0589それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:21:11.42ID:kbo5yheNM なんGで勧められたから買ったけどこれを数年間やる気力はないわ 飽き性だからストーリークリアしてちょっとなんかしたら別のゲームやりたくなってしまう
0591それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:21:40.38ID:ddcWgKEzd >>580 結局古いタイトルは既に差があるからな スタートライン合わせてくれればまだまだ需要あるってことや
0593それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:21:57.00ID:oF3crZgAa ソロというか普通にクリアするだけなら脳筋バーバリアンが安定? ソーサラーは一瞬で分かるレベルの不遇やけど後半戦は安定するんかね
0596それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:23:07.36ID:kbo5yheNM なんか気付いたら他のプレイヤーが戦闘に加わってたりするけどなんなんこれ こいつ下手やな晒したろかとか思われとるんかようわからん
0600それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:24:45.24ID:y/EnOEJGa おもろいけどラグがクソすぎる。そもそもオンライン専用にする必要あんのこのゲーム。基本一人でシコシコするもんちゃう?
0601それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:24:58.36ID:WC+hr3xS0 マジで発達障害が好みそうなゲームだな ひたすら湧いてくる敵とバトルしてアイテム集め ガイジの教育素材か?
0604それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:25:22.46ID:3LS6rHnx0 >>596 横からチョン殴りするだけで経験値入るヌルイ仕様やからなぁ ワールドティアIVやとイベントするとき皆で殴るから抵抗感一切なくなるで
0610それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:28:37.76ID:3LS6rHnx0 >>606 マップそこそこあけたら「ボスがポップしたで!」アイコンが出るからワチャワチャ殴るぞ 初日なんか凄かったんだからもう
0613それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:29:55.56ID:EpQqkruT0 延々とリセマラをする そんなゲームがディアブロです しかもあとは大体みんな同じビルドになってつまんなくなる
0617それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:34:53.82ID:4bVVgZahd >>608 ウォーキングデッドのこいつや https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/a-map/20190126/20190126122514.jpg https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/a-map/20190126/20190126122514.jpg >>614 オーバーウォッチでとるから繋がりやろな
0618それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:36:08.87ID:LUsErEnr0 海外の方がハッタショ多いんか? 日本人ってこういうエンドコンテンツ主体のゲームより色んなゲームかじるライトゲーマーの方が多いイメージ
0619それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:36:39.95ID:rogWqvkW0 映画はポリコレまみれやのにゲームって作る方もユーザーもポリコレ全然気にせんよな この違いは何やねん ポリコレ的にはアクティビジョンブリザードなんて永久追放やん
0620それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:38:25.25ID:uabMdJ92d ナイトメアダンジョンのアイテム使ったらダンジョン前にワープさせてほしいわ移動時間無駄すぎるやろ それか拠点にポータルか何かを設置して常にそこから入場する仕組みにしてほしい
0621それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:38:42.33ID:aemF98490 >>552 海外のゲームがどうこうってより面白いことが明らかなジャンルが何故か流行らない日本になにかしら要因があるってことやろ
0622それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:38:48.26ID:fOCZnrVY0 >>618 Steamの統計で去年1年でプレイしたゲームの本数、去年はなんと5本だぞ 買いまくってやりまくってるのは変態扱いや
0624それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:40:12.60ID:hygmxAtCd 実際にやってみると面白いんだけど動画で見ると面白くなさそうなんだよな 10000円出さないとやれないからそのハードルも高いし
0627それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:43:50.86ID:fOCZnrVY0 >>625 結局プレイヤーの人気ゲームやりたい欲にには勝てないんやろ ホグワーツレガシーの時も「ホグワーツレガシー楽しい!でもワイはJKローリング嫌いです!JKローリングの考えを支持しているのではないけどホグワーツレガシー明日もやります!」 っ外国人普通にいたし
0631それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:50:22.68ID:ubR4/b5P0 >>628 今まではなかった ようやく日本人にもバレたって感じ やれば圧倒的にソウルシリーズなんかより日本人の気質にあってるのがわかる
0632それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:51:16.98ID:T4LZ4lj30 よく無限の見た目キャラメイクなんて宣伝したなドルイドやってるけど陽気デブおっさんか陰気デブおっさんにしかならないぞ
0637それでも動く名無し2023/06/10(土) 08:55:53.16ID:HhwQOUS2M ワイ発達障害やからパッドでしかゲームできんけどこれキーマウでやるゲームなん? 明らかにキーマウの方がやりやすそう