X



Twitterの「100日アスカチャレンジ」さん、AI絵を修正する手法で大炎上

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 12:33:14.05ID:MtBkOOX20
出来が良いから余計炎上してる模様
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:50:15.93ID:CgyH5pLw0
>>856
勝手にお前がルール引くんじゃねえよ、主語がでかい
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:50:24.13ID:L2K42wpud
>>860
ガイジ共の子守する福祉AIやな
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:50:35.03ID:amAL8yuMd
スレタイの人は何のソフト使ってるんや?
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:50:36.13ID:16o2T6DAa
>>822
いや一般人だろ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:50:40.97ID:AUHlP53M0
>>862
AI絵のエロって抜けないやつばっかやん
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:50:42.99ID:namFWb7b0
案の定転載されてる
イッチアフィカス確定だわ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:50:45.71ID:mcpxvwrQ0
>>857
与党が人権より国益やししゃーない 公務員スト禁止もそうやが日本は和を尊ぶという名目のうっすい全体主義みたいな所あるしなぁ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:50:47.60ID:MtBkOOX20
>>874
絵はネット上で見てる奴が多いからな
小説やプログラムなんて誰も見てないから
それだけ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:02.24ID:DZ8RFkaV0
>>850
アメリカEU見ても少なくとも絵師が喜ぶような規制案は全く上がってないんやけどな
透明性確保くらいで著作権に関して大幅な変更だとか規制なんて議論すらほぼされとらん
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:05.17ID:co0UNFP8d
>>851
写真だってAI補正のスマホの絵が受けるからな
一般人はそんなもん細かい所まで見ない
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:06.68ID:q1HVYYhO0
>>878
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:11.56ID:TVArDkqI0
>>845
さすがに構図やらは手入れるし0から生成した謎の背景使わんやろ
まあそもそもアシスタント雇えるようなレベルの作家は技術的にまだ手書きのが優れてるからそっちとるやろし今後の動向次第や
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:11.65ID:CgyH5pLw0
この話どうせ結末はわかりきっててTwitterでデジ絵チヤホヤしてた時代は終わったんですよねー、としかならんでしょ
AIの有無じゃないんだよね
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:17.81ID:3Ccf9kEnM
>>872
この文化庁が出した文書さぁ
日本語読めないアホがAIざまぁって言ってたが
逆だよな。AIにお墨付き与えたようなもんだった。
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:21.53ID:uOohTmbW0
海外では小説家や脚本家がAI規制しろってめっちゃ言っとるよ
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:28.84ID:MtBkOOX20
>>880
転載したのにレス続けるアフィカスのワイ意味不明すぎて草
もっと理論的に喋れカス
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:34.49ID:JfHltNyod
何の技術もいらんAI生成がシノギにされて創作界隈がますます反社だらけになるわ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:43.38ID:Uwx4ixRM0
スクリーントーン作ってる会社が著作権云々言ってこないで良かったな
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:51:57.24ID:t08cNoB90
>>872
嘘も100回言えば真実になるんやから
AIは違法って言い続けるぞ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:52:12.71ID:d3g1ZtJK0
>>860
スクリプトにすら負けとるからなあ
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:52:15.82ID:RRCV+Frdp
まあ絵の学習がダメなら絵以外はええんかいってなるからな
わーくにはこれから車の自動運転技術があるからAI学習規制する方にはなかなかいかんと思うで
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:52:37.80ID:BFU0SUzFM
>>890
著作権認めるは書いてないからガセやぞ
平気で嘘吐くやつおるから気をつけや
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:52:38.09ID:hsvRtBlEd
AIでこんな感じの絵がほしい
なら簡単に出せるが
AIでこれをこうやって、ああやって、こうした絵を出せ
って条件増やせば増やす程難しいんだけどな
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:52:42.44ID:3Ccf9kEnM
>>893
どうなんやろ
ポン出し量産する連投ガイジってこの前の大規模規制で粗方消えた気がするけど
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:52:42.39ID:4+cEZrXvM
ワイらプログラマもAIで結構ヤバいことなりそうなのに誰も動かんの不思議
いずれ純プログラマ消えるやろ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:52:49.05ID:QM+i39a1a
Winnyの件でクリプト界隈で遅れをとってしまったからAIで遅れをとるわけにはいかんのや
絵師のプライドとかどうでもええ
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:52:57.64ID:0l7ARggc0
この人が作ってるんだすごーいってのがまず最初に来るわけやから
なんだAIかってなると大なり小なり落胆はするやろ見ない
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:52:58.87ID:ApLwb2Ax0
>>884
欧米の大企業がAI作ってAI商売するのにそりゃ関連するような法作れんわな
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:53:08.77ID:HPRsfaYHa
>>898
おまんも100日チャレンジしてこい!
