X



【悲報】東京ガチでやばい。総人口1408万人突破、都民「もうこれ以上は無理、、限界」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:32:54.39ID:F7x9XAjta
最近本当に酷いわ

歩道渋滞が常態化
電車もどの時間乗っても満員
家賃が大高騰
とにかく過密過密過密

もうこれ以上は無理だって、、
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:33:06.83ID:F7x9XAjta
なんでこんなことになってんだ?
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:33:37.93ID:F7x9XAjta
ちょっとマジで酷いことになってて笑えないんだけど


バングラデシュみたいになってんぞ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:33:44.12ID:DLVwHkA40
リアルマッドシティトンキン
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:34:25.33ID:F7x9XAjta
なんでこんなに東京ばっかり集まってんの?頭おかしいだろマジで
2023/06/07(水) 16:34:45.51ID:LO49JX5Oa
大阪にも集まれよ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:35:08.98ID:PQ2aC0He0
もこう!?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:35:27.54ID:vDqDm6qH0
お前らはバングラデシュ人として生きるんやで
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:35:29.74ID:F7x9XAjta
いやーほんとひどい

俺が小学生の時より明らかに状況は悪化してる
こんなことありえるかよ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:35:45.49ID:1A+Bdrf/0
出生率も47都道府県中ダントツドベ
都民のクソ野郎共は国を滅ぼそうとしてるよな
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:36:08.69ID:LzUpGclFd
ワイ一生静岡から出たくないんやが
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:36:32.03ID:F7x9XAjta
>>8

マジでやばいよ
気持ち悪いくらいに人だらけ
駅のホームとか人だらけで足が浮くぞマジで
グロいわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:37:08.74ID:o4scu31D0
コロナとリモート名目に通勤ラッシュ時の電車減らしたからえらいことになってるんだよな
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:37:32.01ID:F7x9XAjta
>>11
静岡と浜松いったけど
スッカスカで草生えた
めっちゃ生きにくそうで羨ましい
特に浜松
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:38:28.08ID:tfQZB+1B0
地方(仕事なし!文化なし!男尊女卑!子供産め!)

そら都会に出ていくわ
まんさんは特に
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:38:31.80ID:F7x9XAjta
>>6
この間行ったが
大阪もめっちゃ人いたけどな
梅田とかウジャウジャだった
でもあれ以上ってやっぱり東京狂ってるよなあ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:38:35.01ID:YOAJSmLWd
トンキンそんだけ人いてGDP成長率マイナスとかやばすぎ
2023/06/07(水) 16:38:52.79ID:GGNOntWJ0
娯楽が多いと出生率は下がる
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:38:55.14ID:bOZP5bej0
東京行けばなんとかなるって漠然とした考えで来てる奴多そう
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:39:22.69ID:LzUpGclFd
>>14
あれぐらいの規模感でええやん
東京とか名古屋行ったら人の多さに疲れるわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:39:37.85ID:F7x9XAjta
もうほんと無理、窒息死しそう
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:39:40.21ID:UR2vLzcU0
ヤバすぎやろ・・・
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:39:45.63ID:nB4P0UAka
目指せ2000万ゆうてるからまだまだ増えるで
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:40:00.67ID:8jjTO9t30
金ない奴が東京に住んでも地獄なのにな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:40:02.22ID:o4scu31D0
>>19
まあ実際子供持たなけりゃ割となんとかなるからなあ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:40:03.16ID:pN5hDLmuH
アルバイトで暮らしてるやつほど謎に東京を誇るよな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:40:21.09ID:JshQJ1nf0
ワイ都落ちで神奈川におるけど住みやすいで
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:40:29.47ID:aKRbKUjf0
>>23
それはさすがに電源がねえよ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:40:30.78ID:F7x9XAjta
>>20
ミスや

生きやすそう
に訂正
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:40:31.49ID:X8suTJjb0
物価に割り上げろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:40:39.37ID:f2ZoNkcc0
東京に人が集まる
物も金も東京に集まる
それを求めてさらに東京に人が集まる
以下繰り返す
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:40:54.11ID:tfQZB+1B0
東京(高偏差値の私大国立大いっぱい、大企業本社いっぱい、文化的、リベラル、お一人大歓迎)

そら若者は東京に行きますわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:41:04.04ID:++b8uHqn0
>>27
京都に近づいてるから上洛だよね
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:41:43.58ID:F7x9XAjta
この世の地獄
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:41:51.33ID:pN5hDLmuH
スマホで娯楽から交友からすべて終わる現代に集まる意味
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:42:30.13
田舎者が東京人になりたくて仕方ないのは分かるけど
そういう奴らのせいで東京の一極集中とか言われるんだよ
頼むから町興ししててくれ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:42:34.35ID:7a+FtvsI0
東京は楽しいからね、仕方ないね
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:42:48.85ID:F7x9XAjta
ぶっちゃけもうこれ限界だろ

これ以上増えてどーすんの?
今も毎年5-6万人くらい増えているという事実

気が狂うわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:42:52.85ID:LzUpGclFd
>>36
ほんこれ
ワイは地元を守っていく所存やで
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:42:58.02ID:1Eqw+D2N0
上京民少しは自粛してくれよ
上京してきた人と親が上京してきた人は実家に戻ってください…お願いします…
2023/06/07(水) 16:43:07.26ID:GlYw3RYG0
ワイは八王子から相模原に転出したで!
さらば東京
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:43:28.10ID:LzUpGclFd
仕事ない仕事ないって言うけどさぁ
ほな君らの親は何の仕事してんだよって話になる
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:43:37.48ID:sh2oEwBR0
かといって東京から自発的に離れられる企業もそんな無さそう
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:43:50.34ID:JWP+lqGG0
都会に住みたいんなら名古屋や大阪でもええやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:44:06.48ID:o2JzXe1Y0
>>40
増えてるのは中国人とベトナム人とペルー人とクルド人だから
そもそも日本人ちゃうぞ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:44:23.21ID:IB9NNhqTa
田舎に仕事ねんだわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:44:38.16ID:F7x9XAjta
>>41有能
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:44:40.44ID:KZbTo6x00
若者が東京に集まっても結婚も出産もしないのがなあ
権力者は東京に土地を持ってるわけやから一極集中した方が得やしどうしようもない感
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:44:42.82ID:xB9Mjx/y0
これ何がヤバいって増えてるのが上京民じゃなくて途上国からの移民というね
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:44:48.79ID:LzUpGclFd
>>46
親の仕事は?
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:44:51.14ID:IaBPnxm00
大塚住みやけど大体いつも山手線座れるで
街も人そんな多くないし
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:45:10.10ID:5fcyiLq50
外国人が増えだしてるな

このままトンキン乗っ取られて欲しいw
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:45:24.37ID:F7x9XAjta
>>45
クルド人は埼玉

増えてるのは外国人留学生と地方からの上京者やな

半々くらいやない?
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:45:27.42ID:7hU6b7Cs0
>>45
久々に出張で新宿駅通ったら外人まみれで草生えた
2023/06/07(水) 16:45:38.05ID:4ggT4JWG0
集まり過ぎ
ミサイル落として間引きしないといかんね
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:46:02.22ID:dc1wIExXa
>>41
すぐ隣やんけw
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:46:02.99ID:R0fqckCsF
ほなお前がどっかに行けよ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:46:23.29ID:F7x9XAjta
>>51
大塚wwwwww
吹いたわwwww
2023/06/07(水) 16:46:26.95ID:8x4O9JSTM
私も8月に都民になります
ベトナム人とかが普通に東京住んでるのに、なんで俺が田舎で不自由してんだよって馬鹿らしくなった
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:46:27.15ID:R8EHqp2Ma
究極的には東京一極化で何も問題ないけどな
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:46:29.28ID:chgPQ8DWd
ブラジルやオーストラリアみたいにどっかに新しく首都移転すべきやろ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:46:50.76ID:IB9NNhqTa
元名古屋土人現大阪住みやけど名古屋って豊田外れると企業のラインナップそんなに多くあらへんからな

まずは東京の会社入らなあかんねん
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:47:03.72ID:aKRbKUjf0
都心のバイト外国人達は普段どこに暮らしてるのか不思議や
日本人ももう家賃払えなくなってきてるのに
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:47:07.59ID:25Pds7bd0
TSMCバブルに沸く熊本にこい
第二工場も熊本に決めたらしくてもうめちゃくちゃやで
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:47:13.21ID:F7x9XAjta
>>57
すまん
生まれも育ちも東京の根っからの都民やで

クソ地方からの上京者に文句言えやァ!
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:47:17.27ID:VQQVBfum0
地震で減る
コロナで減る



全く減らなくて草
どうすんのこれ
マンション値段下げろぼけ
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:47:18.83ID:xK9Mvh2p0
数年ぶりに上京したら謎の言語が飛び交うブレードランナーのネオ香港みたいになってないか?
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:47:42.82ID:+YUH5m2Za
しょうもない低層住宅全部潰して巨大団地作っちゃえ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:47:50.68ID:R8EHqp2Ma
>>63
外国人オーナーのアパートに複数人で住んでるやろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:47:58.81ID:VYoHDqJja
まあ問題だー問題だー言うてる奴から率先して移住すべきだよな
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:48:27.87ID:XgWUSML90
たった2.3年で移民街化進みすぎじゃね?
これ5年後には外人の方が多くなってるんちゃうの
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:48:34.20ID:F7x9XAjta
>>59
ベトナム人もほとんどは
地方に住んでるんだよ

東京に住んでるベトナム人は留学生くらい

>>63
4人くらいで住んでるな
家賃出し合ってる
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:48:38.82ID:LzUpGclFd
>>70
ほんこれ
ワイは言う権利あるし
2023/06/07(水) 16:48:40.56ID:9fPkwGs+0
どこ行っても人人人だからな
そりゃこんな狭いとこに1400万人も住んでたら病むわ
心が休まらんもん
2023/06/07(水) 16:48:54.02ID:jDUPqHdW0
少しでも人気の飲食店やと並ぶのほーんま嫌いだった
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:49:00.42ID:R0fqckCsF
>>65
生まれた場所から動いたら死ぬのか?
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:49:06.04ID:t8mlVWA/0
人が集まるところに金が集まってさらに人が集まる
過剰にそうならないように国が対策するもんだけどなーんもしないからしゃーない
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:49:08.23ID:IB9NNhqTa
>>50
ワイはおっやが務め人やけどわざわざ親の事業継いだ所でやろ
まともに大学通えとるなら余計他行った方がええやん
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:49:11.35ID:ThaVWYe5r
>>68
九龍城砦か
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:49:15.18ID:iKJw7/av0
日本の中でも東京だけは別格やから一度は東京暮らし経験せんと人生損するで
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:49:19.09ID:+YUH5m2Za
>>50
今は大概東京企業の下請けの従業員とかやろ
2023/06/07(水) 16:49:27.23ID:V/mWozq40
今の現役世代が高齢化した時が地獄やな
金持ちは地方に逃げられるけど
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:49:41.51ID:LzUpGclFd
>>80
東京を海外に変換してええか?
2023/06/07(水) 16:49:44.60ID:FxLsiciT0
まぁそのうち東京に震度6強〜7くらいの地震きて人口密集地の被害が多ければ人も減るでしょ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:49:45.43ID:F7x9XAjta
マジでもう来ないでくれ🙏🏽

頼みます、ほんま、お願いします
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:49:56.36ID:tfQZB+1B0
ワイ産まれも育ちも浅草
子供の頃から人の多さはこんなもんと馴れてるので特にどうって事はない
お隣の千代田区の番町にチラホラある一軒家に住んでる人はどんな成功者なのか気になるこの頃
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:50:14.57ID:hp8t6y9t0
電車ほんと終わってるよな
潰れるレベルちゃうやろあれ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:50:19.44ID:9mVQzj/Ba
普通に東京一極化で何も問題ないから対策も必要なし
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:50:25.83ID:OC++gx6Vd
東京人はトイレマップ把握してるらしいな
もう限界やろ色んな意味で
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:50:32.28ID:85QBE3U3d
東京に持ち家ありの実家あるやつ勝ち組すぎん?
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:50:38.24ID:LzUpGclFd
名古屋ですら人も車も多くてイライラすること多いんやが
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:50:43.56ID:+OE0A9ob0
まだ入るやろ
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:50:50.90ID:+YUH5m2Za
>>79
実際ああやれば人もっと増やせるぞ
23区内にアパートだの一軒家だの建てるのは無駄すぎる
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:50:52.53ID:IB9NNhqTa
まぁせっかく程々に地方にもインフラ整っとるんやから分散せえやって思うけどな
真面目にやればアメリカみたいに都市分散余裕やろ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:50:52.73ID:iOur6D9E0
>>85
おまえが田舎引っ越せ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:50:55.54ID:XgWUSML90
東京がもう限界の理由




ウンチできる場所がない
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:50:57.00ID:V/O8Rm8Dp
わい東京に住むか迷って神奈川にしたファインプレー
後々は実家の静岡に帰りたいけど
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:51:05.49ID:f2ZoNkcc0
まあ東京が悪いってより地方の方が問題あるよな
人呼び込む気ないもん
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:51:08.96ID:8tBb2pyfa
首都圏も水源と電源の限界にそろそろ到達するんで政府も貧民を追い出す方法を考え始めてるやろな
安倍時代の地方再生がそうだったのかもしれんけど
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:51:10.89ID:4bvLExGZd
しなくていい規制緩和でタワマン乱立も増加一のつかな
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:51:18.03ID:enFmWrMz0
お前らもやっぱ東京でクーデター起こったりしても朝駅向かうんか
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:51:18.41ID:KSYJnML/0
三代東京に住んでる家系以外東京から追い出してくれ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:51:19.81ID:PjZvvBOE0
しかも面積がそこまで広くないってのも特徴だよな

まじで賃貸建てまくって人を整頓してる状態やんw
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:51:20.29ID:LzUpGclFd
>>97
帰ってこいよ
ちな掛川民や
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:51:23.98ID:LcvIS6YI0
災害の少ない埼玉県を解体して南部を東京に取り込めばいい
ついでに副首都をさいたま市にもちろん改名もする
結局東京のブランドがないから都市機能の移転がなかなか進まないからコペルニクス的発想
安上がりだしええと思うんだけどな
同時進行で地方税も大幅に下げて地方に残るメリットも追加
都市に住むだけ損という構図にしろ
若い女が都市部に来て生活に追われ結婚どころじゃなくなるのが原因だからな
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:51:28.46ID:cX83mbNc0
>>96
もうそろそろ野糞解禁されるで
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:51:31.69ID:9mVQzj/Ba
>>86
土地が先祖代々ならまあ普通の人もおるやろ
上物は驚くほど高いなんてことはないし
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:51:36.30ID:EzsVM+PUa
埼玉に来ればええやん
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:51:45.13ID:IB9NNhqTa
>>91
言うてあんなん名駅周辺だけやぞ
ちょっとでも外れたら郊外や
2023/06/07(水) 16:51:53.41ID:FxLsiciT0
東京に住んどる奴
東京に本社置いとる企業
に重税課す
で一発解決やと思うけど
需要高いとこは高コストって基本を徹底すればええだけやん
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:52:14.68ID:W4AYuQ+5r
東京一極集中は国策やから
文句なら政府に言え
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:52:14.75ID:F7x9XAjta
東京の気温が高いのって多分人の多さも関係してるよな

人が多い=二酸化炭素排出しまくる=街の温度が高くなる
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:52:26.85ID:KSYJnML/0
>>87
言うてこれでも昔よりはマシになっているという現実
昔はどの電車でもラッシュ時は駅員に尻押されて押し込まれるのが日常やったからな
狂ってるやろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:52:34.43ID:+YUH5m2Za
>>105
茨城県栃木県群馬県も東京都に併合したらいい
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:52:41.15ID:p0Xbj1F40
ワイ先祖代々からの東京原住民やけどマジでなんで地方から出てくるのか意味不明やネットも通販も無い30年前ならわかるけど今わざわざ東京に出てきて都民ヅラする必要ある?結局根っこは田舎者なのにさ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:52:42.63ID:KZbTo6x00
>>98
んなことないぞ
東京一極集中は紛れもなく国策によるものや
日本から独立しない限り止まらんわ
2023/06/07(水) 16:52:44.45ID:mePq6hpqa
東京も西の方はまだ大丈夫やで
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:52:49.20ID:pMu4Wdg50
ワイ有能、和光に逃げる
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:52:50.09ID:yMTaNmOYr
東京って一時期人口増えてるのに出生率全国最下位、経済成長率マイナスとかいうやべえことやってたけど今は復活したんか?
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:52:53.56ID:R0fqckCsF
>>110
それを決める側が東京に住んでるのに意味ないやろ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:52:54.76ID:j9VPMo5w0
ワイ浜松民やけどTokyoにいった人みんなここ2年で帰ってきたわ
なんかあったのかと思って聞かなかったけど特に心身に問題あるように見えなかったし



❓謎やわ❓
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:52:56.85ID:ThaVWYe5r
>>93
お台場とかの埋め立て地にも作っていけばもっと収容できるな
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:53:09.10ID:hVWQLtYsd
>>99
神奈川以外の関東は水源一元化されてるよな
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:53:19.58ID:9mVQzj/Ba
>>112
東京が暑いのはコンクリートが多いからやで
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:53:22.09ID:1Eqw+D2N0
>>59
出身👈
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:53:29.94ID:R0fqckCsF
なんかこのスレ静岡県民多くね?
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:53:32.51ID:+YUH5m2Za
>>112
確実にそうだろうな
札幌ごときでさえ中心部は冬の最低気温が10度以上違ってくる
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:53:41.51ID:XhZNPcbR0
>>121
浜松最強やでほんま
帰りたい
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:53:42.20ID:8tBb2pyfa
>>121
地価物価高騰で強制退場やろ
しゃーない
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:53:42.61ID:LzUpGclFd
>>109
名駅はもはや論外や
その郊外でも人とか車多いから文句あんねん
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:53:43.19ID:KfDIYPCQr
東京に住む地方出身者ってどんくらいなんやろな
調べてもあんまいい感じのソースでてこんわ
2023/06/07(水) 16:53:49.60ID:mePq6hpqa
>>122
浅瀬は全部埋めて、深いところには浮島作ろう
2023/06/07(水) 16:53:52.75ID:FxLsiciT0
富士山噴火した時のこと考えて東京の右上、茨城千葉の左下部はもっと東京化させた方がええと思うねんな
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:54:22.44ID:PjZvvBOE0
政策本部が都内にあるせいでやばい状況ってのがわかってないのがやばいよな

人口ワースト県に国会議員置いた方が良いだろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:54:22.91ID:1Eqw+D2N0
>>65
お前曽祖父の代からいるの?親や祖父が上京民とかいう笑えるオチじゃないよな?w
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:54:31.94ID:+YUH5m2Za
>>122
実際やってもいいんじゃないか?
神戸の六甲アイランドみたいなものもいまの東京なら成功させられるやろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:54:33.47ID:F7x9XAjta
ねえお願いします

もうこれ以上、東京に来ないでください

あなたが東京に来てしまうと
地方の活力がまた1つなくなります

ご協力お願いします
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:54:37.42ID:KSYJnML/0
ワイの周りにも大阪とか沖縄から東京に来てる奴おるけど「将来的には帰りたい」って言ってるんよな
だったら最初から故郷に留まってくれんか
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:54:38.01ID:V/O8Rm8Dp
>>104
わいは函南町や(三島沼津の隣)
普通に帰ろうと思えば2時間で帰れるで
新幹線使えば新横浜から三島なんて40分前後やしな
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:54:38.27ID:3ZOErS/za
実際東京みたいな都会の方がぼっちには住みやすいからな
2023/06/07(水) 16:54:43.67ID:FxLsiciT0
真昼間に関東に大地震来てやばいくらい人死ぬか富士山噴火して関東終わる日がそのうち来るからそれまでやと思うけどな
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:55:04.04ID:LzUpGclFd
>>131
法政大学の都道府県別在籍者数ならデータあるけど要る?
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:55:06.50ID:5GZosWqv0
東京に本社置くな😡
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:55:11.03ID:q9NHuL8vd
>>131
半数が単身世帯やから
結構多そう
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:55:11.98ID:IaBPnxm00
>>110
逆に田舎の税金を東京の半分くらいにすればええ
地方自治体にその権限与えればええねん
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:55:24.21ID:+YUH5m2Za
>>134
鳥取県に国会置くのか
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:55:47.85ID:IB9NNhqTa
>>138
だからまともな仕事無いやろ😡
就職するならまずは東京の流れ断ち切らんと人が集まる流れは断ち切られへんわ
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:55:51.43ID:9mVQzj/Ba
>>115
今の若者なら東京来て新大久保で遊びたいとかニーズなんてちょっと考えてもなんぼでもわかるやろ

