X



図書館職員「もっと給料あげてクレメンス・・・」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 07:40:42.77ID:6+T1P3SV0
全国の公立図書館で働く非正規職員は76%となっており、2000年代に入ってから増加傾向にある。
また、平均賃金も月給13万円程度で、自分以外の家族が主な収入源となっている職員は7割を超えた。

JLAは、こうした非正規職員が増えることで、地域に根ざした質の高いサービスの維持や、
急変するデジタル環境に対応できなくなるとして、懸念を示している。
https://www.bengo4.com/c_23/n_16092/
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:24:51.32ID:n2LqUp5zM
>>159
非正規雇用は頑張って働きたくないから就職しないって奴ばっかやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:24:57.94ID:aUu7I/7MM
大学の図書館も冷房ケチって室温30℃超えてて笑えない
マジで勉強とか読者させる気ないだろ😡
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:25:05.85ID:/nA6GEq+0
中高生のボランティアでええやん
図書委員で十分やろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:25:06.28ID:ZHyYWxbd0
>>67
夢がないんだよなあ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:25:14.19ID:rH1sYAtyM
>>147
一話目からクソだと思った
尾行して新品で弁償させた事に大喜びして肝心の貸す本を用意すらしてないという
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:25:22.37ID:TjMYuLybr
給料並みの仕事量なのでは
介護職が言うなら全然理解できるけど
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:25:23.93ID:IuA0Mslld
>>158
どう意図が違うのか説明してくれ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:25:46.85ID:hmKeDpjI0
賃金と付加価値は相関があるんや
賃金が低い仕事をしてるやつはその程度の付加価値しか生み出せてないことになるんやからしゃーない
低賃金が嫌なら転職しろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:25:53.78ID:e0I7QW7Ba
石平少年は非正規で働いてくれるね?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:26:27.92ID:7yArMfsz0
無料で本貸し出す仕事で儲かるわけない
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:26:33.52ID:uMr3Aknwa
>>163
精通しててもミスするやろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:26:47.15ID:cim2ACww0
(´・(ェ)・`)クマーン
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:26:52.12ID:jSEQAVDQp
全部スキャンしてネット図書館にすれば箱も職員も減らせるやん
貴重な古文書みたいなのだけ管理しとけ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:26:56.83ID:zhvTPp9v0
好きな事して金貰って不満言うなよ司書なんていなくてもいいだろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:27:10.08ID:aUu7I/7MM
図書館てボロくなった本絶対買い替えないよな
意地でも金払いたくないのか
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:27:15.97ID:9A48I9L50
>>162
せやな
本来は生涯学習の場やし地域の情報の集約・保存の施設や
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:27:29.20ID:ooWQQ5yK0
>>163
民間の意味分かってないのやばいやろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:28:03.23ID:cAMw/aE20
税金で買った本スレ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:28:09.20ID:RQVJf72Nd
>>178
税金だしそんなポンポン買えんよ読めないならさておき
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:28:31.54ID:n2LqUp5zM
>>178
税金負担だから買い替えの為の申請出しても通らんのや
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:28:39.03ID:k9yKcE9G0
>>91
趣味無しで贅沢しなければ十分やと思うんやがどうなん
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:28:48.20ID:r3rtj7300
電子書籍のサイト1つ作れば済む
税金の無駄
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:29:05.76ID:KfNV7ob7p
図書館司書ってもしかして勝ち組やったん?
