X



【緊急】ウクライナのダム崩壊、大ごとになり始める 米政府「多数の死者の可能性い」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 09:27:04.35ID:5Nutepdx0
【6月7日 AFP】ウクライナ南部ヘルソン(Kherson)州のロシア支配地域にある
カホウカ(Kakhovka)水力発電所のダムが6日、攻撃を受けて決壊した問題で、
周辺の1都市と24村で洪水が発生、1万7000人が避難を強いられた。地元当局が
明らかにした。米政府は「多数の死者が出る可能性が高い」としており、人道危機が懸念されている。

 
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686086845/
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:08:28.46ID:gmetBomb0
>>686
というか最新の兵器の有無で頭数なんていくらでも覆せるやろとは思うわ
日本やって日清戦争で勝った理由何って言ったら
最新鋭の西洋型の近代兵器を揃えたからでしかないし
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:08:29.77ID:xx/skCdhM
>>704
両国にとってのサンクコスト理解してなさそうやね
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:08:39.69ID:LEKxZuIo0
日本も武器送ればいいやん!と思ったけどよく考えたら特に送れるような良い兵器なかったわ
トヨタ車とか送った方が喜ばれるんちゃう
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:08:43.27ID:FlT3/Gv4r
アメリカがウクライナのことどうでもよくなってきてるの草
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:08:46.26ID:y9DChDrHp
>>696
ウクライナ「今更やめられないという結論になった」
戦争始めたら止まれねぇよ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:08:53.38ID:krnFyOgld
え…?この戦争アメリカの代理戦争と思ってるやつおんの…?
ガチで病気やろ…代理要素どこやねん
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:09:12.76ID:OKxSnuGF0
>>718
お前の中でどうなってももう知らんってことやで
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:09:18.24ID:lcDXstJG0
>>711
日本の半導体招致ってもう台湾有事ありきを見据えてるよな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:09:32.66ID:CZLkicCn0
>>707
こんなクソふざけた条件突きつけてくる時点で締結する気ないやろ、そもそも上二つは侵攻前にゼレンスキーがロシア側に提示してた内容やんけ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:09:44.34ID:OKxSnuGF0
>>719
どちらつーとNATOやね
別に悪いことやないのに何でそんなに否定したいのかよーわからん
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:09:52.93ID:j3RWv2w10
>>707
どれも受け入れられないものってのわかってる?
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:09:56.92ID:/ywSlvfRa
もう十分ロシアへの批判が高まってる中でウクライナが自演でダム破壊して得られるメリットってなんかあるか?
今の段階でロシアへの制裁に加担してない国はこれからも加担せんし欧米がロシアのヘイト高めたとしても直接介入もすることないやろ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:09:59.84ID:g/ZIwSi+p
上野千鶴子は急に隣に住んでるオッサンが庭に侵入してきてワイの土地!って言ってきても無償で差し出すんやろか
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:10:00.54ID:UEtfDwqf0
>>713
表面に揃えるだけじゃダメや
それをキープする力こそが大事今回みたいな長期戦なら尚更
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:10:05.10ID:YaAhWplP0
>>618
ロシアの主張そっくりなので、そういうことなのでは?
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:10:05.52ID:PHH+INSVa
今の戦争って相手の事も考えながらしなきゃいかんから大変やな
戦争のマナーみたいなのがどんどん増えたら面倒くさくて地球から戦争が無くなるかもな
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:10:08.13ID:kaNqcwCi0
ダム壊したらそら死ぬよ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:10:25.21ID:HQmnxxVoa
>>30
ネトウヨの末路やん……
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:10:43.97ID:xx/skCdhM
>>709
トランプはロシアやウクライナのトロール使って当選したしな
日本もdappiみたいなのがそれやし
SNSのせいで情報の質は死んだ
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:10:46.92ID:aOBGBsQI0
>>707
これが交渉の叩き台で成功するなと思ってるのマジ?
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:10:51.09ID:OKxSnuGF0
>>726
そもそも壊れたのはロシアに占領されてからやし理由はあるんじゃね?
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:10:52.20ID:CgjfmQ1o0
ウクライナ人の好戦的な国民性を見てるとあれ占領しても統治無理じゃね?

