>>84
東京は金持ちが多いだけで可処分所得の中央値は日本最下位だけど
高級車が大量にブンブン走ってる横で歩いてるのは貧乏人こんなんでさらに増えたらほとんどが貧困層になる
0095それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:44:21.11ID:6EbvMQnGd
>>85
大阪名古屋でも財布ポケットに入れて街中歩きたくないよね
0097それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:44:42.20ID:JZxxv2uzr
>>90
23区外は全部田舎だと思ってるし全員がそう思わないといけないと思うけどね
0098それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:45:33.80ID:6EbvMQnGd
金沢とか住みたいんだけどどない?

もうちょい都会なとこだと静岡浜松岡山
0099それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:45:40.29ID:y6wgylGDd
別に八王子とか昭島とかに住めば良くない?
何かある時だけ都心に行けばいいじゃん
0100それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:45:58.14ID:i6GpybVna
普通埼玉に住むよね
浦和は東京まで30分新宿まで25分でアクセスもいいし独居房に住まなくていい
0101それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:46:35.97ID:y6wgylGDd
こないだ檜原村の生活のドキュメンタリーやってたけど
楽しそうやったで
0102それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:46:40.33ID:6EbvMQnGd
平日の京都ですら人が多くて疲れることよくあるのに
東京なんて地獄だろ
0103それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:47:22.06ID:aIZuzAOW0
家賃クソ高いのに良く住むわ
0104それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:47:40.01ID:u6o+7fptd
東京はなんであんな臭いんやろな
新幹線降りるとすぐ臭う
あれ住んでる人らは当たり前になっててわからんのかな…
0105それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:47:46.70ID:/pERgox8d
町田民ワイ、高みの見物
0106それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:48:10.52ID:AcYWAnH30
やっぱり1400万突破したか
こんだけ通信発達しても一極集中はさらに酷くなる一方
もう23区だけで1000万超えるだろ
0107それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:48:14.07ID:EyQiwB5Bd
>>103
情弱ほど東京に住むからな
0108それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:48:37.02ID:eTlcdfuF0
コロナ禍で三浦半島の辺りに引っ越そうかと考えたけど結局都心が便利なんで止めた
0109それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:48:44.98ID:AcYWAnH30
>>104
東京で特に臭いと思うのは地下鉄かな
0110それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:48:51.74ID:OZTw6GW8d
>>97
どんなレスが欲しいの?言ってみて?
0111それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:49:17.66ID:AcYWAnH30
おのぼりさんほど23区に拘る
0112それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:50:07.76ID:rVd+rwCcM
友達数人です職場と自宅の往復ですじゃあ東京に居る意味無いよな
0113それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:50:10.74ID:6EbvMQnGd
滋賀県民やが日本全国でどっかオススメの街あるか?
0114それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:51:15.68ID:XpFWP/b1d
東京に住んでる奴らが飯が美味いとか言ってるの聞くとホント笑ってまうよな
いくら浄化しててもあんな汚い低質な水で料理したものが美味いわけないやろと
よく食えるわマジで
0115それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:51:16.12ID:F6zLNx+I0
>>106
逆やろ
通信が発達しすぎたから
経験体験重視の人が増えて東京に集中しとる
0116それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:51:27.17ID:i6GpybVna
東京23区ってガチで臭いよな
比喩じゃなくて本当に臭いのがすごい
神奈川埼玉千葉の人口密集地と比べても明確に臭い
人多すぎてゴミ処理場とかが壊れてるんやないか?って思うくらい
0117それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:51:29.09ID:ljKtSB9W0
>>24
生産性なければ意味ないやん
0118それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:51:35.07ID:/qN5T+PZa
ニューヨークのネタにあるバイト仲間みたいな奴山ほどおるからな それ住むの東京じゃなくてよくね?みたいな
0120それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:51:44.39ID:6EbvMQnGd
>>116
逆に臭くない都会って存在すんのか?
0122それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:52:29.11ID:1Rw8FYG90
企業が東京に集まりすぎて就職を境に上京する奴が多いからもう無理や
0123それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:52:50.59ID:RlERiMjnd
>>120
これマジで言ってるんかな
東京の臭さって他の都市と全然ちゃうで
鼻大丈夫か?
0124それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:53:09.57ID:6EbvMQnGd
>>123
田舎民に言わせりゃ大阪も名古屋も臭いぞ
0125それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:53:46.89ID:/+rFb/nid
この人口のせいで東京の地価がバブル期の頃より遥かに高くなってるんだよな
0126それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:54:00.45ID:ljKtSB9W0
こういうスレで醜く嫉妬してるカッペ見ると田舎に産まれなくて本当に良かったと思うわ
体験格差以前にコンプで歪んだヒトモドキになってしまう
0127それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:54:03.60ID:9BHDzrk70
でも東京には夢があるから
0129それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:54:45.38ID:f7PwTb000
わかるわ
街全体がなんか臭いのよ
どこ行ってもトイレのにおいがうっすらするのよ
0130それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:54:46.47ID:z+TQpSo1d
秋田県出身やが質問あるか?
0131それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:54:52.10ID:i6GpybVna
>>120
東京の悪臭のスケール感は異次元やぞ
ワイは6年くらい東京で暮らしてたけどずっと慣れなかったからな
埼玉もまぁあ都会なのに
0132それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:54:58.88ID:gmetBomb0
いうて東京って一方でもう高齢者人口が300万人突破してるんよな
全国的に出生率が下がっていて吸い上げはできんので
これがさらに加速度的に増えてくのは確定事項やが
どうなるんやろ感はある
0133それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:55:40.96ID:kL3VwcHoa
自民党は計画通りはやく都市分散させろ
第二首都にする予定の大阪と関西が廃れ過ぎて死にかけなんですけど 
東京にある企業の税金上げて大阪に本社置く事で税制優遇するれば出来るのに東京に住んでる人は大阪に行きたくないからしない模様
0134それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:55:47.70ID:VSHwwawxd
>>126
これが汚水とドブの臭いの中で育った哀れなガイジの発想なんやな 

可哀想に
0136それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:56:10.27ID:HXWfHv++0
地方はインフラ維持できなくて滅びるからしゃーないな
しがみついてる若い人はあまり考えてないんやろ
0137それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:56:46.40ID:ljKtSB9W0
>>134
ヒトモドキ一本釣りで草
0138それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:56:55.72ID:SSkugs+b0
>>122
大学も東京周辺にかなり集中してるからな
若者は就職か大学進学を境に故郷を捨てて東京に移る時代やね
0139それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:57:02.28ID:VSHwwawxd
人口密度が高いから余計に臭いんやろな
0140それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:57:06.33ID:Dsah7TKB0
地方に分散は無理だとしても首都を広いところに遷都するののも無理なん?
狭いやろ
0141それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:57:30.05ID:VSHwwawxd
自覚はあるんやな草
0142それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:57:42.84ID:z+TQpSo1d
仕事は少ないけど地方出身のお前の親はなんの仕事してたんや?って聞いたら大抵黙るんよな

