X

義務教育の科目には「死」も必要だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 04:28:06.18ID:JW3ekB1Ud
こんな世の中じゃ週に6コマくらいは死についてひたすら考えないとダメやろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 04:29:42.96ID:JsmVFw/w0
考えた結果死ぬん?
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 04:31:00.93ID:5kuK4SGbd
分かるけど死の授業はあかんやろ
せめて宗教学とかにしようや
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 04:32:43.03ID:JW3ekB1Ud
>>2
それは知らん
ひたすら死について自己問答や
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 04:34:47.84ID:gC/FBjn+0
体を構成する5つの感覚が崩壊した後に頭の憤怒尊と心臓の寂静尊が合一して気絶した後に輪廻転生が始まってこの世で最も純粋な光に照らされるんだよな
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 04:35:00.63ID:JsmVFw/w0
>>4
結果は分からんけど必要やって言うのは
控えめに言ってアホや
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 04:38:18.72ID:JW3ekB1Ud
>>3
そういう曖昧な表現でなあなあにする態度が死を直視する事の真逆やといつわかるんや
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 04:39:05.08ID:5kuK4SGbd
>>7
すまんな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 04:39:53.81ID:JW3ekB1Ud
>>5
純粋な光でなく透明の最果てや
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 04:42:03.07ID:So9oPjQva
死について学ぶなら殆ど哲学とか宗教の勉強になりそうやね
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 04:42:05.35ID:Hu8NhDAQ0
宗教的な観念ぬきで剥き出しの死について理解したら頭おかしなるで
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 04:44:36.39ID:JW3ekB1Ud
>>6
必要とされる事はその結果がどうなるか明らかなんて間違いと僅かでも人として生きてたらわかるやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 04:45:52.63ID:JW3ekB1Ud
>>10
学ぶんやなくて見つめるんや
死を学んでわかるわけないやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 04:47:59.90ID:JW3ekB1Ud
>>11
剥き出しの死はそこらに転がってるもんやしかと言って死を理解できるなんてこと無いやろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 04:48:14.63ID:JW3ekB1Ud
ではさようなら
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 04:48:24.56ID:So9oPjQva
>>13
見つめるって自問自答とか考察するんやろ
それ学問の分類ちゃうの
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 04:48:26.68ID:GdHiqz+j0
辛すぎて耐えられないやろ
若者が虚無主義者しかいなくなる
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 04:51:23.27ID:JsmVFw/w0
さようなら
死なないでねイッチ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 04:51:37.35ID:5kuK4SGbd
>>16
まあ宗教学の範囲やろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況