仮にゼレンスキーが1日で暗殺されてたとしてもウクライナ国民全員テロリストになるやろ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:11:00.38ID:eD5DsM+4M
>>708
ウクライナ国民の大半に戦う意志はあるのはそうやろうけど
出国禁止や徴兵制度(当然ロシアにもあるが)は戦う意志のない人間を戦わせようとしなければ存在しないものでもあるやろ
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:11:06.53ID:Zn53R1/ea
このスレで真っ赤な奴らがやべえ事だけは分かる
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:11:12.93ID:+8c75byq0
>>732
煮詰まったからキチゲ解放して戦争おっ始めたんちゃうか
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:11:28.20ID:KDzuMQCxM
普段弱者の味方ぶっているくせに侵略者の言い訳や要求を飲めとか何様だよこいつら
住民も虐殺された時点で歓迎するわけねーだろ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:11:31.37ID:kaNqcwCi0
ロシアは国内のインテリ殺しまくってるからな
資産家間引くのは分かるけど官僚、医者殺しはガチで先のことなんも考えてない
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:11:37.58ID:xx/skCdhM
>>725
お気持ち的に受け入れられる受け入れられないじゃなくて受け入れないと終わらないんだけど
丸呑みにならないように他国が仲介するのが平和への道やん
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:11:38.17ID:OKxSnuGF0
>>738
戦乱状態が続いても別にロシアは困らんし
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:11:47.13ID:LFL8RXtN0
>>715
弾薬関係はアメリカと融通する想定な関係でnato仕様と互換性あるのでアメリカはそれ欲しがってる
日本政府が嫌ンゴしたから今はじゃた形成前の火薬ならええやろなぁ火薬輸出しろよ用途?土木工事用やと言い出してる模様
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:11:54.30ID:CZLkicCn0
>>713
戦略予備皆無な国相手にしか通用せんで
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:11:55.26ID:UEtfDwqf0
>>735
その陰謀論ツイッターでしか通じないよ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:11:56.60ID:BXICGdTup
プーチンの元嫁がプーチンが軍部に連れられて帰ってきたら別人やっまとか言ってた記事あったな
不気味やな
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:11:57.93ID:zKOn5ot40
>>714
侵略を容認することの将来的なリスクをわかってなさそう
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:12:05.93ID:2m+MXjQy0
>>710
アメリカがイラク侵略した時アメリカ擁護してたジャップが何言っとねん
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:12:11.63ID:2ymsrv6aa
>>33
ロシアもそう
やりすぎるとチェルノブイリの高線量汚染物質
モスクワとかにドローンでお裾分けされる
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:12:30.57ID:OKxSnuGF0
>>751
それはもうアメリカの侵略戦争の時に済んだこと
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:12:36.06ID:HQmnxxVoa
>>726
ほんまこれ

ロシアが悪な事ぐらい既に確定事項なんやからダム破壊する理由がないわ

むしろそれを薄々分かってるからプーアノンはロシアの成果ではなくウクライナの自作自演って言い張ってるんやろうし
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:12:36.39ID:jwADrVrHd
>>743
サロットサルに乗り移られてるやん
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:12:48.94ID:BJIxSiNB0
>>715
自衛隊の車両200両送るのもう決まってるぞ
輸送車や工事用車両やが
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:12:56.00ID:y9DChDrHp
>>742
別にええけど足掻くほど状況悪化してるの見えてる?
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:12:56.36ID:CmmTzAnM0
>>721
アメリカと台湾の要請や
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:13:12.05ID:YaAhWplP0
>>715
トヨタ、日産、三菱のピックアップトラックを1万台でも送れば目立つし感謝されるやろな
両軍とも民間車両を使いまくっているし消耗品なので常に不足している
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:13:16.11ID:Mzh5hUYnp
まあアメリカが擁護するってことはウクライナの仕業なんやろな
ロシアがやったなら極めて非人道的!断じて許されない!みたいな反応するやろし
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:13:16.11ID:Q+qUc9yl0
>>732
もともとめんどくさいルールいっぱい作って結果的に戦争自体をなくすのが目的だった
でもめんどくさすぎて守らない国が出てきた

