X



図書館職員「もっと給料あげてクレメンス・・・」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 07:40:42.77ID:6+T1P3SV0
全国の公立図書館で働く非正規職員は76%となっており、2000年代に入ってから増加傾向にある。
また、平均賃金も月給13万円程度で、自分以外の家族が主な収入源となっている職員は7割を超えた。

JLAは、こうした非正規職員が増えることで、地域に根ざした質の高いサービスの維持や、
急変するデジタル環境に対応できなくなるとして、懸念を示している。
https://www.bengo4.com/c_23/n_16092/
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:56:19.01ID:Q0K9Nhmy0
募集よりも成り手のほうが多いからね
しょうがないね
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:56:22.60ID:zhvTPp9v0
司書とか生産性ないからな
カフェ併設して利益上げればいいのに
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:57:02.24ID:SKgC9h9HM
時給1000程度だとしても月13万てフルタイムしてないんだろうしそりゃあまともな月収にはならんやろ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:57:06.77ID:n9RDn4JcM
>>257
月100万でもやりたくねえわ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:58:08.50ID:wJi8bUFhd
>>262
自治体によるやろ
850円のとこで8時間20日働いても13.6万やから手取り11万とかちゃうか
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:59:11.84ID:1w/Rz1Kc0
来年あたり送料無料がなくなるって話出てるけど試しに有料の別サイト使ってみたら商品の値段と同じくらい配送料取られて目が覚めたわ
地元の本屋大事にせなあかんわ(手遅れ)
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:59:19.16ID:vZ3bhNd00
>>266
いや、月100万ならワイはやるわ
介護だけの頭使わない仕事で年収1200万やろ?
結局金なんよね
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:59:39.43ID:xWriChW5p
むしろボランティアでええやろあんなん
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 08:59:49.89ID:7gvAzeE90
>>257
もう働けない奴らに若い人材を割くの嫌だから給料は絶対上がらん
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:00:42.02ID:t17hBzd9a
>>264
大きなとこはみんなカフェあるけど
そんな客おらんイメージやな
ババアが数名延々居座っとる
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:00:42.83ID:mjKclpkc0
司書はほんまやりたい人多いからな
そして収入の少なさに断念する人が多いのも事実
でも人手不足の話はないからこのままじゃね
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:00:45.98ID:NBqEzCpg0
税金で買った本見てるとアニメーターと一緒なんやなって

