X



Twitterの「100日アスカチャレンジ」さん、AI絵を修正する手法で大炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 12:33:14.05ID:MtBkOOX20
出来が良いから余計炎上してる模様
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:38:32.51ID:xV1+xvpJ0
>>718
そもそも「数億枚のデータから数十枚作りました」が著作権侵害を成立させるの無理やろな
今後はそれ狙いで学習用の素材が売られるかもしれん
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:38:35.98ID:uOohTmbW0
修正は自分でやらないといかんから
1日100枚は無理ちゃうか
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:38:39.62ID:wM99hfo90
よく分からんけど絵師は楽しくて描いてるんやないの?
ならええやん
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:38:39.61ID:yXJSKWzHd
>>36
言われてみればやな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:38:47.12ID:t08cNoB90
>>724
AIは人間の尊厳を踏みにじってるからやで
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:38:53.49ID:l0D+wpIcM
最近出た背景勝手に描いてくれるツールは絶賛してるし結局楽していいね稼ぎしてるのに嫉妬してるだけ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:39:01.19ID:zwwveQqW0
むしろAIの学習データ作って、利用料取ればいいじゃん 明記させればwinwinやろ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:39:11.55ID:ApNrXRGX0
イラストレーターなんて本当に絵を書くことが好きな人なんてほとんど居なくてただただ楽して金稼ぎたくて他人が楽するのが許せないゴミクズしかおらんねんな
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:39:20.49ID:ApLwb2Ax0
>>724
絵師の嫉妬
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:39:21.04ID:DFYKqkGNd
>>725
絶対自分で描いた方が早い
体やっちゃってる人がアシに口だけ指示出して描かせるのには使えるかも知れんけど
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:39:23.73ID:NCXh9DI5d
AIが話題になりだして1年になるけど受け入れられるどころかますます嫌われて排除や叩きの流れが強くなってんのおもろいな
まあ技術というよりAI絵師の振る舞いのせいなんやが
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:39:27.63ID:QIAL6yvPM
>>724
絵師様の声がデカいから
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:39:42.18ID:MtBkOOX20
当時世界でも特に馬車の利用が多かったイギリスは馬車産業を保護しようとして赤旗法を作り車の走行規制等をかけた結果車産業から完全においていかれた
この事例の二の舞になる国はどこかな
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:39:46.59ID:s6+rFRpo0
>>733
この問題の本質はそこではない
100日チャレンジという手書きのコンテンツに乗っかったこと
ワイの努力がーとか嫉妬してるやつはアホやけど
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:39:55.64ID:t08cNoB90
>>726
後数十年で遺伝子が残ってたら蘇らすくらい行くやろ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:40:09.66ID:mcpxvwrQ0
>>744
タダで使えるならタダで使える方使うやろどうせ 人カスにそんな還元精神あるならグレゴリーゴールドマンもきっと大富豪やぞ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:40:12.90ID:M3+2/StO0
今使われてる画像生成AIが海外製やから海外のアーティストの著作物データ入りまくりやから
訴訟リスク考えられる人は商売には使わないと思うわ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:40:18.02ID:qL3eB0aed
なんも知らんど素人でも誰でもすぐできるものをありがたがって摂取するのアホらしいやん
嫉妬というか自分が好きなもんが陳腐化するのが嫌
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:40:22.85ID:QyDtS0T+r
ワイもお前らのレスから学習して1日100レスしとるけど偉いか?
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:40:24.73ID:Yl5GIlhV0
>>744
将来的にはそうなるんとちゃうの
勿論大企業しか作れないからMSモデルとかadobeモデルとかね
でそれ以外使ったら違法になるってのが一番可能性高い未来やね
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:40:25.11ID:48hlPTkc0
pixivとかでもAIで出力した絵トレスしたの丸分かりな奴増えて来てるよな
いくらAI禁止にした所でいくらでも抜け道がある
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:40:28.24ID:UeZPHZhb0
漫画出すのもどの道編集部通さなくちゃいけないんやから編集部がAIでシナリオ作成して世に出すのをきめるとか出来ちゃうと思うわ
あとは適当な作画担当付けてこのシナリオで漫画描いてって言えば今よりもかなり効率化できそうやし
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:40:32.44ID:M0x6KhAhp
>>750
ジャップはまた負けるのか?
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:40:47.03ID:RRCV+Frdp
ツイッターで他人に意見送ってるけど
それインターネットができる前は電話や電報、車や汽車ができるもっと前は早馬で文送ってたんだよね
当時仕事を無くした馬術の達人の気持ち踏み躙ってない?その人たちのこと考えるならインターネットやめるべきじゃね?
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:40:47.86ID:namFWb7b0
>>505を悪意ある切り抜きやまとめして炎上してるって言ってるだけ
イッチは完全にアフィカスの印象工作やな
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:41:05.60ID:ApLwb2Ax0
>>761
これ
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:41:08.95ID:l5EGJGez0
>>750
そう考えると先進国で唯一AIにノリノリの日本は正解か?
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:41:10.11ID:jfQX4qas0
アメリカの脚本家組合が反AIストも掲げてストしとるけどどうなるんやろか
マンダロリアン延期しそう😢
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:41:12.14ID:r6ypvpGu0
>>725
くらげバンチにサイバーモモタロウみたいなやつあったけどまだまだやったで動的な動きの誘導というか連続性持たせるのがまだ難しいってかんじやった一枚絵に文章貼り付けてあるみたいな同人誌っぽさがある表紙とかなら全然使えると思う
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:41:13.83ID:OCTiZmYP0
中華のソシャゲなんかもう絵師解雇してAIに絵やらせてるからな
もうこの流れは止まらないだろ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:41:17.52ID:9A2Z50UNa
画像生成はお気持ちガイジいっぱいやのにChatGPTはあんまりおらんよな
アレだって小説やポエム、論文、ソースコードみたいな著作権が認められるような文字列山ほど学習してるやろうに
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:41:17.62ID:g7MfleI0M
反AIっていつも同じことしか言わへんよな…
著作権がどうとか日本にも規制の波が来るとか

