X



Twitterの「100日アスカチャレンジ」さん、AI絵を修正する手法で大炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 12:33:14.05ID:MtBkOOX20
出来が良いから余計炎上してる模様
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:23:48.28ID:74Potepzr
>>547
既存の料理にチーズぶっかけただけの韓国料理が流行ってるし
結局「出されたもの」しか興味ないねん顧客は
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:23:48.43ID:QRf4ERUbd
>>490
あーやっぱそうなんか
サンガツ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:23:48.86ID:t08cNoB90
>>528
江戸しぐさ、や
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:24:03.13ID:HPRsfaYHa
ダイワスカーレットならセーフだった
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:24:15.29ID:UoApKsJFa
AIに奪われる仕事って工場みたいな単純作業でクリエイティブ職は安全って言われてたのに真っ先に絵描きと小説家が仕事奪われかけてるのすごい皮肉よな
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:24:15.34ID:BhaiV9eL0
仕事に関してはわからんけど趣味でやる分には上手い絵が描ける奴が持て囃されるのは変わらんと思うで
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:24:25.68ID:MtBkOOX20
ちなみに上位AI絵師の地位ももう確立されてきてる
明らかにクオリティに差がある
これからは修正技術の発展やAIソフト側も修正に迎合した方式になってくるだろうからさらに格差が広がる
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:24:27.49ID:FUtS4ZBA0
>>551
どうやろな
仕事にするなら機械学習は現状論外やし版権もの描いてネット評価欲しいだけなら修正なんかいらんし微妙に噛み合ってない気がする
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:24:28.32ID:xV1+xvpJ0
>>562
ソシャゲのキャラデザみたいな木っ端仕事が全部AIに取られる可能性あるからちゃう?
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:24:42.50ID:MDWeQlm9a
>>562
楽してチヤホヤされてるのが気に食わないんやろ
技術だとか苦労だとかは建前
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:24:44.43ID:hi3Nq/ERa
100日チャレンジがまず何なのかわからない
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:24:46.17ID:6meIJBT/M
ChatGPT
ユーザー「便利やん」
学習元「便利やん」
学習元の意図「無償で世の中が豊かになって欲しい」「困ってる誰かの助けになればいい」
メディア「便利やぞ!」←普及すればアクセス減るのわかってない