文化的で最低限度の生活って漫画あったけど、こっちのタイトルの方が似合うわ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:01:35.73ID:hqSuWV+A0
近所の図書館の受付の人座りながら携帯してるわ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:01:40.20ID:3WcBNh0ad
国やらが決める賃金低く低く設定するから結局他の国に賃金置いてかれてるんちゃうか
その上派遣会社とズブズブやし
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:02:20.71ID:M0hJ0fAzd
非正規と分かった上で応募したくせに
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:03:28.23ID:9A48I9L50
>>273
変に憧れというか楽に思われてるからな
賃金もそうやが日本十進分類法使った目録の書き方とかレファレンスサービスのアレコレとかで挫折する人も多い
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:03:35.64ID:NGFASJUfM
地方行政の図書館に幾度、ここは職員腐ってるなあとか、ここはまともだなとか行く先々で図書館の職員の空気が違う
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:03:56.79ID:u2xG3+Tud
図書館司書って海外やと結構給料いいらしいな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:04:04.24ID:7L+QXeRp0
バイトならここやりたいやつ多いやろな
コンビニよりメンタル的に余裕あるしな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:05:31.91ID:9w4a/Ni+M
介護にもっと金払うべきって人は介護保険料もっと取ってくださいってことなん?
ワイはごめんやわ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:05:42.15ID:t17hBzd9a
>>278
学校の延長のようなイメージのある職場は社会に出たことない主婦に異常に人気やね
その中でも一定の求人がある代表格が図書館司書関係や
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:07:10.61ID:sUA3Sry6d
>>281
ニューヨーク公共図書館って映画見たけど求められるスキルも段違いなんやろね
利用者の祖先探す手助けしたりとかすげえわ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:07:15.62ID:zimBvCwkr
ここで言う正規っていわゆる地方公務員ってことでいいのかな
それなら非正規と正規でぜんぜん違うんだろうね
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:07:56.34ID:0b2WYuBb0
>>282
倍率スタバよりエグいからまぁ無理やな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:07:59.16ID:tmSvcVdL0
なんかめっちゃボランティア募集してるよな。書庫整理ボランティアとか
ほんま金かけたくないんやろなぁ…とは思うけど、もっと待遇よくしてやろうや
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:09:31.64ID:AUHlP53MM
>>288
調べたら図書館>>>ディズニー>>>スタバくらい差あったわ
なんでこんな人気なん
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:11:39.60ID:NBqEzCpg0
図書館って前科あっても本借りれるの?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:11:42.89ID:tmSvcVdL0
>>292
浮浪者のおっさんと定年後でボケたジジイばっかりやで
コンビニより面倒な客多そう
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:12:09.65ID:M2S6dKVjM
>>292
思想強めなのは来るぞ 
南京虐殺についての資料がないとか
その逆の場合もあるけど
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:12:21.91ID:9A48I9L50
>>285
受付で本貸し出して本返却してってイメージしかないんやろね
受付おるスタッフって派遣とか司書資格持ってるけどほぼ実践で使えない人とかがやること多いからね
主婦で夫っていう経済パートナーおるから賃金安い司書でもええってマジメに仕事する人もおるけどな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:12:33.54ID:CWVBO5QC0
なぜこんな時間にこんなとこにいるやつらが
そんなに偉そうなのか?
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:13:27.44ID:kBnQR8QI0
>>255
国立国会図書館は議員のシンクタンク
常に海外の法令や条文やもろもろを調べたり調査する
かなり頭が良くないと無理
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:13:38.05ID:vZ3bhNd00
>>293
身分証提示しなくても会員証作れなかったっけ?
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:14:07.49ID:BAtQnTdzd
>>297
底辺ほど攻撃的になるから
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:14:15.35ID:/y64kfIS0
保育士とかが安いとかはちょっと同情するけどこれは別にって思うな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:14:21.22ID:vZ3bhNd00
>>298
はえー大変そう
それなのに650万円しかもらえないの可哀想って思ってきた
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:14:41.31ID:sUA3Sry6d
>>292
たまに変質者おるよな
パンツ何色?って聞かれたり髪の匂いクンカクンカされたことあるわ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:14:57.10ID:S7WIzuEYa
図書館必要あるか?
国会図書館でまとめて電子化してウェブ図書館開設にすれば全国図書館全部潰せるじゃん
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:14:57.29ID:RC13RYcZp
図書館が生産性ないいう奴おるけど当たり前やろバカが
資本主義に塗れたバカの考え
公共のためという観点を忘れんなよカス
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:15:25.77ID:tFYubBaGa
人員3割カットして、その分残った社員の給料上げればええやろ
シフトは週6で
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:16:02.22ID:lpMYyvYm0
司書とか結構取るの面倒な上に倍率もクソ高いって聞かされるのによく取る気になるな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:16:41.30ID:0b2WYuBb0
>>303
こん!
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:16:45.67ID:kBnQR8QI0
>>304
それはそう
でも著作権問題があるから誰でも見れるっていう電子書籍状態にするには時間を置かないといけない
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:19:18.42ID:RC13RYcZp
>>302
国会図書館の職員なんかほとんど官僚と変わらんな
いわゆる普通の司書とは全然ちゃう
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:19:30.22ID:mNIkmshL0
やりたいやつが溢れてるだけ今の世では恵まれてるまともな職種ってことよ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:19:31.93ID:9A48I9L50
>>309
一応ネット環境繋げないとか配慮して運営しなあかんねん図書館って
情報は平等って考えやから
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:19:38.95ID:IGu1GJO9d
図書館って非営利やからムリやろ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:20:26.19ID:Ofhnh9Y00
薬局なんかも明らかに大した仕事してないから同じようなことになりそう
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:20:32.17ID:XfI4dNlU0
>>312
はえー
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:21:25.79ID:zTiYEtNTd
需要と供給的にしゃーない
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:21:27.27ID:IGu1GJO9d
>>315
薬局は利益次第やないか?
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:21:44.61ID:he/hYNCA0
>>305
図書館が生産性ないっていうてるやつはスキルに生産性ないっていってるのと一緒やから
ただのあほやで
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:22:42.71ID:pS/bFi/Vd
>>298
大変な事やってるのに時々ネット民の下らん調べ物に付き合わされるの可哀想
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:23:31.20ID:9A48I9L50
>>310
国会図書館司書は議員のために色々調べたり揃えたりする調査業務
カウンターで受け答えしたりする司書業務
そして資料の保存やデータベースで管理する一般事務
と普通の図書館より圧倒的にすること多くてレベル高いからな
エリート中のエリートやで
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:23:37.37ID:0b2WYuBb0
>>320
どこ住み?
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:23:52.07ID:he/hYNCA0
>海外の法令や条文やもろもろを調べたり調査する
のが大変な仕事ってのもよくわからんけどな
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:23:56.39ID:IGu1GJO9d
金が欲しいんやったら儲からん仕事を選んだ時点で間違いやろ
中々改善されるものではないで
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:24:49.89ID:0Y4TkLwb0
給料安いけど楽でイメージいいから人気あるんだよな
どうせ主婦の片手間ばっかやろ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:24:56.47ID:sULSc2sma
ワイも地区の図書館に一時期通ってたけど絵本読み聞かせ職員がイケメン&上手でめっちゃ繁盛してたな
公立やからあかんやろけどなんとかマネタイズできりゃええのにって思ったわ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:25:16.24ID:9A48I9L50
>>314
めちゃくちゃ低い
400ぐらいや
正規で司書でも上の人はもっといくみたい
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:25:40.20ID:IGu1GJO9d
クソ大変な介護でさえ昇給なんて難しいしな
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:26:30.30ID:ZCPeA/2D0
ウチの近所に図書館あったら嬉しいけど間違いなく本の虫になるやろうから無い方がええんやろなと思う
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:27:04.11ID:GT5m5YuV0
就職倍率の割りに激安なんだよな司書
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:28:51.28ID:ye3yyfnzp
大体スレタイ間違ってるやろ
まず正規職員にもなれてないやん
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:29:00.03ID:0Y4TkLwb0
合コン、マッチングアプリ受けも良さそうだもんな
図書館司書ですって真面目で誠実感
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:31:11.17ID:he/hYNCA0
>>333
わかるで
同性婚問題とか国会図書館で比較資料あるからよく見てるわ
でも卒論よりちょっと楽やろこの仕事
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:31:25.28ID:IGu1GJO9d
結局は運営はその自治体の税収依存やろ