しかも判断するのは常任理事国だから
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:13:18.80ID:aOBGBsQI0
>>618
そいつら戦争で基地しか攻撃されないと思ってたからな
戦争以降ロシアは?で毎回発狂するようななってしまった
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:13:26.76ID:CV+pLa6p0
日本最大
660,000,000 m³
カホウカ
18,200,000,000 m³

デカすぎやろ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:13:36.34ID:g/ZIwSi+p
>>744
受け入れたら終わるんや
戦争以外のことも全部な
感情論抜きに戦争語ることなんて絶対無理やし
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:13:54.10ID:w/lqAo7R0
>>759
悪化(ロシア側から見て)
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:13:56.95ID:ns9s57lGd
>>727
なんでなおってないねん
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:14:00.43ID:xx/skCdhM
>>751
停戦して次のフェーズに移るんだよ
ウクライナは防衛ライン築いて次に備えて年月を経て部分返還求めていくの他の国家が助けていくしかないんやで
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:14:01.49ID:OKxSnuGF0
>>764
大日本帝国にはならんよ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:14:20.93ID:NCZGS7a60
>>759
去年秋からロシカスの占領地全然増えてないけど
バフムトくらいやんけ
たかだか一都市のここに何万人溶かしたんですかね……
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:14:21.14ID:ZbFTXB/B0
>>764
西側と仲良くして資源売りながら西側の技術吸収すれば経済大国になれただろうにな
アホやでほんま
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:14:24.43ID:gJUx5un9M
>>728
家から逃げるの禁止された上に徴兵されその強盗と戦うかどうかの二択なら無償で差し出すやろ多分
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:14:28.42ID:+8c75byq0
>>761
ランクルが余計手に入らなくなる奴やな
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:14:33.50ID:lcDXstJG0
これ台湾に置き換えた場合さぁ
前のペロシ訪問みたいなんがエスカレートして
まぁ絶対にないと思うけどもしアメリカが台湾に米軍基地建設する言い出したら
さすがの父さんも怒ってやむなしよな
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:14:33.51ID:j3RWv2w10
>>744
終わらせるってそのあとどうすんのよ
占領地やウクライナ軍解体しますーって
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:14:49.11ID:krnFyOgld
>>752
ワイは全ての侵略戦争非難してるけど?勝手にワイがイラク戦争擁護してるって思い込むなやガイジ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:15:06.68ID:OKxSnuGF0
>>776
怒るも何も普通に宣戦布告しかないな
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:15:07.65ID:g/ZIwSi+p
>>764
国土がもうちょい暖かければ自国で全部賄えたやろなあ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:15:12.66ID:HT9HmkyQ0
>>764
案外できちゃうんだよね
ソースは枢軸国
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:15:19.12ID:gs1LLrG40
>>770
わざわざ武力で領土奪った国が奪ったもん返還する訳ないやん草
お花畑やなぁ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:15:23.53ID:LPsZXLuJ0
>>739
徴兵制度なんて国民国家と民主主義ありきの制度やし
出国禁止も侵略されたら割と当たり前にあるからな

日本のそういうものへの感覚がちょっと他の民主主義国とズレてるんやないか
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:15:30.43ID:y9DChDrHp
>>768
わかる
そういう自己暗示でもしないと続けられないもんな
頑張れよ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:15:30.68ID:O2o9ESGU0
つーか何でバフムトみたいなどうでもいい都市でずっと大攻防戦やってんの?
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:15:31.62ID:4wIdnZUg0
「現代社会でまともな軍隊が民間人を殺すなんてことがあるはずない!」
という常識が完全に消えたの草

そのせいであんだけ揉めてた敵基地攻撃能力を特に反対なく持つことになったし
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:15:32.76ID:gmetBomb0
まぁ今のウクライナは日露戦争時の日本と似てはいるわな
英米の支援を元に自分たちの目的の為に戦う、というのは

