X



【悲報】コスパ最強の資格、『ITインフラ資格』で無事確定するwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:10:43.13ID:xWh97MMVM
・フルリモートです
・かなりの高年収です
・完全に転職無双です。
・技術営業枠、テクサポ枠ならGAFAMとか超余裕で狙えます
・言うまでもなく将来性や安定性は最強です
・副業とかも出来ます





クラウド基盤の設計構築経験が3年もあればこんな感じの無双モードに入れるからなぁ
ITインフラ資格を取得すればそこまで最短経路で行けるから、やっぱITインフラ資格がブッチギリで最強なんよ
2023/06/08(木) 15:11:45.00ID:glbMv1Lu0
てす
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:11:45.82ID:xWh97MMVM
真面目にITインフラ資格がコスパ最強の資格なんよ
具体的にはLPIC、CCNA、AWS認定資格の三大資格な
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:12:10.63ID:JKjjg8Kt0
ワイはAWS10冠やけどキミは?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:13:23.86ID:8IFZv+SIM
基本情報持ちエリートワイ、高みの見物
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:14:33.75ID:xWh97MMVM
>>4
応用情報
LPIC3
CCNA
AWS-SAP、DOA、SOP

まあ一通り抑えてるって感じやな
2023/06/08(木) 15:16:51.27ID:ml21C0FX0
>>6
すご
ほんとなら企業が頭下げてきてほしいレベルやな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:18:41.39ID:ay5vsix0M
こういうのって学生のうちに取るんか?
IT土方として働きながら取るんか?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:19:05.04ID:xWh97MMVM
>>7
言うて、全部足しても簿記1級とトントンレベルの勉強時間やろ
多分
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:19:12.50ID:666F69jt0
シャチ

マジレス禁止
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:19:27.53ID:y/ZmYaBfd
>>4
どうせならあと1つ取ればええやん
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:19:37.91ID:xWh97MMVM
>>8
LPIC1とCCNAは就職前にとるべき
残りは就職後でええよ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:20:38.58ID:JKjjg8Kt0
>>8
理科大だとCCNAの取得講座あるな
大きい会社だと試験代持ち&報奨金あるから入ってから受けるのが多いと思うよ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:21:00.06ID:ay5vsix0M
>>12
>>13
ほーん
文カスのワイには縁遠い話やね
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:21:29.02ID:1Qe5SCDyr
コスパ最弱の資格情報処理安全確保支援士
持っとるで3年ごとに維持費14万円取られる
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:23:01.71ID:JKjjg8Kt0
>>14
ピアソン系資格は基本覚えゲーだからあまり理系要素はない
高校情報IIくらいの基本抑えてればなんとかなるはず
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:24:06.43ID:ItTZaqBPM
IT資格は時間使えば誰でも取れるようなのしかないから
無理して取っても仕事で過剰評価されて苦しむよ
頭の回転が良くないと
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:25:08.16ID:g3TcHoRba
29歳接客業でもCCNAとったら仕事につけるんか?
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:26:03.05ID:ay5vsix0M
>>16
今からやっても間に合わんし就職後に取っても職種全然違うから転職厳しいなあ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:26:57.66ID:aBAX2mZpM
>>18
サーバー監視やヘルプデスクに打ち込まれて、歳取ったら派遣先無くなって詰む
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:27:03.17ID:JKjjg8Kt0
>>18
年収400万とかで良ければ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:27:36.02ID:g3TcHoRba
>>20
>>21
夢がないなぁ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:31:15.82ID:JKjjg8Kt0
>>22
しょせんアソシエイト資格やし
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:33:54.18ID:BUUU69ZHd
AWSプラクティなんとかとLPICとCCNA
おすすめある?
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:35:01.79ID:85KHQgEy0
夜勤多いくせにIT業界の中でも手取り低めという闇じゃん
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:37:20.53ID:EGW2392Oa
シャチってリモートできるんや
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 15:38:59.22ID:DN6+Fl2pp
ITって技術はあんまり重要視されないんだろ?
8割コミュ力の世界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況