ちなみにワイは公務員やる予定やで
0143それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:57:52.49ID:1Rw8FYG90
>>128
京都は財政と元々大学生が多いから少子化で減ってるのに卒業したら入学以上に流出しちゃうのがね
0144それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:58:13.91ID:JZxxv2uzr
>>136
東京というか23区内に全国民集めて住めば効率めちゃくちゃいいと思うわ極端な話
0145それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:59:44.18ID:kL3VwcHoa
京都なんか京都市以外京都じゃないしそもそも来るのが観光客と大学生しか居ないからロクに金落とさない模様 
坊主からも全然税金取れないしここはもうどうしようもないから終わり
0146それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:59:53.56ID:z+TQpSo1d
>>138
大学で北海道行ったワイは?
0147それでも動く名無し2023/06/07(水) 02:59:53.79ID:ljKtSB9W0
>>141
カッペくん劣等感でアンカーも付けられないw
0148それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:00:15.44ID:z+TQpSo1d
>>145
京都府全域京都ナンバーじゃん
0149それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:00:15.67ID:SSkugs+b0
>>140
関東平野より広い平野は日本には無いぞ
0150それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:00:26.66ID:xNntLAE30
首都機能を分散させない時点で終わってる
0151それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:01:24.07ID:zDVIxrAN0
>>146
恵迪民か?
0152それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:01:50.07ID:z+TQpSo1d
>>151
違う
0153それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:02:37.48ID:zKOn5ot4d
池袋の臭さなんやろな
何度いっても安定感ある臭さで驚くよな
街は変わっても変わらぬ臭さって言うの?
0154それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:03:18.76ID:z+TQpSo1d
深夜バスで新宿着いたときに人生で初めてホームレス見たわ
0155それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:03:53.98ID:kypE36gw0
>>24
人の数だけが都市の魅力やないで
0156それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:03:54.27ID:viymS1LWa
>>148
ナンバープレートって人口と台数でナンバーが決まるのに京都一個で済むって事は対して他は人が居ないって事やろ
0157それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:04:03.04ID:SSkugs+b0
>>146
秋田出身なら北海道か宮城も選択肢やし公務員目指すそれでええんちゃうか?
企業就職するなら就活イベントの開催頻度やら説明会行くための手間とかで旧帝以外なら同じ偏差値でも首都圏出たほうが利点大きいけど
0158それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:04:37.15ID:JZxxv2uzr
>>153
臭いと思ったことないけどな
東京はゴミ落ちてたりも少ないし全体的にどこもキレイ
0159それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:04:41.09ID:z+TQpSo1d
>>156
京都じゃないのに京都ナンバーなんて与えられんやろ
0160それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:05:07.45ID:oWaIXS240
もう国じゃん
0161それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:05:50.51ID:z+TQpSo1d
てかトー横界隈みたいなのを野放しにしてんなよ
0162それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:05:53.30ID:gmetBomb0
東京って40~50代が合わせて400万人くらい今おるんよな
これが二十年後にはドーンで追加で全員高齢者になるわけや

明るい未来絶対ないよなとしか思えない
0163それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:05:59.25ID:5BfsBfZi0
東京滞在税導入しよ
0164それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:06:12.16ID:gGVIsRp70
行く場所行く場所人が多すぎてキツいわ
温泉が1番キツい
常に混んでて絶対湯船も汚ねえし入る気にならん
0166それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:07:14.82ID:JZxxv2uzr
地方の若い子って大半は東京来るのかなんて思ってたが意外と地元残る方が割合的には多いんやな
9割上京、1割残るぐらいでいいと思うんやけどね
0167それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:07:29.25ID:IEQVhKema
首都圏人口無限増殖してんのに関西の人口減りまくってんの日本の終わりだよ
0168それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:07:41.68ID:zKOn5ot4d
>>164
東京の人多いのマジできついな
最近は埼玉ですらなんか謎に増えてきてしんどいわ
0169それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:08:01.70ID:z+TQpSo1d
東京の人ってあの人口密度で生活することにはなんとも思わんのか?
0170それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:08:08.07ID:SSkugs+b0
>>153
人や飲食店多くて下水でなんか起きてるのが原因やろし設備が改善されん限りは臭いんやと思うで
0171それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:08:11.02ID:VazUMmSBM
>>162
5年後には減少予測やしな
よかったな過密問題解消されて😁
0172それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:08:11.27ID:Dsah7TKB0
>>149
じゃあ埼玉神奈川千葉辺り合併してその中で首都機能散りばめようや
0173それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:08:35.22ID:TU35kMrv0
東京の賃貸動画とかたまに見たりするけど
あいつらよくあんなクソ狭い部屋にクソ高い家賃で満足出来るなと思うわ
それで給料大阪とほとんど変わらんとか拷問かなんかやろ
0174それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:08:49.36ID:Bd+pLCp0a
茨城県民やが、まともな奴はみんな上京してるわ
すまんな
0175それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:08:59.48ID:F6zLNx+I0
>>166
都内に出るだけの
労力を捻り出せん人も多いだろうよ
地元でしっかり仕事ゲットしてるのもいるやろうが
0176それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:09:16.18ID:z+TQpSo1d
>>174
筑波「」
0177それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:10:01.94ID:Bd+pLCp0a
下水くさいところは所々あるイメージだわ
普通にそこ避けて歩けばいいだけ
0178それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:10:16.72ID:z+TQpSo1d
なんGってよく秋田煽りスレ建つけど

生活するなら割とガチで秋田市ぐらいの規模がベストやと思うわ
住みやすい街として持て囃される札幌仙台ですら人多くてアカンのに
0179それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:10:38.94ID:gmetBomb0
>>171
老人過密になるやろ…

まぁでも昼間に歩いていても今ってホント東京も老人しか見なくなったもんなぁ
昔はまっ昼間からバイトか何か終わったらしき子たちとか、フリーターみたいなのもぎょうさん見たものやが

今はチングチャングチョングワァ的なこと言ってる謎の外国人か
もしくは老人がほとんどやわ見かけるの
0180それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:10:39.99ID:IEQVhKema
>>166
上京ってまいやんが1番好きな地元のツレを置いてこなきゃいけないじゃん
友達と疎遠になるってなかなかできないよ
0181それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:10:49.36ID:e1Rxt0y10
首都直下型地震か富士山の噴火が起こったら日本終了や
0182それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:10:50.95ID:1Rw8FYG90
>>168
家賃的に東京から逃げるなら埼玉が安定だからね
0183それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:11:04.47ID:h76kTvQA0
ワイ立川市民、東京に1400万人も住んでることに驚愕する
なお立川市の人口はたった18万人
0184それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:12:33.77ID:Gjhr6cp4a
一回炭疽菌とか撒いて人口ちょっと減らした方がいいんちゃう?
0187それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:13:55.60ID:VazUMmSBM
>>179
老人も自然減がガンガン増えるから大丈夫
人口維持するには言うように外から入れるしかない
0188それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:14:20.83ID:SZoEHoXs0
地方で家族だ仲間だ言ってる奴が上京なんて出来るわけ無いじゃん
0189それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:14:41.04ID:U8z0SKB7M
>>22
ミサイル撃たれたら、即、終わりwww
0190それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:14:53.21ID:z+TQpSo1d
大学でたら普通に秋田か青森で公務員やるけどいかんのか?
0192それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:15:51.54ID:zgWEAZDT0
1962年1000万人
2000年1200万人
2023年1400万人

