オリエンタルランドは9日、東京ディズニーランド(千葉県浦安市)の「ウエスタンリバー鉄道」で走る蒸気機関車「ミシシッピ号」に搭載したボイラーについて、性能検査の有効期間が切れた状態で運行していたと発表した。
【写真特集】ミッキーもお祝いパレード
同社によると、6日朝、職員がボイラーの性能検査表を確認したところ、5月17日で有効期間が切れていたことが判明。同18日~6月5日の19日間、期限が過ぎたまま5万8069人が乗車した。 ボイラーは労働安全衛生法で年1回の有効検査が義務づけられているが、担当者が認識を誤ってボイラー整備の計画を作り、それをチェックする管理体制にも問題があったという。同社は再発防止に努めるとしている。
東京ディズニーランドの蒸気機関車、有効検査切れで19日間運行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/09(金) 20:46:36.58ID:6j52zIHB02それでも動く名無し
2023/06/09(金) 20:46:51.02ID:6j52zIHB03それでも動く名無し
2023/06/09(金) 20:47:05.06ID:xzd+ptetd >>1
いつもの改変犯罪コピペ格安アフィブロガー速報定期
いつもの改変犯罪コピペ格安アフィブロガー速報定期
4それでも動く名無し
2023/06/09(金) 20:47:26.36ID:/zgJ7X5Ud 夢の国の機械にも有効期限てあるのな
5それでも動く名無し
2023/06/09(金) 20:47:30.47ID:Hm3ESJvU0 シュポポッ
6それでも動く名無し
2023/06/09(金) 20:48:44.17ID:Dka0kz9F0 つい1週間前乗ったわ
青野武がナレーションやってたやつやろ
青野武がナレーションやってたやつやろ
7それでも動く名無し
2023/06/09(金) 20:49:31.68ID:g5mpcfGJ0 ボイラーは古くてもええけどそろそろインディアンを見せ物にするのをやめたほうがええぞ
8それでも動く名無し
2023/06/09(金) 20:49:44.90ID:Qs+6Mo5F0 おいおい全検切れかよ~w
9それでも動く名無し
2023/06/09(金) 20:50:03.50ID:HlZ8Rhwu0 あんなんにも検査あるんか
10それでも動く名無し
2023/06/09(金) 20:50:16.19ID:g7KOQIP10 SCSEじゃないのか
11それでも動く名無し
2023/06/09(金) 20:50:42.87ID:0Jhgbr2K0 19日キレたからなんか問題あるん?
ディズニーに限らず別に問題ないと思うけど>>1が国の機関じゃないなら逮捕対象なるでこのスレ
ディズニーに限らず別に問題ないと思うけど>>1が国の機関じゃないなら逮捕対象なるでこのスレ
12それでも動く名無し
2023/06/09(金) 20:54:37.72ID:N65mzgAs0 すぐ気づいてよかったやん
2023/06/09(金) 20:57:41.26ID:XgCvdEaPa
年1回の検査が必要なんやな
去年5月17日に検査したから今年も同じぐらいの時期の6月頭でええか~ってスケジュール組んだら無許可期間ができちゃったってことか
去年5月17日に検査したから今年も同じぐらいの時期の6月頭でええか~ってスケジュール組んだら無許可期間ができちゃったってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 【教育】中学受験過熱の裏で「わが子を公立中には入れたくない」と考える親が増加中…教育評論家が指摘する"公立中の課題"とは [デビルゾア★]
- 備蓄米放出 売り渡す対象業者に説明会 農水省 [どどん★]
- 元フジ渡邊渚さん 一年前を振り返り「なぜ生きているんだろう」「悔しくて悔しくて何度も泣きました」 [少考さん★]
- 日本男 アメリカで同性愛結婚してしまう(画像あり)
- ヤフコメで出てくる謎のエキスパートの魅力 [342017262]
- __コロナ以降、消費税減税した国が110カ国 [827565401]
- 【悲報】「氷河期世代」特集、なんか急に増え始める… 日本人よ、ビビってるのか?だが、もう遅いぞ [452836546]
- 【悲報】日本ハムからオリックスに移籍した吉田輝星さん、右肘の検査で開幕絶望的に
- 🏡依存症の人のために