X



プロ野球、週6開催で平日2万人以上で土日満員という化け物コンテンツ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:37:27.82ID:Vl8XyPqm0
マジで凄すぎる
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:37:48.99ID:tHaZy3UJ0
閉じコンなだけで若年層人気壊滅的やん
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:38:11.48ID:Vl8XyPqm0
もっと騒がれていいレベル
しかもこんな化け物コンテンツを必死に叩いてる連中がいるらしい…
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:38:34.06ID:qNX6r1/CM
>>2
これ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:38:49.32ID:gZxIIV1Z0
しかも3連戦同じカードだもんな
他のスポーツや興行からしたら信じられないレベル
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:38:51.04ID:5ZGcy8+Dd
ぺこーら、みこち、マリンなら平日でも3万余裕だけどw?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:39:02.24ID:AJqjuLsia
テレビでいいもーーん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:39:23.06ID:ZunCIuiJ0
そういや若年層に人気なものってなんなんや
スポーツは全滅
ゲームもほぼ全滅
漫画映画もほぼ全滅
音楽もほぼ壊滅
一体何が人気なんや…
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:39:34.83ID:Vl8XyPqm0
週1の土日開催で
タダ券配ってもガラガラなアレとは天と地の差
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:39:40.98ID:QjdB5xOb0
ベルーナと楽天パークは違うやんけ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:39:42.60ID:cTW/S7sL0
世界ではさあ!マイナーでさあ!
いやあくまで国内での話だよね😅
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:39:47.04ID:1Vz/uU+eM
プロ野球が凄くても見てるお前はなんも凄くないぞ現実逃避してる弱者男性
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:40:08.90ID:Vl8XyPqm0
しかも新規の若者や女性客増えまくってる模様
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:40:26.04ID:0KXw4bZap
JリーグファンがめちゃくちゃNPBに文句言うのなんなんアレ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:40:29.76ID:ZIALQ54r0
実際思ったより若い客層多くてビビるぞ
ここでネガキャンしてる奴は球場行くわけないからわからんだろうけど
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:40:39.08ID:B44d0p020
それよりなんG過疎りすぎじゃね
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:40:40.69ID:LO//elri0
テレビ観戦しても週6✕4時間も時間を浪費するからタイパ悪いよな
3割くらいしか勝たないからストレス貯まる方が多いし
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:40:57.59ID:Xgzzo+tfd
>>8
つべとかtiktokとかやないんか
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:41:09.68ID:LMJJG3Cdd
なお世界的マイナースポーツ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:41:41.64ID:+Xp2YoZp0
>>19
ダンスやろwww
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:42:01.61ID:2MMcvNNtM
>>8
闇バイト
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:42:23.16ID:+Xp2YoZp0
NPBは放映権売れないから潤わないな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:42:38.11ID:EHJK147V0
その割に選手の年俸が異常なほど安い
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:43:08.81ID:vroKuX7GM
>>14
そら野球さえなければ野球の人口全部取り込んだ国民的スポーツになると思っとるし
いうなれば嫉妬や
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:43:23.26ID:tGGCamkor
>>2
でも若者少ないし金持ってないじゃん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:43:42.03ID:2MMcvNNtM
>>20
なんや




アフィ対立煽りか解散
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:43:56.00ID:7OqqbWd30
でも偶にサッカー持ち上げて野球落とす記事出るけど何でやねん
日本だと明らか逆やんって
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:44:27.54ID:2MMcvNNtM
ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
703 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:00:04.35 ID:Vl8XyPqm0
こんな人気の差あるのに
いまだにサカ豚が必死に野球に対抗しようとしてるの謎すぎるw
だからBリーグにも抜かれるんやろ
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
754 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:03:14.51 ID:Vl8XyPqm0
>>663
ほんとこれなんだよな
サカ豚ってこれがわかってない

日本に住んでるのに世界かが~って言ってもなんの意味もないのになw
ここ日本なんだぞw日本のコンテンツが人気なきゃ報道量も増えないの当たり前なのになあ…
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
798 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:05:54.08 ID:Vl8XyPqm0
ハマスタのチアのリレーとかほんとおもろいからなあ
各球団いろいろ努力してるし
いろんなイベントが新規獲得にちゃんとつながってるからなプロ野球は
【悲報】ブライトン三笘薫さん、急に話題にならなくなるwwwwwwwwwwwwwwwwww
557 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:10:27.85 ID:Vl8XyPqm0
>>175
大谷はもう日常会話は聞き取れるし普通に喋れる
英語ペラペラのダルでもいまだに試合後の会見は通訳つけてる
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
896 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:13:27.19 ID:Vl8XyPqm0
jリーグってサポが暴れたことしか話題にならんからなあ…
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:44:36.13ID:2MMcvNNtM
ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
703 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:00:04.35 ID:Vl8XyPqm0
こんな人気の差あるのに
いまだにサカ豚が必死に野球に対抗しようとしてるの謎すぎるw
だからBリーグにも抜かれるんやろ
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
754 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:03:14.51 ID:Vl8XyPqm0
>>663
ほんとこれなんだよな
サカ豚ってこれがわかってない

日本に住んでるのに世界かが~って言ってもなんの意味もないのになw
ここ日本なんだぞw日本のコンテンツが人気なきゃ報道量も増えないの当たり前なのになあ…
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
798 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:05:54.08 ID:Vl8XyPqm0
ハマスタのチアのリレーとかほんとおもろいからなあ
各球団いろいろ努力してるし
いろんなイベントが新規獲得にちゃんとつながってるからなプロ野球は
【悲報】ブライトン三笘薫さん、急に話題にならなくなるwwwwwwwwwwwwwwwwww
557 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:10:27.85 ID:Vl8XyPqm0
>>175
大谷はもう日常会話は聞き取れるし普通に喋れる
英語ペラペラのダルでもいまだに試合後の会見は通訳つけてる
日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」
896 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 00:13:27.19 ID:Vl8XyPqm0
jリーグってサポが暴れたことしか話題にならんからなあ…
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:44:58.51ID:2MMcvNNtM
イッチ露骨すぎやろ
寝起きでやることこれかw
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:44:59.61ID:jmpymsHF0
プロ野球で一括りにするのやめてくれんか?
「セ・リーグ」や、正確には「不人気ヤクルトを除くセ・リーグ5球団」や
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:45:08.88ID:j4+bRmV9M
平日3日連続平均15000人で煽られる興行があるらしいな…
しかも半年以上通年やっとるそうや
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:45:39.65ID:SKV6VeuOM
楽天はやばいけどな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:45:40.37ID:K1pe0VEaa
でもマイナースポーツじゃん
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:46:28.21ID:gTnT/u2Gd
ジジイばっかやん
Jは20代がボリューム層やし今後100年安泰
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:46:40.69ID:SKV6VeuOM
>>34


サッカー叩きたいのそのうちレスで垣間見えそう
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:46:45.88ID:8a0Fvh9Ea
メジャーもオワコン言うやついるけど普通にプレミアリーグあたりより規模上やしなぁ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:46:56.63ID:6f4gh/dE0
若年層いないってそりゃそうだろ
単純に15〜24歳と35〜44歳あたりで人口2/3くらいになってるからな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:47:06.76ID:OOTqNsKd0
>>28
Bリーグにすら負けそうやのにな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:47:44.69ID:Tstj2eXg0
>>27
NPB 4468万
J1 3658万(~2023/07)

J1は結構払っとるよな
なお
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:48:09.31ID:OOTqNsKd0
>>40
カメラおかしいやろ…
何十万すんねん…
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:48:23.22ID:AupPFgaJ0
>>8
スポーツに関しては海外サッカー人気あるやろ
2001年生まれの久保タケもあんだけ活躍してるんやし
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:48:32.45ID:Ainj5Cgid
なんJのお陰
ネットのオタク層に支持を得ることができた
逆にサッカー特にJはなんJが出来る前の方がネット人気は高かった気がする
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:49:03.22ID:QKr8gc2ta
 種目別の直接スポーツ観戦状況をまとめた「直接スポーツ観戦種目」の項目では、プロ野球(NPB)が8・7%でトップに立った。2位はJリーグ(3・0%)、3位は高校野球(2・8%)、4位はサッカー(高校、大学、WEリーグなど)となり、1~4位を野球とサッカーが独占した。5位にはプロバスケットボール(Bリーグ)が1・0%で続いた。

 年代別では、全ての年代でプロ野球または高校野球が1位となり、野球の根強い人気が表れる結果となった。

 18、19歳ではJリーグが上位5傑から圏外となり、バスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が5・3%で2位、プロバスケットボール(Bリーグ)が2・7%で5位に入った。

 20歳代では1位プロ野球(11・5%)、2位高校野球(2・9%)、3位がJリーグ(2・1%)となったが、4位にプロバスケットボール(Bリーグ)とバスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が1・9%で並び、Jリーグに肉薄した。

 2015年のBリーグ開幕、NBAでの日本人選手の活躍、東京五輪での女子バスケットボール代表の銀メダル獲得などもあり、若年層の間でバスケットボール人気が高まっていることが推察される結果となった。
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:49:04.98ID:M+44eBmqa
>>40
オリ姫ってある層から怒られないんか?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:49:08.11ID:7EJCT55I0
去年のオリックスの優勝した経済効果が200億って阪神ならいくらになるんやこれ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:49:15.34ID:wDp0CSI1M
>>47
神戸が平均爆上げしてる定期
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:49:31.63ID:ZunCIuiJ0
サッカー見に行っても野球と年齢層違わんおっさんおばさんばっかやし結局スポーツ観に行く層が上ってだけやねんな
バスケとかラグビーとかも一緒やし
若者が金ないのは分かるけど金ない言いながらソシャゲ課金と漫画アプリ課金とチューバー投げ銭はしっかりやれるんよね
娯楽の多様化やなあ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:50:00.23ID:7OqqbWd30
>>53
女性は皆お姫様だから怒らないやろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:50:18.06ID:j4+bRmV9M
>>48
ガチで半分くらいは風俗キャバ嬢やで彼女ら
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:50:28.95ID:uLZtiiAzM
天下の首都圏様(笑)のくせに一万人しか入らへん球団があるらしいな
さっさと滋賀県に移転しろや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:50:52.46ID:m3Ouc0G6r
割とマジで若者人気はなんJとまとめサイトの影響やろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:51:09.11ID:pk9Wr6RvM
>>54
阪神が優勝したら18年ぶりやしコロナ明けで経済効果1000億やろ?
WBC優勝で600億やから日本の為にも阪神は勝たなあかん
https://i.imgur.com/hiOKoWb.png
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:52:12.97ID:Vl8XyPqm0
プロ野球→若者や女性層増えてファン層が変わる