単におまえのリアルの生活が孤独だから東京での遊び方を理解できてないだけや
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:55:52.44ID:PjZvvBOE0
これで出生率も上位なら東京一強国家になってたんだけど出生率ワーストなせいでやばいことになってるんだよな
2023/06/07(水) 16:56:01.34ID:FxLsiciT0
>>145
そんなんじゃ東京から出て行かへんよ
東京より安い
じゃ意味ないねん
東京が高すぎる
にせんと
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:56:02.86ID:p0Xbj1F40
東京にしか住んだことないから田舎のフレンドリー感に憧れるわ
2023/06/07(水) 16:56:02.88ID:mePq6hpqa
>>146
ミサイルがすぐ着弾しそう
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:56:06.93ID:lw7YBrML0
>>143
関係省庁が東京にあるからって聞いたことあるけどどうなんやろ
各省庁を地方にバラつかせればいいんかな
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:56:07.94ID:KWhAVVR1r
省庁疎開させれば金魚の糞もくっついていくんだから早くそれやれよ
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:56:10.17ID:17QHuWoAM
高尾山あたりまで開発を進めて快適に住める所を増やそう
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:56:10.40ID:Kxo5eFBCd
首都機能を栃木の北の方に移す計画どうなったんや

早くやった方がええやろ人多すぎ
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:56:14.49ID:Ju4/95lw0
>>110
すでにそうなってるやろ
土地価格が高いからいるだけで経費がかかる
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:56:16.53ID:DI2oHw0MM
東京ばっかアクセス良くするからしゃーない
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:56:16.64ID:+YUH5m2Za
>>145
そんなもん与えても札幌市役所みたいに身の丈に合わない無駄遣いしまくるぞ
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:56:17.32ID:F7x9XAjta
>>135

ワイは
父親 仙台
母親 札幌
やね
でもワイの生まれは東京✌
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:56:19.02ID:7Sbq1oO4M
日本人の望んだ結果
2023/06/07(水) 16:56:19.12ID:iBzmIZMHp
東京の一極化ってどんなメリットがあって推し進めたんやろ
もう絶滅不可避やん、ワイ別に子持ちちゃうから死に逃げすりゃええけど子供作ってるやつとかちゃんと現実見えてるか?
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:56:26.30ID:KfDIYPCQr
>>142
あ、ほんま?
良かったらくれや
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:56:27.94ID:iv6KvQLMp
それを解消するためのさいたま新都心、幕張新都心じゃなかったんか
関東平野は広いんだからポテンシャルはあるんよな
東京都心一極化じゃなければもう少し住みやすいやろ
大宮以北とかスカスカだし
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:56:44.77ID:xKpj9lF60
田舎から東京に来たやつ「田舎民は東京に出てくるなあ」ギャオオオオン

これほんま意味分からなくて草
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:56:53.36ID:aEFO4T2J0
会社からも住民からも東京税取ればええやん
地方に散らばって少子化対策にもなる
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:56:53.37ID:7amKuDmqa
東京でしかイベントやらんもん
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:57:03.44ID:1Eqw+D2N0
>>97
津波が怖い場所選びやな
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:57:17.03ID:+YUH5m2Za
>>152
中国や朝鮮の最新ミサイル技術だと鳥取県から東京までの到達時間も1-2分程度しか変わらんような
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:57:17.36ID:DI2oHw0MM
名古屋


こいつくらいがちょうどいい
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:57:19.94ID:KfDIYPCQr
ワイ両親ともにずっと東京の家系やけど人の多さって分かるようで分らん
慣れちゃってるけど嫌な部分はあるし難しいな
2023/06/07(水) 16:57:26.42ID:ycA1MqYY0
東京都って財政どうなの?
2023/06/07(水) 16:57:33.43ID:mePq6hpqa
住民権売買すればええやん
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:57:38.73ID:9mVQzj/Ba
>>162
そもそも都会と地方で同レベルのインフラを維持するのは極めて非効率や
人口減少確定なんやし東京に集中させた方が延命できる
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:57:41.87ID:Ju4/95lw0
>>170
でもなぁなんもないし
イベントかんもやらんぞ
2023/06/07(水) 16:57:42.86ID:PZWO0KTB0
地価が高いと少子化するって明確なデータがあるのに更に一極集中進むとかホンマ逆行してるわ
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:57:45.27ID:+c80CeMfa
東京に集中するのは別にええけどもうちょっと東京広く使えばいいのにって思う
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:57:47.11ID:F7x9XAjta
頼むから散らばってくれ
2023/06/07(水) 16:57:49.68ID:FxLsiciT0
富士山噴火したら東京も半分は灰が積もるからその日までやって
2023/06/07(水) 16:57:53.80ID:lXydpGkP0
>>160
ただの上京民でわろた
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:57:57.25ID:+OO3qLHPr
もう東京でサービス業しようと思ったら英語必須やな
外人増えすぎ
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:57:57.41ID:IaBPnxm00
>>153
一応文化庁が京都に移ったけどほぼ意味なさそうなのがね
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:58:02.07ID:V/O8Rm8Dp
>>151
そんなもんないぞ
ガチ田舎ならわからんけど人口3万くらいのワイの町でも基本隣人とは無関心やで
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:58:04.88ID:7x3GiTsIr
シムシティやってたらすぐ交通網渋滞するよな 東京成りってるのやべえわ
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:58:05.12ID:IB9NNhqTa
>>165
秀吉も刀狩りしたやろ
自分が望むポジション取れたら後続を経つのが人間の性や
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:58:08.02ID:DI2oHw0MM
東京って芸能と観光だけでよくね

首都機能とか政治機能とか大企業の本社は名古屋に移転仕様や
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:58:21.14ID:+YUH5m2Za
>>156
那須高原だかに作るんだっけ
ええな今すぐやろう
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:58:22.11ID:pMZaNNT60
タワマンとオフィスビル建てすぎよな
大手不動産を儲けさせるためだけの土地
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:58:29.70ID:DI2oHw0MM
東京って観光地でもあるからな
終わりや
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:58:32.00ID:/4///QFd0
大企業の地方都市にある支社勤務が一番や
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:58:39.76ID:17QHuWoAM
昔は田舎の次男三男あたりが都心に行って
長男が家を継いでたけど
今は長男次男三男とおまけに長女も都心に行って帰ってこない、なんなら親は帰ってくんなって釘刺してる
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:58:40.99ID:2739yZeu0
大阪都構想なんでアカンかったん
2023/06/07(水) 16:58:52.64ID:mePq6hpqa
>>186
企業の移転費用は誰が出すねん
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:58:53.29ID:bcECWhl2d
>>186
東京に既得権益を持ってる政治家と官僚が嫌がってる
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:58:54.76ID:pN5hDLmuH
ウサギ小屋どころかネズミ小屋レベルにまでお部屋小さくなってるけど大丈夫か
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:59:09.81ID:pMZaNNT60
ワイ今年川崎から上京したけどぶつからないように気使ってばかりでホンマ歩いてて疲れるわ
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:59:14.58ID:Kxo5eFBCd
>>164
栃木や茨城もっと開発しろよ
バカでかい平野抱えてんのにスカスカなのアホやろ
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:59:18.70ID:aKRbKUjf0
>>162
不動産屋が儲かる
日本人は不動産みたいな堅い投資が大好き
マスコミも都心に不動産を持ってるんで一極集中歓迎
経済構造的な要因やね
2023/06/07(水) 16:59:26.67ID:GGl2fq4ea
昼ご飯もおちおち食べに行けんわ
都民並ぶの大好きやからな
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:59:27.92ID:p0Xbj1F40
>>148
いや言うほど都民は新大久保に興味ねぇぞ?ワイの家新宿2丁目やけどワイの子供も全然新大久保興味ないわ近いのに
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:59:29.52ID:/4///QFd0
ワイは名古屋か福岡行きたい
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:59:30.26ID:F7x9XAjta
東京への新規移住には
300万円の一時金が必要みたいなルールにしろ

東京から出て行く時にその300万円は返還されるとする
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:59:33.39ID:S3J7ZhHI0
安倍晋三
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:59:34.94ID:ObhKSg070
神奈川は子育てなしなら良さそう
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:59:35.52ID:K9FBB3lN0
>>71
もう東京の成人式の人数過半数が外国人だぞ
むしろ地方からの日本人の流入なかったら終わるわ
2023/06/07(水) 16:59:42.00ID:EjXKIjq10
もう無理はまだできるだっけ?
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:59:51.84ID:ByWVaDCod
大手企業が都内に集中するのは政府に近い奴らが開く意見交換会とかが全部東京で開かれるから少しでも影響力持たせようとして東京に来たがるってどっかで聞いたわ
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:59:53.67ID:+YUH5m2Za
>>184
Citiesだと水不足になって汚水飲まされる状況やな
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:59:54.73ID:q9NHuL8vd
>>195
大丈夫じゃないんだよなぁ…
家が小さいのに第三子とか無理やろ
2023/06/07(水) 16:59:56.39ID:z4VYTQ8K0
人が増えても治安がそれなりに良いからドーナツ化現象起きない
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 16:59:57.58ID:9mVQzj/Ba
政治家も口では地方創生とか言ってるけどマジで地方を維持するのは無理やから諦めろ
地方なんてなくてもええやろ
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:00:01.75ID:SS6zSJIc0
四国の上の方にバブル時代に
政治だけでも遷都すればよかったのにな
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:00:05.40ID:IB9NNhqTa
ぶっちゃけ真の勝ち組は地方配属かつ給料ええとこ勤められたやつよな
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:00:13.72ID:PjZvvBOE0
年の決算で業績の悪かった大企業の本社を人口ワースト県に置くってのはどうかな
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:00:16.70ID:F7x9XAjta
>>180
????

ワイは東京都区部の手術病院で生まれたんやで
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:00:17.77ID:7x3GiTsIr
>>162
既得権益持ってるやつらが長期的に考えなければメリットも多いぞ
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:00:19.31ID:KSYJnML/0
>>196
ワイ川崎駅行くといつも前見てないババアに体当たりされるんやけど
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:00:30.46ID:hUvyI3TL0
男より女の方が上京するんだよな
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:00:30.63ID:/4///QFd0
てかワイのIDすごい///
2023/06/07(水) 17:00:32.63ID:iBzmIZMHp
>>198
そいつら子供おる層やろに自分の手足食ってるようなもんやなもはや
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:00:35.44ID:LzUpGclFd
>>163
東京7,390 神奈川6,976 千葉2,519 埼玉2,396
茨城655 愛知524 北海道523 静岡516
群馬363 長野351 栃木346 新潟310 福岡287
宮城238 福島206 山梨202 大阪155 広島141
兵庫125 岐阜114 岩手106 沖縄106 熊本96
青森91 富山88 山形83 石川77 三重74
岡山70 愛媛68 鹿児島62 秋田57 京都55
山口55 福井51 香川47 長崎47 大分45
奈良43 高知35 宮崎31 和歌山29 滋賀27
徳島27 佐賀25 島根22 鳥取18
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:00:36.35ID:IB9NNhqTa
>>202
絶対使い込まれるのでNG
2023/06/07(水) 17:00:38.65ID:siE7+jwp0
東京いくなら大阪の方が安いし良くない?
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:00:43.26ID:1Eqw+D2N0
>>160
普通に田舎者やが飯美味くてええやん
普通に地方都市のが住みやすそうだよな
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:00:43.60ID:+YUH5m2Za
>>188
ああいう不動産屋を儲けさせるためだけにこんな馬鹿げた国になってるんだよな
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:00:49.85ID:pN5hDLmuH
>>219
4////
2023/06/07(水) 17:00:52.61ID:mePq6hpqa
>>213
地方でも秋田とかは嫌だろ
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:00:57.02ID:Kxo5eFBCd
>>187
はよやって欲しいよな
ちな埼玉県民やが都内に人集めすぎて通勤が地獄と化してる
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:01:06.80ID:DI2oHw0MM
>>193
>>194
まあ減税すればええやろ名古屋に移転したら法人税さげる
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:01:10.18ID:IB9NNhqTa
>>201
名古屋は辞めとけ😇
大阪より治安ええだけで大概ガイジだらけや
2023/06/07(水) 17:01:13.22ID:FxLsiciT0
地震か富士山噴火が来たら終わりなんやからその日まで待てや
天災トリガーくらいしか誰も動かんよ
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:01:27.47ID:p0Xbj1F40
>>183
ワイ釣りが好きやからいろんなとこ行くけど基本みんな親切やで静浦だけヤバいけど
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:01:32.24ID:Z2+qwBlG0
田舎って東京とか新しい価値観否定するようなおっさんが権力握ってるしそりゃ若者は都会に逃げるやろ
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:01:32.43ID:pMZaNNT60
側溝の上歩くとめちゃくちゃ💩臭くて草
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:01:36.19ID:1Eqw+D2N0
>>169
ボルトなら逃げ切れるやん
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:01:40.85ID:MyxZeuJ80
>>213
スーパーレアもいいとこやが東京で1000万より地方都市の700の方が何もかも楽やろなとは思う
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:01:43.20ID:+YUH5m2Za
>>213
そういうとこなら車も無理なく維持できるやろな
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:01:45.52ID:PjZvvBOE0
賃貸建てまくって収納しまくってるからな
賃貸の総数とか数千越えあるやろ
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:01:45.70ID:qIP/8eT10
ワイテレワーク民
埼玉の2LDKで家賃10万いかない模様
なお、新宿・池袋には電車で40分で遊びに行ける

東京に住んでるやつアホやろ
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:01:51.93ID:tGlY99110
地元に帰りたいわ。金と時間ないからつまらん
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:01:55.79ID:9mVQzj/Ba
>>200
おまえがそう思ってるだけなのを都民の価値観にすんなって
新大久保にクソほど人がいるのは事実なんやしそこに近いところに住みたいと思うのは自明の理や
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:01:59.42ID:F7x9XAjta
時々、埼玉行くと感動するわ

道路が広い、お店が1店舗1店舗広い
コンビニの駐車場広すぎ、平屋がたくさんある

埼玉もかなり過密の県だけど
東京が狂いすぎてて羨ましいわ。
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:02:07.21ID:yMTaNmOYr
別に人口吸い取っても経済成長率めっちゃ高くて日本を牽引するならええと思うで
ただ現実は成長率全都道府県中下から数えた方が早いレベルなんはガチでやばいやろ
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:02:09.62ID:bcECWhl2d
>>223
東北人が大阪に行くか?
東日本は何もないから東京に集中できるが大阪に集まる西日本は昔から栄えてて集中度が小さい
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:02:20.24ID:H1EFG7++0
ワイの感想やと

札幌
・飯がうまくて安い
・レジャーには一生困らない
・初音ミクのイベントが多い(多分東京より多い)
・アーティストのライブもかなり多い


名古屋
・中古のトヨタの自動車がかなりやすく買える
・郊外は道が広いし住居もデカい
・大阪にも東京にも遊びに行きやすい
・バーベキュー好きな人が多い印象

浜松
・夜食でさわやかが食える
・バイクのカスタム屋がコンビニより多い
・なぜか楽器屋がバカ多くてギター屋の腕が東京より良い上に安い
・隣のブラジル人が盗んだ原付くれる



こんな感じで地方都市はかなり住みやすいで
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:02:24.16ID:3lubAi7W0
一番金と人集めてる東京が金も子供も産まないからどんどん衰退してるのに更に地方切り捨てて集中しろとか言ってる奴はアホなんか?
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:02:25.33ID:pN5hDLmuH
もうこれ大震災でガタガタになってから「東京一極集中は間違いだった」とか今更の痴呆老人みたいなこと言い出すまで続くで
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:02:27.80ID:XR+RiBwYM
一極集中って悪いことみたいに言うけど
人口減少ターンに入ってるんだから都市に集結してコンパクトシティは正解やろ
地方なんかインフラ維持出来ないで
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:02:28.31ID:DI2oHw0MM
車で店はいれないのきついわな
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:02:30.47ID:+YUH5m2Za
>>228
ワイも埼京線で通勤してたが毎日つらかったで..
2023/06/07(水) 17:02:32.50ID:mePq6hpqa
>>233
若者が越してきたらボランティアの労働力がきたくらいにしか思わんだろうな
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:02:38.82ID:LzUpGclFd
>>244
東京家賃高いし
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:02:39.22ID:jCb1N9BRa
大阪も同じくらいすごいのに
トンキンこの程度で限界なんてしょぼくね?
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:02:41.52ID:LqWXHhlAM
日本政府「敵は大阪にあり!!!!大阪名古屋を始めとした大都市はほっておいて東京一極集中させるぞ!」

日本人「はわわわ…東京一極集中で地方がやばいよ!」


もしかしてわーくにってアホ?
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:02:48.01ID:TFi0fnla0
愛知「東京大阪の真ん中ですそこそこ都会ですトヨタ有ります人気球団あります人少ないです」



こいつが日本国民に無視されてる理由何?
栄える条件全部揃ってるやん
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:02:54.91ID:q1HfNjf80
>>245
浜松草
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:02:55.68ID:Kxo5eFBCd
>>242
道路が広いとかクソエアプやん
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:03:03.37ID:+YUH5m2Za
>>235
彼は400メートルくらいしか走れないぞ?
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:03:05.62ID:F7x9XAjta
>>223
ほんとそれ
これからは大阪の時代だわ!