AI絵
ユーザー「楽しいやん」
学習元「嫌や」「便利やん」
学習元の意図「芸術を楽しんでもらいたい楽しみたい」「チヤホヤされたい」
学習元のファン「ふざけんなや」
メディア「やっべえぞ!」「絵師 vs AI絵師!」「絵師が煽らてっぞ!!」「議論勃発!」
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:24:48.52ID:DIx0V265r
こち亀やってたらネタにしてるんやろか
両津がけしからんと反発するけど中川の会社のソフトで試しにやってから一転ビジネスに走りそう
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:24:52.89ID:16o2T6DAa
100日目はケンケンとの2ショットらしいな
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:24:54.84ID:d0HGBPmlr
AI絵の個人販売は規制されたけど企業の広告イラストやゲームのイラストなんかはAI絵になっていくやろな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:25:00.08ID:tW7MzULDa
>>573
消費者的には問題なくね😅
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:25:01.54ID:CgyH5pLw0
>>562
10年前にデジタルで儲けてた奴らが篩にかけられてるだけだと思う
今暴れてる七瀬なんちゃらも、アナログからデジタルに移行した時と同じと言っててそこは同意する
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:25:03.62ID:t08cNoB90
>>544
お尻が見えちゃってるので🙅
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:25:04.08ID:XFBVXZLnr
たまたまAI絵が万バズした学生みたいなのがAI謎理論展開してイキリ散らしてたの見て、あぁ触れちゃいけない界隈なんだと悟ったわ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:25:18.99ID:jYvlCmPXM
>>351
勝手に勘違いして勝手にキレてるの意味不明やろしかも別に手書きチャレンジってタグでもないやんけ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:25:24.84ID:4+cEZrXvM
普通に滅茶苦茶ええ感じの絵やし修正にも時間かかってそうだからこれでええやろ感ある
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:25:37.84ID:mcpxvwrQ0
>>549
まあ今は描けてる奴も多いけどその分元データへの依存強めてるんよな
SD→NAI→個人で学習させるってどんどんデータの範囲狭めてるやんって
🌈じゃーにーとか学習元公表したら大荒れやろあれ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:25:38.47ID:Dgs+uY8Jd
>>578
それやったら笑うわ
いや笑えんわ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:25:46.83ID:M3+2/StO0
AIはガチの仕事に使うには著作権で引っかかるで
水島努が会社から止められた言うとった
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:25:48.68ID:TVGTFBN80
>>569
工業製品としてのイラストはAIに淘汰されて芸術作品としてのイラストは生き残り続けるんや
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:25:53.36ID:ndtrx/TR0
>>85
オーブンはいいのにレンジはだめなの不思議
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:26:02.49ID:CUX4RD7x0
>>573
それ木端なん?
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:26:02.87ID:91gQhPLSa
>>547
食う側からしたら速さも味もsyamuさんの「オリジナルメニュー」未満の手料理とか必要ないのよ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:26:04.29ID:X/pR0py8a
>>569
パターンを模倣するだけの作業なんてAIが一番得意とする分野なのにな
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:26:04.69ID:+S+m9FCUa
アスカってもう終わったキャラやと思ってたんやがこのAIの人はそんな年季入ったおじいちゃんなんか?
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:26:13.27ID:y86Gg/SF0
こいつがも誰みたいな地位を確立できるとは思えんし所詮aiなんてそんなもんやね
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:26:25.32ID:Yl5GIlhV0
>>579
どうやろね
絵師だけじゃなくて消費者の感情も逆撫でしまくったから相当時間かかるんやないの
抵抗されている間に世界的な法整備でアウツになりそう
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:26:43.67ID:xV1+xvpJ0
>>580
ワイもそう思うで
効率化が不満ならオリキャラを自作絵具で描いてから言えって話や
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:26:45.82ID:MtBkOOX20
>>595
アスカみたいな人気キャラはネット上に学習する画像が死ぬほど落ちてるから死ぬほど楽
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:26:50.31ID:BnS0Pj2c0
>>533
ポリコレかな?
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:26:50.42ID:VogbwOymd
何回同じスレ立ててんだよ
TwitterはTwitterでやれ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:26:52.18ID:Dgs+uY8Jd
アスカは何見てもどうせケンケンと結婚するんやなで終わる
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:27:16.55ID:U2pRZbuh0
別にAIでもいいけど普通に「AIです」て明記せんのはアカンやろ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:27:25.66ID:CPDgokLlr
AIアンチの絵師はもうAIが入ってこれない油絵とか描いたらええやん
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:27:30.10ID:rOg56nOtd
なんでオタクはAI絵に拒否反応示してるんや
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:27:45.13ID:uTsjfHEN0
中国だかのアプリ広告でAIイラスト滅茶苦茶使ってて草生えたわ
あそこほんま早いな
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:27:46.38ID:MtBkOOX20
俺はねがわくばこのままAIに関して法整備クソ遅れてほしい というかしないでほしい
絶対主従が逆転する
馬車を保護しようとして車産業カスになったイギリスの二の舞を演じないでくれ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:27:46.47ID:tW7MzULDa
結局このAI絵使って何するかだろ
絵描いて終わりの奴は淘汰されてくんやろな
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:27:55.41ID:dn3M6NE4p
工場みたいな仕事は実は案外機械に奪われるのが遅かったりする
なぜなら人間使う方が安く済むことも多いからや
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:27:57.13ID:d0HGBPmlr
>>597
著作権侵害しない限りやアウトにはならんよ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:28:12.23ID:0FPorgxva
>>8
問題点が分かってない馬鹿

そんなんが広まったら
新しく創作する人間がいなくなる
馬鹿らしいから
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:28:26.39ID:Yl5GIlhV0
>>605
こういう悪意持った使い方しまくったらな…
受け入れてもらえんやろアホすぎるわ
AI反対派のスパイまである
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:28:28.02ID:M3+2/StO0
AIは絵心無くてもポン出し出来る
デジタルは絵心ゼロだと作品にならんから大分違うで
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:28:31.95ID:t08cNoB90
>>589
一生ガルパンはゴミみたいな制作期間と作画なんやね……
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:28:36.81ID:3qRgXxAXd
絵師「他人のキャラ無許可でひん剥きます」「それでお金稼ぎします」「画風は誰かのパクリだらけです」