面倒臭くてとらんかったわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:29:15.34ID:H7FzZDY8d
>>174
精通した人間が色んな図書館で電子化作業したらええねん
そんでタイトルごとに全部記録しとけばええんよPDFデータなんて圧縮すればカスみたいなもんやし
どこそこ図書館で電子化されたのがあかんくても別のとこのは大丈夫ってなるやん
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:29:23.65ID:3QOX+E8Yp
>>179
それを促進するための企画って考えたりするの難しいけと楽しそうやな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:29:35.30ID:mQQb6Xhor
早瀬丸さんも非正規で夜はデリヘルやってるのかなあ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:29:37.21ID:sUA3Sry6d
そういや中学の図書館からアーサー王と円卓の騎士借りパクしてしまってるわすまんこ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:31:09.49ID:f6BJJtBLM
>>187
給料上げて欲しいって言ってる職員が書籍の電子化に必要な知識とスキル身につけたら上手く行くかもな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:31:16.59ID:27T1ovpca
税金で買った本の浅野さんみたいな職員はどこにいるんや?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:31:55.88ID:r3rtj7300
使っても使わなくても同じように税金取られる
利用しないひとも強制加入のサブスク
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:32:27.97ID:disOa+kZ0
>>190
これマジで通報しておくわ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:32:49.83ID:7qxUZqUWM
まぁ昔とやってること変わらんのに給料上がるわけないわな
給料上げてほしいなら何かしらのイノベーション起こせよ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:33:12.91ID:Vk9nurrta
>>193
島根県の道路にも国税使われてるし
公共サービスは全部同じようなもんやろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:33:29.47ID:9A48I9L50
>>170
ざっくりいうと娯楽提供施設じゃないってことやな
調べ物をする場所や
調べ物をするために本を探す
もしくは司書に聞くっていうサービスの場や
絵本は児童サービスの一環やが本来はベストセラー小説とかラノベとか大量に配架する場やないねん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:33:49.64ID:vV3wCIKrM
図書館司書なんてそんなにいらんやろ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:33:50.08ID:Hs+xs8LFr
こういうの見ると26で年収500万のワイってまだ人権がある方なんやなと思うわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:34:02.17ID:tYXpMMwhp
なんか公務員の缶コーヒーに文句つけてそうな奴がチラホラいるな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:34:12.94ID:n9RDn4JcM
>>200
人権どころか勝ち組定期
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:34:22.46ID:1w/Rz1Kc0
今資料延滞して半年くらい経ってる ちな前科三犯
今晩返しにいくわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:34:23.47ID:vV3wCIKrM
>>197
でも市民図書館なんて専門書なんて全然なくて小説が大半やん
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:34:38.40ID:sOTUaJ3o0
>>203
犯行予告?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:34:41.40ID:+Q/v2yBHr
司書について

司書は都道府県や市町村の公共図書館等で図書館資料の選択、発注及び受け入れから、分類、目録作成、貸出業務、読書案内などを行う専門的職員です。司書補は司書の職務を補助する役割を担います。
司書・司書補になるための資格は司書講習を受講するほか大学・短大で単位を履修することで取得できますが、司書・司書補として活躍するには当該自治体の採用試験を受けて図書館に配属されないといけません。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/index.htm

本屋の店員と何が違うんや?ってレベルの仕事やろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:34:41.86ID:rH1sYAtyM
ビジネス、商売として運営してる書店が司書置かないのに何で無料の貸し本で必要になるんだよ
無能の駆け込み寺として機能させるにしても
もっと給料下げんかい
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:35:01.86ID:v+YBZXija
>>197
ほならあり方が変わったんちゃうか
その本来の図書館とやらの方が少ないやろ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:35:20.49ID:FkdgyiY4a
うちの姉ちゃんが私立大学の図書館で働いてるけど仕事が退屈らしいわ
ただ給料は正規公務員よりええみたいやな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:35:33.45ID:VVlTZAs4d
>>199
意外と大変やぞ
役所の窓口と同じくらい頭おかしいやつ来てその相手しないといけないし、予算ほとんど出ないから設備導入して効率化も困難
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:35:45.15ID:zhvTPp9v0
司書に金出したら蔵書が充実するんか?ん?
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:35:45.81ID:XfI4dNlU0
>>197
はえー
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:35:57.85ID:9w4a/Ni+M
やめたら良くない?