みんな大阪へGO!!!!
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:03:07.65ID:DI2oHw0MM
>>248
それは正解やけど
東京は異常やて
2023/06/07(水) 17:03:10.00ID:lXydpGkP0
>>215
産んだ親は地方出身なんやろ?
散らばってほしいなら親に地元帰れって言ってみれば?
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:03:14.45ID:q9NHuL8vd
戸建同士手が届く距離にあるのにびびるらしいな
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:03:16.05ID:IB9NNhqTa
>>227
都心部ならまぁええやろ
寧ろ会社の近くに住まい構えやすそうやし快適まであるわ
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:03:27.72ID:n0vJLMN80
さいたまにおいで
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:03:36.68ID:PcAe1Sq40
テレビでなにかと東京のトレンドがどうこうやるからそら子供はみんな東京にあこがれて東京に集まるよね
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:03:38.81ID:1Eqw+D2N0
>>219
綺麗だね///
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:03:42.96ID:o4scu31D0
>>255
今の人口移動の主役は若いマンさん
愛知は若いマンさん向けの仕事がない
2023/06/07(水) 17:03:43.22ID:2FF6ZPE9M
神奈川
物価安いです
水源最強です
お洒落都会があります
海あります
古都があります
温泉あります
城下町があります
スポーツ強いです
何でも揃ってます
東京に唯一コンプレックスを持ってない県です

すまん、神奈川でよくね?w
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:03:55.26ID:7m0ydzHBM
別に四国のわけわからん限界集落に人分散させろとは思わんけど県庁所在地レベルとか札仙広福までの分散くらいやってほしいよな
てなると道州制なんよな
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:03:55.65ID:Cf8ky5F4M
>>260
それはそうやな
何事にも限度っちゅーもんがあったわ
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:03:57.09ID:3lubAi7W0
>>247
復興って言いながら更に搾取進めるぞ
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:03:58.51ID:U1R6SWWg0
地方は肉体労働で手取り15万とかやろそら東京いくわ
2023/06/07(水) 17:04:07.34ID:FxLsiciT0
今のままで都心にも大地震くるか富士山噴火して灰積もるかして東京が死の街になったら、その後でリスク分散だ!とか言い出してどうにかなるさ
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:04:16.85ID:Fh3coX1+M
>>115
じゃあお前が地方行けばええやん
同じ値段でもっといい家に住めるで
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:04:28.66ID:F7x9XAjta
>>261

なんで?????
もうワイ家は30年くらい東京に住んでるから今更嫌です
2023/06/07(水) 17:04:34.52ID:b2xdm//S0
愛知あたりが1番コスパええんちゃうの
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:04:36.32ID:tnOPrtKC0
>>245
ヤマハ辞めた奴とかが楽器屋開くからかな?
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:04:37.90ID:p0Xbj1F40
>>262
建坪率MAX400%やからな
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:04:43.48ID:tGlY99110
地元に帰りたいわ。金と時間ないからつまらん
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:04:45.80ID:FG59oHeJM
京阪神とか名古屋まで衰退させてんのほんまアホよなあ日本
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:04:51.40ID:vpjrwWnr0
まず大学は全て都外に移転させて
年収400万未満の奴は首都圏から追放すればええ
2023/06/07(水) 17:04:51.51ID:F1LVSz4A0
田舎は基本的に監視社会なのがキツイわ
田舎でスローライフとか夢のまた夢やろ
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:04:54.78ID:DpSc9XZQ0
交通網がガチで終わっとる
2023/06/07(水) 17:04:55.92ID:t65/TwfO0
馬鹿な国だよ
2023/06/07(水) 17:04:56.73ID:MA7Wk7i00
ワイフリーランスは寧ろもっと人のいない山の中でええとこないかなと思ってるのに
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:05:01.57ID:kaDMmNtG0
>>268
でもみんな東京に集まります
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:05:03.57ID:KM/RbeBvd
直下とか噴火起きたらどうなるんやろ?
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:05:11.36ID:3lubAi7W0
震災と空襲と疎開で本当に先祖代々なんて奴等は壊滅してるだろ
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:05:14.60ID:FG59oHeJM
>>254
美しい国
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:05:17.00ID:DjVvw7UOd
大地震起きようが戦争起きようがパンデミック起きようが変わらなかったんやぞ もう無理やぞ
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:05:26.60ID:ep/hqVtEM
ありがとう東京一極集中自民党
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:05:35.23ID:PHZz6t0b0
地方都市行くと休日でも人少なすぎて驚くわ
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:05:49.45ID:vpjrwWnr0
>>287
むしろ起きて全員死滅させてほしいわ
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:05:50.43ID:IaBPnxm00
東京はここ100年デカい災害にあってないから強いわ
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:05:51.38ID:MVgaDPBL0
煽り抜きで何が楽しくてお上りさんは東京におるんや
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:06:01.97ID:PjZvvBOE0
政策本部が都内にあるせいで都内さえ良ければOk'みたいな結論が出てるんだよ
国会議員をワースト県に配置しろ
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:06:02.60ID:qwKcGGpB0
>>245
浜松ええよなーゆるキャン旅行で行ったけどめっちゃ居心地よかったわ
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:06:07.30ID:J0k15vGvM
わぁ…日本をこんな国にしてくれてありがとう自民党🙏
https://i.imgur.com/UknxA5X.jpg
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:06:07.64ID:fd7ZvB2T0
何十年も前からマンションに対して否定的な意見が一定数あるけど
立地さえ間違わなければ東京でマンションを買って損はない
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:06:11.76ID:4AbIfaJ4d
地方政令都市にUターン転勤したけどQOL爆上がりや
給料変わらんし
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:06:13.06ID:nnlS4h3Q0
家賃やばない? 
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:06:16.32ID:36193tKHa
集めるだけ集めて大地震で処理すれば人口バランスもちょうど良くなるやろ(ハナホジ)
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:06:29.11ID:17QHuWoAM
>>195
お隣韓国だとウサギ小屋を半分にしたサイズの半部屋ってのが流行ってる
日本にもいずれ輸入される
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:06:37.78ID:2HIAUKX6M
東京大阪といった人を集める都市がGDPマイナス成長のヤバさ
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:06:45.17ID:1Eqw+D2N0
>>245
名古屋が大阪と東京のちょうど中間にあるみたいな印象操作やめてください
2023/06/07(水) 17:06:46.54ID:mePq6hpqa
>>255
名古屋駅前って海抜1mだから、南海トラフ地震の津波で沈みそうだが
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:06:54.96ID:Kxo5eFBCd
せやから栃木県北に首都機能移転させる計画見直してほしい
キャンベラやブラジリアみたいに新首都開発して分散型国家にした方が良い
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:06:56.54ID:o4scu31D0
>>295
仕事
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:07:05.27ID:doG/1AJ+0
>>298
グロ
安倍晋三の置き土産
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:07:08.74ID:IaBPnxm00
>>268
通勤なしなら湘南ええよな
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:07:09.91ID:CV+pLa6p0
特区にすればいいのに
もう東京とそれ以外を同じ法律で縛るの非合理的やろ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:07:12.01ID:p0Xbj1F40
>>274
ワイプチ地主でサラリーマンの年収ぶんくらいの不労所得あるからわりと真剣に考えてるわまだ40代やから移住するなら今しかねぇなと思っとる
2023/06/07(水) 17:07:14.92ID:GTrvOdWZa
地方に分散するメリットは?
出て行くやつのメリットは?
それがないなら東京にい続けるに決まってるじゃん
2023/06/07(水) 17:07:16.25ID:WOJ15tKb0
ええじゃないか踊りしろ
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:07:17.43ID:Jpldgoxu0
こういう時田舎の定義が揺らぎまくるの好き
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:07:18.30ID:sLcpLyk60
>>248
いくらなんでも集めすぎや
大震災きたら日本沈没やで
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:07:26.42ID:KSYJnML/0
ぶっちゃけ3.11で停電したり電車止まったりしてるのに
みんな仕事のことばっか心配してたの見て東京は狂ってるとは思ったわ
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:07:28.18ID:F1LVSz4A0
なんだろう
関西がショボすぎるんだよな
関西はもう少し頑張ってくれよ
だから東京一極集中になるんや
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:07:33.15ID:1Eqw+D2N0
>>248
人が減って税収が減ってインフラ維持できなくなってマジの無法地帯になって災害とか犯罪がヤバくなることが危惧されてる
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:07:41.54ID:U1R6SWWg0
人集めて生産性ありませんってほんま凄いよな
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:07:48.06ID:+pnTeW6kd
国が推奨してるようなもんやからどうにもならんやろ
対策とか考えてないし
2023/06/07(水) 17:07:50.98ID:EIKduUYJM
ワイもそうやけど結構な人数は地元に仕事が無いから来とるだけやしな
まあ厳密には年収300万弱とかの仕事はあるんやけどそんなん子供養えへんもん
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:07:51.00ID:nnlS4h3Q0
30代やけど上京してええか?
2023/06/07(水) 17:07:54.60ID:ZV0vWGKw0
というか狭い日本で最低賃金バラバラにしてんなよ
東京の基準に合わせて全国統一せぇよ
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:08:00.07ID:6GV1uG1W0
東京郊外だけど畑潰して何棟も家が建ってたわ
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:08:06.59ID:V/0nmGqKM
田舎県は県庁所在地に集めるコンパクトシティ化
札仙広福くらいまでの都市に機能分散

これをやってくれる国政の党はどこや?
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:08:13.11ID:PjZvvBOE0
政策本部は一極集中をスルーして子育て問題のせいにしてるのが意味わからんよな
2023/06/07(水) 17:08:19.46ID:n4Pj/hBk0
電車によっては平日の昼あたりでも人いすぎて腹立った
2023/06/07(水) 17:08:21.76ID:GTrvOdWZa
>>316
やからそうなったらこの問題は解決するやん
みんながみんな「ワイは嫌やが他のやつが出ていけ」なんやからみんなで沈めばええ
自己責任や
2023/06/07(水) 17:08:29.87ID:F1LVSz4A0
>>298
神戸ってこんなにオワコンなのか…
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:08:43.70ID:3NXcN1WwM
さっさと物価をマンハッタン並みに上げろや
2023/06/07(水) 17:08:46.76ID:qC3IeSCYM
めっちゃ金持ちならともかく家も持てず東京におってもメリットほぼないやろ
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:08:48.37ID:xRzPuy5rM
>>318
それは大阪証券取引所潰したりした政府に言えよ😅
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:08:58.98ID:pN5hDLmuH
>>303
起きて半畳寝て一畳やね
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:09:01.25ID:ZkQqgmOuM
自民党「一極集中と少子化対策のために東京から地方に出て子供産んだら補助金あげる」

これが叩かれた理由何?
完璧な正論やん
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:09:02.34ID:hepcnAnk0
リモワやめないって保証があるなら地方に住んでもいいけどな
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:09:03.07ID:3lubAi7W0
>>299
外国人の投機目的で需要超えた高騰してるって不動産関係の奴が自分から言っとるんだぞ
人口減少傾向国家で低成長率の都市なのに不動産価格だけどんどん上がってるのに大丈夫なわけ無いやん
明らかにバブル価格だよ
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:09:07.26ID:V/O8Rm8Dp
いうて人から動かすのは無理やろな
仕事があるかないかは人が生きてく上で最重要問題やし
まずは政府が地方にメリット作って企業先行で移転してくれんと人はついていかないって
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:09:13.12ID:IB9NNhqTa
>>299
場合によっては住んでも何故か価格が上がって資産に化けるからな
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:09:18.61ID:45mTtb7X0
住民票移さずに住んでるやつもいるんだろうな
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:09:26.70ID:/QUNcVaN0
>>306
名古屋駅はセーフや
ささしまライブってとこより下はヤヴァイ
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:09:29.02ID:FNIJYObUM
>>327
というか少子化対策でお金がどうのとか言ってるのが意味不明
家賃異常な東京に若者集めてんのが諸悪の根源やん
2023/06/07(水) 17:09:29.77ID:GTrvOdWZa
京都みたいに建築物の高さ制限したらええねん
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:09:33.32ID:DYUvdJ9GM
日本は衰退しても東京は栄える
少子高齢化でも東京の人口は増えてる
ということは
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:09:34.42ID:a1G8WFFBd
少子化と一極集中は韓国がもっと酷い状況から急いで是正しようと頑張ってるけど大分厳しいぞ 事情の差はあれど日本もたぶん手遅れが近い
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:09:38.93ID:hcnB4fx3a
東京この前行ったけど人多すぎて設備更新全然出来てないよな
駅はエスカレーターが無くて階段ばかりやったし雑居ビルも人が2瑞l入るのがギリャMリな狭くて小bウい古いエレベ=[ターばかりやbチたわ
案滑O古い建物が多b「し思ったほどャLラキラしてなbゥった
347それbナも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:09:39.95ID:EInWF0lip
>>244
それは大阪に魅力がないからでもある
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:09:52.68ID:KWW2sU2x0
>>324
地方の企業潰れて一極集中進むんやないか
2023/06/07(水) 17:09:53.35ID:EIKduUYJM
>>318
本社機能移転しまくってるのがアカンわ
大阪に残っていたい若い子ようけおるのに
学歴に見合った収入考えると都内しかないんよ
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:09:56.06ID:p0Xbj1F40
大阪ってそこそこ人居るのに大阪近辺魚釣れすぎやろ逆を言えば関東は千葉も神奈川も全然魚釣れねぇ
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:10:08.21ID:aKRbKUjf0
外国人がガンガン来て都心の地価が上がる分には好きにすればええと思うけど
年収1000万未満の社員しかいない会社のオフィスは郊外にあるべきだわ
それが正しい社会福祉のあり方
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:10:09.34ID:kPwPwWx+0
今現在のインフラ技術で養える都市人口て1000万人くらいなんか?
上海とか一億人くらいいそうだけどどうなってんの
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:10:14.04ID:LCucp9Y40
>>230
市長も知事も一般人もガイの者とか楽しそうやなあそこ
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:10:19.69ID:/QUNcVaN0
>>346
それでも人はいるし家賃高いからな
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:10:20.45ID:DfU2vlKg0
>>298
大阪ですら人口減少してるってマジ!?
東京一極集中ヤバすぎやろ
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:10:25.36ID:fc1RgYgma
>>345
つーか東アジア圏でマンさんの社会進出進めたらこうなるわって感じ
中国も韓国もタイとかも同じ道辿ってるやんって感じや
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:10:36.41ID:2uZEC5xxa
東京一極集中なんてそもそも嘘やで
大阪との2極集中やろ

なんなら関西VS関東やと関西の勝ちやし
2023/06/07(水) 17:10:37.71ID:n4Pj/hBk0
東京に幻想抱いてとりあえず上京してくる奴らをどうにかしないとな。近くにある比較的大きい町で我慢してくれ
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:10:38.67ID:kjPh/oW3M
>>318
自民党「ほーいw工場三法なw」
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:10:55.02ID:gk9g3aqda
関関同立ってもしかしてコスパ悪い?
2023/06/07(水) 17:10:55.87ID:iBzmIZMHp
>>305
まあリニア出来たら中間みたいなもんやろマジで
本当にできるか知らんが
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:10:58.10ID:S3J7ZhHI0
発達障害 ガイジ チー牛 無敵の人 弱者男性 ADHD ASD 
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:11:03.24ID:0L5XWWlZ0
>>344
東京が栄えてるならともかく渋谷も秋葉原も衰退しまくって外国人に懐かしい街並みと言われてるやん

中国の大都市と比べたらショボすぎ
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:11:09.66ID:LzUpGclFd
北海道 1000万(札幌150万)
東京 850万(23区500万)
大阪 700万(大阪市220万)
愛知 600万(名古屋180万)
神奈川 550万(横浜200万,川崎90万)
兵庫 450万(神戸150万)
千葉 400万(千葉市90万)
福岡 400万(福岡140万,北九州110万)
広島 300万(広島市110万)
宮城 250万(仙台100万)

これぐらいが理想よな
逆に鳥取島根でも100万は確保されるべき
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:11:12.96ID:EInWF0lip
>>337
他国と比べたら安いからな
2023/06/07(水) 17:11:19.47ID:8mHsLzt40
>>54
確かに今週新宿行ったら外国人多い
それも白人多め
爆買いしてくれる中華系の連中はあんまり見かけない
先月銀座や秋葉原行った時もそんな感じやったな
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:11:20.83ID:2uZEC5xxa
>>355
大阪は増えてるで
カジノできたら爆増
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:11:24.75ID:6rQl9iegM
>>360
成成明学よりはええよ
2023/06/07(水) 17:11:26.72ID:kutz8h7NH
https://i.imgur.com/PNfx3kx.jpg
https://i.imgur.com/ROn3cpa.jpg
https://i.imgur.com/WZbRJSd.jpg
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:11:38.65ID:pN5hDLmuH
みんな熊本においでよ
ぶっちゃけそんなに住むところ整備してないけどいいよ😄
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:11:40.04ID:LzUpGclFd
>>282
自分も監視する側に回れよ
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:11:43.86ID:krnFyOgld
もう手遅れ
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:11:47.17ID:3lubAi7W0
一極集中解消すれば交通住宅事情良くなってインフラ整備もしやすくなって東京住まいが一番得するのに一極集中の解消に一番東京の人間が反対するんだよな
東京の土地やら事業の利権者でもない癖に
どんだけ不動産関係とマスコミに洗脳されとんねん
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:11:50.70ID:kaDMmNtG0
>>356
弱者男性大量発生させて少子化加速させて一体何がやりたいのか謎だよな
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:11:51.64ID:q9NHuL8vd
連休とかに地方の実家に帰るの憧れたわ
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:11:54.49ID:eTCDROYCM
>>355
これは関西人じゃないとわからんと思うが堺とか東大阪は人口こそ多いが立地がただの田舎なんや
京阪神の軸からそれてる
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:11:56.12ID:D0BI6b+P0
東京でのイベント開催とかに税金かけろよ
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:12:02.26ID:dFU0WA2NM
>>268
物価は高い下手したら東京より横浜とかは
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:12:02.74ID:nebatuaza
>>357
そもそも福岡なんか東京より人口増加率高いからね
東日本で見るなら恐ろしいくらい一極集中だけど
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:12:03.31ID:1Rw8FYG90
まず自分が出ていくという選択肢がない時点で自分勝手すぎるよね
2023/06/07(水) 17:12:04.55ID:F1LVSz4A0
まぁインフラ整備に金使うの勿体ないし大都市以外は衰退してもしゃーないやろ
2023/06/07(水) 17:12:05.46ID:EIKduUYJM
散々言われとるけどアメリカもっと見習って分散させてほしいわ
娯楽も政治も何でもかんでも東京に集めすぎやねん
日本橋シリコンバレー構想とか頭おかしいやろ
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:12:07.59ID:/QUNcVaN0
岡山とか高松当たり増えるべきだよな

災害リスク低い
晴れが多い
平地が多い
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:12:08.42ID:Jpldgoxu0
>>344
栄えるなら栄えるでもうちょい海外みたいに街並み洗練されて欲しいわ
汚すぎ
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:12:11.44ID:gk9g3aqda
>>368
でも成蹊や成城と大手就職率そんなに変わらなくね?
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:12:12.11ID:IAqm9ixs0
今日ゴゴスマで首都圏でエアコンの室外機泥棒が流行ってるって現地でリポーターが取材しててコンクリより緑の方が多かったわ
まだまだ関東に人集めるべきやろ
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:12:20.68ID:6GV1uG1Wa
国策だからしゃあない
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:12:22.46ID:PjZvvBOE0
東京はあんな狭い面積なのに地盤が大丈夫なのが奇跡だよな
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:12:32.81ID:jiZsI3t8p
田舎って車さえ使えば色々子供が遊べるところあるもんや
上京してからこんなんで子供どうやって育つんやってなったわ
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:12:33.36ID:ObhKSg070
>>352
そんなにおらんぞ
広州市とその周辺ならまだしも
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:12:34.07ID:2uZEC5xxa
>>373
一極集中なんて嘘
大阪の方が求心力ある
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:12:39.12ID:pMZaNNT60
>>346
分かる
銀座ですら1歩裏のビルに入るとこんな状態
https://i.imgur.com/3clUiOb.jpg
2023/06/07(水) 17:12:44.93ID:mePq6hpqa
>>367
中国人はギャンブル狂が多いから
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:12:45.16ID:gk9g3aqda
名古屋ってどうなん?
家賃も安いし住みやすそうやないか?
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:12:49.22ID:+YUH5m2Za
>>269
札幌なんか見捨てるべきだろ
雪降る地域はゴミ
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:12:51.87ID:JgcGPB710
>>373
もうそんなことしても手遅れだから
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:12:56.75ID:fc1RgYgma
>>379
ワイ福岡出身、もう最近市内は混みすぎてて北九州に遊びにいく模様
ワイの実家のクソ田舎まで人来るのどうなってんねや
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:13:01.85ID:DfU2vlKg0
>>367
>>376
大阪全体やと増えてるってことか
サンガツやで
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:13:02.36ID:G9R7isxc0
君も自動車とバイクと楽器と模型の聖地「浜松」に移住して
一緒に川勝のガイジムーブを眺めて楽しもう!!
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:13:03.21ID:/QUNcVaN0
>>388
利根川の水路変えた功績
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:13:03.88ID:pN5hDLmuH
てか昔から江戸間の畳とかちっさくて草生えるんだよね
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:13:04.38ID:6GV1uG1Wa
西日本の人が大阪スルーしてまで東京来るからな憧れて
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:13:10.12ID:0aCRnrOCa
武蔵村山に来い😤
2023/06/07(水) 17:13:24.40ID:GTrvOdWZa
やから地震か富士山噴火きて被害くらったらようやく重い腰上げてやり始めるって
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:13:25.47ID:2uZEC5xxa
>>394
大阪でええやん
大阪の下位互換やろそこ
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:13:27.34ID:alVrMkfz0
東北民がみんなこぞって東京に行ってるんやろな
西日本は割と大都市が分散してるから東京まで来る人はそんなにいない
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:13:33.21ID:3lubAi7W0
>>391
大阪ももう過集中の域に入ってるから駄目なんだけど
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:13:39.00ID:96gOsCrN0
今年の新人が秋田から来たって言うからなんで東京の会社にと聞いたら都会で働いてみたかったとの事
こうやって増えるんやなって
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:13:41.44ID:Vp7tRryTM
>>345
韓国は手遅れって気づいてるから
移民に方向転換してる
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:13:42.34ID:JgcGPB710
>>389
まずその維持費が払えないから上京すんや
クソ田舎は働いても車の維持費で赤字とかザラや
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:13:46.61ID:LsKdM3BS0
>>395
降る地域がゴミなのではなく積もる地域がゴミの間違いな
2023/06/07(水) 17:13:51.32ID:F1LVSz4A0
東京一極集中やなくて関東平野一極集中にしろよ
結局関東平野が最強なんやし
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:13:51.64ID:VteKAI/J0
>>399
川勝は静岡県民最大の娯楽やからな🤗
2023/06/07(水) 17:13:57.63ID:t65/TwfO0
大地震でガラガラポンでもしないともう変わらんやろ
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:14:02.37ID:ObhKSg070
>>383
水は足りてるんか?
2023/06/07(水) 17:14:02.62ID:iBzmIZMHp
今はまだ困るけど資産貯めまくって全部日本経済と関係やい外資でガチガチに固めてリタイアした頃くらいにとんでもない地震が直撃してグッチャグッチャに東京がなったら面白そうやわ
こんだけ人多いと避難もままならんしガチの地獄やろな
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:14:03.90ID:gk9g3aqda
でも東京って狭いし臭いし可処分所得低いし住みにくくね?
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:14:11.95ID:0L5XWWlZ0
>>394
車ないとなにもできない
娯楽ない
飯が濃い目の味付けで誤魔化してる
ブスしかいない
夏は倒れるぐらい暑い
仕事はあるぞ
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:14:13.88ID:RTlUHDI9M
でも消去法で自民党!w
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:14:22.36ID:2uZEC5xxa
>>402
それはない
中国四国とか九州とか北陸とか東海とか大阪志向やん
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:14:27.86ID:94bAW1BZ0
東京の人口増加が止まった時が
日本の終わりの始まりになりそうやなこれ
2023/06/07(水) 17:14:29.61ID:GTrvOdWZa
大地震で高層オフィスビルとかタワマンがいくつか崩壊したら流れ変わるやろ
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:14:36.24ID:gk9g3aqda
>>405
大阪より景気ええやん名古屋
あと方言喋れなくてもええし
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:14:40.29ID:LzUpGclFd
>>406
仙台行けよ
東北大とか学院大あるんだから
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:14:41.84ID:pN5hDLmuH
>>406
仙台以外は30万人都市しかないの酷すぎだよ東北
一県一県がクソでかいのに
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:14:47.31ID:UAJPZNXU0
>>1
なんでお前が出てかないんや?
それが理由やで
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:14:47.87ID:kaDMmNtG0
アメリカも中国も政治都心と経済都市分けてんのになあ