Jリーグ→新規増えずおっさんしか見てない


悲しいなあ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:52:28.62ID:4YXbTE4Ba
>>59
ほーん、で鉄道収入は?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:52:34.06ID:wDp0CSI1M
>>61
中日とオリショボいなぁ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:52:35.37ID:a4popTvpd
プロレスなんて昨日メジャー団体オールスター戦したのに空席ありの動員7000人だったからな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:53:05.16ID:z95urM7jd
>>40
オリ姫w
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:53:07.81ID:t2O/VolS0
JリーグはまずBリーグと勝負しないとなw
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:53:08.13ID:j4+bRmV9M
西武ドームは今の時期あたりまではまだ快適やのになんで入らんねん
あと半月もしたら昼も夜もあかんのに
7月以降は行くやつがアホやぞ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:54:31.57ID:Vl8XyPqm0
>>51
Jリーグ、18,19歳で圏外・・・w
めっちゃわかりやすくて草
まさにおっさんコンテンツ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:54:50.95ID:lpnfX+IU0
一人で観戦行っても楽しめるもんなん?一度行ってみたいわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:55:33.94ID:7EJCT55I0
>>61
阪神優勝は大阪の景気弾みそうやし期待やね
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:55:59.25ID:9WunfklA0
よくJリーグは若い野球は年寄りっていうのいるけどむしろ同年代でJリーグファンって見なくない?
普通に海外サッカー見て野球も見るっていうのはいるけど
Jリーグ見にスタジアムまで行くっていうの見ないよな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:56:07.22ID:yO7y4e5W0
>>40
望遠レンズで彦星を探しとるんやろなぁ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:56:13.04ID:Vl8XyPqm0
サカ豚さん、野球ネガキャンスレは必死に伸ばす癖に
サッカー下げスレは露骨に無視・・・w
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:56:30.81ID:Tb6Wo4zN0
テレビだと長いし画面すぐ切り替わるからルールわからん人には辛いんやろな
野球興味ないって人でも一緒に球場いってルールを教えてあげたらすぐファンになる
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:56:35.50ID:4IRqGL+b0
Jリーグはテレビ切り捨てたのほんま悪手やろ新規入ってくるわけ無いやん
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:56:48.70ID:SQBGjOSy0
何で馬鹿みたいに同じ14時開始なんズラせよ
そらMLBの方見るわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:57:06.79ID:1SMrV1G0a
>>2
それずっと言われてるけど若者がおっさんになったら移行するんやしよくね
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:57:32.41ID:QyZVE8D2p
大学生だけどプロ野球ファンはたくさん知ってるし海外サッカー覗いてる奴も結構いる
Jリーグファンだけは本当に一人も見たことない
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:57:39.15ID:r59YZ6GEH
爺リーグよりなんで西武楽天があんなんか考えろ
やっぱり中日なんだよなぁ…
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:58:08.16ID:drlBHAe4d
>>2
サカ豚速攻でわいててくさ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:58:24.77ID:Iv2QMBz9r
若年層壊滅なのはJリーグ、サカ豚も20年前の日韓W杯持ち上げるクソジジイだらけ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:58:43.70ID:Vl8XyPqm0
>>75
サカ豚の情報は昔の古い情報のままやからなw
コピペ見たらよくわかるw
もうプロ野球は若者のコンテンツになりつつあるのに
いまだに昔のいイメージで野球下げしてるアホどもだからなw
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:58:49.24ID:Iv2QMBz9r
>>2
それはJリーグや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:59:09.18ID:G+esMMERa
>>75
ワイの職場にはヴィッセルファンが何人かおるわ
そのうち1人は東京出身やからイマイチよう分からん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:59:35.91ID:kq9E64A90
普段Z世代だのクソガキだの言ってバカにするくせに、なんでこんな時に限って若者をアテにするのか
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:59:36.38ID:4IRqGL+b0
>>83
雑魚化してもあんだけ客入る中日は真面目に凄いと思う
オーナー的には理想やろ雑魚化したハムはガラガラなったのに
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:00:10.49ID:Iv2QMBz9r
WBCで日本じゃサッカーが野球に勝てる部分ないし完全敗北なの確定したんだから辛いならサカ豚は海外移住した方が良いんじゃない
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:00:18.02ID:v0qn+6bXd
海外サッカーファン多いとかいうけどこの前のバルサの試合jリーグより客少なかったやん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:00:58.85ID:vf5lgWAf0
野球ってサッカーと比較すると触れやすいからな
基本毎日やってるし球場も近い
サッカーは立地が悪すぎるしスタジアムの中も飯がないし本当にサッカー見に行くだけの施設になってる
あとこの前のガンバとかファンも変な奴多すぎる
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:01:32.92ID:Vl8XyPqm0
日本の観戦人気スポーツ

1位プロ野球
2位高校野球
3位Bリーグ
4位Jリーグ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:01:42.37ID:8a0Fvh9Ea
>>91
WBCの視聴率スレ凄かったな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:02:06.26ID:ChRBbvj20
>>92
ネットで声がデカイだけやぞ
まともな生活してたらリアルタイムで試合見れる人が少ないのにファン多いわけない
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:02:24.40ID:q0c2EqFrr
野球の何がすごいってスポナビ見てるだけでもかなり楽しいことやろな

サッカーでテキスト速報読んでも全くおもろないやろ
バスケも小刻みに活躍が数値化されるからバスケのテキスト速報も面白いのかもしれんが
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:02:54.41ID:xI6lOa330
なんG民って日本オワコンって毎日スレ立ててるのに
なんで人口に依存してて将来減るの確定な観客動員数で野球ホルホルするの?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:03:04.04ID:D5g1puvJM
なんGの野球ファンってなんでプロならんのや
ワイが野球ファンなら絶対プロなるわ稼げそうやし
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:03:11.64ID:HIMCc2FW0
西武はもうアレがあった以上女性ファン率低下避けられんわな、レディスコスメ系企業ベルーナもめっちゃ怒ってるみたいだし
楽天は一昨日みたいな劇的な逆転勝ちできる力もあるし、企業広報の努力が足りてないと思う
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:03:23.41ID:g8rnlKW50
税金投じないと存続できないプロリーグあるらしい
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:03:40.98ID:Vl8XyPqm0
>>91
その現実が受け止められないから
必死に捏造までして野球下げしてるんやろ
なお必死のネガキャンもむなしくプロ野球は盛り上がりJリーグは衰退してる模様
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:04:01.45ID:gZF61SMn0
サカ豚ってなんで野球を目の敵にするんだろうね
自分がサッカー好きならそれでいいじゃん
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:04:08.86ID:75jj/AGAp
野球って大谷いなくなったら終わるよなw
羽生結弦消えたフィギュアみたいにw
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:04:24.25ID:Iv2QMBz9r
サカ豚「WBCが視聴率40%行くわけ無い笑」

WBC7試合連続視聴率40%

サカ豚「い…今時視聴率なんて古い!コア視聴率の方が重要」

コア視聴率でも敗北

 この流れ滑稽だったな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:04:24.33ID:e3+PVhoi0
乃木坂とかジャニーズのCDが未だにミリオン売れてるのも凄いよな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:04:29.12ID:HIMCc2FW0
>>100
高校まで野球やってたけど限界やったわ
プロ野球選手ってすげーなと思いながら見てる
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:04:47.04ID:D5g1puvJM
スレに野球ファンおる?
なんでプロならんのや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:05:04.50ID:gC9eelnx0
週1でやっとるJリーグがアホみたいやんか
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:05:07.64ID:OOTqNsKd0
Jリーグが絶望的なのは上位互換のリーグが世界中にあるってとこや
結局サッカー好きは海外の試合観戦に目移りする
ネットの試合観戦と現地観戦は別モンってのはわかるけど
海外の試合は深夜に観なアカンからそっち優先するとJリーグの試合観戦する体力的余裕がない
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:05:19.79ID:D5g1puvJM
>>108
なるほどそんな感じなんか
今日の横浜オリックスとかひどすぎてワイでもプロなれそうやったわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:05:23.82ID:Iv2QMBz9r
>>100
みんながなれるものなら誰も夢みたり憧れたりしないやろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:05:25.57ID:QxnoN7SD0
発達障害コンテンツ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:05:37.65ID:ztuhUdgr0
実数じゃない件
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:05:41.81ID:D5g1puvJM
>>114
なるほど
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:05:42.91ID:YNjLmxtza
>>49
海外サッカー全年代に人気ないぞ
日本人が活躍しとる程度が限界や
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:05:51.29ID:xI6lOa330
>>112
NPBも所詮MLB以下でKBOに抜かされるリーグやぞ
なんでレベルでホルホルするんや
JもNPBもナショナリズムありきやぞ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:05:53.51ID:+JsaNnWOd
この前ドラクエウォークのコラボ企画で初めて球場で観戦したけど球場飯たらふく食ってビールガブ飲みしながら観る野球は最高やったで
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:05:58.90ID:UhERnBfY0
若い野球ファン増えてるってデータあったよな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:06:08.13ID:3l9ZD9Urp
>>113
はは
小学生みたいなこと言うね
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:06:54.36ID:D5g1puvJM
>>123
ワイは中学生や
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:06:54.65ID:Iv2QMBz9r
Jリーグはそんな試合がほとんどやぞ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:07:10.88ID:wDad1Oof0
世界一位の競技なのに
金なさすぎるやろ

大正義サッカーに鼻で笑われるよ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:07:17.95ID:Vl8XyPqm0
>>104
サカ豚ってサッカーが1番じゃないと許せないって奴多いからな
だから捏造や嘘までついて野球下げするんやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:07:32.68ID:0Rdwsn+/0
週1で90分だけ走るプロスポーツがあるらしい
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:07:52.66ID:e3+PVhoi0
>>126
まぁそれはある
この規模ならもっと選手が稼げても良いのにな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:08:00.11ID:wlxnFOEw0
そりゃ国技だし
放映権を一括して有料サイトに売り込まないだけの広告収入ががるのがデカい
だが、交流戦はダメだ
何処で放送しているのか把握が難しい
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:08:05.31ID:cTW/S7sL0
野球が好きなだけでプロになれるほど甘い世界じゃないだろ
どのスポーツも同じだと思うがな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:08:14.88ID:CDMRgXOa0
じゃあ逆に若年層には何が人気なんだよ
リアルのコンテンツで人気あるものなんてあるんか?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:08:15.10ID:QxnoN7SD0
>>112
リアルタイムで見るやつなんてほとんどおらんやろ
ワイは日程だけ抑えといて、結果は先に見ずに後日時間のあるときに試合見るで
それにその理論だとMLBはどうする
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:08:45.59ID:v0qn+6bXd
42 それでも動く名無し[] 2023/06/10(土) 09:46:40.69 ID:SKV6VeuOM

