X



Twitterの「100日アスカチャレンジ」さん、AI絵を修正する手法で大炎上

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 12:33:14.05ID:MtBkOOX20
出来が良いから余計炎上してる模様
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:43:52.81ID:0l7ARggc0
AI生成の100日チャレンジとか別に見たくないわ
乗っかるコンテンツ間違えてるやろ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:02.40ID:qFCfTe2I0
>>796
へえー
じゃあ下書きをAIにやらせてハンターハンター連載再開できそうやな
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:12.78ID:s6+rFRpo0
>>777
別に限定ではないがAIが入ってること考慮してないからや
手書きで上達目指すって楽しみ方してるのにAI使ったやつでてきたら荒れるやろ
別でやれやと
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:13.00ID:prwicA6Dd
そもそも国産AIにろくなもんがなくて全部外国製に頼ってるくせに日本はAI推進で復活だ!とか言ってるのアホすぎるやろw
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:21.44ID:+4ObxbYk0
工場とかは便利だから人間から機械に任せろ!って言ってるやつに限って反AIイラストになってるの草生えるわ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:24.44ID:g7MfleI0M
>>804
せやで
だから絵師は裏で自分の絵の学習データを今必死に作ってる
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:24.56ID:Jjn/qr/00
国産お絵描き AI潰したせいで無法地帯だよ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:26.46ID:t08cNoB90
>>797
母数の少ない若者に媚びてもしゃーない
政治と同じ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:41.75ID:y86Gg/SF0
aiなら1日100枚チャレンジとかでええやろ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:44.52ID:MtBkOOX20
>>807
ほんとこれ
アジアAI圏作って欧米諸国に勝とうや
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:47.78ID:xV1+xvpJ0
>>781
現状は単独勝利の様相を呈してるけどその内

欧米さんの圧力に負けて法改正や!
→欧米が突如として裏切って容認へ
→法改正したばかりなので追従できず乗り遅れる

こんなんになるんやろな
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:49.96ID:Yl5GIlhV0
>>781
まず間違いなく乗り遅れるわ
ルールを作りデータ元にも配慮しようと頑張る国外→AIが受け入れられる
無法でデータ元を攻撃する国内→AIの使用に抵抗が発生

絵師殴ってる奴は本物の売国奴や
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:50.46ID:EjsVVHc30
嫉妬こえー
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:44:50.97ID:4zyg0Sj6M
>>750
こんなん空論に聞こえるやつもおるやろけどアメリカ人や中国人はガチで勝ちに来るやつたくさんおるからな
日本人で熱量持った若者もちゃんとおるけど痛々しく見られがちやろね支援してやらなあかん
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:45:10.19ID:co0UNFP8d
AI絵を叩き台としての利用もダメなんか
それはそれで自分で自分の首締めてる感じなんだが大丈夫か?
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:45:16.49ID:M0x6KhAhp
>>786
mimicとかイラストAIは頑張ってたろ、ジャップ市民が潰して消えかけてるけど
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:45:24.05ID:g7MfleI0M
>>811
それはそうやな
岸田とか何も考えてなさそうや

とはいえそれに合わせて法律も動いてるから
反AIは負け続けなわけやが
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:45:24.35ID:HPRsfaYHa
反AIにはついになんG軍は勝利できるんか?
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:45:32.57ID:11ChecpPr
著作権の時点で絶対に倒せんのに肖像権とかいう更に何百倍も強いやつを敵に回してて草すぎる
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:45:38.05ID:MtBkOOX20
>>811
仮に欧米で法規制が強くなれば法規制のなく資産の多いこっちに流れてくるからやで
そんなこともわからん?
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:45:54.72ID:wnSyZzrh0
>>737
アシスタントを雇うのも売れてる漫画家じゃないと厳しいがな
AI活用で月刊漫画家が週間に簡単に転向できたり
アシスタントを複数雇えないまだアマチュアや無名の漫画家でも
週間や隔週連載なみの頻度で漫画描けるようになるならええことやで
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:46:03.16ID:FUtS4ZBA0
アメリカのAI先端技術者からしたらあいつら機械学習ではしゃいでるよみたいに思われてそうやけど
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:46:04.86ID:Yl5GIlhV0
>>807
そいつらの技術やぞ…
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:46:06.85ID:uOohTmbW0
上手いイラストレイターがAI絵を自分で修正すれば
超クオリティを量産できるってかなり初期から言われとったしね