図書館の職員を増やしたところでそれが増えるわけでもない
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:32:37.61ID:X6tpSJyFa
クソガキ読み聞かせ会とかやること無さすぎて仕方なくやってる感出してるだけやろ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:33:16.24ID:ZCPeA/2D0
よくわからんとこで眠ってる金があったらこの手の非正規労働者に配られるとええな
それで経済が回ればハッピーハッピーやんけ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:33:51.30ID:ye3yyfnzp
>>340
中抜き国家がそれできると思うか?
実質賃金なんてずっと減ってるんやで
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:34:09.57ID:mnhfstpNd
この手の団体職員とか準公務員は公務員と民家の良い所を何も取らずに悪いところだけ凝縮したような職種やからな
それに騙されて入る奴もおるんやろ、ソースはワイ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:35:20.81ID:Q3GWswd4M
親戚が司書やってるけど大体は変な利用客の相手してなんかどうでもいいイベントコーナーとか手作りで作らなアカンらしくて
司書らしい仕事の方が少ない言うてた
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:36:04.32ID:UhBuD7qYp
日光を取り込むタイプの図書館作るのやめろ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:36:13.37ID:CPbW5Y1b0
カフェだとかイベントだとか目先のものに議員達が食いついた結果、エンターテイメントとしての図書館がもてはやされた
でも娯楽ってなにかあったらすぐ予算カットされるところやからそりゃそうやろ…としか
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:36:27.33ID:ZCPeA/2D0
>>341
まぁそうやねんけどな
それでも物価も永遠に上がってるし庶民がちょっとでも稼げるようになっていくとええわ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:36:40.20ID:CnqBzNoYM
>>344
わかる
暑いし本が焼けるし
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:36:45.16ID:IGu1GJO9d
>>342
そのとおりで安く使える公務員やな

国もよく考えたもんや
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:37:13.63ID:ye3yyfnzp
非常勤とか派遣とか全部クソ
死ねよ安倍晋三
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:37:17.71ID:bR92NQoj0
なんとなく知的なイメージのある職業ってだいたい給料安いよな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:38:01.63ID:0b2WYuBb0
>>344
なんでや?
めちゃくちゃオシャレでええやん
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:38:36.40ID:Fi0OJ6LJM
>>344
陽の光浴びながら読書したほうが効率上がるらしいけどな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:39:05.07ID:9A48I9L50
>>347
図書館って図書館法で日光は最低これぐらい建物に入れましょうとか照明関係は決まってるんやけど最近は全面ガラス張りだったり本のこと考えてないような作り多すぎやね
エンタメ化の弊害や
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:39:32.68ID:0Y4TkLwb0
>>351
ハロワの相談窓口も非正規って知って草やったわ
あんなに偉そうに話してさぞかし専門高度の知識があると
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:40:27.80ID:6KjRfysp0
大学の司書課程とったけどあれ実務に役に立たんやろ
PC操作もそうやし街の図書館にレファレンスを利用する奴もおらんと思うわ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:40:37.10ID:RvfLuaOJa
苦しんでる司書叩くなんておかしいやろ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:41:28.40ID:00jPRatOa
ビルメンみたいなもんやし
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:41:33.12ID:K4XXNL7pM
>>28
竹中平蔵という日本の敵
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:41:36.83ID:/iOz+Eksa
エアコン効いてる環境なんだから我慢しろや定期
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:42:00.52ID:SlmW35Ewa
図書館運営の金どこから来てるかわかる?





ワイらの嫌いなタバコの税やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況