さすがにAIの方がマシじゃね?
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:28:37.85ID:xV1+xvpJ0
>>608
中国自体は何があっても好きになれないけど
自分たちの欲求を満たすための貪欲さは見習うべきものがあると思うわ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:28:38.58ID:jaD/rEESd
>>607
してないよ
だから良いねも大量にもらえてる
一部の奴が暴れてるだけ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:28:42.29ID:FUtS4ZBA0
日本は機械学習関連の法律放置して技術導入うたってるのも大丈夫なんかね
アメリカがもう真のAIの目処付けてたりしてたらただの半グレ国家誕生やぞ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:28:45.40ID:TVGTFBN80
結局声を大にして反AIしてるのって無産か絵で稼げてないやつがほとんどなんだよ
ちゃんと絵で稼げるプロは愚痴こそ言えどAIそのものを批判したりなんかはしてない
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:28:50.87ID:zwwveQqW0
唯一対抗手段があるとすれば、
AI判定機の精度を上げることやろ
そこをハッキリさせれば著作権的に相当強く出れる
でもあなた達、2次創作の時点で著作権侵害してますよね?ばーかw
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:28:53.00ID:rR1OP56q0
>>25
将来AI絵がツールとして普通に企業でも使われるか規制されるかは分からんけど
今のうちにAI絵を修正する勉強して技術として身に着けとけば
AI絵が一般ツールとして普及したときに実績ありで一歩進んで仕事を獲得できるからな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:28:53.11ID:MtBkOOX20
>>613
でもより早い車があるからって徒競走は無くなってないやん
より早い飛行機があるからってカーレースがなくなったか?
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:28:56.96ID:mcpxvwrQ0
>>581
でも七瀬ってデジタル使いこなせず落ちぶれて行ったやろ 同じとかどの口で言うとんねん
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:28:58.43ID:jYvlCmPXM
>>605
「手書きです」って明記せんのはあかんやろなんならメイキングのタイムラプスまでセットで出せや
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:29:04.55ID:74Potepzr
>>597
だったらオタク系の広告屋がバンバン使いそう
アイツらもう顧客の悪感情とか関係なく目立てりゃなんでもいいからな
ビビットアーミーのAIバージョンみたいなので溢れてきそう
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:29:06.32ID:phfrCk29a
アスカ見参を100日で完全クリアする企画かと思ったら全然違ったわ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:29:17.24ID:PdQdZfeOd
ワイ絵を描く事に苦労した事無いからAI絵はどうでもいいんやけど
人力歌唱にはくっそ苦労した覚えがあるから、AI楽曲には「ずるい!ワイはあんなに苦労したし本人の気持ちや版権気にして世に出さなかったのに!」って嫉妬心が湧くわ
本人がボーカロイド出してくれたらええんやけどな
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:29:17.20ID:PxjJq9Atd
AIで100ワニやり直したらええやん
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:29:20.36ID:Dgs+uY8Jd
アスカが鬱シンジにレーションを無理やり突っ込むシーンが脳から消えなくて辛い
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:29:20.59ID:AyU4raSLp
アスカのは知らんかったけど〜チャレンジって結構見かけるわTwitterで
流行ってるんやな
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:29:27.69ID:+S+m9FCUa
>>599
なるほどなぁ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:29:30.61ID:dn3M6NE4p
>>615
でも謎ジジイの色技術みたいなもん無くても出来るようになったんやろ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:29:31.19ID:hSm7Y2gZ0
AIにグチグチ言ってるオタクと雑魚絵師の方がキモイわ
大手の奴は何も言っとらんのが大多数
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:29:34.81ID:CPyW+pk70
>>613
こんなんで参入するの躊躇するほど意志弱いやつなんかどうせ活躍せんしええやろ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:29:35.49ID:BhaiV9eL0
>>548
ルールは無いけどそれまで手描きでやるからこその過酷なチャレンジっていう認識やったのに急にAI使ってやる奴が登場したら色々言われるのも少し考えたらわかるやろ
やるならちょっとでもタグ変えて住み分けするべきやったわ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:29:42.26ID:g6mf0TqQd
販売サイトやら追い出されてたしpixivでもAI絵は全然閲覧されないしもう居場所ないもんなAIは
最初は絵師の仕事奪うとかいきってたのにこの末路よ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:29:44.53ID:Yl5GIlhV0
>>612
海の向こうではどの国も粛々と進めとるで
AI表記と学習元データの公開が義務付けられるのは時間の問題やね
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:29:48.11ID:bR92NQoj0
もう素人目じゃ見分けつかんわ
前は手を見れば分かるとか言われてたけど最近は手も上手くなってきてるし 
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:29:52.03ID:CgyH5pLw0
この話聞いてると「昔の音楽は1発撮りだったから魂がこもってた」みたいな話思い出すんだよな
俺は魂なんて興味ねえよ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:29:52.31ID:6pUOOErP0
>>618
それを人間以上のペースで量産してるのがAIやん
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:29:52.59ID:h+ORl9rL0
レイヤー使わないのってすごいんや
紙でカラーとか普通にやってる漫画家ってやっぱ特別なんやな
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:30:06.81ID:TVGTFBN80
>>618
反AI「二次創作は黙認されてるからセーフ!AIは黙認してないんだから禁止しろ!」