日露戦争時の日本をアメリカとイギリスの傀儡と見る人は今回ウクライナが英米による代理戦争させられてるって思いそうではある
流れ見てるとアメリカはぶっちゃけ面倒くせぇからやりたくない感がプンプンしてたけど
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:15:41.14ID:krnFyOgld
侵略戦争容認したら一番終わるの日本やろ…
日帝正当化したいガイジなんか知らんけど中国ロシア横におって侵略戦争容認はほんま狂っとる
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:15:42.54ID:xx/skCdhM
>>767
感情論は当事者国のことであって第三者の感情なんて不要や
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:15:48.63ID:6K3JbUZ4F
ダムとか原発とかロシアなら最優先で破壊しそうなイメージやったけど意外と甘いんやな
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:16:12.73ID:gs1LLrG40
>>782
枢軸は敗戦して土下座したからな
ロシアはそうはならないから無理や
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:16:18.25ID:aUbW+wqya
衛星監視映像とダムの上部構造しか壊れとらんという事実から
占拠してるロシア側が設計水位超えてんのにまともに管理してなくて普通に壊れた説出てるの草も生えない
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:16:26.91ID:xx/skCdhM
>>783
沖縄は存在しないんやね
香港も
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:16:47.00ID:/a8PjRk+0
双方メリットなさすぎてまあ事故っぽいわな
二度ロシアから攻撃受けとるからそれが遠因になったんちゃうけ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:16:49.16ID:VVeQOXHJ0
中国のアメリカへの挑発も少しずつエスカレートしてきたな
今誰が有利で得してんのかわからんわとりあえず日本は大損してるな
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:17:14.40ID:X/BTIZUsa
>>770
🇺🇦「返して😠」
🇷🇺「いやうちの土地やし😅それよりお前の土地もうちの土地なんだよね🤗」

これで交渉終わりですね終わり
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:17:20.71ID:lcDXstJG0
>>760
それってそういうことやろ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:17:36.06ID:OKxSnuGF0
>>796
どう見てもアメリカのほうが挑発してんのによくもまあ
まあさっさと戦争になりゃええ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:17:47.64ID:sMLyn5h20
これからウクライナが勝つとして、そしたら最大限恩を売っておいた方が得やないか?

どうせ陸自の兵器なんて使わないんだから全部あげればいいわ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:17:47.85ID:gmetBomb0
>>786
ロシア側がそもそもマトモな戦略をもう立てられなくなってる

初期の段階でウクライナを舐めプし過ぎて現場に指揮官クラスがやってきて
そのままパーンされて次々に死んでった流れがあるので

だから余計にロシアが弱く感じる
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:17:51.64ID:/ywSlvfRa
>>794
北方領土は戻ってないよな
返ってくるかどうかもわからんことには選びようがないんちゃうか
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:18:00.39ID:g/ZIwSi+p
>>790
世界行脚して同情煽ったのはゼレンスキーやん
そうでなくとも悪(侵略者)は成敗する!ってのが普通の感性やし
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:18:08.66ID:j3RWv2w10
>>790
それなら当のウクライナが停戦案は論外と言うてるから君がアレコレ言うのはないな
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:18:19.07ID:VKsjoBdUa
>>773
ユーラシアのジャップポジションやったら仲良くしたるでって言ったらロシアはブチギレたんや
利だけ考えたらアホな話やけど格下扱い許せんかったんやろな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:18:20.82ID:+96sBbSO0
ダム攻撃って敵側への効果だけ考えたらトップクラスに効果あるんじゃね?
他に並ぶような施設ある?
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:18:21.76ID:OKxSnuGF0
>>801
もう復興に金出すことが決まってるからもうええで
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:18:23.97ID:DFA6fxaNd
いつまで戦争続くんや もうそろそろ一年半やろ?
始まった時はこんなに長くなると思わんかったわ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:18:34.73ID:iyY9v6MVM
>>788
日帝と比較するのは失礼やろ
日帝は当時の(日本以外の)感覚でもキチゲェムーブで擁護の余地ないガイガイ国家やぞ
一応は被害者扱いのウクライナとは全然立場がちゃうわ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:18:38.03ID:Mzh5hUYnp
国連ってあれ国連軍創設できなかった時点で既に失敗した試みやからな
どうせ安保理決議出ても実質はアメリカとイギリスしか動かんし
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:18:47.49ID:NCZGS7a60
>>781
鉄火をアホほどぶちこみ防衛しにくい更地にしてようやっと攻略できた場所やもん
いざ確保する側になったら大変な目に遭うのは当たり前だよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況