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:53:13.90ID:MtBkOOX20
>>905
その感覚自体が消える
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:53:14.17ID:9IRhZOYw0
>>879
sayaって人の作るRoLAぐうしこやぞ
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:53:26.17ID:co0UNFP8d
>>872
AIの規制ゆーても個人情報の扱いが第一課題やからな
後の諸問題は二の次、三の次や
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:53:32.43ID:t08cNoB90
>>898
濡れた犬の臭いしそう
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:53:37.93ID:amAL8yuMd
>>898
はえーサンガツ
特別に学習させた訳じゃなくて素でそのAI絵が出て来るんか?
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:53:40.07ID:Dy2G489ma
>>905
大谷の描いた絵は欲しいけどAIの描いた絵なんていらんしな
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:53:41.49ID:uOohTmbW0
プログラマはほとんど置き換えられるって言われとるな

海外でかなりビビってるプログラマ多い
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:53:48.47ID:mcpxvwrQ0
>>891
テッドチャンのAIの恐れは資本主義への恐れってのは確かになぁって感じやったわ
ショックドクトリンのナオミクラインとかもなんか言っとったな
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:53:51.91ID:AG9u3kGk0
>>841
アナログ絵はきついねん
ハード側の進化が思った以上に遅いから
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:54:00.70ID:BFU0SUzFM
>>906
EUは真っ先に学習元データの開示いうとるやん
騙されんなや
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:54:00.79ID:0l7ARggc0
>>909
消えるわけないやん
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:54:02.09ID:t08cNoB90
>>907
マジカルデストロイヤーやろこれ
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:54:05.85ID:qFCfTe2I0
>>903
AIに作らせて人間がテストするだけならハッピーやん
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:54:14.45ID:3Ccf9kEnM
>>910
LoRAな
あとsayaはたしかに有能やけど
コンセプト系使いづらいわ
やっぱ自作が一番やね
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:54:19.79ID:TVArDkqI0
>>905
AI絵界隈でももう上級とゴミの区別できてきてるしいずれはネームバリュー生まれてくる可能性はあるんやで
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:54:44.91ID:MtBkOOX20
>>919
少なくとも薄くはなる
だって誰でも超高クオリティの絵出せるんだもん
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:54:47.08ID:9A2Z50UNa
イオンモールが出来たときの商店街の人々、Googleマップが現れたときの地図屋みたいなもんやろ
未来永劫安泰な職業とかビジネスモデルってないわな
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:54:47.50ID:ApLwb2Ax0
>>879
もうaiの作る絵柄は絵師そのままだからそれは君が知らないだけやで
君が好きな絵柄のエロ絵が作れる
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:54:55.81ID:t08cNoB90
>>919
お前が消えれば解決するやろ
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:54:58.73ID:o4xUDW4e0
でもこれからはAIに描いてもらって修正するのが当たり前になるやろな
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:55:04.04ID:HPRsfaYHa
なんでおまんらそんなAI絵詳しいんや?絵師なんか?
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:55:09.38ID:Yl5GIlhV0
>>915
これ悲惨なことになるからな…
試してみたけどワイでもプロのプログラマーになれたわ
受け皿どうなるんやろね
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:55:22.49ID:2gtkSbLzF
AI絵は使用するAIに依存するからサブスクサービスみたいなもんで仕様変わったりしたらそれと道連れなことに注意や
手で描く絵なら身についた技術はなかなか消えん
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:55:36.10ID:MtBkOOX20
例えば超人気のAI絵師
これは誕生するやろうな
でも特定の絵柄で人気になる鳥山明的な存在はまあ激減するだろうね
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:55:36.25ID:uOohTmbW0
日本のプログラマの多くは派遣会社に搾取されてクッソ安い価格で使い捨てされる奴隷やし
AIで解放されるのはええ事かもしれんな
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:55:37.09ID:3Ccf9kEnM
>>930
逆になんで君はやらんの?
普通に稼げるし稼げんくてもクッソ楽しいで
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:55:39.41ID:xV1+xvpJ0
>>905
既にイラストなんてpixivとか見ても消費されるだけの存在やろ
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:55:43.00ID:rr7D8xpb0
ゲームが何のエンジン使ってるかである程度評判が決まるのと同じく絵もどのAIエンジンを使ってるかで評判が決まるようになるだけやろ
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:55:51.79ID:BhaiV9eL0
>>925
残念ながら「超高クオリティ=価値がある」ってわけじゃないんやで
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:55:52.90ID:4+cEZrXvM
>>915
要件定義やら工数管理やらの方面も色々やっとるけどやっぱり働いてて一番楽しいのはコードカタカタしとるときやから悲しいわ
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:55:53.19ID:DZ8RFkaV0
>>918
それが著作権の改定だとかAI絵師駆逐には繋がらんよって事
そもそも今出回ってるローカルAIには微塵も影響ない話やしな
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:56:06.77ID:7AHpRUVW0
>>913
ニジジャーニーはユーザーは学習には関われないよ
できるのは生成だけ
学習データはサービス側が用意してくれるんよ
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:56:24.93ID:4+cEZrXvM
>>921
テストもAIになってワイらの大半がいらなくなる
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:56:29.79ID:ApLwb2Ax0
>>930
自分の好きな性癖のエロ絵が無限に出せるのに使わない手があるか?