だいぶ加速しとるな
地方はひどいことになってそう
0194それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:17:38.89ID:JZxxv2uzr
東京の人口は減ることはもうないと思うわ
つか東京だけは国民全員で守っていかないといけないと思うしな
0195それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:17:44.10ID:COniLEWod
大阪やが中学の同級生で東京住んでる奴一人もおらんわ
2,3人が地方の国立大学行ったぐらいで
0197それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:18:24.98ID:aYTChMyZ0
坪単価上がらないかなーワイフリーターやねん
0198それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:18:54.25ID:Ah64Cgnsd
上海と東京どっちが都会?
0199それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:19:11.27ID:JZxxv2uzr
>>192
そうか?結構トロいな
2000万ぐらいまで一気に増えてほしいが当分無理やろうな
0200それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:19:16.17ID:N5Fwvud70
日本全国で最強の街は尼崎市って結論でたやろ
東京とかいう雑魚がイキんなや
0201それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:19:36.77ID:TU35kMrv0
>>195
大阪住んでたら東京と出来る事変わらん事に気付くしな
わざわざ生活レベル下げて電車通勤固定にするアホおらんやろ
0203それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:20:04.89ID:/DiOXkG8M
>>1



今時、東京住むヤツアホやで。
子育ても大変だわ、学費も高いわ、環境悪いわ
不良になりやすいわ。 だから、

東京に増えれば増えるほど、少子化になる!!

本当に無能ボンクラ岸田になってから、
犯罪は増えるわ、強盗だらけだわ、
少子化は酷いわ、増税しまくるわ、
良い事一つもねぇなあ!!



.
0204それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:20:32.91ID:Kmcq9VL60
中国は人口1000万の都市が10個くらいあるらしい
人口2000万以上は3つある
0205それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:20:34.42ID:tAVs7OZI0
>>198
上海も面積だと東京の3倍くらいあるからな
郊外は田舎
0206それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:20:42.68ID:VazUMmSBM
>>199
無理無理1400万で打ち止め
2050年には1200万まで減るし
0207それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:20:50.53ID:/DiOXkG8M
>>1



今時、東京住むヤツアホやで。
子育ても大変だわ、学費も高いわ、環境悪いわ
不良になりやすいわ。 だから、

東京に増えれば増えるほど、少子化になる!!

本当に無能ボンクラ岸田になってから、
犯罪は増えるわ、強盗だらけだわ、
少子化は酷いわ、増税しまくるわ、
良い事一つもねぇなあ!!




.
0208それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:20:58.69ID:xLrNTZ5e0
東京というか東京圏に住みたくないわ

仕事の問題さえなければ地方に住みたい
0209それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:21:02.92ID:COniLEWod
北海道 1000万
東京 900万
大阪 700万
愛知 600万
神奈川 550万
兵庫 550万
福岡 500万
広島 400万
宮城 350万

これぐらいが理想まである
逆に最下位鳥取でも100万は確保されるべき
0210それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:21:16.52ID:F6zLNx+I0
>>201
俺、東京出て大阪に住んでたが
やっぱり同じは無理よ
大阪自体は好きだが
0211それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:21:22.35ID:tAVs7OZI0
>>199
地方からやってくるやつも減るし無理やろ
0212それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:22:07.82ID:JZxxv2uzr
>>206
>>211
国内だけでなく海外(欧米)からも人口吸うとかしてほしいわ
0213それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:22:50.47ID:kFxtXZzNM
もう人口キツキツで住めるところないやろ
いっそのこと関東そのものを首都にせんか?
その他の都道府県は資源エネルギー地として頑張れ
0214それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:23:13.35ID:S8F9/BG50
たまに親戚とかおる田舎行くとずっと何も変わってへんのよな
不便過ぎて耐えれませんわ
0215それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:23:42.71ID:8UP4ACKO0
江戸時代の偉い人「敵に攻め込まれないように江戸の町は不規則なごちゃごちゃのぐにゃぐにゃ道にしたろ!」←このアホ共のせいで現代人が散々な目に遭ってるという事実
0217それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:24:03.59ID:QMHceD0tr
カッペは東京の何がええんや
わざわざ地方から出てきてやっとる仕事が手取り20しかないとかあほやろ
0218それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:24:15.16ID:VkOyolzLd
自民党「地方創生!地方創生!」

いやあんだけ何十年も叫び続けてコレとか首吊れよ
比喩とかじゃなくてマジで 死んだ方がええんちゃう?
0219それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:25:31.80ID:agiVwW2C0
統一教会的に一極集中した方が洗脳もしやすいし日本を破壊しやすいし好都合なんやろな
終わりだよこの国😂😂
0220それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:26:08.96ID:gmetBomb0
>>215
関東大震災後
後藤新平「折角だからちゃんとわかりやすくて広々とした東京にするぞ!」

第二次大戦後
都民「カッペの後藤新平のやった綺麗な東京なんてクソやでゴミゴミに密集させたるでw」

うーん
0222それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:26:33.36ID:K41Q13HB0
コロナのとき東京ネガキャン酷くて地方万歳みたいなの多かったのに増えてるんかい
0223それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:26:39.84ID:3/Dpckbt0
そこで大宮・浦和よ
0224それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:27:02.00ID:F6zLNx+I0
>>216
わいは歯医者やけど
仕事の講習会はぶっちぎって東京が多いな
レベル高い歯医者も多く
そしてそれに対して高い金出して自費診療選ぶ患者も多いから
腕つけたいなら東京よ
講習会だけ受けても金出す患者がおらんかったら意味ないからな
0225それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:27:02.84ID:tAVs7OZI0
>>221
でも関東大震災でも東京大空襲あってこれやん
0226それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:28:29.18ID:COniLEWod
これぐらいが理想よな