AI絵で格差はめちゃ広がると思うわ

特に自分の絵を確立してる人は
自分の絵を学習させればええんやしな

上手い人は超絶クオリティを量産して
それ以外を蹴散らしてく未来しか見えんわな
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:46:27.08ID:71aW/A2E0
AI絵は誰も描かないドマイナーキャラを学習させて新作絵を描いて貰うのに使える
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:46:37.11ID:AD6f0ptd0
過程より結果が大事って言うけど100日チャレンジに関しては結果より過程が大事な気もする
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:46:40.16ID:M0x6KhAhp
>>818
自民はマジでこれに関しては聞くなよな
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:46:44.86ID:t08cNoB90
>>811
ブイチューバーは世界一人気(You Tube)
FGOは世界一人気(グーグル、アップル)
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:46:49.57ID:HPRsfaYHa
人の絵だけじゃなく人の作ったAIまで自分のものにする気かよ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:46:55.12ID:EcLcEP6Qa
今はデジタルだけ?かもしれんけどすぐにリアルの絵もAIが書いたやつ沢山出てくるんやろうな
芸術家目指してる人は可哀想やがしゃーないな
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:47:03.37ID:3Ccf9kEnM
>>833
キムヒョンテとかいうレジェンド絵師の癖して真っ先にAIに飛びついた神

質に量が伴ってもう誰も勝てへんやろ…
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:47:04.90ID:mcpxvwrQ0
日中で勝ち組や!するのはホンマに止めて欲しいわ 全体主義とつるんでも碌な事にならんやろ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:47:06.91ID:2gtkSbLzF
これからの絵描きは「自分は何のために描くのか?」が問われるな
金のためなら淘汰される
本質的に絵を描くことが好きでないと長続きせん
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:47:11.91ID:g3m+NRrl0
>>737
個人ならともかく許可されてない可能性のある写真を学習させて作り出した背景使ったら出版社は許さんと思うで
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:47:33.34ID:MtBkOOX20
AIに関してはオープンソースだらけでそのうち中国からめちゃくちゃ巨大AI企業できると思うんよな
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:47:34.86ID:EZzSb1OY0
>>838
ピューディパイより登録者多いやつおるんか?
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:47:37.48ID:ApNrXRGX0
>>844
素晴らしい時代や
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:47:48.51ID:M0x6KhAhp
>>819
別に金儲け考える奴はいくらでも居るしそれこそZは法規制されなきゃガンガン使うだろ
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:47:48.93ID:I8L5eLrua
AI規制法は欧米待ちや向こうで出来たら日本もやれ!って圧力くるやろ
日本の官僚や議員にそんな難しい法律作れんしそれまでやりたい放題や
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:47:52.38ID:bnO80L8Kd
AI堕ちって言葉があるみたいやがオタクでもないワイからしたらAI絵が堕ちてるとは全く思わんわ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:47:54.67ID:pRWm9erG0
AI製作者側からすると文章も翻訳も囲碁将棋もあらゆるAIが無断学習で進化してきたのに
イラストだけはなんでこんなに反発されるか困惑してそう
そもそも反イラストAIの人達だってCHATGPや他のAI使ってるやんて
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:48:08.39ID:t08cNoB90
>>836
ぶっかけ用消耗品やから売れまくるやんけ
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:48:11.62ID:4eZHR2iK0
>>833
食わせるだけの作業に技術が必要ないのに格差なんて出来るわけないだろ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:48:11.61ID:YrYWmwDfM
あぶぶみたいなしっかり研究してゴリゴリに利用してるのが叩かれてないから結局下の方のやつがでてきたら困るってだけやろ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:48:20.66ID:/+bnmu7G0
>>844
ええな
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:48:20.70ID:Yl5GIlhV0
>>843
今のこのルール無きAIこそ碌なことにならん全体主義そのものなんやけどね
日本人はほんまに学習せんわ
AI見習った方がええやね
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:48:23.33ID:tz+jTEScr
普通に上手い本人の絵→何の問題も無く売れる
AI絵を修正した上手い本人の絵→権利関係で怪しくなって売りづらい上に物議を醸す