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:56:32.83ID:3Ccf9kEnM
>>932
今やってる奴なんてほぼローカル民やろ…
そうそう変わることないで
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:56:42.63ID:tifGnGh10
外国のほうがAIに厳しいもんな
はっきり言ってアートってものに対して土台の無い文化後進国しか使えんようになるよ
贋作を量産する技術をありがたがるなんて庶民レベルで疑問が残るのは当然やけど
その庶民の程度が低いならそっくりなだけで価値をもてるかも
そういう国だけでね
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:56:45.91ID:9A2Z50UNa
既存の大量のデータを学習したモデルに自分の絵柄のデータをファインチューニングしたら自分風の絵をAIで作れるんかな
ファインチューニングに必要なデータ量どんなもんか知らんけどこれでも足りんかな
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:56:46.64ID:MtBkOOX20
>>939
鳥山明の絵を日本国民が全員かけたら鳥山明は価値がないだろ
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:56:49.11ID:AwKsLFCq0
>>696
出来る様になったんか
日進月歩やな
0952それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:56:59.17ID:l+imZHxY0
なんか最近AIがイラスト出力すること自体が叩かれてね?
それっておかしくないか?
0953それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:57:01.82ID:rgNwHXzX0
>>916
まぁ実際そうよな
絵師に限らず肉体労働以外はAIに代替されうるし、そうなったらベーシックインカムかAIで代替した少数の大企業で生きていくかってかんじやもん
0954それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:57:07.80ID:EBBwi+qyM
>>898
nijijourney だけじゃキツイと思うわくっそガチャ回すことになる
0955それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:57:11.44ID:XdVp8Ov+0
>>945
やりたいけどPC買わなあかん😭
0956それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:57:15.79ID:uOohTmbW0
地図屋はデジタル化でクソ儲かったんよね
0957それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:57:15.95ID:o4xUDW4e0
本物の絵師は描いてる動画を載せな証明にならん時代やね
0958それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:57:16.23ID:uTsjfHEN0
まぁ今売れてる絵師は問題ないんよね、ネームバリューあるから
変なソシャゲからちょいちょい依頼来るみたいなレベルの奴が一番ダメージでかい
0959それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:57:19.20ID:xV1+xvpJ0
>>939
世の中には機械で作ったハイクオリティ製品よりも価値を見出されるものもあるけど
大半のハンドメイドはそれ以下の価値しか認められてないよね
0960それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:57:20.22ID:ApLwb2Ax0
>>932
wwwwww
エアプで語るならもう少し調べようよ
ローカルで皆やってるよw
0961それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:57:24.89ID:TVArDkqI0
政府と文化庁はもっと著作権の啓蒙活動進めてほしいわ
いまだに違法無断学習やらAI生成はパクリで著作権違反とか真顔でブチギレながら言ってるやついるのはよ何とかしてくれ
0962それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:57:31.88ID:MCPO8ZWC0
エロ系だと手とか細部を結構見るからAIだと抜けない!って意見もわかるけど
こういう絵で細部なんて見ねーしなんならそういう絵なんだなって思うからAIでいいよね
0963それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:57:32.92ID:x4tE2jy+0
AVも自分の好きな子や女優のAVを自作できるようになるんやろうな
0964それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:57:36.87ID:MtBkOOX20
ちなニジジャーニーじゃ絶対ない
明らかに絵柄が統一されてるしこんな高クオリティの出ない
0965それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:57:39.52ID:BFU0SUzFM
>>947
人権とか他者の尊重とかそういう話の一つなんやね

でそういうのに疎いのがこの島国、と
0967それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:57:58.70ID:yuk7ns3d0
>>901
日本ハムファイターズ描いてって頼んだらハムを載せた屈強な男の喧嘩が出力されたって画像があったな
0968それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:58:00.98ID:93USUKBdM
>>947
萌え絵なんてアートじゃなくて消耗品や
0969それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:58:01.86ID:ApLwb2Ax0
>>955
最悪安物のPCにクラウドGPUでも出来るで
0970それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:58:05.31ID:Mo7UcPhG0
どうせ巨大テック企業がロビー活動で政治家に金ばらまいて規制うんぬんの話も有耶無耶になってどこも使い出すよ
0971それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:58:10.07ID:cNIz6jXKr
AIなのに何がチャレンジなのかわからん
0972それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:58:28.87ID:l+imZHxY0
他人のイラストパターンをAIに学習させることは許されなくとも、自分のイラストパターンを学習させて出力させることも叩かれるのっておかしくかんじる
この人はどっちかしらんけど
0973それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:58:31.88ID:xYXP0Wa30
なんでリプで外人が怒ってるねん
0974それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 13:58:47.16ID:CgyH5pLw0
>>955
AI化で仕事がなくなるとか欺瞞でしかないよな
コロナでみんな仕事がなくなるって言ってたのと一緒でしかない、実際は結構儲かったろ
世が乱れると儲かるんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況