僕「なら裁判起こせば?」
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:30:09.07ID:TVArDkqI0
今の政権は生成AI割と肝いりっぽいからこれが続くうちは大丈夫やろ
文化庁も著作権なんもわかっとらん奴らの啓蒙はじめとるし
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:30:09.66ID:4eZHR2iK0
>>593
別に顧客は好きなもん食えばいいけどレンチンしただけの奴がなんで料理人ヅラでドヤ顔してんのかなって話
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:30:10.50ID:fPcO1W6Wr
既存の漫画をAIで再構成したらもっと売れるよなこれ
絵柄好きなやついるけどワイのほうが面白いシナリオ書けると思うし
質問なんやが他の絵師も色々混ぜればもとの漫画家からは訴えられたりしないよな?
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:30:10.81ID:X/pR0py8a
>>607
過剰にキレてるのは一部のイラストレーターとその取り巻きだけや
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:30:11.30ID:Dgs+uY8Jd
今思えば映画館で観なきゃ良かったわ
アマプラで見るぶんにはダメージ受けなかったと思うわ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:30:15.22ID:cCX98jXP0
有名な人が絵ツイートして「すごい!」「流石!」って絶賛された後に「こんだけ評価されるんやったらAI絵師の時代来るね」ってAI絵師ってネタばらしした瞬間手のひら返しで叩かれまくった奴面白かったよな
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:30:21.67ID:wPB/ZHaLr
手描きの場合「うっわこの絵一から描いたん!?凄いやん!」
AI絵の場合「は?この絵AIかよw価値ねぇわ」

過程が大事なんやと実証されてるからな
このアスカは例外やけど大半が綺麗なAI絵より多少下手くそでも手描きの方が数字伸びるんよね
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:30:43.85ID:TsbqFy4gd
>>619
リアル両津勘吉みたいなやつらだからなあ よく言われる偽物商品関係も最近じゃ拘りすぎて本物より本物してるときあるし
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:30:46.73ID:zwwveQqW0
2次創作イラストレーター「絵の著作権が!オリジナリティが奪われる!!」

恥ずかしくならんのか?
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:31:10.56ID:RONsmjXA0
>>636
賢い奴はガンスルー決め込むのが一番やからな
AI賛成でも反対でもめんどい奴らに絡まれる地獄やで
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:31:13.43ID:VOAVDw6q0
>>648
最終的に判断するのは裁判官や
どこまでがセーフかはまだわからん
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:31:14.35ID:TWYyk6cad
>>643
文句言う権利ないって話やろ😅
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:31:23.25ID:xV1+xvpJ0
>>648
とりあえず冨樫の絵柄学習させて完結させて欲しい
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:31:23.61ID:N07L//6TM
>>104
和製ボブ・ロス
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:31:24.38ID:MtBkOOX20
>>644
かなりすごい
レイヤーってマジで楽だからね
例えば人が重なってる構図とかレイヤーつかってもう重なってる部分まで書いて後から消した方が良いんだよ破綻しないから
そういうのすらなくカラーまでって地獄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況