>>34


サッカー叩きたいのそのうちレスで垣間見えそう

こいつの言った通りになってて草
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:09:08.73ID:D5g1puvJM
なんでJリーグってチャンピオンズリーグ出ないの?
負けるから?
挑戦してみても良さそうだけどな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:09:11.63ID:MLrB/88d0
>>81
しないぞ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:09:16.12ID:Sqz/9IPUM
ドームツアー出来るアーティストもほんま1握りやし、他は1万人キャパで十分って考えるとほんますごいわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:09:16.15ID:Iv2QMBz9r
>>113
Jリーグはそんな試合がほとんどやで
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:09:45.46ID:8U+N7qKNp
野球ファンA「中日ドラゴンズやべーww」
野球ファンB「クソ監督はよやめろボケナス」
野球ファンC「今日買ったから気分ええわ」

JリーグファンA「NPBがさあ!」
JリーグファンB「野球がさあ!」
JリーグファンC「野球選手の不祥事がさあ!」

すまんサッカー見ろや
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:09:50.02ID:QxnoN7SD0
>>137
欧州チャンピオンズリーグとアジアチャンピオンズリーグがあるで
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:10:02.27ID:365CZJC60
みんなの健活ウォーク
ホームタウンがより健康になり、クラブはより強くなる!「Jリーグウォーキングアプリ」は、明治安田生命Jリーグのクラブを応援するすべてのサポーターが、クラブとともに歩いてより健康になるためのウォーキングアプリです。
シーズンを通してウォーキングによるクラブ対抗のバトルが繰り広げられています。

エスパルス会員も40代、50代の働き盛りが増えています!応援する前に、まずはご自身の健康をチェックしませんか?
・『40代からの健康チェック』・健康チェック:血圧測定と心電図記録を行います・健康相談:(株)フジEAPセンターの保健師が健康相談を行います。(一人5分程度)
・ 「スマート脳ドック」のご紹介:手軽に脳ドックを受診してみませんか?静岡県内でも4か所(静岡、藤枝、袋井、河津町)で受けられるようになりました。
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/50142

クラブがやってるイベントからしてJリーグのサポーターは高齢者が多いって認めてるよな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:10:03.46ID:xI6lOa330
なんG民「リベラルです・体育会系嫌いです・ホルホル嫌いです」←こいつらがNPBや麹b子園はムキにbネって庇う理由
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:10:07.02ID:Iv2QMBz9r
>>115
サッカーは知的障害者コンテンツや
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:10:39.23ID:D5g1puvJM
>>140
ふーん
じゃあワイ中学生なんやけどJリーグ目指してみようかな
正直甲子園優勝とかはきちい
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:10:47.30ID:wDad1Oof0
>>129
だよなぁ
南野なんてプレミアでベンチカップ戦要因やったのに5億越えとるからな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:10:57.53ID:r59YZ6GEH
贔屓より中日ドラゴンが気になる
ちな鷲
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:10:57.90ID:HIMCc2FW0
>>141
なんだかんだ野球好きなんだろうなって思う
ワイはJリーグのことネガキャン目的でも知ろうとは思わないし
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:11:14.24ID:00e09ZBXa
野球がバケモンすぎるってスレなのにやってることは昨日のサッカー叩きスレと同じでしかも昨日の日中からずっとやってるとかようそんな飽きないな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:11:37.99ID:yf0GF4K90
>>146
低学歴貧乏人に人気なスポーツだからガチればなんとかなるで
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:11:57.13ID:4IRqGL+b0
サッカーは年俸格差あり過ぎちゃうアレ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:11:59.40ID:D5g1puvJM
>>142
そうなんや
正直Fマリノスやったらマンチェスターシティとかインテルより強いやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:11:59.81ID:TeOgVAhLd
>>40
宮崎のキャンプ行った時もカメラ女子目立ってたわ
一軍が練習試合やってるのにサブグラウンドで練習する若手にずっと張り付いてた
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:12:00.40ID:PpUJAJTyp
>>40
アイドルの写真取り放題なコンテンツなんてなかなかないからな
野球のドル売りはお互いにコスパ良い
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:12:01.83ID:v0qn+6bXd
>>150
>>20
だってこいつ知的障害者だし
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:12:21.28ID:Sqz/9IPUM
>>141
なんG民「サッカーがさぁ!」「Jリーグがさぁ」
対立煽りは同じような人しかせん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:12:33.52ID:xI6lOa330
>>126
世界一の競技だからこそ
なんG民のいうオワコン日本よりほかのリーグで稼げるんじゃないか
逆に野球は日本以外で人気なくてホルホルがあるから
日本国内に限定すれば稼げる
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:12:40.35ID:D5g1puvJM
>>151
サンガツ
親に頼むは
5号球買ってもらってガチるで
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:13:25.06ID:00e09ZBXa
>>141
Jリーグ見に行く知り合い割とおるけどこんなんほぼ見たことないで
普通に怪我人がさあ!ばっかりやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:13:28.45ID:mNgfCbW50
やる方も週6やれるくらいにしか疲れないから身体的コスパ最高の競技よな
エンタメとしてはかなり有利
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:13:51.55ID:wlxnFOEw0
>>137
流石に無知過ぎるわ
FIFAには地域毎の枠があって
アジアなんてゴミクラブしかないから注目されていないだけ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:14:23.33ID:vf5lgWAf0
>>90
そりゃ中日とか阪神は地域への根付きからが違うわ
たかだか20年の日ハムや楽天じゃ無理よ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:14:39.74ID:KoB65it8r
NPB「ながら見でも楽しめます。数字遊び楽しめます。戦力拮抗してます。スポナビ見てるだけでもOKです。毎日できます。アイドルコンテンツ的な楽しみ方ができます。」

めっちゃ現代向きのコンテンツやろこれ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:14:56.45ID:D5g1puvJM
>>164
そうなんや
ワイ中学生やからあんま詳しないねん
Fマリノスやったらこの前のCL準決勝のマドリーより強いやろくらいの気持ちでレスしただけや
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:14:58.76ID:Vl8XyPqm0
サカ豚の野球叩きって
少年野球の子供がプロ野球選手に「下手くそ!」って言ってるのと同じだからなw
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:15:18.72ID:w3C/OmSZ0
親会社の名前が連呼されるのも大きいよね
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:15:36.37ID:TeOgVAhLd
>>73
ほぼ一人観戦だけど全然大丈夫
一人観戦する女子もよく見かける
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:15:52.50ID:bBSIbUvDr
でも渋谷盛り上がらないよね
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:16:44.94ID:AUpfQ2Wg0
外野5階席とか全く見えへんやろあれ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:16:56.03ID:8ZSNozAb0
サッカーはボールひとつあれば練習できるとかサッカーは自由だとかよく言うけどつまりスペックだけでなんとでもなるスポーツやな
戦術戦略とか選手個人のデータとかあんま関係なくてプロでも露骨に実力さ出てくるから見ててつまらん
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:16:58.30ID:00e09ZBXa
中日とかヤクルトとのカードなら割と席もあるし試合ちゃんと見なくてええから一日潰すアミューズメントに持ってこいや
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:17:44.80ID:T+87r3jJ0
>>40
オリは阪神が取りこぼしてる関西の客層よう取り込んだわ
チームも強くなって魅力的な選手も多くてコテコテの関西感も無くてと関西にいながら関西的なメインストリームに違和感ある人を上手く拾えてるわ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:17:54.19ID:6i8rjOg6r
サッカーってjリーグファンと海外リーグファンで対立してるイメージ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:18:10.44ID:MGGBwWxq0
【爆笑】佐々木奥川西純の高校BIG3の現在の成績MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
134 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 03:41:19.83 ID:D5g1puvJM
>129
先発でK%5台って普通に三振取れてないやろ

136 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 03:42:26.72 ID:D5g1puvJM
>132
アマ時代に担当者に世話になったきっかけで引退まで同じメーカーと契約し続けたやつおったな誰か忘れたけど

140 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 03:45:22.54 ID:D5g1puvJM
>130
でも高津が痛くない投げ方探せば絶対大丈夫って言ってるから…

【画像】おっぱいのカップ数、最強が決まらない
13 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 03:46:22.28 ID:D5g1puvJM
Fやぞマジで
Eは細い女だと小さい

プロ野球、週6開催で平日2万人以上で土日満員という化け物コンテンツ
100 :それでも動く名無し[]:2023/06/10(土) 10:03:04.04 ID:D5g1puvJM
なんGの野球ファンってなんでプロならんのや
ワイが野球ファンなら絶対プロなるわ稼げそうやし
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230610/RDVnMXB1dkpN.html

どう見ても中学生ちゃうやろ
中学生のふりするおっさんやきうファン怖いわ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:18:17.81ID:Iv2QMBz9r
サカ豚の渋谷率ほんま草、あれでサッカーファンは発達障害者なんだと確信したわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:18:20.55ID:TV8o5qGFd
>>73
なんGしながら観てるわ
すまんな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:18:47.92ID:T+87r3jJ0
>>175
ナゴドならともかく神宮ならそのカードでも週末は完売が当たり前になってきとるからもうそんな感じでも無いで
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:18:49.99ID:/876muPP0
サッカーは代表戦が多すぎるんじゃないか
だから代表のありがたみが低いしクラブチームの人気も出ないのでは
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:19:41.90ID:T+87r3jJ0
>>73
平日ナイターなら会社帰りでスーツ姿で1人ビール飲みながら見てるおっさんいくらでもおるで
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:19:51.81ID:q0rQTQOS0
今日大谷の登板日やのにサカ豚をいじめるなよ
失点したら絶対に煽りスレ立つやんけ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:20:16.84ID:TGloHuHo0
>>174
それなら視力が高い身体能力が高い体がデカい足が速いアフリカ勢が無双するやろ