東京23区 550万
大阪市 250万
横浜市 200万
名古屋市 200万
札幌市 200万
福岡市 180万
神戸市 160万
京都市 150万
広島市 120万
仙台市 100万
北九州市 100万
0227それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:29:08.41ID:SSkugs+b0
>>172
これができりゃいいんやけど首都圏に分散とか実質その他の地方切り捨てやから多分反感買ってできんわ
0228それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:29:58.07ID:cTk/86bJ0
東京都生まれの住民はこの数字の何人ぐらいになるんだか・・
0229それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:29:58.27ID:agiVwW2C0
>>225
しゃーないやろ政府とメディア的には一極集中してもらった方が好都合なんやから
0230それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:32:00.60ID:/J0O6Igd0
都内が地元の奴は基本的にそこで生きてくしかないから少し可哀想かなとは思う。金持ち以外は娯楽が自宅でゲームくらいしか無い。地元が都内の奴って別に毎週クラブ行ったり六本木ヒルズ行ったり遊び歩いたりしないからな。金ないとそんなことできない。保護猫カフェ行って満足したりしてるのを見ると微妙な気持ちになる
0231それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:32:02.57ID:B+Fcq/d4a
【悲報】東京の衰退が止まりません!
なぜ、国策で一極集中させているのにもかかわらず東京は衰退して行くのか?
人が増えて喜んでいるだけじゃ埼玉と変わりませんよ。
人口は増えているけど都市としての中身が悪化して来ているということは、無能人間が東京に集まって来ているだけということになる。
新宿
http://imgur.com/rau8rCe.jpg
https://i.imgur.com/ejxuvsC.jpg
https://i.imgur.com/yEyl7M7.jpg
渋谷
http://imgur.com/ZlbAgNY.jpg
電車
http://imgur.com/7ATiEjs.jpg


世界の国際金融センターランキング。最新調査で東京は2期連続の大幅低下でトップ20の圏外。
rief-jp.org/ct6/133780
<背景>
・東京の順位9位→16位→21位
→トップ20前後の都市の中で最大の下落幅
・国内市場が他都市に比べ大きく、海外市場への依存が小さい
→国際金融都市としての成長を阻害
https://i.imgur.com/EhVEeG3.jpg
0232それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:32:23.06ID:++b8uHqn0
>>226
仙台だけ減らされてて可哀想
0233それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:32:42.44ID:COniLEWod
>>232
間違えてたわ
120万な
0234それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:33:31.79ID:O2Tl3qjna
アド街とかで下町のオヤジ的に紹介されとる人みると絶対関わりたくない人ばっかやん
あんなのが大量におると考えると東京ほんま怖いわ
0235それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:33:43.09ID:LsYXDCkQd
ーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社)
どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきまし顔や胸にキスされたり、舐められました。背中もおりもられてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でしジジイが*
していまジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイの口に入ったり
出たりし見えまた。たまにジジイが口を離して手でシたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を
0236それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:34:04.95ID:/J0O6Igd0
>>224
お前の言う経験体験ていうのは歯の治療のことだったのかよクソワロタ
0237それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:34:57.91ID:COniLEWod
>>234
路上とか電車内で喧嘩してる動画とか大抵東京やん
たまになんGでもTwitterからの転載スレ建つけど
0238それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:36:20.31ID:B+Fcq/d4a
吉村知事が大阪を金融都市にすると頑張ってます。
東京の順位を抜くのも時間の問題でしょう。

【世界国際金融センター指標】
https://i.imgur.com/bnUJRiQ.jpg
大阪は世界38位
東京は世界21位
0239それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:37:09.97ID:gmetBomb0
>>230
都内の部分を日本に変えるとポカホンタスの台詞になるの深い
0240それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:37:20.24ID:B+Fcq/d4a
無能都市東京

■(飯田泰之Twitter)
「東京一極集中が日本を救っている」論の誤りは過去2010年以降東京の経済成長率は全国平均以下(つまりは脚を引っ張っている)で,一人当たりで全国40位台であることを指摘すればたる.
「東京が潤えば地方も栄える」論は転倒していて,東京圏の利益は主に地方からの本社所得に依存している.要は地方から稼いでいるのが東京.話が逆ではないかと.
http://imgur.com/gjvW92c.jpg

■東京が地方からヒト・モノ・カネを吸い上げてそれを2倍3倍に増やせる能力がある都市だったら東京一極集中は正しいとなるが、実際増やせていない。東京が経済成長している部分は地方から吸い上げた分が積み重なっているだけ。…
地方は東京に吸い上げらた分マイナスになっているので、国全体としてはプラマイゼロの状態。日本経済が成長できないのは東京一極集中が最大の原因。
http://imgur.com/hDnFHTO.jpg
0241それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:37:20.23ID:8UP4ACKO0
>>217
地元にも仕事がないんやろ
地方の公務員とか農業とかわけわからん零細で働いて手取り14万とかより東京の民間企業で手取り20万の方がマシに見えるんちゃう
というか実際マシちゃう?
そりゃ東京に住むからには待遇のええ企業で働くのが理想かも知れんけどさ
0242それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:38:16.75ID:QYm1p+670
これ進学の上京含めてないよな
戸籍移してるわけないし
0243それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:38:30.69ID:COniLEWod
>>241
地方で手取り14万の奴は東京で手取り20万も貰えんやろ

相対的な立場はどこ行っても一緒や
0244それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:40:02.48ID:F6zLNx+I0
>>236
そう書いてしまうとその程度だがな
言うて仕事が楽しく快適に出来るってけっこう大事よ
俺にとっては大学だけで6年かけて取り組んで来た一大事業だし
逆に治療受ける側に回っても信頼できる歯医者多いし
そら、他にもライブ行けます
スポーツ観戦もまあまあ楽に出来ますとかあるけどさ
0245それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:41:30.41ID:B+Fcq/d4a
【悲惨な貧困化】これがリアルの東京です
■ネットカフェ難民4000人か、「住居がない」25% 東京都が初調査
http://m.huffingtonpost.jp/2018/01/28/netcafe-tokyo_a_23346048/
■年収100万円台の衝撃
トランクルーム1畳半に住む40代男性
https://nikkan-spa.jp/1601327?display=b
■三畳一間のアパートで暮らす若者たち
https://sp.fnn.jp/posts/00295760HDK
■東京の若者に「風呂なし物件」がじわり人気の訳
https://toyokeizai.net/articles/-/338399?page=2

■東京・新宿歌舞伎町にある10円の焼肉屋
https://m.youtube.com/watch?v=BesbFVah6RI
■一貫10円の東京の寿司屋
https://m.youtube.com/watch?v=GxSpg4Ik66Y
■足立区セキノ商店の40円ラーメン
https://m.youtube.com/watch?v=dAwOPWrFbsA&noapp=1&client=mv-google
■9円の豆乳や22円のジュース 賞味期限切れの食品を売る店が話題に 2019年4月5日 19時51分
東京、代官山にある店で、定価500円を超えるオイスターソースやお菓子などが、なんと20円で売られていた。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16273114/
0246それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:44:48.48ID:WeCRLzLQ0
>>245
日本海側なら凍死する季節でも野宿で生きれるってだけでも東京は凄い
0247それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:46:29.97ID:JHdHW1zg0
韓国兄さんと同じ轍を踏んでるんだよね
韓国も子供減りすぎてばら撒きやり始めたが
焼け石に水で効果なしで
毎年出生率の最低値を更新してる
最近は移民で人口減少をなんとかできないか模索してる
0248それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:46:56.91ID:tAVs7OZI0
>>242
住民票は移すやろ
0249それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:47:18.31ID:AQMs48rw0
光に集まる虫のようだ
0250それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:47:27.22ID:B+Fcq/d4a
【銀座】激安スーパー「OK」進出
金持ちの街から庶民の街へと変貌!