普通に描けばよくね?🥱
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:48:24.24ID:ZKAKR/YS0
普通に上手い絵描きがAIに魂売っちゃうの、なんか興奮する
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:48:32.35ID:jfQX4qas0
そのうちAIなんG民とか出来るんやろか
レスバつよつよの奴
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:48:49.97ID:NUMiV6NWa
じゃあAI絵で仕事持ってくりゃえーやんけで終わるわ
現状嫌われまくってるけど仕事とれるよう頑張れよ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:48:55.46ID:3Ccf9kEnM
AIやってて色々考えるんやけど

AI絵に加筆が最強ってのは揺るがんねん
けどシコってポイするようなエロ絵なら正直ポン出しでも現状十分なクオリティあるんよな
恐ろしい世界やでほんま
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:48:56.86ID:r6ypvpGu0
>>845
今もやってる人いるけど舞台セットを3Dモデリングで作ってそこからいろんな角度から背景絵生み出すって感じになるやろな
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:48:59.25ID:jj1lXHSOM
反AIの奴らって大元の版権無視してるのは触れんよなw
~のパクリだ!AI絵だ!って
それ手書きの模写や版権無視となにがちゃうねん
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:49:00.41ID:MtBkOOX20
>>854
いや技術格差めちゃくちゃあるぞ
今AI絵初めてみ?
なんUの毎日シコシコ絵作ってる連中の5回りくらいクオリティしたのができるで
かけても良い
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:49:10.58ID:YrYWmwDfM
>>860
勝ってるパターンが少なすぎて常に激弱やぞ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:49:39.08ID:JiYkenAbd
同人音声がAI絵のせいでクッソ手抜きなの増えたわ
AI絵と素人声優と雑な台本で100円で売ってるのホンマ邪魔
パッと見、イラストだけはよく見えるからアホが騙されて買うんだけど声優がドブ声すぎてガン萎え
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:49:42.46ID:xV1+xvpJ0
>>865
モニターに射精すんなよ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:49:51.83ID:3Ccf9kEnM
>>850
政府がAIでイニシアチブ取るってイキってる間は追従せーへんやろ…
イキってるか分からんけど
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:49:52.80ID:UNL84GoP0
政府「AI生成物が明確に著作権を侵害していると判断される場合、それは著作権侵害にあたるぞ」
絵師「政府がAI規制のガイドライン出した! AI絵師はAIの利用をやめろ!!」