ちゃんと試合観たほうがええよ

あと野球なんかもアスレティックスは
負けすぎてるけどな?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:20:42.61ID:PpUJAJTyp
球団→観客動員が増えます
女ファン→選手の写真取り放題です。SNSで選手に写真あげれます
選手→ファンから自分の綺麗な写真を貰えます

win-winなんだよね
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:22:31.77ID:sT0Cg2ae0
文字通りの会いに行けるアイドル扱いやからな
しかもチケットはそういうアレからしたら安いし
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:22:35.62ID:pX4LV55ia
昨日の観客動員数
40,062人 ソフトバンク×巨人(PayPayドーム)
28,838人 日ハム×阪神(エスコンF)
23,640人 オリックス×横浜(京セラD大阪)
22,162人 西武×ヤクルト(ベルーナドーム)
18,579人 ロッテ×広島(ZOZOマリン)
15,302人 楽天×中日(楽天モバイルパーク)

平日に15000人だとオワコン扱いされる化け物コンテンツ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:22:39.75ID:4vu175aj0
MLBも収入は全スポーツトップクラスの人気なのになんか人気ないってバカにされるよな
MLBより稼いでるスポーツなんて本当に何個あんのかってくらいやし
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:22:43.83ID:pivm0QUQ0
散々叩かれたエスコンが5月の平日に安定して2万越えしてたのは凄いわ
新球場特需もあるとはいえあの立地やぞ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:22:56.23ID:EP+pQI4j0
なんj出来る前って芸スポがネットでスポーツ語る主流だったんでしょ?
知らんけど
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:23:10.37ID:T+87r3jJ0
>>190
平日なのにベルドよう入っとるな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:23:34.59ID:Sy72/csl0
またかい
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:23:37.02ID:vVGW3Cgrd
>>188
ワイもその試合行ったけど大雨警報出てるのに29,000人来てるからな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:23:52.17ID:00e09ZBXa
>>191
結局アメリカ様よ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:24:01.52ID:lIHPeFwK0
>>62
流れ変わったな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:24:02.83ID:6i8rjOg6r
>>190
まあ野球の中で比較してるから少ないとバカにされてるのだけあって最初からjリーグなんて相手にすらしてないしな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:24:04.71ID:tvadBNO+0
脱ニートして思ったけど、毎日適当に野球の話題投げるだけでちょっとした会話して最低限のコミュニケーションとれるのコミュ障ばっかの日本人には強すぎるわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:24:05.00ID:TV8o5qGFd
>>190
福岡すごいな
まあ昔からソとDeは兼任多いという風潮はあったけども
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:24:06.16ID:xLAybqUd0
巨人阪神>>その他セリーグとソフトバンク>その他パリーグ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:24:11.09ID:TGloHuHo0
>>192
どこかの札幌か知らんがネガキャンがウザいだけで
客入っとる方やな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:24:34.16ID:Qog8mrc5a
>>141
逆で草
WBC期間中試合よりサッカー叩きの方が伸びててドン引きしたわ
W杯の時は野球なんて一切話題にならなかったのに
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:24:51.62ID:4vu175aj0
エスコンのやきうに興味なくても来てみてね的な感じなのはええよな
まずそっから始められるのは強い
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:24:54.27ID:Vl8XyPqm0
>>190
週6やっててしかも平日の動員でさえこんな集客できるんだからな
ほんとすごい
大谷の二刀流と一緒でやってることの凄さの感覚がマヒしてるんやろうなあ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:25:26.61ID:mTbBZ2TX0
野球っておもろいのは確かなんやけどもっと色々やって欲しい気持ちあるわ
それこそ天皇杯みたいなアマ混合大会や各国の王者が集うCLみたいなんとかあったらなぁ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:26:35.88ID:4IRqGL+b0
エスコンは半分観光地として使えるのはええよな
北海道行ったら寄ってみたくなるし
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:26:45.33ID:00e09ZBXa
>>207
まあやらんとは思うけど天皇杯的なのやったら割とおもろそう
JRに負ける球団とかでてくるかな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:26:51.46ID:3S3M4oPoa
>>191
そら150試合近くやってるからやろ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:27:10.34ID:VIn8mG020
パリーグがたまに不人気と煽られてるけど
それでも他の競技と比べたらダントツで集客出来てるんだよな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:27:10.73ID:Vl8XyPqm0
>>191
これも謎
MLBの動員だって入ってる所はめっちゃ入ってるのに
野球アンチって特定の試合のガラガラ見て全部がガラガラだと思ってるからな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:27:17.38ID:Arf3BKy7a
隣の席ガチャがきつい以外欠点ないよな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:28:08.09ID:TGloHuHo0
>>207
イギリスはマーケティングとかめちゃくちゃうまいんよそれこそ1800年代とかから考えるの無双しとる

あそこはビジネスがなんなのか詰まってる
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:28:08.49ID:sT0Cg2ae0
>>207
天皇杯どころかプロ同士でやってカップ戦ですら観客動員的に罰ゲームやぞ
もっと見にいったれ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:28:17.55ID:mTbBZ2TX0
サッカーでもこんなに人気あるんやな、それともこのクラスは浦和だけなんか?

https://youtu.be/NDGeEfzqpRU
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:28:30.66ID:mTbBZ2TX0
サッカーでもこんなに人気あるんやな、それともこのクラスは浦和だけなんか?

https://youtu.be/NDGeEfzqpRU
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:29:13.11ID:vf5lgWAf0
>>209
野球って点が入る競技だからどんでん返しが起きにくいし普通に蹂躙して終わるやろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:29:13.39ID:0hKzQKp8M
サッカーって素人が観戦行ったらボコられそうなイメージあるわ
野球は別にそんなことないから人気出たんかな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:29:27.61ID:T8uhkrG2d
若者に人気ない
おっさんばっか


これはエアプです
若者増えまくってて若い女性マジで多い
最早おっさんの肩身が狭いまである
仕事帰りにフラッと寄ってビール飲んでた時代はもう終わったんだ🥲
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:29:45.67ID:u+5piN9q0
そもそもエスコンって大阪資本の民間なのに失敗だー潰れるーって札幌民が切れるのもわからんよな
設立以来からの決算だとかなり余裕あるし
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:29:59.85ID:VqYrvtVy0
ロッテ昨日広島相手に2万入ってへんけどホンマに人気なんか

ソフトバンク VS 巨人 <PayPayドーム> 入場者:40,062人

ロッテ VS 広島 <ZOZOマリン> 
入場者:18,579人

オリックス VS DeNA <京セラドーム> 
入場者:23,640人

日本ハム VS 阪神 <エスコンF> 
入場者:28,838人

楽天 VS 中日 <楽天モバイル> 
入場者:15,302人



西武 VS ヤクルト <ベルーナドーム> 
入場者:22,162人
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:30:00.97ID:TGloHuHo0
>>215
野球はプロとアマが関わることないよね

オリンピックなんかはアマの花形やったけど無くなっちゃったし
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:30:14.75ID:HNkbkkYX0
>>218
野球は下剋上起こりやすいスポーツやで
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:30:17.93ID:VIn8mG020
野球はほぼ毎日やってるからサッカーでいうカップ戦とかは向かないよな
やったら面白いんだろけど
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:30:22.87ID:T+87r3jJ0
1万人の動員って100万人規模の都市圏人口の約1%を一箇所に集めてるって事やから
多少前後はあれどそれを週6毎日全国6カ所どっかしらでやってるってめちゃくちゃすごいことやで
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:30:30.75ID:TV8o5qGFd
>>207
野球が好きな人とチームが好きな人とまたちょっと違うからなあ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:30:52.32ID:PpUJAJTyp
>>218
良いピッチャー1人いたら割と変わるで
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:30:53.30ID:3/w+ctOk0
>>2
そう言われ続けて20年。観客動員数は右肩上がりw
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:31:01.73ID:Vl8XyPqm0
サカ豚「MLBなんてガラガラじゃん」

なお
平日でも3万、4万超えの試合がめっちゃある模様
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:31:25.12ID:4vu175aj0
日ハムも貧乏球団みたいな扱われ方してるけど
日本ハムって世界最強のクラスの食品会社やしな
シャウエッセンだけ作ってる会社みたいなイメージ持ってるやついっぱいおると思うわ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:31:56.36ID:tPtD3+010
>>224
サッカーならスペインにもドイツにも勝てる夢があるけど野球はあるんかな?