オーケー、銀座も出店「OK」 物価高で光る安売り戦略 2023年5月22日 5:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC176VL0X10C23A5000000/
0251それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:48:05.89ID:y5s2MieR0
遊びたいからやろな
0252それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:48:07.76ID:GK9DyI21d
東京都 1400万人←分かる
神奈川県 900万人←分かる
埼玉県 720万人←??????
0253それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:49:03.36ID:tAVs7OZI0
>>252
わかるだろ
埼玉なんて延々住宅街じゃん
0254それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:49:20.86ID:PeSPFODr0
50年後くらいに総人口の半分東京に住んでそう
0256それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:51:13.50ID:8UP4ACKO0
>>248
成人式あるし移せないやろ

って思ったけど今は18歳なのか
高校在学中にやるんかな
0258それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:51:32.69ID:gmetBomb0
>>252
ワイはそれより茨城の人口290万くらいいます最大都市は水戸で人口27万人くらいですのが衝撃やった
0259それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:51:45.84ID:VkrbMjtK0
田舎に来る人も増えてるから、1番悲惨になるのは中途半端なとこか
0260それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:51:50.69ID:rz5UIejh0
東京都がすごいんじゃなくて23区が異常なだけやろ
奥多摩とかあの辺全然人おらんぞ
0261それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:52:49.57ID:RpAiBJbK0
馬鹿の集合体
0262それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:53:35.62ID:/J0O6Igd0
>>244
気を悪くしたならすまんな。ちなみにぜんぜんお前を馬鹿にした訳では無いぞ歯科治療の観点になることは想定外だったからクソワロタんや
ていうかやっぱ何やるにしても専門分野を持ってる奴は東京は良いんだと思ったわ
0263それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:53:36.05ID:RpAiBJbK0
ぶっちゃけイベント事ぐらいしか東京の優位性ないよな
0264それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:53:50.07ID:B+Fcq/d4a
この10年あまり、東京は全く良いことがない。全てダメ。もはや、日本の首都というのは肩書きだけになってしまった!

■東日本大震災による福島原発事故、当時の菅直人総理(東京輩出の国会議員)の対応がグダグダで大混乱に。東京電力の対応もグダグダで批判される
■東日本大震災、当時の石原都知事が「津波は天罰」と発言
■不祥事でコロコロ代わる知事
■デング熱、都内で感染拡大(2014年)
■渋谷のハロウィンイベントが暴徒化
■東京チカラめし、最盛期134店舗あったのが2店舗までに激減
■豊洲市場問題
■東芝破産
■地域政党「都民ファーストの会」衰退
■読売ジャイアンツ(巨人)、不祥事連発
■読売ジャイアンツ(巨人)、坂本勇人「けつあな確定」問題
■三菱グループ、不正連発
■日本大学、不祥事連発
■三越伊勢丹合併1号店、大阪・梅田に進出したが大失敗
■NHK紅白歌合戦、視聴率低下が止まらない
■東京一極集中なのに低すぎる経済成長率
■在日中国人が激増
■東京五輪、開会式失敗
■東京五輪、巨額の負債
■東京五輪、談合事件多発
■国立競技場、使い道がなく毎年維持管理費が赤字
■知事がソーラーパネル設置を義務化すると発表し騒動に
0265それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:53:58.41ID:tAVs7OZI0
>>256
成人式は住民票移しても参加できるし
成人式は18歳の自治体もあれば20歳のとこもあってバラバラ
0266それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:54:05.72ID:B+Fcq/d4a
■再開発で木を次々と伐採
■東京に本部を置く宗教団体「統一協会」と政治の関係が大問題に
■訳のわからない政党や国会議員を続々と誕生させる
■Colabo(コラボ)問題
■コロナウイルス、日本中に撒き散らす(2020年)
http://imgur.com/LfHutqu.png
■コロナウイルス、世界中に撒き散らす(2021年)
http://imgur.com/AUXEFk8.png
■サル痘、東京で全国初の感染者(2022年)
■新宿や渋谷などの繁華街が荒れ放題。道端で人が寝っ転がり、周辺はゴミだらけ。飲食店が立ち並ぶエリアはネズミだらけ
■電気料金爆上げ
■近畿日本ツーリスト、コロナ課題請求事件
■ジャニーズ事務所、ジャニー喜多川 元社長による大規模な性被害が明るみに
■次々と起こる歌舞伎界のゴタゴタと不幸
0267それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:54:49.85ID:LQul8lySM
京阪神をいじめぬいた結果やね
大阪と京都へのイメージ悪いのが証拠
0268それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:55:06.57ID:PlymfYf0d
貧乏人は東京くるわな
田舎はホリエモンとかTSMCみたいなのがうん百億投資して産業都市にするための実験場
0269それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:55:42.19ID:x8kzAMQua
月島住んどるがタワマンの数増えすぎやでここ最近 成金みたいなのも増えて雰囲気クソ変わってもうたわ
0270それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:56:15.06ID:oNhE7SEu0
人口だけが都市力を測る指標にならないけどな

実際のところ東京なんかよりもパリ、ロンドン、ニューヨークの方が圧倒してるに決まってるだろ

上にあげた3都市は世界中から影響力のある人が集まる、居住するし、多民族•多文化的で国際色豊かだし、国際的に重要な機関もたくさんあるだろ

東京は所詮、極東の孤島のドンというだけで
やっぱりパリ、ロンドン、ニューヨークには絶対に敵わないしシンガポールにも敵わない。下手したらバンコクにも勝てるかどうかのレベルだろ
0272それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:57:00.29ID:1omDLE/D0
たしか東京すら日本人の数は減少に転じてるんやろ
0273それでも動く名無し2023/06/07(水) 03:58:53.42ID:m6yDJDPBp
カッペ死にたいくらいに憧れすぎだろ
0274それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:00:02.06ID:tufVBYqRr
東京のライバルはニューヨーク、ロンドン、パリ、上海、このへんか
ぶっちゃけ世界がまだ気付いてないだけで東京がこの中でも一番やと思うけどな
都市としても魅力しかないけど他と比べると治安最強すぎやし
0276それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:00:41.20ID:dDlLtSgqM
神奈川も905万人いるのね
0277それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:01:28.63ID:UvEKFU8qM
>>275
相手してないからイメージええんよ
すっぱい葡萄や
0278それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:01:47.19ID:LsYXDCkQd
ーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社)
どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきまし顔や胸にキスされたり、舐められました。背中もおりもられてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でしジジイが*
していまジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイの口に入ったり
出たりし見えまた。たまにジジイが口を離して手でシたりる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を
0280それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:02:18.15ID:oNhE7SEu0
>274

国際的に重要な機関がない
民族に多様性がない
0281それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:02:52.48ID:jCOG3waLr
一極集中やなくて三極集中ぐらいにできんのかな?
東京(首都圏)、大阪(京阪神)、福岡(北部九州)
の三極ぐらいに、これにプラス札幌、広島、名古屋、仙台あたり続かせて、あとはもう力入れても厳しいかもしれんね
0282それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:04:34.92ID:gandnjxoa
関西が傾いてんの最低やな
ほんま自民党何してんの?
文化庁とかどうでも良いからもっと企業斡旋しろよ
0283それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:05:29.97ID:Ht2xWgI20
>>34
皮肉だろうけどもしこのまま少子高齢化が進んだら冗談抜きでそうなりそう
0284それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:05:32.59ID:LFxy+Jn60
>>269
これネタだよな?
月島自体が最近出来たエリアやん(^^;
0285それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:05:34.48ID:B+Fcq/d4a
【東京】90年代で止まっている都市