東京東京やりすぎたらそらやばいやろ
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:14:49.08ID:tc94/5EGM
国策で大阪衰退させた日本ってクソガイジやろ
工場三法てなんだよ
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:14:50.41ID:fc1RgYgma
>>406
いや、大阪や福岡からも相当東京に人が輸出されとるぞ
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:14:50.54ID:NWK4QCk8a
女なんてオメコするだけの道具やんけ
何をムキになって上京するんや
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:15:05.60ID:6GV1uG1Wa
>>406
東北→東京は自然な流れだからな東日本やし


西日本人がわざわざ東京までくる状態があかん
それがなきゃまだましになっとる
2023/06/07(水) 17:15:09.78ID:qC3IeSCYM
新幹線通ってるところで公務員なりそれなりの工場で働いてればええやろ
週末東京行きたかったら行けるし住まんとあかんか?
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:15:23.78ID:2uZEC5xxa
>>423
景気の話しならカジノある大阪が日本最強やろ
2023/06/07(水) 17:15:25.16ID:GTrvOdWZa
>>432
お前はどこ住んどるんや?
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:15:25.73ID:gk9g3aqda
東京や神奈川はお受験地獄で大変やろな
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:15:30.64ID:Trk72rNrM
>>421
もう東京も外国人増加ばっかやで
日本人おらん
2023/06/07(水) 17:15:32.66ID:8mHsLzt40
>>346
都心部ほど新型コロナの影響で路面店やその上の階はなんもテナント入っとらん雑居ビル増えたからな
ビルのリフォームなんかもできん地主も増えてるんやないの
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:15:33.10ID:XrDsUYcpd
>>406
東北っていうか東京以外の東日本人やぞ
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:15:34.18ID:/QUNcVaN0
羽田空港もアクセス良くなるからな

ますます東京利便性あがるぞ
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:15:34.90ID:9hiHc1ega
無理やり行く割に金稼げてなくて馬鹿よなぁ
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:15:36.00ID:QeftF43ka
一極集中はヤバいと30年前から言われてるのに首都機能を移転しないってなんでなん?
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:15:37.18ID:U1R6SWWg0
>>408
秋田はガチであかんから
人も仕事もない
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:15:39.84ID:+YUH5m2Za
>>364
北海道は人口ゼロにすべき
雪降る地域はゴミ
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:15:49.99ID:3lubAi7W0
仕事云々言っても東京大阪は生活保護者が増えまくってるからな
足立区とか板橋区とか酷いもん
人集めて貧困を大量生産してる
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:15:54.95ID:pN5hDLmuH
>>430
舐めるなっ メスブタァッ
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:15:57.63ID:1Eqw+D2N0
何度も言いますように上京民や上京民ジュニアが東京人顔するのやめてください。謎のプライドで絶対出ていかない田舎根性が迷惑です。
都会で働きたい人はぜひ海外に行きましょうね。
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:16:00.76ID:aBhXBVR30
ドイツとか行くと世界都市でも都市圏が意外と狭くて驚くよな
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:16:02.69ID:gk9g3aqda
>>433
言うほどカジノできて日本人に恩恵あるんか?
2023/06/07(水) 17:16:03.99ID:jWHA/+sCd
>>353
静岡の悪口か?
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:16:05.09ID:LzUpGclFd
>>429
言うほどか??

福岡県立修猷館高等学校 大学合格実績

東京大13 京都大21 北海道大3 東北大1 名古屋大3
大阪大11 神戸大12 九州大115

佐賀大18 九州工業大13 長崎大9 熊本大8
福岡教育大7 筑波大6 鹿児島大6 広島大5 山口大4
電気通信大3 大阪公立大3 岡山大3 福岡女子大3
宮崎大3 東京外国語大2 名古屋市立大2 大分大2
埼玉大1 国際教養大1 お茶の水女子大1 横浜国立大1
横浜市立大1 静岡県立大1 兵庫県立大1 奈良女子大1
徳島大1 北九州市立大1 九州歯科大1

早稲田大25 慶應義塾大12 上智大12 東京理科大25
明治大32 青山学院大10 立教大10 中央大11
法政大9 関西大20 関西学院大18 同志社大48
立命館大74 西南学院大101 福岡大86
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:16:06.05ID:JgcGPB710
>>425
面積自体がデカいだけで可住面積は関東平野以下やから
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:16:08.44ID:/QUNcVaN0
名古屋なんて10年以上公共交通機関のインフラ整備してないからな

地下鉄の延伸も私鉄もJRも延伸なし

空港もしょぼい
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:16:15.73ID:2uZEC5xxa
>>439
大阪の伊丹空港の方がすげえぞ
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:16:18.80ID:fc1RgYgma
>>430
マンさんの社会進出と親の貧困化で女も自立してね!
でも地方の会社は若い女いらない、若い女は妊娠リスクあるから取れるのは東京だけ、じゃあ東京行くか
この構図よ
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:16:29.81ID:KWW2sU2x0
東北は企業がないからな
仙台に流れるというわけでもない
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:16:37.41ID:D4lfeB2b0
ジャァァァップwwwww
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:16:40.07ID:EInWF0lip
ワイ仙台に住んでたまに東京に仕事に行っているが
このたまに東京というのがないと仙台だけだと飽きるわ
何もないよ、仙台
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:16:40.11ID:Mcrj+u9wa
地方 頑張って働いても手取り14万、娯楽はないし人のレベルも低い、やることない

東京 仕事は腐るほどある、基本タワマン暮らし、コンサートとか演劇とか美術館とか娯楽ありすぎるしトップクリエイターも東京に集う、街歩いてると毎日芸能人見まくり

そんなんみんな東京行くよね
2023/06/07(水) 17:16:42.55ID:iBzmIZMHp
>>440
仕事がないから、稼げないから、って聞くけどじゃあ都内で年収300万とかの奴ってガチで頭に障害とかあるんやろかって思う
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:16:43.06ID:lIQXt6ZV0
隣の山梨 ふぅ~スカスカで快適 
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:16:47.42ID:2uZEC5xxa
>>449
そっちは市長はまともやん
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:16:51.90ID:fc1RgYgma
>>450
出ていくのは大学卒業時や
2023/06/07(水) 17:16:52.63ID:yPu3VSNaa
>>410
確かにな
インフラ整備されてる東京やら大阪と地方では車税に差を設けないとアカンわ
それで都会の渋滞も多少改善されるやろ
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:16:54.78ID:45mTtb7X0
都内の法人税爆上げするしかないだろ
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:16:59.42ID:8d+5L0/Aa
>>379
東京はコロナの影響受けたりして乱高下することもあるが基本東京のほうが高いぞ
福岡は政令市ではトップだが
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:17:01.54ID:6GV1uG1Wa
>>408
まあ東日本やし東北、秋田は仕事ないし普通やないか

それより西日本からわざわざ憧れて
名古屋、福岡、大阪、静岡という大都市スルーしてまで東京くるのがもんだいや
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:17:04.26ID:pMZaNNT60
でも女はみんなキラキラ港区女子になるために上京するからな
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:17:08.21ID:+YUH5m2Za
>>394
せやね
せめて仙台くらいの降り方ならな
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:17:08.94ID:/QUNcVaN0
名古屋がもっと進化しないとあかんわ

なんか都市開発がばらばらでまとまりないしボロいんだよなあ
2023/06/07(水) 17:17:15.97ID:qC3IeSCYM
>>434
広島やで
まぁワイは東京行きたいとそもそも思わんけど海外のが好きやし
普通に車持てて家建てれるとこじゃないと嫌やわ
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:17:16.13ID:EInWF0lip
>>453
JRじゃないよね
2023/06/07(水) 17:17:16.37ID:eW4V9f38M
>>444
足立区とか板橋区とか平均年収で言うたら青森市那覇市と変わらんからね
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:17:16.76ID:/HWsSVfQM
金くれるなら田舎に住んでやるわ
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:17:18.77ID:q9NHuL8vd
大阪人ってすごい大阪プライドもってるイメージ
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:17:21.53ID:f2ZoNkcc0
>>441
偉い政治家が東京に家持ってるから
2023/06/07(水) 17:17:23.54ID:F1LVSz4A0
なんG民「東京一極集中を避けるために首都機能の一部を筑波に移転しろ!」

首都機能くん「嫌ンゴ。東京が良いンゴ」

これが現実
東京が栄えまくってるのが悪い
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:17:33.69ID:JgcGPB710
>>441
上級「俺らに都合よければそれでいい」
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:17:36.83ID:2uZEC5xxa
>>444
大阪は維新が何とかしてくれる
やっぱ大阪だわ
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:17:40.03ID:VuSQFFHZ0
もううんちが処理できなくて海に垂れ流さざるを得ないんだよな
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:17:41.04ID:+YUH5m2Za
>>399
ドーム球場建つのいつやねん
2023/06/07(水) 17:17:42.58ID:GTrvOdWZa
人口が少ない県に就職した奴ほど、給料に国が+αのインセンティブ追加してやればええんちゃうか
人口が少ない都道府県ランキングでも作って、上位ランクほど国からのインセンティブが増える
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:17:45.77ID:hlkFmQlS0
>>6
大阪は維新政治で人が減ってもうたんや
2023/06/07(水) 17:17:46.03ID:tBO6OgFEr
ワイも関西から東京やけど
どこでも観光客やなさそうな連中が関西弁で話してるから相当浸食しとるで特に社会人は若ければ若いほど
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:17:46.36ID:ObhKSg070
快適な気候

平地


こいつらが揃ったところに人が住めばええんや
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:17:56.72ID:4mz3sDwwp
>>418
・名古屋は車がないと何もできない

はい嘘
なんで嘘つくんや???
名古屋市の鉄道駅数・駅密度は東京23区大阪市に次いで日本3位なんだがw
嘘つくのやめろよゴミ

◯鉄道駅数/市域面積
23区=655駅/627㎢
大阪市=289駅/223㎢
名古屋=190駅/326㎢←←←
横浜市=172駅/438㎢
神戸市=141駅/552㎢
京都市=140駅/828㎢
広島市=138駅/905㎢
札幌市=101駅/1121㎢
福岡市=81駅/342㎢
千葉市=59駅/272㎢
仙台市=50駅/786㎢
埼玉市=46駅/217㎢
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:00.42ID:gk9g3aqda
>>452
セントレアは割と便利やで
あと名古屋は基本車移動やからインフラ整備は必要ないんや
まあアメリカ型の都市に近いな
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:03.09ID:EInWF0lip
>>432
公務員とか工場くらいの収入だと気軽に東京には行けん
ワイは医者だからいけるけど
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:08.58ID:2uZEC5xxa
>>471
関西は私鉄が強いんやで
無知やなあ
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:08.83ID:RxPzDGc90
一極集中は完全に失敗やろこれ
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:13.27ID:5uws5A/Sp
実家の長野から埼玉に戻る時の中央線ほんまヤバいな
何であんなトンキンに集中するんやろな
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:19.03ID:ZOASbDQgd
飛行機や新幹線安くしたら他所住んでもええかなってならんのか?
そんな簡単な話しちゃうか?
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:22.30ID:IaBPnxm00
>>459
そのレベルは地方やともっと悲惨やろししゃーなくない
2023/06/07(水) 17:18:22.68ID:jWHA/+sCd
>>461
河村も政治はまともやぞ
知事もまともやし
トリエンナーレの件でネトウヨからの評判は悪いけどね
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:23.24ID:EInWF0lip
>>474
大阪へのプライドというか東京コンプ強い
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:24.15ID:D4lfeB2b0
https://i.imgur.com/u96vM4U.jpg
人口密度一位!
2023/06/07(水) 17:18:27.54ID:amdOEjHHd
金があるところに人が集まるのは当たり前
国が地方に金出すのを渋り始めたんだから当然こうなるわな
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:30.18ID:s9grKgjTM
>>483
ネットのおかげやろ
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:31.62ID:S8F9/BG50
どこいっても朝まで騒いで飲めて
すぐコンビニもあり飯もいつでもウーバーきてくれて
Amazonはすぐ届くならどこでもいい
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:31.71ID:k8aUKqKX0
都内のITドカタからドロップアウトして地元の車屋に就職したけど
そもそも出ていく金も減って余裕ができたし
何より仕事が面白すぎてな

客が来るまではレースの動画見ながらくっちゃべってるだけやし
定時で終わってそのまま帰ってもええし
残ってくっちゃべってるだけでも残業になって無限に金が増えていくし
社長も仕事と称してグランツーリスモの環境作って遊んでるし
もうメチャクチャや
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:32.72ID:/QUNcVaN0
>>486
車移動減ってるで
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:34.73ID:xMfY9ZBnp
それでも東京に集中投資し続けます
頭おかしいわこの国
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:39.60ID:4yThhneAM
地方には外国人が来るからええやんw
底辺日本人より都合のいい外国人の方が好きなんやろ?w
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:48.14ID:JgcGPB710
>>484
それが東京なんだよな
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:50.92ID:7ksB9yO90
いやトンキンに憧れはないて
職場がトンキンにしかないから集まっとるだけで
2023/06/07(水) 17:18:51.06ID:eW4V9f38M
>>459
実家で親に頭下げてこどおじやっとるほうが可処分所得増えるやろにな
そんなみすぼらしい収入で東京の何を楽しむんやろ
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:55.60ID:/QUNcVaN0
名古屋はもっと鉄道地下鉄がちらんと

地盤は強いのに
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:59.46ID:LXHD0xAyd
中野とか家賃貸が密集しすぎてマジでグロい
東京のあの感じは来たことあるやつしかわからんやろなマジで
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:59.98ID:4mz3sDwwp
>>486
はい嘘orエアプ
なんで嘘つくんや???
名古屋市の鉄道駅数・駅密度は東京23区大阪市に次いで日本3位なんだがw
嘘つくのやめろよゴミ

◯鉄道駅数/市域面積
23区=655駅/627㎢
大阪市=289駅/223㎢
名古屋=190駅/326㎢←←←
横浜市=172駅/438㎢
神戸市=141駅/552㎢
京都市=140駅/828㎢
広島市=138駅/905㎢
札幌市=101駅/1121㎢
福岡市=81駅/342㎢
千葉市=59駅/272㎢
仙台市=50駅/786㎢
埼玉市=46駅/217㎢
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:19:00.54ID:72UgSbUx0
>>499
2023/06/07(水) 17:19:01.29ID:tBO6OgFEr
>>485
人口と経済圏のわりにはなさすぎやろ
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:19:04.31ID:EInWF0lip
>>481
税金の無駄やんけ
財源どこから出てくるんや
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:19:05.33ID:LzUpGclFd
>>447
てかあっちは都市と都市の間には何も無いからな

アメリカ人が日本来たら東京と大阪を1つの都市圏だと思うらしいし
2023/06/07(水) 17:19:05.61ID:qC3IeSCYM
>>487
週末遊びに行くのにいくら必要と考えて言ってんのか知らんけど
誰だって行くから多いんやけど
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:19:06.23ID:/QUNcVaN0
>>484
名古屋
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:19:06.37ID:fc1RgYgma
>>432
田舎の公務員が合わなくて転職して東京に来るんや
公務員もブラック化やばいし
工場はマンさん向きじゃない
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:19:17.06ID:gk9g3aqda
>>469
名古屋は土地が余っとるから東京や大阪みたいに建物
を密集させたり高層化させる必要がないんやで
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:19:18.33ID:2uZEC5xxa
>>486
関空の方が便利やん
なんなら名古屋人も中部空港使わずみんな関空使うやん
2023/06/07(水) 17:19:22.11ID:0LHf6FK8r
アメリカや中国は都市機能ちゃんと分散させてるからな
一極集中で膨張し過ぎて衰退した東京は世界的失敗例として歴史に名を残しそう
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:19:22.75ID:/QUNcVaN0
>>508
もっと発展してほしいわ
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:19:23.85ID:AhPVFmJ2M
>>495
ありがとう自民党
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:19:25.34ID:T+SwQge10
>>499
そんなちいかわみたいな世界観の職場マジであるのかよ😳
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:19:28.53ID:7lYa+zAV0
仕事のために上京するよ
すまんな
人混みが嫌なら出てってくれ
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:19:31.53ID:QSuOV0+ea
普通は土地に限界があるからある程度で止まるんやけどな
バカな不動産屋がタワマン立てまくるせいでインフラが追いつかん
2023/06/07(水) 17:19:40.11ID:gdjkIS4D0
でも小池百合子は東京での子育て支援強化するって言ってない
ますます人呼び寄せてさ
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:19:41.72ID:2uZEC5xxa
>>484
大阪
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:19:44.63ID:6GV1uG1Wa
>>438
これ
それプラス西日本からも大量にくるからな大阪スルーしてまで


だからワイは大阪都にしてまずは二極化した方がええって提言してきのに大阪都は却下されたんやで
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:19:54.88ID:EInWF0lip
>>488
モノレールやん
無駄に乗り継ぎでお金かかるやん
阪急かJRかどちらかにしろ
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:19:56.04ID:/QUNcVaN0
>>516
いうほどあまっとらん

まとまった土地がな
勝時みたいなぼない
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:19:57.01ID:9hiHc1ega
東京出たのに車維持できないとか情けなすぎるよな
なんのために上京したんだろう
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:20:02.69ID:VuSQFFHZ0
>>346
さすがにそれは嘘
東京にエスカレーターない駅なんてないぞ
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:20:03.99ID:LsKdM3BS0
>>484
姫路岡山
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:20:15.93ID:PjZvvBOE0
だから政策本部が東京にあるせいで政策人が全く不自由だと思ってなく危機感がないのが1番の問題だろ
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:20:17.06ID:AhPVFmJ2M
>>526
日本人ブランド好きやしマジで今後の事考えるなら大阪市は特別4区にしておくべきだった
2023/06/07(水) 17:20:18.62ID:JeMPGrsAM
なんだろう
名古屋は景観がなんかダサいわ
駅前だけデカデカとビルが建ってるからハリボテ感がエグい
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:20:21.03ID:cISOPRLg0
1408万人「子供は生みません!」