今のところそれら全部論破されてるのにw
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:41:26.02ID:l0D+wpIcM
>>751
それ勝手に絵師が都合のいいように言ってるだけやん
タグ作った人が手書きコンテンツのみ使用してくださいとでも言ってたんか?
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:41:27.38ID:uOohTmbW0
AI前からデジタル移行でアシスタント減ってたり
リモートでやってたり昔とだいぶ変わっとるみたいやしね

特に週刊連載は過酷らしいし、自分の絵柄学習させてAI絵を出して
最後に自分で修正するって方法は広まりやすいんちゃうかな

気合い入れる大ゴマだけ手描きとか
AI絵使って漫画家は作業効率上げてくと思うわ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:41:36.06ID:MtBkOOX20
イギリスの赤旗法
こんなアホなことやってた結果車産業で大きく遅れをとり世界大戦での工業化の遅れにつながった

郊外では4 mph(6 km/h)、市街地では2 mph(3 km/h)の速度制限を定める。
自動車は、運転手、機関員、赤い旗を持って車両の60ヤード(55メートル)前方を歩く者の3名で運用することを規定する。赤い旗かランタンを持った人は、歩く速度を守り、騎手や馬に自動車の接近を予告する。
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:41:48.95ID:BhkY58MA0
>>751
それならわかるがスレ全部追ってないで序盤の
>>12
見たら黒船怖がってる話かと
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:41:50.21ID:QiJ6Kal00
100日チャレンジ大変だみたいなスタンスなのがウケる
この人めっちゃAI絵あげてたんやな
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:41:53.93ID:xl3StwAqa
>>756
ふっ…まだまだやな…
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:42:01.38ID:+4ObxbYk0
>>751
なんで100日チャレンジが手書き限定なんや?
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:42:02.02ID:t08cNoB90
>>760
日本国は戦勝国である
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:42:02.55ID:WGZYpov2a
>>748
というかmid journeyみたいに汎な自動生成なら受け入れられてたやろ
エロ絵ばっか学習して目指す方向が絵柄パクりはキツい
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:42:08.20ID:48hlPTkc0
>>653
少なくとも動画マンは全滅やな
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:42:11.14ID:M0x6KhAhp
>>764
国民性考えればまた乗り遅れるんやろなぁ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:42:11.90ID:qFCfTe2I0
適当なイラストは描けるだろうけど
漫画みたいに決まった構図が欲しいときも使えるのか?
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:42:15.67ID:EiYY3a+N0
反AIってどんどんカルトみたいになってる気がする
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:42:17.08ID:s6+rFRpo0
>>768
人間様レベルにたっしてないからやで
まだ人の目がないとそれっぽいものしか作れない
ちゃんとしたもの作れるようになったら同じようなことになるだろうよ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:42:17.93ID:wnD9KF+id
>>767
そのソシャゲって具体的なタイトル何?
教えてくれや本当にあるなら
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:42:20.90ID:Yl5GIlhV0
>>760
そもそも勝負出来とらんのや
日本の持つ知的財産はぶん投げまくっとるけどAI技術はなーんも持っとらんからね
やる気もないし