外国人「東京は本当に素晴らしいよ。90年代で時が止まっているんだ。レトロな雰囲気で羨ましいよ」
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1685960046/
0286それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:06:06.20ID:gandnjxoa
>>281
そんな事分かってるよ
でも首都圏から関西に行きたくない奴が多過ぎて進まん
0287それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:06:37.12ID:Ht2xWgI20
>>280
ロンドン出身のイギリスが東京は人種に多様性がなくてカルチャーショックだって言ってたな
0288それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:06:45.40ID:jCOG3waLr
>>282
やから自民がそっぽ向かれて維新が伸びてるんと違うか
他の地域もそこの地域政党伸びるぐらいにしていく方がいいやろ
0289それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:07:59.38ID:jCOG3waLr
>>286
歪んだ東京愛強いやつって他に転勤言われたら絶望しそうやな
0290それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:10:19.15ID:LFxy+Jn60
ワイ東京で年収1500万クラスの生活してるから雑魚の嫉妬が気持ちええわ(^^
かっぺは一生ネットで東京叩いとけばええよ^_^
地方で事業伸ばしてるグロース株持ってるから(^^
0291それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:10:34.51ID:rz5UIejh0
日本の人口密度平均させたらどの程度になるんやろ
八王子くらいになんのかな
0292それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:10:48.04ID:hDG/UvM70
ワイ町田周辺に引っ越す予定なんやが東京と神奈川どっちに住んだ方がいい?
0294それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:12:32.74ID:B+Fcq/d4a
【大阪>東京】東京の建物は世界から全く評価されない

世界で最も愛される建築物は『大阪城』!全世界6,000の建築物が対象、感情追跡AIを用いてデザインに対して最も賞賛を受けた建物を調査 2023年6月5日
https://saitoshika-west.com/blog-entry-8673.html

Twitterの英語投稿を分析した結果 →「世界で最も愛されている建物」は日本の大阪城 2023/06/03 15:30
https://getnews.jp/archives/3414326

https://i.imgur.com/teErSiR.jpg
0296それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:12:38.91ID:8UP4ACKO0
ニューヨークは分かるけどパリとロンドンって重要な国際機関なんかあるんか
0297それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:12:52.62ID:YcVwl3Xx0
京都民やけど東京行ったら京都って田舎なんやなって再確認できるわ
どの駅降りてもドブ臭すぎる
0298それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:13:20.39ID:GzsbC8xNa
>>284
何を持って最近って言ってるんやこの田舎者
0299それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:13:54.61ID:WOJ15tKb0
関西なんてもうインフラあっぷあっぷだろ

インフラ更新できとらんやろそのうち重大な事故めっちゃ出るんやない?
0300それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:14:37.39ID:nW73PmwyM
ワイは神奈川のが好きやわ
0301それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:14:51.31ID:fzEBuXGHr
>>297
東京以上の都会なんて世界でもほとんどないしな
0302それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:15:50.91ID:hDG/UvM70
不法滞在だからって暴行を与えたり監禁するのはいけないって話なのに強制送還ガーって言ってるやつは頭おかしいのか
0303それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:16:58.13ID:YcVwl3Xx0
>>300
わかる
たまにの用事で東京も行けるし普段住むにはあの辺がええな
0304それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:17:14.84ID:xLrNTZ5e0
東京は中間層の経済豊かさと幸福度が最下位

上級国民の住むとこやで
0305それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:18:02.84ID:B+Fcq/d4a
都道府県「幸福度」ランキング2022

人口500万人以上の大都市順位()は前年
5 (12)位 福岡県
19(24)位 兵庫県
20(34)位 大阪府
25(8) 位 北海道
37(41)位 埼玉県
38(24)位 愛知県
44(30)位 千葉県
45(46)位 神奈川県
46(45)位 東京都

https://i.imgur.com/kVCb71S.jpg
https://i.imgur.com/DsPkN7H.jpg
0306それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:18:27.41ID:DNRUmFa40
日本で1番東京にコンプレックスや憧れがないのが神奈川だと思うわ
0307それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:19:25.36ID:DNRUmFa40
>>305
幸福度ってどうやって数値化するの?
0308それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:19:44.35ID:A2IYuVDr0
ネット社会で昔より地方でも充分なのに何で東京集中してるねん
0309それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:21:12.80ID:Hu8NhDAQ0
電車乗って景色見てると
ずーっとマンションが建っててその一室一室に人が生活してて
自分一人の価値の矮小さを理解させられて寒くなるわ
0310それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:21:49.12ID:7T0oySOLa
>>308
むしろネット社会だからこそ東京の楽しさが拡散されていくんだよな
0312それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:24:11.82ID:J0cULq2a0
>>306
東京コンプとか埼玉人しか抱いとらんやろ
0313それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:25:05.61ID:DNRUmFa40
>>312
田舎の人は東京コンプレックスすごいよ
大阪とかも
0314それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:25:05.66ID:bKCmEGOW0
狭いって言っても大部分が平地だし
むしろ山しかない和歌山とかの方がどこに住んでんだって感じだ
0316それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:27:54.51ID:F1UqDk0E0
まず地方に行きたくても地方に仕事が無いのがいけない
0317それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:28:23.47ID:xKwrD0a0a
まだ増えるんか
9人に1人が東京住み?
0318それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:28:32.20ID:w5Q7/k6f0
一部の有能と地元に居場所が無い無能の集合体よ
0319それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:28:35.12ID:B+Fcq/d4a
>>313
そういうのを自意識過剰というんだよ
大阪や地方から人・物・金・企業を盗んで発展してきたという東京の歴史を恥じなさい。
東京人は身の程知らずばかりだ。
0321それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:29:30.33ID:F1UqDk0E0
東京でもわりと田舎やん
高度経済成長期の遺物なんていまだに使ってないでなんかsfに出てきそうな
凄い電脳都市新しく作って
0322それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:30:06.27ID:T4hyijdL0
だって国を作る政治家や官僚がみんな東京に住んでるんだもの
えこひいきするよ当然
国立施設が東京に当然のごとく集まってるのもそのせい
0323それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:30:28.37ID:oWaIXS240
今家買うならどこがええんやろ?
中古で一戸建て買いたいわ
0324それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:31:25.82ID:fzEBuXGHr
>>322
日本のための東京ではなく東京のための日本やしなもはや
地方の人も地元のためではなく東京のために地元が何を出来るか考えるべきやな
0325それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:31:30.34ID:DNRUmFa40
>>319
じゃあ来るなよ
みんな東京に来たがるやん
0326それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:32:22.46ID:fzEBuXGHr
>>325
逆、国民全員東京に住むぐらいでいい
0327それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:33:30.85ID:pIbYB1JB0
>>297
東京は街中にネズミが当たり前のように出てくるしな
0328それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:33:38.52ID:pIbYB1JB0
>>297
東京は街中にネズミが当たり前のように出てくるしな
0329それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:33:53.75ID:B+Fcq/d4a
自力、民の努力だけで発展してきた大都市大阪