終わりだよこの国
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:20:24.31ID:0aCRnrOCa
地元の企業に就職したけど東京赴任したら家賃出るし赴任手当出るし東京手当出るし色々お得や✌
うるさい上司もおらんし遊ぶとこもいっぱいあるし最高や😃
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:20:26.65ID:/v7VCVIwd
田舎民が上京してもあそこまで人多くて空気も臭いと嫌になりそうやな
2023/06/07(水) 17:20:29.31ID:t/qxDd3ea
じゃあお前がまず東京出ればいいんじゃないかな?
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:20:29.53ID:2uZEC5xxa
>>527
日本最大のモノレールに嫉妬してそう
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:20:31.72ID:EInWF0lip
>>513
往復新幹線、宿代で1回3万円くらいかかりそうやん
無駄や無駄
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:20:37.44ID:LGdFTscNd
有能エリートが高所得を求めて東京に行くのは分かる
無能なのに東京行って低収入で暮らしてる奴は何考えとんねん
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:20:37.51ID:QbS5/o28d
トンキンの馬鹿大学潰せよ
中卒クラスの知能のやつ多すぎやろ
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:20:45.18ID:/QUNcVaN0
名古屋は上飯田線まず延伸しないとな

県営名古屋空港がちろう
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:20:53.54ID:p0Xbj1F40
わりと真面目に戦争で領土拡大したらマシになるんか?例えばもう一回満州建国するとか南樺太取るとか
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:20:56.34ID:+YUH5m2Za
>>507
ああいうの全部潰して巨大マンションだらけにすべきよな
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:21:01.66ID:2+jTsgLNa
>>484
鳥取やん
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:21:01.80ID:fc1RgYgma
>>536
みんな割と帰りたがってるけど仕事ないからしゃーない
2023/06/07(水) 17:21:08.24ID:tCTV92vWa
ワイも東京のIT企業に転職したい
ちな東北工場生産技術
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:21:09.30ID:LzUpGclFd
そもそも東京に行く用事そんなにあるか?
年に1回行かんくても困らんぞ
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:21:10.88ID:oKFQXnEY0
東京にちょいと爆弾落ちるだけで日本人の1割消せるって凄いよな
日本ほど落としやすい国無いだろ
2023/06/07(水) 17:21:11.44ID:iBzmIZMHp
>>492
それ毎回聞くけど想定してる地方が限界地方レベルやんけ
県庁所在地とかで年収300万とか余裕の余裕やろ
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:21:11.62ID:K65ROqp10
>>499
地方の子金持ちの社長の下で働くのが一番人生エンジョイできると思うわマジで
2023/06/07(水) 17:21:12.03ID:0LHf6FK8r
理想形は都市分散してるドイツみたいなタイプなんやろうけどなぁ
結局分散型が1番将来性もあって発展見込める
一極集中型は大概衰退の段階に差し掛かってるわ
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:21:13.73ID:IhaUovXK0
東京だけ消費税20%とかにしたら勝手に散るやろ
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:21:30.54ID:GcK0ekO70
>>6
実を言うと大阪は人口減ってるんやけど、社会増減で言えば転入超過で社会増なんや
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:21:30.64ID:lIQXt6ZV0
だからリニアが必要なんだよ
関西からも通えればいい
機能も移せばいい
リニアが全て解決する
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:21:37.70ID:gk9g3aqda
名古屋の優秀な高校生は東大や早慶よりも国医志向なんよな
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:21:39.30ID:Q3ySuyTWr
税金同じなら都会行くわな
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:21:41.54ID:voDRa0yba
>>544
もし実現したらお前はそこ行けよ
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:21:44.28ID:+YUH5m2Za
>>527
だから阪急が空港線作るんやで
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:21:46.72ID:symXXLMNM
大阪神戸潰しちゃったのが終わりの始まり感あるね
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:21:49.07ID:2uZEC5xxa
>>553
幕藩体制が今でも続いてたらそうなってたかもな
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:21:51.45ID:4mz3sDwwp
>>510
人口比なら横浜さいたま千葉とか札幌福岡含む地方都市の方が遥かに駅数・駅密度低いだろ何言ってんだw
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:21:58.78ID:/QUNcVaN0
>>553
政治の拠点
交通の拠点
企業の拠点

ええよな
まあ東西わかれてたのもあるが
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:22:02.24ID:IJ2LN0010
出世が東京、職場学校が東京のやつ以外新規で住めなくしろ
2023/06/07(水) 17:22:02.66ID:qC3IeSCYM
>>515
公務員はまぁどこかにもよるけどな
最低限の収入あるし東京行くよりはええ生活出来ると思うけどな
マンションか家買えば後は老後みたいなもんやけど東京はそれ無理やし
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:22:03.58ID:60a06MlU0
こどおじが増えすぎた結果やろ
東京生まれが東京から出て行く意味が無い
2023/06/07(水) 17:22:10.67ID:GTrvOdWZa
ここにおる都内のやつもでも自分が出て行くのは嫌なんやろ?
それが答えやん
みんなそう思っとるだけや
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:22:13.90ID:45mTtb7X0
>>526
大阪都構想って言い方が悪い
まぁ在東メディアが言い出したんだろうけど
大阪市政廃止構想でいいのにね
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:22:15.01ID:2uZEC5xxa
>>555
つまり大阪最強やん
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:22:18.63ID:3lubAi7W0
家賃高すぎて学生の負担上がるし単体じゃ別に利益出すわけでもない教育機関を地価が高い場所に立てまくるというガイジ行為
他にも飲食やらアパレルやら集積効果薄い利益薄いわざわざ東京に建てる意味のない施設が多すぎる
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:22:20.68ID:EInWF0lip
>>553
日本は分散している方でしょ
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:22:22.84ID:VcBZ5M18p
少年のアビスで見たけど田舎って土建屋が牛耳ってて小学校からのカーストがずっと続くんでしょ
ぜってー嫌だわ
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:22:27.58ID:ObhKSg070
>>546
気候が厳しくって平地少ないイメージやが
2023/06/07(水) 17:22:28.34ID:xzadhp5b0
グリグリ(=▼ェ▼)o-*~)=TдT=)ニャァアアアア!!
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:22:28.59ID:stqMh+FAd
関東、関西、九州、北海道、沖縄を均等に栄えさせればええんやないか

東京、大阪、福岡、札幌、那覇を五大都市化して
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:22:31.95ID:+YUH5m2Za
>>541
東京ですら低収入なら地方じゃ無職確定じゃん
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:22:33.33ID:DK3jN3q7M
>>1
チェンソーマン爆死おめでとう
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:22:33.64ID:gk9g3aqda
>>534
名駅だけは新宿くらいの都会さやからな名古屋は
2023/06/07(水) 17:22:34.05ID:RxJ3wdtN0
資格が大卒資格と車の免許だけじゃあ簡単に地元帰って仕事するかーとはならんからな
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:22:34.67ID:cOh/0hr/0
>>557
東大はともかく早慶レベルやったら名大行くやろ名古屋人は
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:22:38.34ID:JgcGPB710
東京に憧れてるんじゃなくて、それ以上に田舎がカス過ぎるのが原因なんやぞ
美しい自然なんて言うのは人の心を癒してはくれない、むしろ脅威
当然ながら人間関係も悪い意味で濃密やし地獄
特に今は30年前より言うこと聞かないジジババが増えて余計鬱陶しくなっとる
逆に仕事できる奴こそ田舎に行くべき
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:22:38.34ID:il8LlrjX0
うんちぷかぷかで草
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:22:45.76ID:LzUpGclFd
>>573
それで困るの陰キャチー牛だけだろ
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:22:52.83ID:IaBPnxm00
>>541
無能でも暮らしていけるのが東京なんや
2023/06/07(水) 17:23:00.06ID:qBmKMzkJd
他所もんが名古屋の悪評勝手に広めてくれて助かるわ
これ以上人増えたら鬱陶しいし出生率も終わってないから来ないで欲しい
2023/06/07(水) 17:23:00.19ID:COfcpjxCd
ワイ大学生なんやが大学が東京に多すぎるわ。
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:23:00.17ID:mrkTZ3FJr
>>553
というか政治都市と経済都市が一体化してる先進国は日本しかないはずや
残念ながら日本人は頭悪いねん
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:23:01.80ID:/QUNcVaN0
>>572
一極集中問題視されてるフランスのパリですら日本の東京の一極集中の割合の3割らしいで
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:23:08.06ID:EInWF0lip
>>569
そっちの方がネガティブじゃね
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:23:09.99ID:AymEP8MR0
天皇を北海道に移せばよくね
2023/06/07(水) 17:23:12.22ID:aMvnl+Cpr
都市開発に関しては日本クッソレベル低いからな
アメリカや中国は都市規模をデカくし過ぎると駄目と分かってるからちゃんと分散させてる
一極集中で将来性擦り減らしてる日本はシンプルに目先しか見えてないアホってだけ
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:23:20.38ID:2uZEC5xxa
>>586
負け惜しみで草
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:23:24.67ID:cOh/0hr/0
>>573
中学のカーストやな
2023/06/07(水) 17:23:29.74ID:jWHA/+sCd
>>503
人が多すぎて不快、治安悪い、家賃高い
>>514
気候が悪い、電車網が弱い、運転マナー悪い
>>525
人が多い、マナーが悪い、関西弁が汚い
>>531
治安悪い、運転マナー悪い、田舎感が拭えない
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:23:31.60ID:/v7VCVIwd
芸能人目指すなら東京へ上京するのアリやと思うけどサラリーマンやるなら地方でええやろって思う
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:23:33.75ID:bCMuyxaQ0
そらそうよ
就活終えた学生として言わせてもらうけど大体の企業が東京本社やし
加えて東京勤務の転勤なしを絶対条件にしてる人周りでも多いわ特に女
2023/06/07(水) 17:23:35.18ID:eW4V9f38M
>>567
こどおじでもワンルームおじさんもやけど
40近辺になっても20代みたいな心持ちで
恥ずかしげもなく生きとる人が多すぎるんよね
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:23:42.79ID:5fcyiLq50
外国人増えて日本乗っ取られる まず東京が被害に遭うなw
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:23:44.34ID:ctch05Wf0
人口増やさなきゃ覇権取れないからな
樺太千島も併合して移民受け入れればええ
2023/06/07(水) 17:23:44.52ID:tCTV92vWa
東京クッソ行きてえ
ワイと一緒に上京するカッペおらんのか
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:23:54.43ID:KZbTo6x00
日本って明治~大正は多極分散型の国やったよな?
昭和から急激に一極集中が進んだ
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:23:55.21ID:2uZEC5xxa
>>595
嫉妬やん
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:23:58.16ID:45mTtb7X0
>>590
大阪のインタビューで都ってのが気に入らんとかいう頭悪い意見が多かったんやで
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:23:58.97ID:n0vJLMN80
>>553
縦と横に長い日本の国土が厄介なんだよ
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:23:59.75ID:+YUH5m2Za
>>588
大韓民国
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:24:00.18ID:/QUNcVaN0
てか東京一極集中は公共交通機関も弱くするからなあ
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:24:02.85ID:4mz3sDwwp
>>418
名古屋アンチ(馬鹿・無知)の常套句↓

・名古屋は飯がまずい
一切根拠なし。それどころか名古屋市の飲食店数は東京大阪に次いで日本3位なんだからその分上澄みの数も多くなり、また競争も激化して全体のレベルも高くなっていると考える方が自然。

・名古屋はブスが多い
一切根拠なし。だいたい人口1億2000万の事実上の単一民族国家の第3都市圏の中核都市(それも日本の「中心部」)に目に見えてわかるほど容姿の美醜が集中するなんてあり得ないし、もちろん科学的根拠や実証データも皆無。

・名古屋は車社会or車がないと何もできない
無知丸出し。名古屋市は駅数も駅密度も東京23区と大阪市に次いで日本3位というのが事実。
日本で名古屋より鉄道網が発達してる都市は東京大阪だけ。
また鉄道利用率も日本屈指の高さなのが名古屋市。

【名古屋市の鉄道網の規模は日本3位という事実】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◯鉄道駅数/市域面積
東京23区=655駅/627㎢
大阪市=289駅/223㎢
名古屋=190駅/326㎢←←←
横浜市=172駅/438㎢
神戸市=141駅/552㎢
京都市=140駅/828㎢
広島市=138駅/905㎢
札幌市=101駅/1121㎢
福岡市=81駅/342㎢
千葉市=59駅/272㎢
仙台市=50駅/786㎢
埼玉市=46駅/217㎢
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:24:22.32ID:aKRbKUjf0
>>588
ロンドンもじゃね?
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:24:24.68ID:F1UqDk0E0
地方に仕事が無いのがいけない
逆にどうやって東京から脱出すればいいか教えろ
2023/06/07(水) 17:24:25.38ID:jWHA/+sCd
>>546
田舎すぎる、陸の孤島、雪が降る
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:24:31.16ID:fc1RgYgma
>>601
東京はいつでも行けるけどもう帰るのが大変や
学生なら留年して東京で過ごしてもええから地方にしとけ
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:24:34.08ID:5fcyiLq50
外国人の方が安く雇える
真面目に働く いい事づくめ
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:24:39.59ID:I7Es0wega
「地方は東京に住むより家賃3万円も安いで!!」
「ほな車のローンと車検とガソリン代と駐車場代で月3万円もらってくわ」

すまんこれなんや?
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:24:40.26ID:zp50/3If0
東京っていうか関東って梅雨にあんま雨降らんよな
九州から上京したから最初違和感あったわ
2023/06/07(水) 17:24:46.49ID:ZV0vWGKw0
>>602
江戸時代に回帰するか
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:24:46.77ID:Xs+g289G0
>>483
逆もあるよな
関西の若い子の会話を聞いてると
東京弁を織り交ぜてる
2023/06/07(水) 17:24:50.17ID:tCTV92vWa
ワイは当方の工場でシラケた顔しながら毎日生産技術して過ごしてるのに東京の事業部のやつらは毎日涼しい顔でテレワークや
何だこの人生
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:24:53.43ID:JgcGPB710
>>592
分散というけど日本ってどこ行っても災害リスクヤバいで
むしろ田舎より平野のほうが幾分かマシ
大体今の糞政府だと分散したところでロクに機能しないやろ
2023/06/07(水) 17:24:55.57ID:RxJ3wdtN0
>>563
関東経済圏と関西経済圏の総駅数でみとんやろここらは車なくてもどこでもいける
札幌や福岡は当たり前に車いるし
名古屋も同じように車いるよ
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:24:56.37ID:xTEAZ2vJd
全国46道府県のほとんどが東京様のおかげで食っていけてるんやぞ感謝しろ
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:24:57.29ID:IaBPnxm00
>>588
パリは?
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:25:04.18ID:q9NHuL8vd
なんか知らんけど長野とか良さそうな気がする
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:25:04.97ID:5fcyiLq50
東京に外国人沢山送り込め
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:25:07.53ID:4mz3sDwwp
>>486
はい嘘orエアプ
なんで嘘つくんや???
名古屋市の鉄道駅数・駅密度は東京23区大阪市に次いで日本3位なんだがw
嘘つくのやめろよゴミ

◯鉄道駅数/市域面積
23区=655駅/627㎢
大阪市=289駅/223㎢
名古屋=190駅/326㎢←←←
横浜市=172駅/438㎢
神戸市=141駅/552㎢
京都市=140駅/828㎢
広島市=138駅/905㎢
札幌市=101駅/1121㎢
福岡市=81駅/342㎢
千葉市=59駅/272㎢
仙台市=50駅/786㎢
埼玉市=46駅/217㎢
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:25:11.94ID:Q3ySuyTWr
>>592
地形が悪いよ
2023/06/07(水) 17:25:11.94ID:aMvnl+Cpr
1番優秀なのはアメリカ、中国、ドイツみたいな分散タイプやな
日本や韓国みたいな一極集中型は一時の発展の為に将来性犠牲にした結果今色んな問題と衰退に直面してる
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:25:12.60ID:Ewu63ljga
>>588
政治拠点だけでも大阪に移すべきだよな
それか日本各地に分散
東京にあるべきなのは国会と最高裁判所くらいでええやろ
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:25:13.34ID:EInWF0lip
ワイは医者だから地方にいるけど
会社勤めなら東京行くわ
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:25:17.07ID:1Eqw+D2N0
>>499
めちゃくちゃすぎるww
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:25:24.21ID:fc1RgYgma
>>614
地方で住んでお得感あるのはファミリー層だけや
単身なら東京悪くない
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:25:30.44ID:T7UlO6xCd
熊本みたいに外資様を誘致して振興するしかないな 
2023/06/07(水) 17:25:37.31ID:SpAGR2yP0
都内にも日暮里舎人ライナー沿線みたいなマイナーな地区は沢山あるけど
一部の人気の地域にだけ集中しちゃうんだよな
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:25:45.96ID:LzUpGclFd
仕事ないない言ってる奴、お前らの親はニートなんか?
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:25:47.51ID:oIpyYS5dM
江戸時代の日本「政治東京、経済大阪、首都京都や!」

現代日本「全部東京にしたろw」


もしかして自民党って徳川家よりアホ?
2023/06/07(水) 17:25:48.48ID:GTrvOdWZa
東京一極集中を批判してる都内在中のやつは、まず自分から行動起こして東京から出ていったらええやん
それができひんのやったらそれが答えや
誰も自分が出て行きたいわけやないんや
自分でなんで一極集中が解決できひんのか証明できてよかったやん
2023/06/07(水) 17:25:54.46ID:lXydpGkP0
>>588
ロンドン、パリは?
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:26:03.37ID:3lubAi7W0
大卒向けの仕事が少ないだけで東京でも最底辺の奴等は地方でも同じような仕事幾らでもあるだろ
というか地方つって農村思い浮かべるレベルの奴はもう論外だから
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:26:03.70ID:F1UqDk0E0
>>526
言葉が一人歩きしとるだけやん
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:26:07.57ID:q2rIpHLia
何でもかんでも東京に集中させるのが悪いやん今更何言っとんねんって話になるやろ
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:26:11.81ID:t/CHAbPv0
半分ぐらい地方に飛ばしても問題なさそう
2023/06/07(水) 17:26:12.47ID:ZV0vWGKw0
とりあえず天皇だけでも京都に帰したら?
京都御所も残ってるしな
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:26:16.77ID:JgcGPB710
>>499
みんながみんなお前みたいな陽キャじゃないんやで
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:26:21.68ID:F1ePSze1M
去年子供産まれてトンキンから九州引っ越したで
200坪の土地に65坪の平屋ぶったててすまんなw
ご近所から豪邸扱いで草生えるで
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:26:23.55ID:fc1RgYgma
>>634
地方事業所閉鎖されて最後は単身赴任や
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:26:31.25ID:F7x9XAjta
あーもううぜえ
2023/06/07(水) 17:26:32.11ID:TV3X6zrza
まだ大丈夫や
あと500万人ぐらい詰め込め
頑張れや
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:26:32.43ID:SOseJa5Xd
てか地味に東京今コロナ大流行しとるよな?
コロナ盛んだった時期よりよっぽどみんなコロナになっとるんやけど
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:26:42.31ID:EInWF0lip
ワイの地元の友達、田舎でこどおじ半ニートしているけど東京で働くことになったらしい
ようやく人生の再スタートって感じよな
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:26:53.18ID:IaBPnxm00
関東平野が有能すぎるからしゃーないよな
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:26:59.53ID:rz5UIejh0
人口密度であらゆる税金を決めたらええんちゃう
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:27:01.70ID:1ZtduGjf0
地方都市の支社勤めが気持ち的に1番楽そう
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:27:06.29ID:LzUpGclFd
>>643
そもそも地方は陽キャの社会やからな
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:27:06.69ID:IF2UI+T7M
こんな小さい面積に九州の全人口いるって考えたら怖いわ
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:27:09.20ID:ctch05Wf0
>>628
皇室→京都
金融→福岡