政府「ただしAIの学習自体にはこれまで通り著作権法は適応されないぞ」
政府「また独自性があるAI生成物に関しては著作権が認められるぞ」
絵師「…」PDF閉じ

これなんやったん?
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:49:58.02ID:G2xg8oWwM
結局AI+手描きが最強なんだよな
今の絵師もそのうちAIを使わないとスピード面で太刀打ちできなくなる時が来る
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:50:11.61ID:jj1lXHSOM
プログラマーとか小説とかはAIでも叩かれとらんよな?
絵の時だけ異常やないか?
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:50:15.93ID:CgyH5pLw0
>>856
勝手にお前がルール引くんじゃねえよ、主語がでかい
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:50:24.13ID:L2K42wpud
>>860
ガイジ共の子守する福祉AIやな
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:50:35.03ID:amAL8yuMd
スレタイの人は何のソフト使ってるんや?
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:50:36.13ID:16o2T6DAa
>>822
いや一般人だろ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:50:40.97ID:AUHlP53M0
>>862
AI絵のエロって抜けないやつばっかやん
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:50:42.99ID:namFWb7b0
案の定転載されてる
イッチアフィカス確定だわ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:50:45.71ID:mcpxvwrQ0
>>857
与党が人権より国益やししゃーない 公務員スト禁止もそうやが日本は和を尊ぶという名目のうっすい全体主義みたいな所あるしなぁ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:50:47.60ID:MtBkOOX20
>>874
絵はネット上で見てる奴が多いからな
小説やプログラムなんて誰も見てないから
それだけ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:02.24ID:DZ8RFkaV0
>>850
アメリカEU見ても少なくとも絵師が喜ぶような規制案は全く上がってないんやけどな
透明性確保くらいで著作権に関して大幅な変更だとか規制なんて議論すらほぼされとらん
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:05.17ID:co0UNFP8d
>>851
写真だってAI補正のスマホの絵が受けるからな
一般人はそんなもん細かい所まで見ない
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:06.68ID:q1HVYYhO0
>>878
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:11.56ID:TVArDkqI0
>>845
さすがに構図やらは手入れるし0から生成した謎の背景使わんやろ
まあそもそもアシスタント雇えるようなレベルの作家は技術的にまだ手書きのが優れてるからそっちとるやろし今後の動向次第や
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:11.65ID:CgyH5pLw0
この話どうせ結末はわかりきっててTwitterでデジ絵チヤホヤしてた時代は終わったんですよねー、としかならんでしょ
AIの有無じゃないんだよね
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:17.81ID:3Ccf9kEnM
>>872
この文化庁が出した文書さぁ
日本語読めないアホがAIざまぁって言ってたが
逆だよな。AIにお墨付き与えたようなもんだった。
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:21.53ID:uOohTmbW0
海外では小説家や脚本家がAI規制しろってめっちゃ言っとるよ
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:28.84ID:MtBkOOX20
>>880
転載したのにレス続けるアフィカスのワイ意味不明すぎて草
もっと理論的に喋れカス
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:34.49ID:JfHltNyod
何の技術もいらんAI生成がシノギにされて創作界隈がますます反社だらけになるわ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:43.38ID:Uwx4ixRM0
スクリーントーン作ってる会社が著作権云々言ってこないで良かったな
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:57.24ID:t08cNoB90
>>872
嘘も100回言えば真実になるんやから
AIは違法って言い続けるぞ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:52:12.71ID:d3g1ZtJK0
>>860
スクリプトにすら負けとるからなあ
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:52:15.82ID:RRCV+Frdp
まあ絵の学習がダメなら絵以外はええんかいってなるからな
わーくにはこれから車の自動運転技術があるからAI学習規制する方にはなかなかいかんと思うで
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:52:37.80ID:BFU0SUzFM
>>890
著作権認めるは書いてないからガセやぞ
平気で嘘吐くやつおるから気をつけや
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:52:38.09ID:hsvRtBlEd
AIでこんな感じの絵がほしい
なら簡単に出せるが
AIでこれをこうやって、ああやって、こうした絵を出せ
って条件増やせば増やす程難しいんだけどな
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:52:42.44ID:3Ccf9kEnM
>>893
どうなんやろ
ポン出し量産する連投ガイジってこの前の大規模規制で粗方消えた気がするけど
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:52:42.39ID:4+cEZrXvM
ワイらプログラマもAIで結構ヤバいことなりそうなのに誰も動かんの不思議
いずれ純プログラマ消えるやろ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:52:49.05ID:QM+i39a1a
Winnyの件でクリプト界隈で遅れをとってしまったからAIで遅れをとるわけにはいかんのや
絵師のプライドとかどうでもええ
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:52:57.64ID:0l7ARggc0
この人が作ってるんだすごーいってのがまず最初に来るわけやから
なんだAIかってなると大なり小なり落胆はするやろ見ない
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:52:58.87ID:ApLwb2Ax0
>>884
欧米の大企業がAI作ってAI商売するのにそりゃ関連するような法作れんわな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況