AIを使うだけ?そんなん猿にも出来るわ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:42:21.93ID:F8MOiRCKa
ワイはお絵描きの分野ではAIと仲良く出来んようや
修正するほどの画力が無い
AIの側もなんぼモデル食わしてもワイの下手な絵を真似できない
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:42:27.05ID:wnD9KF+id
AIがホラーチックな絵しか描けない頃はそこまでギャオってる奴もおらんかったんやけどな
なんかAIが美少女描けるようになった瞬間目の色変えて叩く奴出てきた印象やわ
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:42:27.73ID:g7MfleI0M
>>767
まあAIのかよほど使い勝手ええからしゃーない
特に中華ゲーってキャラデザ起こさせず描かせるとかあるしな
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:42:35.96ID:BdiTXpB5r
>>36
毛利蘭の髪の毛が不自然に重力に逆らってるのはAI絵だったからってことか
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:42:45.12ID:lauuhuCt0
ウォシュレットがあるのに頑なに手で肛門拭ってるって考えたら馬鹿らしいよな笑
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:42:56.00ID:g3m+NRrl0
>>725
持ち込みするレベルの人間が自分の絵学習させてもクリーチャーができるだけやろ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:43:00.80ID:s6+rFRpo0
>>774
いやそういうやつもいるって話やろ
騒いどるのは結局AIに騙されたからやろ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:43:03.77ID:9A2Z50UNa
AIの生成物の権利は?とか、AIに補助されながら作ったものは人間製?AI製みたいな話題から法整備につながればと思ってたのに、世の中マネタイズとかお気持ちだらけで話なかなか進まんな
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:43:07.95ID:MtBkOOX20
>>782
構図はもう適当にあたり描くだけで自由自在やで
問題はデフォルメの方や
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:43:12.95ID:60pkbb/t0
あーなるほどな
AI絵師アンチってイラスト描けない無産がAIイラストを公開して承認欲求満たしてるって方向で攻めてるから
元々絵を描くスキルのある奴がAI絵を手直して公開する場合は叩けなくて困るのか
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:43:15.67ID:4eZHR2iK0
>>768
金になるかどうかの違いじゃない?
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:43:26.32ID:g7MfleI0M
>>783
法律面で負け続けてるからしゃーない
何かしらの活動でもすりゃいいのに
お気持ち表明ばっかやし
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:43:28.54ID:M0x6KhAhp
>>778
でも国じゃなくて国民が国産AIのmimic殺したぞ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:43:30.76ID:CUX4RD7x0
調べたらこの人はちゃんと自分でも描けるみたいやん
絵師憎しでイキッとる層とはまたちゃうんやないか?
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:43:39.31ID:11ChecpPr
>>748
もっと言えば民度低くなる事なんて容易に予想出来たのに雑な放流の仕方をした人達も悪い
社会に受け入れられるところまで含めて技術の発展やのに
今でさえAI絵専門サイトがあってやりたい放題やっとるのに人気が出ない時点で規制云々以前に代替技術として不完全やな
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:43:42.34ID:gkCMAtVS0
AIに自分の絵を学習させたものを描かせて修正すれば大量生産いけるやん
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:43:42.48ID:namFWb7b0
まずイッチみたいに画像ペタペタしたり色んな引用するのは普通のやつじゃない
アフィしかこんなことしないよ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:43:48.27ID:lMTCwb3EM
便利なもんは絶対普及するし
どうせすぐ区別もつかんくなるのに
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:43:52.42ID:3as8LN8oa
この手の新技術で毎回他国の後塵を拝するわーくにやけど今回に限ってはEUとアメカスが消極的だから大チャンスなんだよな
うまくいけば日中で市場独占できる
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:43:52.81ID:0l7ARggc0
AI生成の100日チャレンジとか別に見たくないわ
乗っかるコンテンツ間違えてるやろ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:02.40ID:qFCfTe2I0
>>796
へえー
じゃあ下書きをAIにやらせてハンターハンター連載再開できそうやな
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:12.78ID:s6+rFRpo0
>>777
別に限定ではないがAIが入ってること考慮してないからや
手書きで上達目指すって楽しみ方してるのにAI使ったやつでてきたら荒れるやろ
別でやれやと
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:13.00ID:prwicA6Dd
そもそも国産AIにろくなもんがなくて全部外国製に頼ってるくせに日本はAI推進で復活だ!とか言ってるのアホすぎるやろw
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:21.44ID:+4ObxbYk0
工場とかは便利だから人間から機械に任せろ!って言ってるやつに限って反AIイラストになってるの草生えるわ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:24.44ID:g7MfleI0M
>>804
せやで
だから絵師は裏で自分の絵の学習データを今必死に作ってる
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:24.56ID:Jjn/qr/00
国産お絵描き AI潰したせいで無法地帯だよ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:26.46ID:t08cNoB90
>>797
母数の少ない若者に媚びてもしゃーない
政治と同じ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:41.75ID:y86Gg/SF0
aiなら1日100枚チャレンジとかでええやろ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:44.52ID:MtBkOOX20
>>807
ほんとこれ
アジアAI圏作って欧米諸国に勝とうや
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:47.78ID:xV1+xvpJ0
>>781
現状は単独勝利の様相を呈してるけどその内