チェコとか中国が勝つのは不可能よな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:32:02.56ID:TV8o5qGFd
>>230
あいつら平日真っ昼間にやって入るのすごいわ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:32:15.21ID:xLAybqUd0
>>179
サカ豚が言うてるだけならまだいいけど日本代表総大将様が渋谷映せとか言ってるからな…
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:32:32.12ID:T+87r3jJ0
やきうは逆転起こりやすいスポーツとは言えNPB一軍クラスとアマチュアトップクラスじゃ100回やっても100回NPBが勝つ程度のレベル差はあるやろ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:33:08.62ID:0hKzQKp8M
日本代表もW杯優勝とかしたらええのに
サッカーあんまわからんけどクロアチアとかフランスくらいやったら余裕で勝てそう
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:33:18.62ID:q0rQTQOS0
>>204
W杯の時のWBC叩きを都合良く忘れるんか
散々煽って視聴率で負けてなおWBC期間中も暴れまくってるのに
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:33:33.10ID:88fsd6Mi0
>>231
実際金出してないんだからそこは言われてもしょうがなくね
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:33:44.05ID:aWfGywmaa
>>232
まあえげつないピッチャー1人おったら奇跡起こるかもしれんレベルやな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:33:45.11ID:elnqGmvn0
なんGが無かったら若者人気もっと壊滅してそう
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:33:57.36ID:pivm0QUQ0
>>231
独立採算制なんか知らんけど本社が致命的に球団に金も口も出さないんだよな
吉☆村みたいなのに好き放題やらせてチーム崩壊寸前なのもそのせい、とにかく本社の影が薄い
今オフは伏見獲ったけど御祝儀みたいなもんやし
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:34:01.97ID:4vu175aj0
中畑監督ってあんま勝てへんかったけど
野球は興行 っていうで点で見るとあんなに有能な監督もいなかったよな
ほんと人気になったわ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:34:05.04ID:2EheIoK2p
>>17
3割しか勝たない?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:34:23.82ID:xI6lOa330
>>191
NFLに負けてて地位失ってるのは否定できんやろ
なんG民っていっつもMLBが共和党白人老人に支えられてるの指摘すると発狂するよな
まあなんG民が嫌ってる層だから無理もないが
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:34:24.44ID:BILskzV70
そんなにハマるもんなんかな
一度見に行ったけど試合見るならテレビの方が良いし現地はあんまり面白く無かったわ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:34:40.35ID:vf5lgWAf0
>>223,228
高校生レベルの話だろそれ
高いレベルだと投手1人じゃひっくり返らんぞ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:34:48.08ID:tPtD3+010
>>241
なるほど確かにそうなるな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:35:10.42ID:a0IWOHgJ0
野球人気下がってるっていうけど観客動員は悪くないよね
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:35:21.11ID:a9A9MzCed
若者に人気ってその時に流行ったもんでしょ?
スポーツ自体若いやつらのトレンドになったことなんてここ何年もなくない?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:35:23.16ID:0hKzQKp8M
W杯優勝したら絶対今よりサッカー人気出るわ
ガチって優勝したらええのに
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:35:23.55ID:elnqGmvn0
>>247
ライブみたいなもんや
みんなで歌ったら楽しくなるで
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:35:31.80ID:q0rQTQOS0
>>218
点が入りにくいスポーツほどジャイキリは起きやすいぞ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:35:48.42ID:rhQSC5+k0
プロ野球スレなのにMLBをNFLで叩いてホルホルする頭おかしいやつ毎回現れるのなんで?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:36:04.12ID:xI6lOa330
https://i.imgur.com/EmLGuum.png
MLBが長期的なトレンドでは相対的に落ち目なのは否定できんぞ
日本の相撲みたいなもん
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:36:35.58ID:Vl8XyPqm0
>>250
そもそも今は趣味の多様化時代やからな
その中でもプロ野球はめっちゃ頑張ってる
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:36:40.21ID:nsrh3Ve/0
野球人気が下がってる事にしたいヤツが記事を書くからなあw
その意図が無くてもそう書くと売れるし
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:36:40.60ID:+JJVNAHr0
他のスポーツの観客動員数てどんなもんだろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:36:55.28ID:pjM6lvcsa
>>256
アメリカのコンテンツやから比較的落ち目でもアホほど稼ぐって感じか
日本のものと同じ尺度で考えたらあかんな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:36:56.77ID:88fsd6Mi0
>>252
現実的な方法として移民受け入れまくるとかなんかな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:37:15.41ID:cmk9xmL5r
スポーツって要は好きな選手、好きなチームでホルホルしたいわけやん?

週一のサッカーってその辺どうやってホルホルしてるのか謎や
ワイの好きな選手はボール保持率が高い!とかそんな感じなん?
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:37:21.77ID:PpUJAJTyp
>>248
今浪がYouTubeで2軍クラスが社会人と試合すると実力はプロの方が上だけど試合は割と負けるって言ってた
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:37:35.69ID:T8uhkrG2d
プロスピが何故か若者に人気あるから窓口になってると思う
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:37:36.12ID:xI6lOa330
>>255
NPB自体がMLBの下位リーグなのに
親元のMLBが微妙なら元も子もないやろ
MLBが駄目になってNPB単独で人気維持できるのはバブルのときくらいだろうし
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:37:51.85ID:spqsLGBVd
でもお前ら球場行かないじゃんw



これで終わる話

アニメコラボのオタクや、イケメン選手デーのまんさん達は球団にお金を落とすよ?
でもお前ら全く落とさないじゃん
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:37:54.49ID:vf5lgWAf0
>>254
そりゃそうだろ
N数少ないと揺らぎが大きくなるなんて当たり前の事だし
そしてサッカーと比べて野球は点入るスポーツだから天皇杯なんてやってもプロが蹂躙するだけって話
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:38:02.13ID:Vl8XyPqm0
30年前のサカ豚「プロ野球はもうオワコン!これかはJリーグ!」
20年前のサカ豚「プロ野球はもうオワコン!これかはJリーグ!」
10年前のサカ豚「プロ野球はもうオワコン!これかはJリーグ!」


なお現在
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:38:08.40ID:xLAybqUd0
サッカーは結局ベスト8になれなかったのが痛い
ドイツスペインGLで倒そうが結果ベスト16止まりじゃ意味ないよ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:38:26.30ID:xI6lOa330
>>260
あと放映権の契約な
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:38:41.00ID:KvUB7w6i0
野球はアメリカ人が大学生に野球を教えてから始まったんです
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:38:43.91ID:IJuD8eP8d
毎日Twitterでトレンド入ってるし現地は若者めっちゃいる
やっぱ野球なんやね
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:39:01.10ID:pjM6lvcsa
>>263
野球でもスタッツでホルホルする人って掲示板くらいで大体が昨日のホームランがさあ!とかだからサッカーも昨日のゴールがさあ!スーパーセーブがさあ!じゃないの
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:39:01.22ID:spqsLGBVd
プロ野球の動員がすごいのは確かだが
それに一切貢献してないなんG民がドヤるのは違うよなw
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:39:08.82ID:elnqGmvn0
>>264
雑魚Pで舐めプするから負けるってとこまでちゃんと書け
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:39:51.55ID:xI6lOa330
なんG民「日本オワコン日本死ねでもNPBでホルホルホルホル」
その日本のナショナリズムありきで成り立ってるNPBなんやけど
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:39:53.40ID:FKochrFOa
球場に行けばとりあえず楽しいというのがええわ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:40:06.74ID:zrty+Se4M
日本人の知能の低さを表してるやろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:40:18.62ID:pivm0QUQ0
今浪ってYoutubeやっとったんか
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:40:18.70ID:spqsLGBVd
現地観戦まったくしないで
今日もなんGで指標レスバしてる奴らがそれを誇ってもねえ

一応聞くけど、生で野球一度も見たことないヤツとか
流石にいないよな?
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:40:47.63ID:cHwdQxWRd
>>75
そもそも若年層ヤバいのはJリーグやしな
どっかの統計ではティーンの人気がプロ野球どころかBリーグにも抜かされて今や3位て出てたし
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:41:10.56ID:RpKZyv1hd
そもそも全スポーツ興業の観客動員ランキングでも世界で3番目とかだっけプロ野球
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:41:14.79ID:mTbBZ2TX0
夏•秋の優勝校
全日本大学の優勝•明治神宮の優勝
社会人野球の優勝•準優勝
独立リーグ優勝チームから勝ち抜き上位2チーム
を加えてトーナメントして欲しいわ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:41:30.89ID:rhQSC5+k0
>>266
なんでそんな思考になるのかわからん
NPBファンなんて日本人出てないMLBは見てないやつばっかやろ
NPB人気とMLB人気は直結しないよ
海外サッカーは世界で大人気なのにJリーグが国内で人気無いように
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:41:34.35ID:yzUCE3Fd0
>>143
このイベント見てサッカーファン若いって思えるJリーグファンって正気なんかな?
どう見てもおっさん向け爺向けやんな
都合の悪い情報はスルー?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:41:45.76ID:spqsLGBVd
「試合中に自宅でスマホかPC見てそう」



強すぎて禁止カードに

いやたまには球場行けよwwww
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:41:54.27ID:UfHxqk700
ビジターなのに阪神ファンの方が多いので草生える
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:42:04.63ID:xI6lOa330
>>283
人口減る日本オワコン言うてるのに世界の観客動員数でホルホルするってどういうこと?
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:42:26.79ID:P8GegZnb0
実際深夜帯でも海外サッカー実況は伸びるあたり
野球贔屓はNPBでサッカーは海外クラブっていう人間が1番多そう
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:42:42.26ID:xLAybqUd0
プロスピ
棒振り球投げおっさんしか出ません
これが美少女動物園に勝てる理由
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:42:51.39ID:0Qi21KlO0
衰退するしかない国内市場でしか通用せんコンテンツやん
Jリーグは海外にも進出してるぞ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:43:06.32ID:5LPGxKamd
球場行くとガチで20代くらいの世代多い
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:43:09.64ID:aJvn2eEX0
やきうとかいう観戦に適しすぎたコンテンツ
酒飲んで隣の人間と話しながら適当に見ることも出来るし、配球やらデータ数字見ながら采配批判することも出来る
ガチでもライトでも楽しみ方があるのがええわ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:43:15.36ID:T+87r3jJ0
>>290
いわゆるスポーツならだいたい何でも好きって層はそんな感じやろな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:43:27.81ID:mTbBZ2TX0
それか海外枠増やすとか
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:43:30.75ID:2EheIoK2p
2023年交流戦59試合終了時
総入場者数 1,533,833 人
1試合平均入場者数 25,997 人
最高入場者数 42,619 人 6月4日 甲子園球場 阪神対ロッテ
最低入場者数 11,311 人 6月8日 ベルーナドーム 西武対中日
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:43:38.50ID:xI6lOa330
>>285
NPB単独の人気が人口ありきなんだから
海外の権威がないと続くわけ無いやろw
日頃ガラパゴス煽りしてるここがNPB単独で人気維持可能と思ってるのが笑える
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:43:45.39ID:spqsLGBVd
たまに謎に現地観戦民を見下してるなんGおるよな