国の東京依怙贔屓(一極集中)政策だけで発展してきた大都市東京

どちらの大都市が評価高いか、小学生でもわかりますよ。
0330それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:35:00.43ID:Y61JgcPeM
>>329
お前ら関ヶ原で負けたやん
0331それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:35:10.74ID:bKCmEGOW0
恨むなら負け犬豊臣氏を恨め
0332それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:35:26.37ID:fzEBuXGHr
>>329
もちろん東京や
更に力を入れて東京を世界の中枢にしていってもらいたい
0333それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:35:30.43ID:pIbYB1JB0
>>330
どの視点でこんなレスしてんのか意味不明やな
0335それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:36:32.34ID:F1UqDk0E0
首都移転はもっと騒ごうや
0336それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:37:29.15ID:wsRDsw8M0
東京ってこれからは人口減るって言われてたような気したけど増えてくやん
0337それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:37:34.54ID:goXK1G130
中国に東京並にデカい都市が沢山あるとか東南アジアの発展が凄いって写真を何枚も5chで見たんやが
ヨーロッパは更にそれを上回ってショボいんか?
0338それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:37:49.14ID:DNRUmFa40
豊臣秀吉の天下なら大阪が首都やったんかな?
0339それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:38:12.28ID:B+Fcq/d4a
>>325
東京メディアが「東京は素晴らしい都市だ!大阪や地方は糞だ!」という印象操作を全国ネット番組で垂れ流してるから国民が洗脳されてしまっている。

一番の糞都市は東京なのに

【動画】ネズミに占領されるコンビニ
https://twitter.com/mg2b5_yeah/status/1618138819840335875?t=UrBFG2y9cdTQgUV7XU_paw&s=19

【動画】東京、ゴミ置き場に大量のネズミ
https://youtube.com/watch?v=2oc56_HsZVo&feature=share8
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0340それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:40:00.58ID:Y61JgcPeM
>>339
大阪人がネズミ説あるしな
0342それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:40:17.06ID:fzEBuXGHr
>>337
東京>ニューヨーク>上海,シンガポール,香港,ロス,ロンドン>パリ,ベルリン

半ば適当やけどイメージ的にこんなものやない?
0343それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:40:44.53ID:w5Q7/k6f0
通勤電車によう耐えれるわ
なんやねんあの地獄
0344それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:41:48.07ID:ML4TLwcu0
一極集中の是正って地方の経済云々もそうやけど首都直下地震が来るって言われてんだから人命保護の意味合いもあると思うんやけど
なんでみんなそれを気にしないのかがよく分からない
死んだら元も子もないよ
0345それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:42:24.18ID:PPDyeP2fr
>>339
地方はいくら叩いてもいいけど東京だけは絶対叩いてはいけない風潮あるよな
叩いたら凄い勢いでシュバってくるし
0346それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:42:24.90ID:tAVs7OZI0
>>342
高層ビルの数なら香港が世界一や
0347それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:42:51.43ID:KnYYlmFs0
「東京にくんな」って言う側になりたいので東京に移住しますねwwww
0348それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:43:21.30ID:bKCmEGOW0
>>344
穴だらけの地下が崩れて想定の10倍くらい死ぬだろうな
0349それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:43:55.58ID:vHlfFv5M0
自殺
0350それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:44:28.82ID:vHlfFv5M0
子嚢
0351それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:44:52.21ID:Y61JgcPeM
イナカモン、地方人は東京に憧れやコンプレックスでウラミに似た感情が湧くって聞いたわ

ホンマニ?
0353それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:45:08.95ID:4G26yV/i0
5chで東京離れが始まってるとかどんどん地方に移住してるって
毎日スレ立ってたのに
0355それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:46:25.18ID:FCbWEMrA0
高層ビルのジャングルに集まって何を生産するの?
0356それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:46:33.76ID:Y61JgcPeM
>>354
滅びてるのはお前らイナカモンの地元やろ
0357それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:46:54.69ID:F1UqDk0E0
だから地方に行きたくても仕事無いやんけ
0358それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:46:56.41ID:CpVQKpAad
集中しないように対策しないの凄いよな
今東京住んでる人も集まって来るの嫌だろ?
0359それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:48:21.08ID:OfgjBxuz0
凄すぎやろ・・・
0360それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:48:32.60ID:Y61JgcPeM
>>358
翔んで埼玉みたいにイナカモンを通さない関所を作るんか?
0362それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:49:43.01ID:FCbWEMrA0
地方に仕事がないって言うけど
ビルしか無い東京になんの仕事があんの?
0363それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:49:43.95ID:6Ly9jeBC0
貧乏人だらけやん…
金持ちが東京に集まるのは分かるけど、凡人が苦労して東京に住むとか何の罰ゲーム?
0364それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:49:52.40ID:+bLlRZ6F0
地元は小学校が統合、中学校はクラス半減しとった
今娘の通ってる小学校は大規模マンションできてクラス増設しとる
みんな東京に集まっとるんやな
0365それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:50:12.00ID:Y61JgcPeM
👶{イナカモンの嫉妬が気持ちいい!
0366それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:50:40.11ID:dLX6BCHw0
テレワークで東京終了wとアレだけ騒いでたのに…
0367それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:50:52.55ID:B+Fcq/d4a
ニューヨークや上海やロンドンなど他国の主要都市は実力で大経済都市になった。
東京だけだよ、実力じゃなく国の依怙贔屓政策オンリーで発展したの。
日本の経済都市は大阪だったのに、国策で破壊し無理矢理東京に経済機能をシフトさせた。
東京は、エセ経済都市でしかないということ。
0368それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:51:16.48ID:FCbWEMrA0
江戸時代は田舎にでかい屋敷を構えて暮らすのが大名のステータスだったんだけどねえ
時代は変わった
0369それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:51:21.29ID:Y61JgcPeM
>>362
君はどこのイナカの人なんや?
なんかもうおかしゅなってますやん
0370それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:52:16.27ID:x30kkh5y0
東京ってなんか今のなんGに一極集中してる5chみたいだよな
0371それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:52:23.39ID:V9Y+V8tQa
今後は人口減る減る言われてたけど蓋を開ければ人口増加速してるんか
0372それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:52:49.95ID:tAVs7OZI0
>>371
去年は減った
0373それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:55:19.18ID:FCbWEMrA0
地価を釣り上げて地主や家主やデベロッパたちが搾取しやすいのと
国としては一箇所に集めたほうが管理しやすいってメリットはあるんだろうな
まあ東京なんて住んでたこともあるけど
人間が快適に暮らせるような場所じゃねえよ
ネット社会だしECやSCで買い物が当たり前になったから今は郊外のほうがはるかにQOL高いだろうね
0374それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:55:50.08ID:B+Fcq/d4a
【東京は儲かれへん】東京にシフトしていた大阪の企業が大阪回帰、大阪に巨額の投資も