欧米さんの圧力に負けて法改正や!
→欧米が突如として裏切って容認へ
→法改正したばかりなので追従できず乗り遅れる

こんなんになるんやろな
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:49.96ID:Yl5GIlhV0
>>781
まず間違いなく乗り遅れるわ
ルールを作りデータ元にも配慮しようと頑張る国外→AIが受け入れられる
無法でデータ元を攻撃する国内→AIの使用に抵抗が発生

絵師殴ってる奴は本物の売国奴や
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:50.46ID:EjsVVHc30
嫉妬こえー
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:50.97ID:4zyg0Sj6M
>>750
こんなん空論に聞こえるやつもおるやろけどアメリカ人や中国人はガチで勝ちに来るやつたくさんおるからな
日本人で熱量持った若者もちゃんとおるけど痛々しく見られがちやろね支援してやらなあかん
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:45:10.19ID:co0UNFP8d
AI絵を叩き台としての利用もダメなんか
それはそれで自分で自分の首締めてる感じなんだが大丈夫か?
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:45:16.49ID:M0x6KhAhp
>>786
mimicとかイラストAIは頑張ってたろ、ジャップ市民が潰して消えかけてるけど
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:45:24.05ID:g7MfleI0M
>>811
それはそうやな
岸田とか何も考えてなさそうや

とはいえそれに合わせて法律も動いてるから
反AIは負け続けなわけやが
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:45:24.35ID:HPRsfaYHa
反AIにはついになんG軍は勝利できるんか?
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:45:32.57ID:11ChecpPr
著作権の時点で絶対に倒せんのに肖像権とかいう更に何百倍も強いやつを敵に回してて草すぎる
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:45:38.05ID:MtBkOOX20
>>811
仮に欧米で法規制が強くなれば法規制のなく資産の多いこっちに流れてくるからやで
そんなこともわからん?
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:45:54.72ID:wnSyZzrh0
>>737
アシスタントを雇うのも売れてる漫画家じゃないと厳しいがな
AI活用で月刊漫画家が週間に簡単に転向できたり
アシスタントを複数雇えないまだアマチュアや無名の漫画家でも
週間や隔週連載なみの頻度で漫画描けるようになるならええことやで
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:46:03.16ID:FUtS4ZBA0
アメリカのAI先端技術者からしたらあいつら機械学習ではしゃいでるよみたいに思われてそうやけど
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:46:04.86ID:Yl5GIlhV0
>>807
そいつらの技術やぞ…
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:46:06.85ID:uOohTmbW0
上手いイラストレイターがAI絵を自分で修正すれば
超クオリティを量産できるってかなり初期から言われとったしね

AI絵で格差はめちゃ広がると思うわ

特に自分の絵を確立してる人は
自分の絵を学習させればええんやしな

上手い人は超絶クオリティを量産して
それ以外を蹴散らしてく未来しか見えんわな
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:46:27.08ID:71aW/A2E0
AI絵は誰も描かないドマイナーキャラを学習させて新作絵を描いて貰うのに使える
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:46:37.11ID:AD6f0ptd0
過程より結果が大事って言うけど100日チャレンジに関しては結果より過程が大事な気もする
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:46:40.16ID:M0x6KhAhp
>>818
自民はマジでこれに関しては聞くなよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況