こうすればええ
福岡はタックスヘイブン作って🇨🇳🇰🇷🇹🇼🇭🇰🇲🇴の移民を大量に受け入れろや
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:27:12.23ID:7lYa+zAV0
政治 京都
経済 東京、大阪、名古屋
でええよな
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:27:13.94ID:bEc7SRDla
東京、外国人が増えて乗っ取られる
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:27:13.96ID:hdiw4D170
大阪土人発狂で草
オオサカッペくん二大都市ヅラすんのやめてね
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:27:17.90ID:cOh/0hr/0
関西は関西弁がね..ってやつ多そう
名古屋も地元民大量やから自動的に東京に行くことになる
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:27:20.60ID:1Eqw+D2N0
>>512
アメリカは流石に例外的やろ
あの広さと綺麗な地形を日本のたかが3倍の人口で使ってるの贅沢すぎる
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:27:22.83ID:x6oXZRz50
自分で村おこししようという気概のあるカッペはおらんのか?
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:27:26.63ID:LGdFTscNd
>>588
ロンドンもパリもあるやん
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:27:27.77ID:gldwyOY+p
>>636
かっぺがでてけや
都内生まれでもないのにいついてんじゃねえぞかっぺ野郎
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:27:27.83ID:2uZEC5xxa
明治時代に道府県制で一極集中されたときのモデルがフランスでありパリやん
しかも韓国や東南アジア各国がその東京のモデルを踏襲しとるやん
2023/06/07(水) 17:27:30.80ID:aMvnl+Cpr
ロンドンやパリは一極集中型でもヨーロッパや旧植民地みたいな広い経済圏持ってるからな
ガチの一極集中で衰退まっしぐらの日本や韓国とは全然違う
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:27:36.24ID:fc1RgYgma
>>648
コロナも含め変な風邪めっちゃ流行ってるけど福岡もひどいらしい
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:27:38.59ID:F1UqDk0E0
せやから首都移転についてもっと騒げと
2023/06/07(水) 17:27:44.07ID:RxJ3wdtN0
>>642
賊に入りたい放題なるやんけ
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:27:46.60ID:k8aUKqKX0
>>499
地方の成功してる車屋って割とこれだよな
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:27:48.80ID:2EWeJSd8M
>>658
普通東京大阪名古屋の3大都市やろ
2023/06/07(水) 17:27:58.88ID:oZ801upsa
>>648
今のって弱毒化し過ぎて症状が軽いから
以前よりはマシじゃねえのか
2023/06/07(水) 17:27:59.15ID:ZaFnhMcJM
関東民「大阪嫌い」
関西民「東京嫌い。だけど本当は東京に憧れてて東京に住みたい!」

こんな感じやから東京一極集中が進むんやろうな
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:28:05.94ID:KZbTo6x00
福岡は日本の深圳になれるスペックあるのに言うほど発展してないよなあ
新興IT企業も結局東京に集中してるし
ほんま勿体無い
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:28:10.10ID:rfimc7IOa
東京がパンクしようが一極集中は絶対やめないから諦めるんやで
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:28:13.09ID:pN5hDLmuH
>>638
言うてるやつそもそも東京から出たことないから地方と言えば農村しか思い浮かばんのや
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:28:13.26ID:HW2zr+ia0
>>552
やったわ
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:28:13.46ID:2uZEC5xxa
>>670
名古屋は入らんよ
大阪は東京と同レベやし
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:28:13.88ID:/QUNcVaN0
名古屋←こいつを救う方法
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:28:15.68ID:1YCbyqAMa
百合子ってめっちゃ無能よな
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:28:15.82ID:VuSQFFHZ0
東京名古屋大阪って世界的に見たら大した距離でもないのに分散しないの不思議やな
ちょうどいい位置関係に思えるけど
JR東海だけ国鉄のままにして新幹線税金で運営すべきやったやろ
2023/06/07(水) 17:28:32.58ID:1rObHUvw0
23区だけやで
西側はまだまだ余裕
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:28:33.43ID:60a06MlU0
東京ってフワフワした人生送ってても割とどうにかなっちゃうからな
地方だとちゃんとしてないと何だかんだ生きるの大変やろ生きやすいんだよ東京は
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:28:41.51ID:FP5dXZKM0
>>499
たのしそう
2023/06/07(水) 17:28:45.33ID:TV3X6zrza
東京にネズミと人はどっちが多いの🤔
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:28:50.54ID:ctch05Wf0
>>656
政治・経済→東京
製造業→名古屋
皇室、文化都市→京都
金融→福岡
2023/06/07(水) 17:28:52.02ID:eW4V9f38M
>>652
これが最高やね
東京基準の給料で借上社宅ででかい部屋借りて
アウトドア大好きやからまたあの生活に戻りたいわ
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:28:55.21ID:KCDU8ZGJM
東京って23区以外認めないみたいな田舎者の発想が蔓延ってるのがあかんと思うんよね
ちな国立市民
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:28:56.80ID:gk9g3aqda
名古屋はコスパ最強都市やから来なくてええで
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:28:59.63ID:/0oSUlHDM
関西は大阪東京選べるけど関東は大阪来づらいイメージあるわ
プライドとか適応の面で
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:29:00.91ID:89Jm0IsMd
松本あたりの小都市に移住するのがいちばんいい
もうこんなひとの多い煩わしいとこは嫌だ
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:29:02.87ID:LzUpGclFd
>>672
要するに関東は大阪にコンプレックス持ってて
関西は東京にコンプレックス持ってるってこと?
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:29:04.99ID:NlrDtmy8d
もう東京だけで独立国家にしたらええんちゃう
そしたら一極集中なんて言われなくなるし他の道府県も新しく首都作れて嬉しいやろ🥳
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:29:11.69ID:F1ePSze1M
>>654
これ異常だよな
佐賀県民1人残らずかき集めても世田谷区民にすら届かない現実
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:29:11.84ID:Q3ySuyTWr
>>679
花粉なくしてくれるんやぞ
百合子を信じろ
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:29:18.94ID:adVPxTgTM
>>658
結局こうやって住んでるとこでマウント取りたいやつが多いから一極集中してんだろw
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:29:27.90ID:2uZEC5xxa
>>688
大阪の方が全てにおいて良くて草
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:29:32.82ID:cOh/0hr/0
大阪名古屋は排他的なイメージ強いからな
698それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:29:35.28ID:nYE/z1/eM
>>1
15年前に住んでたけどその時は通勤時間以外は電車はガラガラやったで
ほんまなんか
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:29:37.18ID:/QUNcVaN0
名古屋

公共交通機関が揃ってます
空港あります
所得高いです
観光地がないから快適です
遊び飲みできるとこ多いです
家賃安いです
2023/06/07(水) 17:29:38.40ID:GTrvOdWZa
みんな「どうやって自分以外のやつを東京から追い出すか」しか考えてへんからな
自分がそのつもりはないからとってつけたようなメリットしか与えようとせんで誰も出て行かへんねん
自分が出て行くつもりで大きいメリットを与えようって奴はおらんからな
2023/06/07(水) 17:29:39.04ID:RxJ3wdtN0
>>672
東京が本社で東京にいって帰ってこれない帰れなくもないが帰る理由割りとないが正しい
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:29:39.74ID:ctch05Wf0
>>673
中国資本呼び込めば儲かる
香港が中共の手に落ちた以上、リスク回避で日本が復活するチャンスや
703それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:29:40.97ID:fc1RgYgma
昔と違ってガチで仕事なくて渋々上京増えたよなぁと思う
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:29:44.50ID:1Eqw+D2N0
>>544
日本の数少ない平地すら使いきれてないし無茶な話や
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:29:45.01ID:lLDNyt9Ud
同じ値段ならど田舎の1LDKで暮らすより
東京の1R4畳半風呂無しに暮らしたいんや
2023/06/07(水) 17:29:47.75ID:Dyf2Yo6p0
>>680
ITにアレルギー示す層が根強いからな
全部アナログ対面でやるから分散できない
2023/06/07(水) 17:29:50.15ID:aMvnl+Cpr
江戸時代には人口も分散してて地方分権の土壌はあった筈なんやけどな
それをわざわざ自分たちから擦り潰したアホが日本やからどうしようもないわ
明治時代に何か違えば日本もドイツみたいな分散型で将来性ある発展遂げてた可能性もあるけど
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:29:54.13ID:bXABk2xFr
コロナ5類になってから電車やべーわ
コロナ前は駅員やバイトが交通誘導してたのに今は完全に無法地帯
ちな溝の口駅
709それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:29:56.59ID:2uZEC5xxa
>>697
それはない
大阪の人めっちゃ人懐っこいで
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:29:59.85ID:LzUpGclFd
>>697
なんG民の地域煽りを真に受けてそう
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:30:02.75ID:Zag7EZwZa
>>555
それつまり最強やん
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:30:04.19ID:CobuqzJSM
これでええのに
政治:東京圏
経済:大阪圏
文化:京都圏
工業:名古屋圏
金融:福岡圏
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:30:04.61ID:+4zUIZVH0
道州制にして地方の独立性を高めて州都を発展させるのは賛成やけど絶対道州間の格差が大きくなるからワイは反対やな
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:30:05.09ID:xMfY9ZBnp
>>684
ハハッ
715それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:30:08.96ID:TB09PLYFd
すまん
家の横でボロアパートやっとるけど部屋が3ヶ月以上空いたことないわ
リフォーム考えとるけど欲しい設備あるけ?
確定
(風呂トイレ洗面所)
未定
(カメラ付きインターフォン)
(宅配ボックス)
(ネット無料)
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:30:12.11ID:gk9g3aqda
>>696
名古屋ほうが仕事はあるで
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:30:16.33ID:h0OzAZJe0
都会の方がいい気持ちも分かるけど
田舎ってそんな逃げ出すほど嫌になることもなくね?
住めば都って言うし大抵は慣れるやろ
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:30:20.10ID:Bt7WD80La
本州は温暖化でそのうちまともに暮らすの困難になりそう
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:30:23.82ID:JgcGPB710
>>667
逆なんだよ
日本って国は関東、関西、後は名古屋とか一部の平野地以外は住めたもんじゃなんやで
住めるところも雪国やったり、洪水が多かったりと厳しい世界しかない
だから今の状態がこれでも理に適ってる
むしろ明治以前がおかしかったんや
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:30:25.65ID:+OO3qLHPr
東京出たらあと100万年収上げるよって言われても嫌やなぁ
日常生活のストレスが地方の比じゃなさそう
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:30:28.24ID:2uZEC5xxa
>>699
全て大阪でも言えるし
大阪の方がええ
2023/06/07(水) 17:30:34.05ID:F1LVSz4A0
わい都民「地方民は東京に憧れるのはやめてくれ」

これが切実な願いやわ
地方民が東京に憧れまくって東京に来るから人口密度がエグくなってるんやし
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:30:47.80ID:cOh/0hr/0
>>710
そういうイメージが強いって話なんやが
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:30:55.39ID:sxHhJZqtd
この前大阪行ったけど外国人観光客多すぎて草
在住の日本人より沢山いるんじゃねーの
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:02.05ID:2uZEC5xxa
>>716
ないで
726それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:02.30ID:/QUNcVaN0
>>690
>>712
観光もがちで東京やぞ

政治も名古屋じゃないとあかん
727それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:03.13ID:IaBPnxm00
最近都内でも関西弁めっちゃきくよな
みんな東京が好きなんすねぇ
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:03.79ID:Kj2v4JOsM
>>707
明治時代というか戦前は大大阪時代とかあったりまだ人口分散してたやろ
問題は戦後よ
2023/06/07(水) 17:31:08.63ID:k+5+Fr/+0
都民税作れや
後天皇も京都に返してクソ広い皇居開放しろ
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:10.33ID:LzUpGclFd
>>723
なんG以外で聞いたことねーけど
731それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:16.96ID:SOseJa5Xd
>>671
ワイの友達20代やから肺炎とかはいかんけど普通に1週間くらい38度越えで喉が痛むとか言ってるわ
732それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:17.94ID:3lubAi7W0
中国が締め付け厳しくして逃げ出した金融も全部東南アジアに逃げたからな
733それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:19.24ID:rfimc7IOa
マジで政府が分散する気サラサラないから企業が東京からどうにか出ていく風潮作らんことには状況が変わらんわ
734それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:19.67ID:fc1RgYgma
>>720
家賃考えたら200万盛ってもらわないとマイナスちゃうかなあ
735それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:21.41ID:/QUNcVaN0
>>721
いや大阪は観光客多いやろ
736それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:23.07ID:gk9g3aqda
東京は満員電車ってだけで無理や
737それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:32.87ID:JgcGPB710
>>717
そんなのは20年前くらいまでの話
少子高齢化と一極集中で年寄りすらウンザリするくらい衰退具合が酷くなってる
738それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:33.70ID:SBfN54lmp
東京から横浜に引っ越したけど快適やわ
夏も東京より1~2度涼しいし風も吹く
739それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:34.28ID:F1ePSze1M
>>720
地方の方がさすがにストレス少ないやろ
2023/06/07(水) 17:31:36.91ID:3cRPPDeb0
直下地震起きたら終了やね
741それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:36.89ID:/v7VCVIwd
仕事無いって言うけど県庁所在地で探したら東京とそんなに変わらなくね?
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:44.08ID:VXi49JVy0
>>1
絶対こんな住みにくいとこいきたくないわ。
743それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:48.20ID:2uZEC5xxa
>>724
それだけ人気なんや
嫉妬してんじゃねえぞ
744それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:51.84ID:FP5dXZKM0
>>722
増えてるのはベトナム人と中国人やろ
745それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:52.30ID:Lecovuz80
>>717
限度はあるかなあ
田舎でも最寄りのスーパーや駅まで車で1時間みたいなところとかはキツイ
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:55.06ID:/QUNcVaN0
東京って忘れられてるけど観光地やで
京都よりも多い

その感覚で上京しとるやつも多い
747それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:31:57.57ID:6m85h/oq0
東京に住んでる意味が全くない無職の老人とか障害者とか底辺とかを何とかして追い出す方法を考えんとあかんやろな
とりあえず社会保障は受給条件に強制引っ越し入れてええと思うわ
748それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:32:01.25ID:FRWXsAQwa
雪なんて大して困んないし札幌でええやろ
欧米だって同じくらい雪降っとるで
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:32:06.25ID:TbPxJidop
>>11
静岡市はええやん
浜松はドライバー馬鹿すぎ遊ぶとこなしでゴミカス
750それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:32:07.08ID:2uZEC5xxa
>>735
良いことで草
751それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:32:09.04ID:h0OzAZJe0
>>722
都会が嫌になるなら地方に出ればええんちゃうの?
752それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:32:12.51ID:HXWfHv++0
田舎者は千葉埼玉へ
753それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:32:23.06ID:qf0gKDPpM
天皇←こいつ東京にいる意味ないやろ京都戻れや関西人のくせに
754それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:32:23.74ID:4mz3sDwwp
>>620
名古屋以外の中京圏と名古屋をごっちゃにするのがおかしいわ
名古屋が車社会だとか車が必要というのは明確な誤りだと言ってる
名古屋の駅数・駅密度は東京大阪に次ぐ日本3位、加えて日本の中心部に位置するのぞみ停車のターミナル駅を有する
これを車社会とか車が必須みたいに言うのは単なるエアプやアンチでしかない

◯鉄道駅数/市域面積
東京23区=655駅/627㎢
大阪市=289駅/223㎢
名古屋=190駅/326㎢←←←
横浜市=172駅/438㎢
神戸市=141駅/552㎢
京都市=140駅/828㎢
広島市=138駅/905㎢
札幌市=101駅/1121㎢
福岡市=81駅/342㎢
千葉市=59駅/272㎢
仙台市=50駅/786㎢
埼玉市=46駅/217㎢
755それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:32:25.90ID:pN5hDLmuH
>>737
東京のが老人多いやん
2023/06/07(水) 17:32:35.70ID:eage77jWr
人口少ないドイツにGDP抜かれつつあるのが象徴的やな
日本は将来性を犠牲にする一極集中でイキってたけど案の定時間と共に衰退してきた
分散型で将来性ある堅実な発展してきたドイツはGDPで日本抜いて今後も成長していく予定
757それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:32:40.05ID:uksF6FxsM
ほんま鎖国して関所を置いて県外に出れなくして欲しいわ
2023/06/07(水) 17:32:41.34ID:RxJ3wdtN0
所得500万円未満の30代で本籍東京じゃないやつは追い払ってあげた方が本人のためでもあるくね?
759それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:32:46.42ID:LzUpGclFd
>>748
ドイツなんて北海道と緯度変わらんしな
760それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:32:46.72ID:7lYa+zAV0
>>722
若い頃に都会で過ごすか田舎で過ごすかで人生の経験値が違いすぎるからしゃーないで
761それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:32:52.26ID:M0cd5jtd0
バカは人の多いとこが好きだしそういうとこに集まるよ😂
762それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:32:57.16ID:ctch05Wf0
>>732
高すぎる税金、英語が通じないガラパゴスな環境やからな
老害だらけなのが悪い
763それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:32:57.64ID:2uZEC5xxa
>>757
経済成長しなくなるで
764それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:33:06.85ID:1Eqw+D2N0
>>562
マジで藩政今もやったらアドだと思うわ
まぁ国家転覆せなこの国滅びてたからしゃーないな
765それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:33:08.72ID:cOh/0hr/0
>>730
現に名古屋大なんて地元民以外全然おらんしそういうイメージあるやろ
関西は関西弁
766それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:33:16.71ID:q9NHuL8vd
東京の隣接県なのに山梨とか空気
767それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:33:26.67ID:JgcGPB710
>>747
逆やで
年寄りや障害者ほど東京に住まわせろ
逆に若いやつほど田舎に送ったほうがいい
768それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:33:26.94ID:gk9g3aqda
>>756
一人当たりGDPも下がってるし首都圏って雑魚よな
769それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:33:32.89ID:XnSFlIJQd
キチガイみたいにカッペが集まってくる
770それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:33:43.11ID:6q8teRN00
普通は人口増→経済活性→都市開発推進のスパイラルで成り立つと思うんやが
有り余ってる人手で郊外の都市開発進めねーの?
それとも集まって来る人口の半数以上が使えないクズで都の負債にでもなってんの?
771それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:33:44.80ID:O4jfxuT3r
東京にしか仕事ない人はどんな仕事してるんや?
772それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:33:46.33ID:7oezuoEFM
茨城県
•天候良い
•平野
•海あり
•再開発実績何回もあり

ここ使えよ
773それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:33:48.63ID:nDIeeJVzM
一極集中やめてほしいなら維新くらいしか票入れる候補ないやろ
あいつらならとりあえず大阪とか名古屋とか福岡とかには機能散らすやろ
ガチの限界集落見捨てそうな感じもするけど
774それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:33:51.51ID:4mz3sDwwp
>>418
名古屋アンチ(馬鹿・無知)の常套句↓

・名古屋は飯がまずい
一切根拠なし。それどころか名古屋市の飲食店数は東京大阪に次いで日本3位なんだからその分上澄みの数も多くなり、また競争も激化して全体のレベルも高くなっていると考える方が自然。

・名古屋はブスが多い
一切根拠なし。だいたい人口1億2000万の事実上の単一民族国家の第3都市圏の中核都市(それも日本の「中心部」)に目に見えてわかるほど容姿の美醜が集中するなんてあり得ないし、もちろん科学的根拠や実証データも皆無。

・名古屋は車社会or車がないと何もできない
無知丸出し。名古屋市は駅数も駅密度も東京23区と大阪市に次いで日本3位というのが事実。
日本で名古屋より鉄道網が発達してる都市は東京大阪だけ。
また鉄道利用率も日本屈指の高さなのが名古屋市。