■パナソニックHD 大阪にEV電池開発拠点を新設
5/18(木) 16:25配信
パナソニックホールディングス(HD)は18日、電気自動車(EV)向け車載電池の研究・技術開発拠点を大阪市住之江区と大阪府門真市に新設すると発表した。開発体制の強化を図る。同社は令和6年度までのグループの戦略的投資6千億円の大部分を車載電池事業に充てる計画で、楠見雄規社長は「この先10年を見据えて車載電池に重点的に投資する」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8874de1af391d04a30d3348d2ebe72907ba415d8

■武田薬品工業は、大阪・十三に血漿分画製剤を生産する工場を新設すると発表、投資規模は約1000億円!武田の国内生産設備としては過去最大規模で、アジアで最大規模となります。
生産能力は現在の5倍にあたる200万トン強に引き上げを図り、2030年ごろの商用生産を目指します。
https://i.imgur.com/gVTdQhY.jpg

・武田薬品、血液製剤を増産 大阪工場に1000億円規模投資
ヘルスケア
2023年3月23日 15:05 (2023年3月23日 19:55更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC231ZR0T20C23A3000000/

■ライフコーポレーション、本店を大阪市に移転
5/26(金) 23:04配信
大手スーパー「ライフ」を展開するライフコーポレーションは26日までに、東京都中央区にある本店を、大阪市淀川区の大阪本社所在地に移転すると発表した。25日に開催した定時株主総会で、移転に関する議案が承認可決された。同社は移転の理由を「経営効率向上および業務の効率化のため」と説明している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc4a664f0f5f2cc99e590d20bc9cd293d745e36e
0376それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:59:22.48ID:NQHPFuUb0
東京が人口増えるせいで東京に引きこもってると絶対少子高齢化に危機感湧かんわ だって自分の生活圏は人で溢れてんだもん
ワイ旅行好きで定期的に色んなところ行くけど東京圏から一歩出ると県庁所在地レベルでもどんどんやべーレベルで人が消えてってるのを実感する
そういうとこって街に子供と老人ばっかり目について20代30代とかの若い働く世代は全然見かけないの みんな大学に行ったり就職する年齢になると東京に吸い込まれてくからだろうな
0377それでも動く名無し2023/06/07(水) 04:59:46.65ID:Y61JgcPeM
素直に東京に憧れてますってゆえ
0378それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:00:53.73ID:gOGFowuq0
アイドルイベントにしても舞台にしても東京その他おまけって感じやもんな
0379それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:02:11.05ID:/THEXfeD0
すまん、生まれも育ちも東京ですまん…w
都会に憧れてます…?w
0380それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:04:34.36ID:WOJ15tKb0
>>376
人がおらんのじゃなくて若者がおらん

ジジババの老人ホームなんかはクソほど満員やで
0381それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:04:39.84ID:gOGFowuq0
東京って人口以上にGDPが集中してるからな
金持ちが多すぎる、年取っても東京から出ないのは異常

https://eleminist.com/article/2418
順位 都道府県 GDP
1位 東京都 115,682,412
2位 大阪府 41,188,364
3位 愛知県 40,910,717
4位 神奈川県 35,205,391
5位 埼玉県 23,642,796
6位 兵庫県 22,195,171
7位 千葉県 21,279,583
8位 北海道 20,464,601
9位 福岡県 19,942,412
10位 静岡県 17,866,284
0382それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:04:54.77ID:KMpRuatTr
ワイも来年田舎に帰って農家になるし
いずれ減り出すやろ

はっきり言うてこの物価高で都内で1人で生きて行くとかコスパが悪過ぎる
0383それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:06:04.71ID:Y61JgcPeM
>>382
ニンニク農家頑張れ
0385それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:06:40.01ID:gOGFowuq0
>>380
それな
俺も関東人じゃないけど精神病で大学病院に通ってるけどめっちゃ人おるわ
ジジババはめちゃくちゃいる 多分1億人切らなきゃ田舎でも人減りすぎって実感はわかないと思う
0386それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:08:10.33ID:Ah64Cgnsd
とりあえず東京のジジババはどっか行けよ
0387それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:08:21.79ID:WOJ15tKb0
都会の底辺ほど悲惨なものはないやろ

>>385
そんな頃には田舎でも外人普通に見る時代になるよ
今でさえクソど田舎でも稀によく見るんやしね
0388それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:09:30.94ID:HqDsXm9Y0
東京圏の固定資産税は5倍にしてええわ
国にとって害悪すぎる
0389それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:10:08.73ID:KMpRuatTr
ワイは一足先に置いとまして
田舎で農家しながら遊ぶわ

田舎は雪国だから
とりあえずスノーモービルを買うつもり

田舎で2~3年大人しくしてれば公安の審査も通るやろし
猟銃の免許を取って熊を狩る
0390それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:11:06.38ID:y1kH62v90
人口の1割強って考えると大して多くない
0391それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:12:15.89ID:WOJ15tKb0
都会人は都会におったほうがいいよ田舎来たら鬱なる人多い
何でもかんでも満たされてればいいってもんでもない
0392それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:15:17.76ID:mQ3j4K9rM
地方の老人死んで3割くらいになったらどうするかな
流石になんかやるか
0393それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:16:13.36ID:4+fri2vc0
何年か地元で暮らしたけど、自宅職場イオンの無限ループに嫌気が差したので結局東京に来たわ

料理好きやけどイオンだとロクな食材も調味料もないし…
0394それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:18:37.63ID:WOJ15tKb0
食材普通にイオンで買って調味料や調理次第ではいくらでもひまつぶせつるでしょ
今は通販で調味料とか取り寄せれる時代なんだからさ
0395それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:19:14.81ID:KMpRuatTr
衰退国やし
いつまでも輸入品に頼るのは不可能やろ

いずれ国産の食い物しか買えない時代が来るんだから
ワイの育てた米と野菜をお前らは食え

父親が趣味で飼ってる家に100匹近くまで増えた比内地鶏もおるし
養鶏も始めるつもりやから肉と卵も任せろ
0396それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:19:42.26ID:0nEdytAn0
地方が終わるほど東京に集まるからな
0397それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:20:52.64ID:hBYIiRTZ0
これだけ多くて稼いどるはずなのに家計の余裕無いの凄いよな
0398それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:21:21.34ID:HqDsXm9Y0
>>392
そこまで行かずとも社会機能が維持できなくなってきて外国人投入し始めてる
大分のアホな自治体とまでいかずそのうち構成員が外国人ばかりの自治体がでてくる
0399それでも動く名無し2023/06/07(水) 05:21:57.82ID:4+fri2vc0
>>394
確かにそう思うやん?
でも、東京だと「今日の晩は◯◯作りたいなぁ」って思い立ったら通販なんか頼まずに専門店で買い物してその日のうちに作れる
この差が本当に大きいんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況