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:36:24.93ID:yuBtAqgkp
電子書籍の時代にもう図書館いらんやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:36:35.97ID:vV3wCIKrM
>>210
役所の窓口も非正規やん
頭のおかしいのが来るのは図書館に限った話ではないし
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:36:49.71ID:tYXpMMwhp
>>197
その地域の昔の資料とかよう展示してあるよな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:36:56.93ID:9w4a/Ni+M
その給料でも働きたいやつがいるから上がらないんだぞ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:37:43.95ID:tYXpMMwhp
>>214
電子化されてない本が古今東西どれだけあると思ってるん
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:38:59.52ID:URF3VGtkd
官製ワーキングプアってもっと切り込まないといけないと思うよ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:39:02.76ID:9A48I9L50
>>208
せや
だから質が下がってん
勿論利用者のニーズを把握して図書を購入するのも図書館の在り方や
ただ集客に力入れて本来のことをおざなりにした結果司書の質も図書館の質も下がっていったんや
質が下がって予算カットされていくと地域へ残す図書や資料・情報がどんどんなくなってサービス格差が増えていくってことやな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:39:03.22ID:dqIUV1Ce0
倒産しないンゴ!で公務員選んだんやろ
給料少ないの我慢するしかないやん
努力と能力あれば大企業行けるんやしそれがないだけや
そもそも13万も貰えることに感謝せなバカでも出来そうな仕事やし
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:39:20.62ID:kgrmm5hE0
>>165
大学の図書館は専門書ばっかだなぁ
オンラインで雑誌見れるサービスもあるけど
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:39:35.90ID:pYeXkl3Q0
図書館職員の彼女欲しいよな
なんかいいわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:39:58.84ID:kgrmm5hE0
>>220
夢を追う仕事ってそんなもんやろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:40:00.15ID:zhvTPp9v0
陰キャ女「本好きだから本に囲まれて楽な仕事してぇー」
陰キャ女「給料が低いの!」
転職しなよ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:40:44.21ID:VVlTZAs4d
>>215
なお、市から図書館に送られてくる非正規職員(会計年度職員)も頭おかしいやつの比率高いというダブルパンチ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:41:08.88ID:dYs9+eKqr
>>221
地元の図書館に必要な資料全然ないから大阪市の中央図書館まで出向くこと結構あるわ
小説ばっか置いてて専門書減ってるのが本末転倒なのは理解できる
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:41:17.59ID:KPuDBB8/d
税金で買った本の朝野さんほんとすき
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:41:43.79ID:yuBtAqgkp
>>218
少なくとも市に一個だので置くもんじゃねえだろ
どうせ勉強昼寝スペースとしての需要がほとんどだし本棚全部撤去して机置いとけよ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:41:44.72ID:9A48I9L50
>>216
ああいう地域の資料は次世代に残す・公開するのも役割の一つやからな
適切に保存して紙媒体で残す一方で最近は電子化も進んで手軽に郷土資料調べれるようにもなっとるで
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:42:01.35ID:mjKclpkc0
>>220
安くてもなり手がいる以上上がる訳ないわ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:42:03.86ID:cIdm1vrb0
図書館ってどこ行っても謎に冷房が弱いけどあれ長居せずにさっさと帰れよって意味なんか?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:42:13.32ID:bNm6O9K9M
>>228
減ってるのかどうかはわからんからなぁ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:42:58.58ID:XfI4dNlU0
>>224
浮気しなさそう
丁寧なフェラしてくれそう
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:44:10.37ID:vZ3bhNd00
国会図書館職員の年収650万円らしいわ
本並べてるだけで650万円かよ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:44:13.82ID:eJe7W06L0
皆がやりたがる仕事程安いからしゃーない
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:44:17.38ID:TDne/p5OM
ワイの地元は人口12万人で公民館の小さい図書室みたいのいれて9か所図書館あるのに
今住んでるとこは人口35万で図書館3箇所しかないわ
中央図書館的なとこも地元のがDVD借りれたり雑誌とか普通に蔵書も充実してるのに
こういうのは政治とか財政の問題なんか?