【名古屋市の鉄道網の規模は日本3位という事実】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◯鉄道駅数/市域面積
東京23区=655駅/627㎢
大阪市=289駅/223㎢
名古屋=190駅/326㎢←←←
横浜市=172駅/438㎢
神戸市=141駅/552㎢
京都市=140駅/828㎢
広島市=138駅/905㎢
札幌市=101駅/1121㎢
福岡市=81駅/342㎢
千葉市=59駅/272㎢
仙台市=50駅/786㎢
埼玉市=46駅/217㎢
775それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:33:54.61ID:fc1RgYgma
>>768
来てるのが地方で食えないマンさん外人だもん
上がるわけない
776それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:33:56.33ID:F1UqDk0E0
てか東北に都市ってないんか?
北海道と東京の間って何があるんや
777それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:33:59.97ID:Lecovuz80
東京で1400万人いけるなら日本は10億人国家ぐらいになるポテンシャルはあるって事だよね
778それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:34:11.76ID:JgcGPB710
>>755
老人と陽キャヤンキーしかいないのが田舎
779それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:34:14.61ID:1ZtduGjf0
>>766
東京西部がそもそもね…
780それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:34:17.65ID:VuSQFFHZ0
自動運転の車が普及すれば金持ちの田舎暮らしも増えるんちゃうか
老後も車がないと生活できないのが田舎暮らしのネックやったし
781それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:34:26.15ID:KCDU8ZGJM
>>747
いかにも田舎者の発想やね
782それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:34:29.12ID:/QUNcVaN0
>>765
大学のイメージかい
企業レベルなら東京からとか北海道からとかおおいで
783それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:34:29.62ID:Txl9SxSQM
千葉にいくらでも安い中古の家転がってるんだからそこ買って住めや
784それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:34:32.32ID:6m85h/oq0
大学から東京やったけど(一応言っとくが九大と関関同立とかよりずっと難しいから選択の余地がなかっただけや)
東京が混みすぎなのは事実やね
東京出身者以外にとっては大阪とか名古屋とかの方がええよ
785それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:34:33.32ID:LzUpGclFd
>>765
それ排他的とはなんも関係ないやろ
786それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:34:36.40ID:gk9g3aqda
>>765
東大や早慶も今や関東民だらけの関東ローカル大学やで
787それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:34:37.54ID:+YUH5m2Za
>>715
エアコン新しい機種にしてくれ
2023/06/07(水) 17:34:38.25ID:ZV0vWGKw0
>>764
今からでも権限と財源を自治体に移譲したらええ
789それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:34:39.20ID:ctch05Wf0
>>756
アホノミクスの円安貧困化政策が悪い
まあ1200兆円の政府債務抱えてるから増税を拒むなら無理やりインフレにしないといけないんや
790それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:34:41.46ID:pN5hDLmuH
>>770
東京で年収300万くらいの仕事について金ない金ない言うてるクズだらけだよ
791それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:34:41.91ID:7lYa+zAV0
>>766
山梨の端から八王子に通うのにも電車で40分とかやろ
遠いわ
792それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:34:42.59ID:1Eqw+D2N0
>>568
田舎出身でいまだにしがみついてるのはそうちゃう?
都会民は逆に田舎とか自然に憧れもってるし、ないから不便って思考にそこまでならんから割と地方適応しやすい
793それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:34:54.04ID:/0oSUlHDM
まあ賑やかでええやん
電車使わんかったら
794それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:34:57.05ID:rbuTTJMl0
半分竹島にいけ
795それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:03.50ID:JgcGPB710
>>776
仙台、郡山、盛岡
796それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:04.36ID:31NUWeY7M
京阪神都市圏と名古屋都市圏と福岡北九州都市圏なんとか救えるやろ
手遅れになる前になにかやってくれや
797それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:04.91ID:fc1RgYgma
>>783
千葉は東京通勤するにはキツすぎる
798それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:13.45ID:pN5hDLmuH
>>778
お前の中では公務員みんなヤンキーなんか
799それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:13.48ID:FRWXsAQwa
>>776
仙台やないの?
2023/06/07(水) 17:35:15.88ID:fJW50Vfr0
もっと関東平野に散らばったらいいだろ
なに集中してるんだよ
801それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:21.96ID:60a06MlU0
このまま人口2000万普通に超えていくんやろな
2023/06/07(水) 17:35:22.80ID:eW4V9f38M
>>783
千葉も高くなってきたからなあ
八千代くらいまで行かないと安いのないで
803それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:26.42ID:F2H+9uE8M
>>765
名古屋から慶應いったけど地元民と地方の進学校だけやった
804それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:26.69ID:Ht2Obmvh0
都民やけど沖縄に移住したいけど仕事がねえわ
805それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:29.14ID:+AUKBbrCM
大企業の本社分散させろよ
それか政治機能の分散

経済か政治どっちがわけなあかんやろ
806それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:42.55ID:cOh/0hr/0
>>785
まあ外から来づらいって話やな
807それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:50.32ID:gk9g3aqda
クリエイティブな仕事以外は地方にも仕事はあるやろ
808それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:52.70ID:+YUH5m2Za
>>741
札幌で求人探してみ?
地獄やぞ
809それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:54.87ID:y2x8sq9LF
関東圏って東京以外田舎モン扱いやろ?
関西圏は正直言うて田舎モン扱いされとるの和歌山位や
810それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:55.62ID:4mz3sDwwp
>>418
付け加えると名古屋に娯楽がないと言うのも嘘やね
下記のように観光地も充実していて東京大阪に次ぐ繁華街もある
さらにコンサート公演数も東京大阪に次いで多い

◯名古屋市の主な観光地
・延伸面積日本一の名古屋港水族館
・動物種日本一の東山動物園
・大きさ世界一のプラネタリウムを備える名古屋市科学館
+日本三大名城の名古屋城、三大神宮の熱田神宮(三種の神器)など
2023/06/07(水) 17:35:59.92ID:8oQyFKi7d
まぁ一点に集まった方が経済活動しやすいし…
812それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:36:00.38ID:3Zjm1eNk0
>>499
なんやこいつ…
もしかして田舎の理想の車屋さんを妄想してたってだけ?
https://imgur.com/eu9Etsq.jpg
813それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:36:01.22ID:XnSFlIJQd
首都じゃねーのに粋がってんじゃねーよゴキブリトンキン
首都は京都だからな
814それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:36:04.40ID:6m85h/oq0
>>767
病院とスーパーあったらええねんから無職にとっては地方の中核都市が最適解や思うで
815それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:36:05.21ID:CTGuCWyId
すまん
都内で手取り20万以下とか奴隷かなんかか?
816それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:36:09.32ID:LzUpGclFd
>>806
ワイ静岡県民やけど大阪にも名古屋にも行きにくいイメージは無いわ
お前さんが豆腐メンタルなだけやろ
2023/06/07(水) 17:36:19.68ID:EJWJ39K3a
ここ見てても都内っぽいやつは他のやつを追い出したいみたいな意見のやつしかおらんしな
そら誰も出て行かんわ
818それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:36:23.05ID:1Eqw+D2N0
>>588
逆にロンドンとパリしかないんや
819それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:36:23.93ID:c7gRIFHN0
>>805
ほんまにこれよ
仕組みがアホすぎ
2023/06/07(水) 17:36:25.58ID:eage77jWr
そもそも一極集中してるのに東京に世界的な企業や産業は一つもないのがヤバくないか?
世界的なものが冗談抜きで一つもない
サムスンがある韓国にすら負けてる
821それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:36:32.30ID:h0OzAZJe0
>>745
まあドのつく田舎はキツいってのは分かるで
でも普通に店も揃ってる程度の田舎なら
そこまで苦になることは無いんちゃうかな
822それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:36:34.00ID:ObhKSg070
関東平野内の人口や仕事の分布がおかしい
823それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:36:35.74ID:son8sdQya
山に囲まれたド田舎出身の弱男チー牛ワイは東京にしがみつくで
それが嫌なら安楽死認めろ
824それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:36:38.62ID:+YUH5m2Za
>>748
ガイジかな?
秋元とかいうクズがなにしでかしたか知らんのか
825それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:36:44.69ID:cOh/0hr/0
>>786
東大は関西からそこそこ来とるぞ
早慶とか一工は関東ローカル大やな
826それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:36:48.12ID:C+G/4ck30
>>812

ただの東京嫌いのガイジやん
827それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:36:50.81ID:ctch05Wf0
>>777
大量に中国系移民を受け入れるべきや
中国人と日本人は遺伝子レベルじゃほぼ違いはない
日本人と交配させれば2,3世代ぐらいで「日本化」することができる
14億の人材市場を使って奴隷貿易をやるべきや
828それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:37:01.63ID:FRWXsAQwa
>>820
数でゴリ押しやからな
829それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:37:03.93ID:7lYa+zAV0
たしか省庁を四国に移す案が具体的に進められたけど、
官僚の家族が猛反対して実現せんかったよな?
830それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:37:04.54ID:xIZi5X2tM
首都圏以外でまだ可能性あるのって自分で色々動いてる大阪とか九州から人かき集めてる福岡とかよな
名古屋はあんま詳しくないけどまあなんとかなってそう
831それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:37:07.82ID:QZE/5paT0
関東大震災でも来れば多少はマシになるんやろか
2023/06/07(水) 17:37:10.62ID:RxJ3wdtN0
政治家や役人が口聞いてほしいければ近くにこいの昭和脳で終わってるから経済と政治の分散は無理や
833それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:37:16.40ID:3lubAi7W0
まあ一番のガイジは遠くから時間かけて東京に通う奴やな
経団連のアホもテレワークの効率がどうこうとか言ってたけど通勤通学の時間とそれらを運ぶための交通コストを軽視し過ぎている
2023/06/07(水) 17:37:23.30ID:ZV0vWGKw0
>>813
天皇は京都に帰すべきやな
2023/06/07(水) 17:37:32.03ID:EJWJ39K3a
企業側はボランティアやないねんから自分から出て行くわけないやん
国が政治機能を分散させるしかあらへん
でも政治家たちは東京出て行きたくないからな
836それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:37:32.96ID:/QUNcVaN0
ドイツ型真似しなかったの謎やな
てかアメリカある上に車社会なのに
837それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:37:34.70ID:xMGgj9Ep0
だからリニアで東名阪くっつけるべきなんや
土地が安いから広い土地が必要な工場や研究拠点が進出しやすくなる
838それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:37:35.47ID:1Eqw+D2N0
>>592
一応江戸の拡張性はめちゃくちゃ凄いんやけどな
問題は江戸作った時点で、日本全体レベルでの都市計画を練れるわけないことや
839それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:37:35.98ID:HR8+jQ0Ia
>>812
大好きな自動車wを馬鹿にしてる東京人が
嫌いなんやろね…
840それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:37:40.14ID:ynKaidYCM
悪いけどトンキンにある一軒家の家賃収入のおかげで田舎で楽して暮らせてます
コロナで値上げして原油上昇で値上げしてウクライナで値上げしてそれでも住んでくれてありがとう
841それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:37:41.23ID:CTGuCWyId
すまん
都会に憧れた雑魚以外には東京はしんどいよな
今の会社の給料貰いながら人口30万人以下ぐらいの街に住みたい😭
842それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:37:42.06ID:cOh/0hr/0
>>816
君はそうなんやろね
843それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:37:44.74ID:T7UlO6xCd
チバラキの平野ゾーンや都内でさえうまい具合に開発しきれてないんやから無理な話や
2023/06/07(水) 17:37:45.71ID:F1LVSz4A0
>>771
外資系は東京と横浜駅ばかりやな
845それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:37:49.53ID:gjgAtCwsp
こんなに人いるのに出生率は1.08の魔境
846それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:37:55.04ID:KCDU8ZGJM
>>831
冗談抜きでそういう天変地異の災害が一発じゃなくて数発来ないと一極集中があかんてわからんと思う
847それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:37:56.60ID:6m85h/oq0
>>781
通夜で田舎もんや
18まで愛媛県でそっからずっと関東やけど20年経ってもなれんわね
848それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:37:59.57ID:ctch05Wf0
>>784
北関東なんか平野だらけでスカスカや
東京だけがおかしいんや
人間を九州に移していくべきなんや
849それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:38:03.08ID:xMfY9ZBnp
>>805
ヤダヤダ一等地の宿舎に安く住みたいんだい
850それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:38:04.35ID:twJBFibf0
関東に出張した事あるけど永住するような場所ではないよ
車で同じ距離を移動するのにかかる時間が地方都市の倍w
あんなとこ仕事しながら住むような場所じゃないわ
851それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:38:07.88ID:37gOV50Za
>>812
こういうキチガイはトヨタイムズとか見てEVの真実を学んでそうw
852それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:38:08.86ID:ctch05Wf0
>>784
北関東なんか平野だらけでスカスカや
東京だけがおかしいんや
人間を九州に移していくべきなんや
853それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:38:11.27ID:fc1RgYgma
>>830
実は北関東は結構バランスいい
働き口が工場メインだから人増えにくいけど
854それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:38:14.96ID:89Jm0IsMd
>>823
山に帰ろうよ
田んぼやって山菜取ってニワトリ飼ってさぁ
蛍見て酒呑んでる生活の方が人間的だろ
855それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:38:17.60ID:jRJtg2BHM
>>815
新卒ならまだしもずっと20万以下はやばいわ
田舎に行ってももっと酷くなるだけやろうけどな
856それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:38:23.76ID:SC2UV8hv0
>>145
そんなことしたら地方財政破綻すんぞw
ちょっとは考えてから書き込めや
857それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:38:27.50ID:GcK0ekO70
>>689
意外とおるで
北摂だけど夫婦とも関東出身なのに北摂で家買って夫単身赴任って人が何故か結構いる。
858それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:38:28.02ID:JgcGPB710
>>812
田舎の車屋とか板金屋なんて超絶ブラックなのにな
年休60日で社長から従業員までヤンキー上がりばっか
までがデフォ
859それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:38:39.51ID:4mz3sDwwp
>>576
フクオカッペさあ…w

総務省「三大都市は東京大阪名古屋」
https://i.imgur.com/ivLqR4s.jpg
https://www.stat.go.jp/data/idou/topics/topi60-4.html

◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯都市圏GDP
名古屋都市圏(22.5兆円)>福岡都市圏(8.9兆円)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)

まず地下鉄路線図見るだけでも名古屋の方が圧倒的に都会なのが一目瞭然なんだが…w

名古屋市の地下鉄
https://i.imgur.com/Ne5yfeN.jpg
福岡市の地下鉄
https://i.imgur.com/0kpc8AX.jpg
860それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:38:43.50ID:ObhKSg070
>>777
日本のポテンシャルは8000万ぐらいやろな
増え過ぎたから稼ぎまくらんと回って行かなくなった
2023/06/07(水) 17:38:45.86ID:EJWJ39K3a
今ある建物全部ぶっ壊して京都みたいに高さ制限された建物だけ作れば人の収容のしようがなくなるからこれしかないやろ
862それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:38:53.64ID:q9NHuL8vd
北関東は雷とか雹が怖いわ
863それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:39:01.31ID:1Eqw+D2N0
>>601
結局場所なんてどうでもよくて、行って何すんのかって目的によるよな
東京という名前にプライド抱くのはやめてくれ上京民よ
864それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:39:04.54ID:rfimc7IOa
>>805
首都圏にすら上手く散らせないのにそんなことできる訳ないやん
865それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:39:13.62ID:xMfY9ZBnp
>>848
北関東まで薄く伸ばせばいいのにな
2023/06/07(水) 17:39:15.51ID:QWouMxv+r
日本は都市開発に関してはガチの無能やからしゃーない
一極集中で一時的にでも経済膨らめばいいって目先のことしか頭になかった
そんで今一極集中の弊害で衰退してるのは分かってた話やで
アメリカ中国ドイツみたいに賢い国は分散してるから今後も発展するやろうけど
867それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:39:17.51ID:9lazwbQId
仙台とかいうなんでもあるけど何もない街
名古屋の下位互換
2023/06/07(水) 17:39:25.60ID:oE/GEZifM
まぁ福岡>>>名古屋か
869それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:39:28.64ID:FRWXsAQwa
てか今後でかい地震あるかもしれないって言われてんのになんで人入れまくってんの東京は
870それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:39:32.06ID:NoCkJFf3M
正直自民党に入れ続けてる田舎者が悪くないか? 
都市部は他の党に入れてるやん
871それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:39:39.60ID:MB7K/lB8d
関東平野広いんやからもっと散らばれや
872それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:39:41.77ID:ctch05Wf0
>>836
ドイツは国土の大半が人が住める平地やからな
だから自動車社会になって一極集中も起こらなかった
873それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:39:43.49ID:RVF9qzXzp
東京おっても大半は奴隷なのによくやるわ
874それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:39:52.33ID:fc1RgYgma
>>865
さいたま新都心幕張新都心つくばとかに分散すらできなかったからな
無能すぎる
875それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:39:52.56ID:Lecovuz80
>>821
ワイはそんな感じやね
人口3万程度の市におるがもうちょっとエンタメがあればぐらいに思うけど生活だけならおおむね不便はしとらんな
仕事は今よりかなり選択肢が欲しいがたまたまこれでええかというのに出会えたからおるね
876それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:39:55.34ID:LzUpGclFd
そもそも地元を見捨てるんじゃなくて衰退していく地元を守っていこうと務めるべきやろ
ワイは静岡でそうする
877それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:39:56.84ID:/QUNcVaN0
県営名古屋空港のアクセスどうにかならんのか
878それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:39:57.10ID:GmpVCeDS0
>>495
東アジア多すぎやろ
879それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:39:57.75ID:37gOV50Za
>>831
そもそも関東大震災も調べたらわかるけど
すげえ被害食らったのは海沿いの地盤緩すぎる所だけやしな
2023/06/07(水) 17:39:58.54ID:EJWJ39K3a
>>869
地震で全部終わったらええやん
みんな自身の自業自得や
地方民だけは腹抱えて笑うやろ
881それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:40:26.20ID:xMGgj9Ep0
>>764
政治都市 江戸
天皇 京都
経済 大阪
工業 名古屋

みたいな感じでさらに藩ごとにでかい都市が出来ててええ感じに分散してたんやろな
882それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:40:28.91ID:4mz3sDwwp
>>699
観光地がないとか無知丸出しやん
頭悪そうw

◯名古屋市の主な観光地
・延伸面積日本一の名古屋港水族館
・動物種日本一の東山動物園
・大きさ世界一のプラネタリウムを備える名古屋市科学館
+日本三大名城の名古屋城、三大神宮の熱田神宮(三種の神器)など
883それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:40:29.11ID:Ht2Obmvh0
>>876
地元が東京なんやが
884それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:40:32.50ID:/QUNcVaN0
>>872
日本ってわりとこんなとこにもアスファルトの道路あるやんってのばっかやが

😟
885それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:40:36.92ID:+AUKBbrCM
>>864
政治と経済が一緒って首都直下地震来たらどないするんやろな、日本が傾くぞ

どうせアホみたいに金かけて復興してまた一極集中に戻すんやろな
886それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:40:37.72ID:3lubAi7W0
>>835
成長率見れば分かるように地価高すぎて企業も東京に居るメリット薄いんだよ
なのに出なきゃいけない業界団体の集まりを東京でばっかアホほど開いたりするわ官庁が呼び出しするわに東京で構えるって見栄で残ってる
887それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:40:40.49ID:gHhcj+Gwp
>>867
あるのはショッピング施設だけ
PARCOなんかには興味ない男はつまらんよ
2023/06/07(水) 17:40:42.27ID:EJWJ39K3a
地震やなくて富士山噴火やな
灰が東京の左半分くらいには降り積もるからな
それで終わりや
889それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:40:53.00ID:JtK3RsoPa
>>880
東京が死んだら地方も死ぬやん
890それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:40:57.44ID:LzUpGclFd
>>883
ほな静岡に来よう
891それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:40:58.81ID:cOh/0hr/0
マサノリくん見てればわかるやろ
田舎は金あるとかないとか関係ないし
892それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:40:59.18ID:TeV+9++AM
ワイは道州制信者やから維新に入れてるで
893それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:41:00.48ID:T2zKV0o10
日本の一極化都市は今更ギャーギャー騒いでももうどうにならんて
ワイは地方で不労所得拾いながら趣味のバイク屋開いてるから死ぬまで遊んで暮らせるからええけど
そうでもないなら東京行かなきゃ生きていけへんやろ今の日本は
894それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:41:04.04ID:7lYa+zAV0
東京はニューヨークの経済規模を抜いて世界一の都市や!って喜んどるからな
アホやろ
895それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:41:04.63ID:swwQkfBe0
東京ってそんないいもんかね
遊びに行くのも億劫になるほどの人混みで嫌気が刺さんのやろか
ワイは人混みに酔うタイプやからゴメンやわ
896それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:41:04.98ID:q9NHuL8vd
こんだけ集中してんのに汐留再開発失敗したん?
897それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:41:07.57ID:XnSFlIJQd
トンキンは全員キチガイだからな
エスカレータ歩行禁止だろゴキブリ
898それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:41:09.19ID:rfimc7IOa
>>880
現状で東京死んだら一番ヤバいの地方なんやけど
899それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:41:18.68ID:GmpVCeDS0
>>880
今のところ東京だけ何も起こってないしな
900それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:41:22.38ID:gGw10/ZSd
上岡龍太郎「東京は田舎者の集まり」
901それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:41:23.67ID:SB05rgco0
>>893
どこ住み?
902それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:41:32.43ID:h0OzAZJe0
そこまでして都会にしがみつかなアカンのやな…
もっと住み心地のいい場所探せばええだけな気するけど
2023/06/07(水) 17:41:34.93ID:eI4NDVKer
ドイツ型なら日本ももっと発展してたやろうけど戦前戦後と色々あったからな
ドイツも日本も近代化以前は地方分権的な社会だったって点で共通してたのに何故こうも差がついたのか
904それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:41:38.65ID:JgcGPB710
>>854
消防団、青年団、回覧板、監視ジジババ、畑泥棒、車の維持費、クマや害獣、大雪土砂崩れ
人間関係から自然災害までありとあらゆる脅威しか待ってないのが田舎やで
2023/06/07(水) 17:41:43.22ID:TVZQNvhFa
一流企業の本社を地方に分散させる
新幹線でほぼどこでも行けるように整備する
イオンモール建てまくる