チームからしたら全く金にならないゴミ同然の存在のくせに
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:44:09.20ID:HNkbkkYX0
>>232
中日に負けたしゼロではないんちゃうかな
野球はピッチャーの出来と運要素かなりあるからラグビーとかバスケみたいな下剋上起こりにくいスポーツとは違ってくると思う
あとチェコはサッカーでいうならベトナムがドイツスペインに挑むみたいなレベルちゃうか
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:44:16.63ID:vvXGOT6Xa
なんG観ながら観戦したいけどなんG観てるとこ見られたくない😭
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:44:42.52ID:0N806pGD0
プロ野球は負けても降格がないから楽って言ってる人おるけどサッカーも降格なんてやめて全部J1にしたらあかんのか?
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:44:43.43ID:VqYrvtVy0
>>289
どういうこと?
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:44:55.77ID:0N806pGD0
プロ野球は負けても降格がないから楽って言ってる人おるけどサッカーも降格なんてやめて全部J1にしたらあかんのか?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:45:14.35ID:rhQSC5+k0
>>298
ようわからんな
なら人口多いと都市のJリーグの試合が動員少ない理由は?
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:46:22.86ID:MdRohE7ia
>>302
なんでマイナースポーツのつまらん部分真似すんねん
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:46:26.17ID:+NpyUSHjd
>>300
チェコって世界ランキングそんな低いの?ベトナム96位だけど
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:46:31.69ID:RpKZyv1hd
日本のプロ野球とアメリカのNFLって似てると思うんやが、どっちも国内で一番の人気だが世界的に見るとマイナーなスポーツってとこが
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:46:33.59ID:1/8GJv4vd
サッカーのスタジアムって両チームのサポーター以外は肩身狭そうなイメージやけど野球は応援席以外は楽に見れるからええよね
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:46:49.78ID:mTbBZ2TX0
広島とかサッカー人気これからどうなるんやろな
1番栄えてる地区のど真ん中に球場できるけど
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:47:09.50ID:JoYgoJ1rd
ヨーロッパですらサッカー人気落ちてるけどええんか
WBCの影響で野球伸びてるしやばいでほんま
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:47:31.32ID:sT0Cg2ae0
現実には降格制度が有るせいでなおのこと一部のクラブに戦力が集中する模様
誰も降格するクラブでプレーなんかしたくないからね、仕方ないね
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:48:14.26ID:osjLrUQA0
世界的にマイナー!←これしか煽れなくなってるの笑えるわ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:48:14.81ID:hHO4kZLpd
2000円2500円のチケットだけで熱く応援するコアサポーターばかりになるとライト層は疎外感を感じて離れるわな
そりゃ日ハムも飲食物販で一人頭5000円落としてくれる家族連れやカップルをメインターゲットにするよ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:48:20.10ID:1ztyVffc0
Bリーグの民間資本のアリーナ建設予定
川崎→親会社のDeNAと京急が新アリーナ建設予定
千葉→親会社のミクシィと三井不動産が新アリーナ建設予定
シーホース三河→親会社のアイシンが新アリーナ建設予定
西宮ストークス→親会社のスマートバリューとNTT都市開発が新アリーナ建設予定
アルバルク東京→親会社のトヨタがお台場に新アリーナ建設予定

サッカー
湘南→親会社はライザップだが行政に金出せと要求
広島→親会社はエディオンだが行政に金出せと要求
清水→親会社は鈴与だが行政に金出せと要求

もう行政もたかりゆすりのサッカーより民間資本で金出すバスケにシフトしていくんじゃねの?
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:48:27.61ID:MdRohE7ia
>>310
「球場」の焼き豚ジジイ感草
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:48:28.70ID:bWisJ6s0r
コア観客率はサッカーに負けてるからなー
今は良くても数年後大変だよ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:48:30.32ID:Tb6Wo4zN0
>>289
そういう意味では税金で維持してるJリーグの方が安泰だな
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:48:36.27ID:xI6lOa330
>>308
だからこそなんG民は日本オワコン言いながらNPBの将来は超絶楽観視してるのが謎なんよ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:49:01.53ID:GErsDkCh0
>>314
ガチ効きしてんの草
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:49:06.63ID:op7zsANqp
初めて野球見に行ったのが巨人中日戦やったわ
確か巨人の長谷川って選手の初登板試合だった気がする
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:49:07.95ID:csQ4bvNZ0
ぶっちゃけ観戦してて面白いのはサッカーなんやけど

現地観戦野球とサッカーどっちいく?
って言われたらノータイムで野球やわ

理由は自分でもわからん
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:49:18.42ID:mTbBZ2TX0
>>302
年間の試合数えげつなさそう
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:49:21.13ID:Wa4xJYKYd
>>207
もし野球の天皇杯的大会があったらアマ側は
社会人は都市対抗と日本選手権の覇者
大学は全日本と神宮大会の覇者が無条件出場で
その他は都道府県代表制となって
高校の出場もありうる?
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:49:34.08ID:T+87r3jJ0
昇降格制度はレベル差あるチーム同士が同じリーグで公式戦やる事に意味の無いアマチュアがやるのはわかる
興行として弱小チームでも大正義呼んで盛り上げる事ができるプロが取り入れるメリットがわからん
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:49:49.60ID:osjLrUQA0
>>321
ほんまになw ざまぁねぇわ 日本からでたこともないやつが言ってると思うとさらに傑作w
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:49:56.56ID:LMLWt22kp
そりゃ札ドからエスコンに広告も移しますわ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:49:58.71ID:sT0Cg2ae0
当たり前のようにスタジアム建設費を寄付と税金で賄おうとする精神がヤバ過ぎる
公共性皆無の建物なのに
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:50:09.49ID:xI6lOa330
>>319
ワイはなんG民を揶揄してるだけでJの経営が健全とは思ってないぞ
本家のMLBが税金に依存してるのも知らないを煽ってるだけで
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:50:15.86ID:5LPGxKamd
てかチーム多すぎじゃね
神奈川とかいくつあんだよ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:50:17.72ID:hHO4kZLpd
>>316
長崎はジャパネットがようやっとる
そんな中で湘南のムーブは地域癒着の税リーグ言われてしゃーないわな
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:50:46.87ID:c8vdI8DIa
>>323
野球観戦って試合見ずに飯食っておしゃべりするところやからな
だから老人ホームと化してる
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:50:50.79ID:FO17UYKWH
土曜日に巨人ソフバン戦見に行くわ! ← わかる
土曜日に阪神ハム戦見に行くわ! ← わかる
土曜日に広島ロッテ戦見に行くわ! ← わからないまったく意味わからん
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:50:57.66ID:mTbBZ2TX0
>>325
それもええな
サッカーとかは何で高校の参加禁止になったんやっけ?
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:51:05.87ID:ArMxkYOm0
平日のどんな試合でもちょっとした町レベルの人口分が来るって凄いな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:51:15.16ID:r59YZ6GEH
>>334
認識が古いなぁ…
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:51:22.00ID:rhQSC5+k0
>>316
バスケのアリーナってようは体育館やから何にだって使えるのがええよな
サッカーのは芝保全のために他に絶対使わせないから近隣住民の利益にならないし負債でしか無い
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:51:31.16ID:c8vdI8DIa
>>333
スポーツやから疲れるんや
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:51:35.52ID:xI6lOa330
>>329
なんG民がリニアで称揚してる川勝大先生も野球誘致のために球場に税金投入してるんやが…
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:51:54.43ID:T+87r3jJ0
>>330
MLBが税金に依存って具体的に何を指して言ってるんや?
煽りとかじゃ無くて単純に聞いた事ないから教えてほしい
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:51:56.12ID:pivm0QUQ0
>>315
伊集院「僕は保守的な野球ファン、球場に行く時は野球さえ見れればいいからサウナも豪華な飯もドッグランもいらない。けど僕みたいな層ばっかり相手にしてたら野球人気は先細りするから、そういうの目当てで来る人を取り込んでついでに日ハムの試合も見てもらおうっていうのは正しいと思う」
まあこういうことなんやろうな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:52:09.28ID:5UgZE8Zt0
>>318
コア観客率って何?
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:52:12.25ID:hHO4kZLpd
内田がやたら野球はフィールドサイズが違うから連呼しとるの嫌悪感しかないわ
そういうところや
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:52:40.16ID:rhQSC5+k0
>>347
渋谷率や
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:52:59.37ID:+NpyUSHjd
>>345
>>110
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:53:02.09ID:mTbBZ2TX0
>>348
いうて野球知らん人からしたら何で?とはなるやろそら
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:53:03.53ID:CRsMvqeRd
野球ってながら観に最適だよな
ラジオが復権したのと同じでなにかやりながら見るのに最適なスポーツだからここまで復権したんだと思うわ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:53:13.71ID:vt+VEtmD0
野球界がサッカー界を見習わんといかんのは公金を引っ張ってくる図々しさやな
あそこまで恥知らずに公金を要求するのは難しいかもしれんがサッカー界の人間は平気やからな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:53:36.47ID:wmOumSHop
プロ野球のインチキ発表数とかなんか意味あんの?
来てない人までカウントするもんな
Jリーグみたいに入場者数で発表したら5000〜10000人は発表数から減るよ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:53:59.02ID:VqYrvtVy0
>>330
君自身は日本がオワコンやと思ってるの?
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:53:59.62ID:TjUGH1EtM
>>17
そもそも仕事終わって家で酒飲んで暇潰せる為の古い娯楽やからなぁ
元々が時間消費するためのコンテンツなんよ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:54:12.23ID:sT0Cg2ae0
野球で天然芝球場が成り立つのは、本当に負荷がヤバい塁間とかは土にしてるのも有る
それでもメジャーでも天然から人工に替える所もあるぐらい
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:54:14.55ID:rhQSC5+k0
>>348
サッカーもフィールドサイズ違うのにな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:54:22.68ID:2uD7ccWSM
>>332
長崎はサッカーとバスケメインで一年中稼働してますって言うのが主軸になるんかなって感じやったのにJが秋春になったらほんまちょっと痛いな
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:54:24.77ID:c8vdI8DIa
>>348
答えたらええやん
別に嫌いなわけちゃうんやから納得したらへーって言うやろ
で、なんであんなに違うん
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:54:47.06ID:EN0NBP+wd
謎の勢力「プロ野球もJリーグもどっちも大人気ってことでいいじゃん仲良くしなよ」

いや全然人気の規模が違うよね
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:55:12.04ID:bWisJ6s0r
>>347
観客のうち13~49歳が占める割合
プロ野球は50歳以上の客が多いため将来性がないと言われている
WBCだって全試合視聴率40%超えって言ってるけど実際コア視聴率は低めだからね
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:55:24.09ID:hHO4kZLpd
>>341
同じアリーナでも日本式とアメリカ式で全然ちゃうのよ
日本式は床が板張りのいわゆる体育館やから重さ等々で制限があるけど
アメリカ式は闘技場やからコンクリート床で用途に合わせて床を作れる
用途の広さが違うから災害からスポーツやコンサートまで自由度が高くて自治体も整備に前のめりなんよ
国の整備方針のタイミングで沖縄がアメリカ式のノウハウ持ち込んだのがBリーグへの追い風になっとるんやね
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:55:25.46ID:W0HXUrKxd
Jリーグはプレミアとか海外のリーグのマネしたいって意図はわかるんだけど
そもそもその海外リーグ自体がビジネスとして上手くいってないんだからマネしたらそら失敗するやろ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:55:40.71ID:HNkbkkYX0
>>307
野球やってる国が少ないからそんなもんじゃね
まずスペインやドイツにはサッカーで活躍してる日本人がおるからおらんレベルの国をチョイスしただけや
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:55:59.49ID:/SzvAu/q0
>>348
これサッカーにも言えるの草
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:56:13.58ID:xI6lOa330
>>358
なんG民がそういうスレ立てまくってるのに
その人口とナショナリズムで成り立ってるNPBではホルホルできるのが不思議やなぁと思ってるだけ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:57:03.06ID:KvUB7w6i0
サッカーで芝が荒れるのが嫌なら
ピッチ部分が上下するスタジアムを作ればいだろ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:57:08.68ID:Qm30TZt50
湘南ベルマーレは昨年10月、市総合公園内への新スタジアム建設を市に提案。市側は建ぺい率の基準を満たさないこと、現公園の一部が撤去されることで市民理解を得るのが難しいこと、建設費など具体的な内容が示されていないことなどから難色を示し、新たな提案を求めていた。