それとも司書の差?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:45:13.24ID:9A48I9L50
>>228
集客追求した結果やな
そういったのは他の自治体でもどんどん起きとるで
ただ図書館って館長は司書じゃなくてもいいガバガバルールで運営されてるからいくら司書が声上げたって無視されるのが現実や
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:47:45.40ID:mjKclpkc0
>>239
民間委託して置いてある本が偏りまくったなんて話もよくあるしな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:47:52.32ID:p9o4m0Bu0
安くてもやる人が一定数おるのに給料上がるわけないやん
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:48:12.01ID:9A48I9L50
>>238
財政もそうやがその自治体が福祉や教育サービスにどれだけ熱意あるかって話やな
あと図書館の空白地帯が少なかったら館を増やさんでいいかって考えがあるかもしれん
図書館が充実してる自治体は福祉や教育系に力を入れてる証拠でもある
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:48:24.52ID:rH1sYAtyM
本が大好きじゃねえよ
本を愛するじゃねえよ
お前ら書籍の低迷、発行部数悪化に荷担してる自覚あんのかよ?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:48:25.45ID:SwEqvX6Ip
>>231
ワイ地方行った時ふらっと寄ってその辺見るのも好きやわ
あとは戦争の被害とかもよう展示してある
地元が空襲にあったの図書館で初めて知ったし
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:48:54.44ID:vgqOuyRX0
高いサービスなんか図書館のやつらが受けた事ないわ
シニア労働者の受け入れ先にすれば良い
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:49:28.42ID:nY9+SmZfa
そんな金あったら介護とか保育に回すべきや
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:49:43.68ID:nYFSqZYIM
気づいたんやけど誰でもできる仕事って給料安いんじゃね?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:50:01.35ID:2d1lpMUG0
>>41
なんかやべーのいるな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:50:14.21ID:KFb/Qxsr0
別に生涯ここで務める契約してるわけじゃないんやろ?
何で転職しないんや
できないんならこの収入が自分の価値ってだけやろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:50:14.36ID:9k/1Bo3ip
クッソ楽な仕事やし副業で補えるようにしたれや
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:51:12.71ID:4fkuY0H30
介護みたく誰もやりたがらない仕事の給料はガンガン上げたれと思うが
この手のみんなやりたがる楽な仕事は安月給でもしゃーないと思うわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:51:15.73ID:M5rJilMYa
その給料で同意して働き始めたんじゃないの?
もっと金が欲しければスキルを身につけて転職すれば良いんじゃないの?
なんで何も努力せずに金だけ多くもらえるようになると思うの?
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:51:31.16ID:vZ3bhNd00
>>241
どう違うのかよくわかってないから教えて
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:51:54.93ID:9A48I9L50
>>242
図書館を民間委託はヤバいと思うで実際
本を新しく所蔵するのも慎重な
作業や思想とか関係なく平等にせなかあん
民間委託でできた某図書館が情報古い本ばっか配架してた事案とかあったけど図書館の本質をわからず予算カットサービス向上だけ目指して民営化したらこの先も同じようなことばかり起こるで
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:52:32.29ID:vgqOuyRX0
介護は初任給30万ぐらいでええやわ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:53:47.87ID:PLLxtQqIp
>>256
民間委託なんてするくらいなら廃止でええわな
古い蔵書の管理だけさせとけばええ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:54:31.73ID:Y9pTi72Q0
図書館て学習スペース提供してくれるところちゃうの
学生か家に居場所のないジジババかリストラされたサラリーマンしかおらへん
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:54:45.76ID:+ch/HHHC0
大したことしてないやろし妥当な額やろ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:55:44.29ID:mjKclpkc0
>>257
そもそも介護こそ公務員がええと思うわ
今と同じ給料でも福利厚生が全然違うから
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:55:47.71ID:hbeVVYCsd
13万とかいうけどフルに働いてないだけやろ
最低賃金は決められとるわけでそれは超えてるんやからフルなら13万はあり得ん
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:56:19.01ID:Q0K9Nhmy0
募集よりも成り手のほうが多いからね
しょうがないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況