このくらいせんと地方に分散できひん
906それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:41:44.18ID:FRWXsAQwa
>>880
巻き添え食らって共倒れなんだよなぁ
907それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:41:45.38ID:4mz3sDwwp
>>868
福岡土人さあ🤣🤣🤣

総務省「三大都市は東京大阪名古屋」
https://i.imgur.com/ivLqR4s.jpg
https://www.stat.go.jp/data/idou/topics/topi60-4.html

◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯都市圏GDP
名古屋都市圏(22.5兆円)>福岡都市圏(8.9兆円)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)

まず地下鉄路線図見るだけでも名古屋の方が圧倒的に都会なのが一目瞭然なんだが…w

名古屋市の地下鉄
https://i.imgur.com/Ne5yfeN.jpg
福岡市の地下鉄
https://i.imgur.com/0kpc8AX.jpg
2023/06/07(水) 17:41:48.44ID:EJWJ39K3a
>>889
しばらくはな
でもそのうち復興できるやろ
復興しようって気概のあるやつが出てきよるよ
その頃には東京の膿がなくなっててスクラップ&ビルドでより良い国になるかもわからんで
909それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:41:51.11ID:JtK3RsoPa
てかガチで地方を延命する理由って何?ないやろ?
910それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:41:52.66ID:6m85h/oq0
>>848
中国の都市戸籍制度でええと思うねん
日東駒専の大学生とか40過ぎて年収500万ないやつとか大阪とか名古屋とか福岡とか 仙台に送れと言いたい
愛媛とかは田舎過ぎてあかんけどな
911それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:41:55.09ID:T2zKV0o10
>>901
浜松
912それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:41:57.38ID:+AUKBbrCM
>>900
この人の東京嫌いすごいよな
913それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:42:04.26ID:CTGuCWyId
東京民って冷たいを通り越して皆イライラしてへん?びっくりしたわ
914それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:42:06.03ID:1Eqw+D2N0
>>635
自民党ほぼ関係ないやろ
あと日本に法的な首都はないから京都って言い張ることは可能や
915それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:42:11.50ID:xMfY9ZBnp
神戸の港機能も震災を機に東京に持って行って釜山にボロ負け
916それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:42:16.17ID:Nksi9gtvM
>>885
ガチでこれやろな
神戸は見捨てたのにw
917それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:42:17.86ID:twJBFibf0
>>859
お前は何と戦ってるんやw
人の話全く聞かず名古屋宣伝してさw
ただのガイシやんw
918それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:42:18.29ID:IaBPnxm00
>>825
東大の60%は関東民やで
919それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:42:19.67ID:fc1RgYgma
別に東京良くないけどもう地方の有力者とかよほどうまく属性に恵まれない限り仕事がなくて残るのが難しいっていうのが結論じゃねーのか
920それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:42:19.90ID:ZjxK+Wnja
>>893
お前こいつだろw>812
921それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:42:20.02ID:/QUNcVaN0
>>896
シオ😟
922それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:42:29.51ID:m4pXaDR50
>>530
でも実際主要な駅はエスカレーター少ないやろ
大阪とかと比較しても階段ばかりやわ
923それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:42:34.35ID:ctch05Wf0
>>885
広大な平野が関東平野ぐらいしかないからな
千島樺太を奪い取ってレーベンスボルンを獲得しろや
中国父さんがウラジオストクを露助から乗っ取れば新潟金沢あたりが成長する可能性もある
924それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:42:38.68ID:twJBFibf0
>>859
お前は何と戦ってるんやw
人の話全く聞かず名古屋宣伝してさw
ただのガイシやんw
925それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:42:39.58ID:JtK3RsoPa
>>908
東京は復興するやろな
地方は死んだままで終わりや
926それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:42:53.52ID:1Eqw+D2N0
>>636
ワオ生粋の先祖伝来都民、海外で在住した結果最高と知る
2023/06/07(水) 17:43:10.17ID:jotjeP33a
1200万くらいじゃなかったか
928それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:43:11.92ID:Ht2Obmvh0
>>890
伊豆はめっちゃ好きやで
仕事ないから移住きつそうやけど
929それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:43:12.91ID:tvWo5quRM
京阪神いたら特に東京に移動する気が起こらんな
930それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:43:19.16ID:F1UqDk0E0
首都移転するなら東北にしようや
西日本は福岡大阪名古屋あるし行く必要無いやろ
931それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:43:21.15ID:Lecovuz80
>>919
山口2区住んでるんだけど前の選挙でトッモからノブチヨが当選しないと仕事が減るんよと泣きつかれたわ
932それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:43:21.80ID:JHdHW1zg0
>>904
くまが降りて来るくらい山と人が近い地域は普通に嫌だな
933それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:43:25.98ID:cPgD9MRz0
関西弁が無理ってのはわかる
やってける自信ないわ
934それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:43:28.33ID:gHhcj+Gwp
>>825
ローカルかどうかは難易度とは関係ない
北大の方が名大より全国から集まるけど、名大の方が難しいやろ
2023/06/07(水) 17:43:37.89ID:F1LVSz4A0
>>913
東京はイライラしてる人間多いで
歩くスピードも地方民の2倍は早いし何かに追われながら生きてるんや
2023/06/07(水) 17:43:43.40ID:nLFhif+Ur
一極集中型の東京…低い生産性で世界的企業や産業ゼロ
地方分散型のドイツ…高い生産性で全国にバランス良く世界的企業や産業が分布
そらドイツ型の方が発展するのは当たり前やな
2023/06/07(水) 17:43:46.11ID:EJWJ39K3a
東京ぶっ壊れて既得権益の一部が崩壊するとか人減らしとか色んなメリットあるで
東京復興のための雇用も生まれる
地方民が東京に集まって同じようなことになるとは思うが、いっぺん大被害が出たらさすがにリスク分散くらいはするやろ
938それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:43:46.90ID:4mz3sDwwp
>>486
はい嘘orエアプ
なんで嘘つくんや???
名古屋市の鉄道駅数・駅密度は東京23区大阪市に次いで日本3位なんだがw
嘘つくのやめろよゴミ

◯鉄道駅数/市域面積
23区=655駅/627㎢
大阪市=289駅/223㎢
名古屋=190駅/326㎢←←←
横浜市=172駅/438㎢
神戸市=141駅/552㎢
京都市=140駅/828㎢
広島市=138駅/905㎢
札幌市=101駅/1121㎢
福岡市=81駅/342㎢
千葉市=59駅/272㎢
仙台市=50駅/786㎢
埼玉市=46駅/217㎢
939それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:43:54.59ID:JHdHW1zg0
>>931
どういう事?
信千代にそんな力ないだろ
940それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:43:54.95ID:hUvyI3TL0
若い女なんて給料も大して高くないだろうから東京で暮らすのはキツいやろ
941それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:43:55.14ID:3lubAi7W0
地方から吸い取った血を底無しバケツに注いでるだけだよ
東京は低成長でヤバいってのは学者も銀行もシンクタンクもなんなら官僚も言ってるのにどうしてそこすら認められない人間が多いのか
942それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:43:56.92ID:ctch05Wf0
>>909
地方ってか離島は切り捨てるべきや
伊豆大島、三宅島なんか台風火山のダブルパンチでリスク高すぎやからな
2023/06/07(水) 17:43:59.84ID:l8p3e9V3d
限界なのに何故そこにいるんや????
都民はガイジか?
944それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:00.92ID:6m85h/oq0
一流の成功者や野心あふれる若者が東京を目指すのは大賛成やねんけどな
働けんやつとか底辺が住んでどないすんねんって町やで
くどいがかと言って 愛媛とかはあかん
多極集中がどう考えても合理的
945それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:05.84ID:gGw10/ZSd
>>912
後から嫉妬もあったとか言うたり冗談ぽいとこもあったけどな
ガチの東京嫌いはたかじんや
946それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:08.39ID:rfimc7IOa
>>885
一極集中で成長できたのも一つの事実ではあるからなぁ
分散して死ぬのを恐れてるんやろうけど現状パンク状態で効率下がってる東京に流入しても意味ないどころか更にマイナスなのわかってるはずなんやがな
変なところで保守的なお国柄でとるわな
947それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:09.36ID:fc1RgYgma
>>931
そうなんよね
もう地方は仕事減りすぎて少ないパイの奪い合いなんよなあ
948それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:09.83ID:NjwMgnSxd
東京はひどいところだよ
ヘルプマーク付けてるワイに優先席誰も譲ってくれないし
949それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:11.10ID:t00Kovx8M
>>936
ありがとう自民党😭
950それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:15.37ID:IFnAJtB/0
だってインフレなのに少子化だから田舎の土地買ったらどんどん値下がりするじゃん
都内に賃貸か都内下がりにくい都内に家買うしかないじゃん
951それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:16.97ID:5hwSICR1d
金貯まったら浜松とか熱海とかでキャンプ場作ってスローライフしたい🥺
952それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:18.43ID:X6MpOPTKM
■2021年 公演数(都道府県別)
東京   8,803回
大阪   4,286回
愛知   2,083回

神奈川 1,630回
福岡   1,227回
北海道 1,018回

宮城   806回

京都 488回
兵庫 487回
広島 476回

千葉365回 埼玉348回
新潟346回 石川312回

香川264回 岡山262回 静岡228回

長野165回 熊本136回 沖縄131回
愛媛119回 群馬110回 岩手108回 福島101回

山梨87回、鹿児島87回、栃木86回、茨城85回、富山84回、
滋賀79回、山口76回、高知73回、青森72回、
奈良62回、福井61回、和歌山57回、山形50回、
岐阜48回、長崎46回、鳥取45回、大分44回、島根42回、宮崎40回、
三重38回、秋田35回、徳島28回、佐賀24回、
2023/06/07(水) 17:44:34.88ID:EJWJ39K3a
>>940
若い女こそ金持ち男がおる東京で男捕まえたらいい人生送れるんだよなぁ
954それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:34.90ID:5kY++Svja
横浜から滋賀県に引っ越したら快適すぎてワロタ
明らかにクオリティオブライフ向上してる
955それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:36.38ID:7eyz1jYSM
明治8年の日本の都市人口ランキング
東京  830,917
大坂  271,992
京都  226,134
名古屋 109,982
金沢  109,685
鹿児島 89,374
広島  66,906
横浜  63,064
和歌山 61,105
仙台  51,998
徳島  48,861
熊本  44,619
富山  40,538
福井  39,784
鳥取  37,796
静岡  37,724
堺   36,457
松江  36,102
米沢  34,911
秋田  33,142
956それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:37.08ID:ObhKSg070
国土をポテンシャルに応じてフル活用することが大事や
957それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:43.74ID:cOh/0hr/0
>>918
名大は7割やからなあ
958それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:46.30ID:pTA53ZHK0
なんで一極集中するんや?
ワイはカッペやが全く不便しとらんよ
959それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:47.29ID:xMfY9ZBnp
>>935
駅でよく喧嘩しとるしな
960それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:48.65ID:twJBFibf0
名古屋ガイジ爆誕w
961それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:52.66ID:jRJtg2BHM
>>940
だからパパ活するんやろな
962それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:57.20ID:W6Pjju6dM
街並みが美しいと思う政令市ランキング
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/943254/6
【得票数】
1 仙台市 114
2 神戸市 95
3 京都市 54
4 札幌市 46
5 名古屋市 35
6 広島市 30
7 福岡市 29
8 横浜市 28
9 大阪市 23
10新潟市 23

仙台市
https://i.imgur.com/gQ8TwWL.jpg
神戸市
https://i.imgur.com/P8YMWZs.jpg
京都市
https://i.imgur.com/1j1hNdE.jpg
札幌市
https://i.imgur.com/f3RZKJs.jpg
名古屋市
https://i.imgur.com/LkyQieE.jpg
https://i.imgur.com/7J4fbzM.jpg
広島市
https://i.imgur.com/cQlJLVs.jpg
福岡市
https://i.imgur.com/c7NRkYx.jpg
963それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:57.91ID:ijaR+6o70
男女別年収低い順に強制的に田舎に出せばええやん
貧乏人がいていい街じゃねえわ
964それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:45:05.80ID:kaDMmNtG0
>>871
これ
茨城栃木スカスカやねん
965それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:45:07.79ID:HT9HmkyQ0
まぁけど東京の不動産価格どんどん上がれば自然と田舎もんは来なくなるでしょ
てか大阪名古屋福岡仙台辺りの地方都市はもう少しがんばれよ
966それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:45:16.17ID:7lYa+zAV0
初めて東京に行った時は、駅ですれ違うのに失敗しただけでオッサンに舌打ちされてびびったわw
967それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:45:23.59ID:fc1RgYgma
>>940
きついけどこどおばダメならもう東京以外に選択肢ない
福岡でも年収200とかザラやからな
2023/06/07(水) 17:45:23.78ID:6IOLrWN7r
分散型のドイツは生産性高くて発展し続けてて一極集中の東京は生産性低くて衰退してるとか草生えるわ
一極集中型のいい所って何なんや
969それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:45:25.62ID:wl358ioU0
学生はともかく社会人にもなって上京するのは、自ら望んで豚箱に行ってるようなもんだと気づかないもんかね
970それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:45:35.07ID:swwQkfBe0
>>947
ほなら円安なんやしバンバン外資系の工場作ったらええやん
日本企業でうまいことやってるのなんて少ない上に内需が減るの確定しとるんやから
971それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:45:40.03ID:xMfY9ZBnp
>>948
サラリーマンは我が一番疲れてると思ってる
972それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:45:42.23ID:gHhcj+Gwp
>>955
この時から普通に東京は多いな
2023/06/07(水) 17:45:43.89ID:oNdPgdoH0
一極集中しすぎやモンゴル目指してるのか?😅
974それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:45:47.34ID:A8/pIut+M
>>968
トンキン様がイキれるだろうってんだい😤
975それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:45:52.37ID:6m85h/oq0
「地方切り捨てろ」という人は 具体的にどのレベルの地方を言ってるのか書くべきやわ
大阪でも地方といえば地方やしね
ワイが切り捨てろと言ってる地方は四国レベルや
976それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:04.43ID:GcK0ekO70
>>872
ドイツはそもそも神聖ローマ帝国の帝権強化に失敗した挙句にヴェストファーレン条約で諸侯の連合体みたいになった影響で地方分権の意識が強いんや
逆にフランスは100年戦争とかがうまく働いた影響で王権が強くて一極集中になってもうたんや
日本は明治維新とか戦争のドサクサで地方の権限とかを全て奪ってしまったんや
977それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:09.69ID:ijaR+6o70
>>936
先進国でここまで一極集中してる国は珍しいよな
一極集中は基本的に発展途上国とかで多く見られるやが
978それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:13.47ID:tvWo5quRM
>>933
ワイは仕事が大阪やったクチやがめちゃくちゃ話しかけてくれるしその辺は有り難かったわ
979それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:15.37ID:fc1RgYgma
>>970
少子化で若い男がおらんねん
980それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:19.13ID:8dsCr+JCH
ワイは東京生まれ東京育ちのチャキチャキの江戸っ子やが、
まあ、どこいくにも電車で30分やし地方には住めへんな
都会特有のミチミチ感もむしろ心地良し
981それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:22.88ID:F1UqDk0E0
>>948
社畜のほうが優先される席やからしゃーない
982それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:24.59ID:rfimc7IOa
関東全域に散らせとは言わんけど神奈川埼玉千葉の3県には真面目に散らした方がええよな
983それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:27.97ID:cRlP/rlcM
>>975
四国っていっても愛媛とか香川は普通に本州でもそこそこやれるレベルあるやん
高知徳島はあれやが
984それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:28.25ID:xMGgj9Ep0
>>973
逆や
モンゴルも韓国も東南アジアの国々も
みんな東京真似して首都に全振りしてる
985それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:28.79ID:twJBFibf0
>>968
人口が減る状況では意味があるかもね
986それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:34.49ID:GmpVCeDS0
>>955
徳島草
987それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:35.00ID:jo+eLkHId
芸能関係以外で東京来るメリット皆無なのになんでお上りさん減らないんやろな
988それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:48.82ID:ZjxK+Wnja
>>936
ドイツなんて200個近くあった国をむりやり合併したから分散してるんだろw
最初から一つの国の日本と一緒にすんなw
989それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:49.02ID:2wG4K2sud
都会民ってなんでそんな他力本願なんやろ
自分が他に出ていけば済む話なのに
990それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:51.76ID:to7pcDkD0
加速してて草
2023/06/07(水) 17:47:00.86ID:pyvDlSdcr
かつては日本もドイツみたいに都市分散出来てた可能性もあったやろうな
その場合今でもバランス良く発展してたかも知らんけど今や手遅れ
992それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:47:16.46ID:b3xPJ7j+a
アニメとかサブカルを文化地方都市に分散させたら多少は若者地方に住むんやないの
何でもかんでも東京に集めすぎやん
993それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:47:20.88ID:BEZABNk4M
次スレたてろ
994それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:47:31.05ID:IFnAJtB/0
>>975
土地が下がり続ける場所が地方や
995それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:47:32.46ID:4mz3sDwwp
>>486
はい嘘orエアプ
なんで嘘つくんや???
名古屋市の鉄道駅数・駅密度は東京23区大阪市に次いで日本3位なんだがw
嘘つくのやめろよゴミ

◯鉄道駅数/市域面積
23区=655駅/627㎢
大阪市=289駅/223㎢
名古屋=190駅/326㎢←←←
横浜市=172駅/438㎢
神戸市=141駅/552㎢
京都市=140駅/828㎢
広島市=138駅/905㎢
札幌市=101駅/1121㎢
福岡市=81駅/342㎢
千葉市=59駅/272㎢
仙台市=50駅/786㎢
埼玉市=46駅/217㎢
996それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:47:36.11ID:3lubAi7W0
こういう一極集中なんか完全な発展途上国がやることやし
国の発展と共に成長するっていう自然なことを何故か今の日本でも同じようになると思っているガイジがいる
997それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:47:36.91ID:t+HzkimiM
ありがとう安倍晋三
2023/06/07(水) 17:47:38.09ID:sUxU33rn0
つーかせめて省庁くらいは散らばらせろや
もうめちゃくちゃやんけ
999それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:47:44.92ID:RBLOrOoza
>>992
若者分散させたいなら大学どうにかしろや
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 17:47:45.74ID:ZjxK+Wnja
>>992
文化が若者から生まれるんだから意味ないわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 14分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況