今回の提案も再び総合公園内への建設を前提としており、民間が所有する周辺敷地約6万平方メートルを公園敷地に組み入れることができれば基準を満たすとしている。総事業費は最低約142億円と見積もり、財源は市と民間が半分ずつ負担し、民間負担分は企業版ふるさと納税を中心にファンディングパートナーや募金などで集めるとしている。

「新しい時代の公園に」
計画書には新スタジアム建設が生む経済効果の試算も盛り込まれた。開業後15年間の平塚市の累計経済効果は約3800億円とされ、同期間内の税収は110億円超の増加を見込む。サッカーの入場料収入は現在の4億円から倍の8億円と想定。
クラブのオフィシャルクラブパートナーで、経営コンサルティングサービスや新規事業の開発・運営を行う(株)フィールドマネージメントが試算した。
https://www.townnews.co.jp/0605/2023/06/01/680641.html
サッカーは大人気だからスタジアム一つで経済効果3800億円

そんなに見込めるんなら金出す民間いくらでもありそうなもんだけどなぜか民間で資金調達せずに行政に要求
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:57:12.60ID:mTbBZ2TX0
>>375
確かに数メートルの差はあるけど左右非対称とかは流石に気にならん?
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:57:17.61ID:c8vdI8DIa
>>375
野球は違いすぎるってことやろ
あと直接点に絡むことやからサッカーで言えば「スタジアムによってゴールの大きさが変わる」くらいおかしいことや
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:57:21.85ID:AWswfFR30
野球は年寄りしか観にこないって言うけどサッカーも40代が1番多くてその次が50代だったんだよね
その年代で5割くらい占めてる
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:57:27.98ID:jNZhd/PO0
税金投じて黒字の野球
税金投じて赤字のその他スポーツ
そらどの自治体もプロ野球誘致に必死になるわけやね
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:57:41.10ID:ED4hun0G0
>>357
プロ野球がチケット販売数なのは、会社グループとして考えると売上がわかればいいってだけで
サッカーはユニホームとか複数のスポンサーが出資してるから、○万人が見てますよ!みたいなアピールが必要なんだとか…
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:57:51.60ID:jAcOZ0Ua0
近年、優勝した広島ヤクルトはまだ分かるけど横浜は何で観客が増えたんや?
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:57:59.53ID:TjUGH1EtM
相撲も格闘技と言うコンテンツでは良く出来てるんよな
怪我し難いルール、直ぐ決着のつく内容、シームレスに入る広告、いち早く取り入れたビデオ判定と出来が良い
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:58:04.60ID:CRsMvqeRd
>>368
それもあるだろうね
ツイッターとかでもめちゃくちゃ実況してるもんな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:58:09.94ID:xI6lOa330
>>356
エスコンは事実上公金引っ張ってくる図々しさ発揮して失敗気味やん
JR北から離反されて
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:58:15.83ID:/SzvAu/q0
>>380
ならん
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:58:21.49ID:mTbBZ2TX0
>>375
確かに数メートルの差はあるけど左右非対称とかは流石に気にならん?
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:58:24.15ID:xoHNt0Qy0
シーズン単位で見ると首位と最下位に大きな差があるけど
勝率で見ると6割と4割くらいやし最下位でも比較的勝ち試合見やすいのは観戦向きよな
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:58:36.29ID:rhQSC5+k0
>>385
そもそもあんな立地で入ってないのがおかしかった
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:58:41.21ID:TjUGH1EtM
そもそも野球もサッカーも芝要らなくね?
高校生みたいに土でやれよ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:58:41.42ID:mTbBZ2TX0
>>390
すまん、何故か2回送られてもうだわ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:58:46.51ID:VqYrvtVy0
>>376
君は日本はオワコンやと思って無いでええやんね?
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:58:54.49ID:TAPikdj8d
>>342
でも昨日のジョコビッチとか見てると試合中走り回ってるテニスは毎日でも出来るのにサッカーてやっぱり甘えとるんかな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:58:55.22ID:tadh2xAj0
タオル掲げて写真の撮りあいしてる子が多いよね
やっぱりSNSに上げると映えるのかな
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:58:55.22ID:MHsfh06f0
>>2に焼き豚大発狂で草
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:59:02.57ID:2uD7ccWSM
>>383
必死かどうかは知らんけどヤクルトファーム移転がすんなり決まったのはびっくりしたわ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:59:15.02ID:CRsMvqeRd
>>385
立地が神
あとは親会社の盛り上げかたが上手
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:59:18.02ID:hHO4kZLpd
>>366
MLBメジャーリーグ ボールパークの歴史 奇抜な見た目の球場はどうして造られたのか
https://youtu.be/Cvc2wWq4x1E

これ見ると勉強になってええで
スタジアムは野球の発展とともにあるから
違うことが野球の持つ情緒でありファンにとって真のホームなんや
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:59:18.75ID:mTbBZ2TX0
>>389
いや、なる人がおるから聞かれとるんやろ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:59:22.89ID:sT0Cg2ae0
>>385
Deは球団の歴史的には今は強い時期だからや
まあそれ以外にも色々ファンサしてるから根付いた
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:59:25.29ID:HNkbkkYX0
>>381
別に違ってもええんちゃうかな
マラソンとかマリンスポーツとかスノースポーツとか条件違うスポーツはいっぱいあるし
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:59:46.72ID:nsrh3Ve/0
>>386
相撲は不祥事続きで一時期落ち込んだが最近は連日満員札止めやしな
外国人観光客が珍しいから見に来るのも大きいやね
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:59:53.43ID:hHO4kZLpd
>>354
いうて事あるごとに連呼することなんか?
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 10:59:55.77ID:c8vdI8DIa
>>397

なんかドル豚みたいなレスやな
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:00:12.67ID:ED4hun0G0
>>392
なんでや!
週間みのVPとか石橋エグゼクティブアドバイザーとかいろいろやっとったやろ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:00:21.89ID:TjUGH1EtM
>>391
でも優勝チームでも勝率6割ってのはモヤる
3回に1回負けを見ないといけないのストレスやろ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:00:22.63ID:AsJ3XBTvM
映えの影響なんか知らんけどほんまに女性層増えたわ
今年センバツも何年か振りに現地いったけどカメラ女子ワラワラでびっくりしたわ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:00:38.77ID:hHO4kZLpd
>>380
芝生の長さとか水の散布量とか
サッカーはサイズ以外のところの差が大きいからね
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:00:41.50ID:Qm30TZt50
>>369
「ファン高齢化し坂上がれなくなる」 エスパルス新スタジアム検討委で危機感 静岡市

清水エスパルスの本拠地「IAIスタジアム日本平」は、Jリーグの施設基準を一部満たさず交通アクセスも不便なため、エスパルスは新しいスタジアムの建設を市に要望しています。
21日から始まった市の検討委員会には、市民や大学教授、エスパルスの山室社長などが参加し、現状の課題について意見を交わしました。
委員からは観客席の一部が屋根でおおわれておらず、雨の日は利用しづらいといった意見や、ファンの高齢化が進んでいる現状が挙げられました。


山室委員 「50歳以上の方が半分以上です。あと5年もすれば日本平の坂を上がって来られなくなる方が多数いる。そういう危惧を持っています」
市は夏ごろに新スタジアムに求める要件など、市民にアンケートをする予定で、委員会はその結果も踏まえ、今年中に最有力候補地を選ぶ方針です。
https://www.fnn.jp/articles/-/378624
クラブ側がサポーターの半数以上が50歳以上って言っちゃってるけどええの?
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:00:42.96ID:/SzvAu/q0
ワイの地元のチームは去年活躍した選手達が軒並みJ1に奪われたぞ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:00:52.60ID:sT0Cg2ae0
>>399
あれ周りに総合運動公園整備するけど、ヤクルト側施設は金も全部ヤクルト持ちやからな、当たり前やけど
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:01:17.16ID:bWisJ6s0r
プロ野球はコア観客率を上げる努力をしないとお先真っ暗だよ
中継に映るのお爺ちゃんばっかりだよね
若い人は観に行かないのかな?
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:01:25.62ID:c8vdI8DIa
>>401
まあ理由はそこで見たらわかるんやなわかった
ただその不公平感が野球が広まらない一因にもなっとるから良くないことやで
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:01:26.68ID:Xx6K3T2Ed
ヤクルト不人気って言われるけど動員力割とあるよな
エスコンは広島より客入ってたしマリンも巨人戦より客多かった
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:01:34.85ID:RnOGTxBd0
球場の形は1つ1つ違うのがええんや
ってならそれでもええけど
なら数字こねくり回すの今すぐやめるべきやわアメップ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:01:44.81ID:V3N1iuT7p
ヤクルト戸田から移転すんの知らんかった
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:01:56.42ID:HxkILv7n0
Jリーグは疎外感あるわ
ってコメントに対して
陸上トラックがあるから?
とかトンチンカンなこと言っとるサポは
何も気付いてないんやなって思った
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:02:21.82ID:7QO/3xaud
>>222
前日のヤクルト戦は27000人入ってるんだよなあ
多分DPのAIが稼ぎどきと踏んで値段高めの設定にしたんやろ
ビジター応援席が10000円行ってたって話だし
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:02:31.46ID:hHO4kZLpd
>>365
まあ長崎は商業施設、ホテル、オフィスがあるからいけると思うで
日ハムと同じでスポーツが軸なんやなくて街作りが軸でスポーツがある感じやし

ただサッカーとバスケでチーム名同じにしてほしかったなとは思う
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:02:32.30ID:bWisJ6s0r
>>415
それは清水だけだろ
浦和や神戸見てみろ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:03.34ID:Rmg8tJ+BM
jリーグは週1開催で平均1万しか入らないんだ😭
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:03.55ID:CRsMvqeRd
>>424
阪神の好調を見ると他の鉄道会社もまたプロ野球チーム欲しくなったりしないのかね?
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:06.40ID:nsrh3Ve/0
まあJリーグこそ地区制の導入やな
地区制でプレーオフを活性化せな盛り上がらん
実質勝ち点10以上離された10位以下はもう既に終戦やしな
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:06.73ID:/SzvAu/q0
>>419
もしかしてコア観客率って造語か?
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:09.57ID:sT0Cg2ae0
>>424
宗教法人阪神タイガースやからしゃーない
広島と愛知と福岡にも有るぞ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:18.95ID:VqYrvtVy0
>>418
日本はオワコン?オワコンじゃない?
どっちなんや
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:36.07ID:tZh8QNoQ0
サッカーファンは今や70代が最大になったからな
若者層をどんどん取り込んだプロ野球となぜ差がついたか

【調査サマリー】
2022年サッカーイヤー到来! サッカーファンの休養満足度45.4%
サッカーファン層は70代
https://recovery-science.jp/date_2022_vol-4/
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:36.81ID:mTbBZ2TX0
>>408
実際見てみたらわかるけど
内田「なんで?」
川崎「飽きるから」
内田「そんな理由なん?」
司会天皇杯川崎「メジャーはもっと凄いから」
内田「いいんですね?」
川崎「所詮エンタメなんです」

言うほど連呼してるか?
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:38.61ID:vt+VEtmD0
サカ豚ってまだ「Jの理念w」とか信じてるんか
おめでたい連中やな
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:44.05ID:MHsfh06f0
>>141
架空のファン持ち出してどした?
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:04:05.78ID:c8vdI8DIa
>>405
いやそこら辺とは全然違うやろ
年140試合やってそのうち半分くらいはホームでやるわけや
球場が広いか狭いかでホームラン数全然違ってくるやん
茶番すぎるわ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:04:09.80ID:I0jDniCq0
まぁこの前のガンバサポのガイジムーブや普段の浦和サポ見てるとJリーグがライト層から人気無くなっていくのもしゃーない気もする
あの辺は何とか粛清してライト層が気軽に見に行けるように門戸開いてほしい
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:04:52.75ID:HNkbkkYX0
>>440
ホームラン数で優勝決めてるわけちゃうし相手にも打たれるんやで
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:04:56.88ID:CRsMvqeRd
Jリーグも上手く行ってるチームもあるよな
川崎とか柏は凄いイメージ
他のチームとなにが違うか分からんけど
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:05:47.84ID:hHO4kZLpd
>>420
フィールドサイズが違うのが=不公平感なんか?
サッカーかってピッチ管理の違いが戦術に出るやん
バルセロナが試合前に水を巻いてパススピードを上げたり
オーストラリアが日本潰しに前もってラグビーやることでピッチを荒らしてパスサッカー封じたりするのと何が違うんかと

フィールドサイズが違うことを前提にチーム編成をするわけやし
全チーム東京ドームサイズの方が違いがなくておもろないやん
サッカーかて全チーム同じ戦術やとつまらんやろ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:05:50.94ID:Rmg8tJ+BM
土日に3000人のjリーグやばない?😅

横浜FC 1-4 京都
スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:3,401人

https://www.jleague.jp/sp/match/j1/2023/031802/live/
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:06:19.71ID:rzoaLtKg0
昨今の入場者数や年齢層にも課題を感じている。

先日、浦和レッズがACLで優勝して30周年を祝福してくれてうれしかったし、サポーターの力を再認識した。ただ、新しいファン層が増えてないし、平均年齢も高い。
一昨年にプロ野球のヤクルト―オリックス戦を見に行ったら、ネット裏に若い女性が多くいて驚いた。昔は武田(修宏)やカズ(三浦)の練習を見に行った女性たちが(選手を追って)動いてた。そういう“浮動票”がプロでは必要。プロとして価値の全ては観客動員数で決まると思う。J1で1試合平均2万5000人(22年は1万4328人)入るようなリーグになってほしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef48f4b4e48cef05f4085e718a85ea5e873ff71f

現場はファンの高齢化認めてるのにサッカーファンだけは頑なに認めないよな
自分がまだ若いって思ってるんかな?
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:06:37.95ID:5LPGxKamd
>>420
そうなん?
クソデカスタジアムのバンドでも客は入っとるからそんなん考えたことなかったわ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:06:39.23ID:7QO/3xaud
>>415
山室さんってロッテの経営を在任5年で立て直した超有能なんだけど
清水に行ってからはかなり苦労してるなあ。まあ向こうに移った途端に
コロナ禍だから余計厳しいと思うけど
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:06:44.19ID:/SzvAu/q0
>>445
流石にJ3やろ…
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:06:54.92ID:jNZhd/PO0
サッカーのサポーターって「俺たちがチームを勝たせるんだ」みたいな意識強すぎて拗らせてるよな
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:07:31.66ID:Rmg8tJ+BM
>>451
j1です😅
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:07:38.90ID:hHO4kZLpd
>>437
その番組以外でも野球の話題になると事あるごとに言うてるやん
内田の中でフィールドサイズの違いが不公平という結論ありきで野球の話題にいちいち言うてるのに嫌悪感しかないんや
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:07:47.38ID:cJ5T44jE0
WBCの映画見に行ったら平日でも満席でビビったわ
プロ野球チームもない地域なのに
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:07:48.36ID:xoHNt0Qy0
年俸査定されてる選手がホームラン多い少ないで球場差に不満持つならまだ分かるけど
見てる側には何も関係ないやんけ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:07:50.51ID:r59YZ6GEH
柏はJサポ界隈では…
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:08:07.56ID:lCrejBf30
>>453
実力はJFLじゃん🦦
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:08:10.55ID:2uD7ccWSM
>>411
一応野球にも日シリ開催するには最低2万だか3万キャパなきゃ開催させへんでって言う規定はあるけど他にめんどくさい規定あるんかな
バックネットから18mはアマチュアからの意見と実質的な罰金で手打ったけども
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:08:16.25ID:c8vdI8DIa
>>442

ホームランは勝利に直結するし選手の年俸とか人気にも繋がるやろ
普段広い球場でやっててたまに狭いとこいくのと半分狭いとこでやるのは全然違うやろ
焼き豚と会話しようと思うのが間違っとんのかな...小学生に1+1教えてる気分やわ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:08:30.67ID:L074LA0p0
日本人含めて世界のサッカーは面白い
でもJリーグは盛り上がらないよね
NPBが上手く行ってるんだから形式を海外の真似してないでNPBの真似しなよ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:08:37.99ID:IYMde9Mj0
野球は若いやつに人気ないって言うやつ絶対球場いったことないやろ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:08:49.10ID:noFx6yZHa
サウジの王族「数千億使って有名選手乱獲するンゴw」
サウジリーグ平均観客動員数
40,453人 アルイテハド
16,638人 アルナスル
11,912人 アルアダラー
9,804人 アルファティフ
8,854人 アルヒラル
6,330人 アルターイ
5,843人 アルタアーウン
5,429人 アルラーイド
5,073人 アルハリージェ
5,000人 アルイテファク
4,400人 アルシャハブ
3,611人 ダマクFC
3,596人 アブハー
2,588人 アルフェイハー
2,467人 アルバテイン

Jリーグはこれよりはマシやからセーフ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:09:10.55ID:Ua3uku2Od
税リーグ

自治体の長に苦言を呈されてるのがアレだよな
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:09:27.26ID:Rmg8tJ+BM
サッカーファンってさ、ゴール入ったらさ、ごおおおおおおおおおおおおおる!!!!って言うやん

あれ恥ずかしくないんかな?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:09:30.74ID:hHO4kZLpd
>>460
試合の中でフィールドサイズは変化せんのやが
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:09:33.36ID:auoYzkgYp
>>58
マ?
幻滅したわ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:09:57.74ID:elnqGmvn0
>>464
チーム名被りすぎだろ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:02.28ID:VVVLVq7G0
べるーなドームに平日行くと制服のJKとか普通に沢山おって20年前からは想像つかないぐらい若者多いわ
ワイの若い頃にもっと若い女の子来て欲しかった
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:10.02ID:c8vdI8DIa
>>444
ホームランは点に直結するからゴールサイズが違うようなもんやで
しかも片方はデカくて片方は小さいとか
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:12.90ID:xI6lOa330
>>461
NPBの成功は観客動員数という人口ありきだから上手く行かない定期
NPBがお手本してるMLBが放映権で稼いでるのに
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:17.27ID:lCrejBf30
>>466
イッツゴーンヌッ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:34.57ID:HNkbkkYX0
>>460
だって別に狭いチームしか優勝できんわけやないからな
ペナントレース見たことないんか?
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:51.39ID:bWisJ6s0r
>>469
スタジアム行けばわかる
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:55.21ID:mTbBZ2TX0
>>454
すまん、見たことないんやけどどの媒体で言ってたか教えて欲しい
見てみたいわそれ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:56.66ID:Rmg8tJ+BM
野球は負けても、まあ明日があるわ!って切り替えられるやん
サッカーは負けたらブーイングしてフロント呼んでこい!😡とか居残ったりバス囲んだりするやん
あれなんの意味があるんやろな
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:11:51.14ID:nAhL7C+GS
サッカーのスタジアムって野球と比較して飲食に弱いイメージ
山形と新潟しか知らないけど
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:11:51.28ID:Zrg8I4jcd
親玉の川淵に苦言を呈されたのが相当効いとるんや いじめるなや
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:11:54.52ID:jNZhd/PO0
>>473
Jリーグは観客動員数少ないんだ?
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:08.05ID:L9DvVVav0
車で観戦来てる奴って酒飲まないで現地観戦してて楽しいんか?
ハマスタとか特に酒飲まんと楽しくないやろ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:08.12ID:tZh8QNoQ0
>>73
大声出して抗議してる横で、黙ってスマホポチポチしてても全く問題なさそう
https://i.imgur.com/XABA2t9.gif

サッカーだと確実に攻撃されて排除されるだろうな
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:08.69ID:hHO4kZLpd
>>472
両チームとも同じフィールドサイズで試合やっとるんやから
お前の屁理屈とかどうでもええんやが
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:11.39ID:7QO/3xaud
マリンの客層も10年前と比べたら明らかに若い子と家族連れが増えてる
やっぱり新規のライト層の取り込みが大事よ。チケット高いってブー垂れつつ
外野席に居座ってるようなのは客としてカウントしてたらアカンね
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:19.04ID:xLAybqUd0
プロ野球でサッカーのサポーター(笑)の物真似やってたMVPって地味にやべーな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:20.52ID:bRo/2/z8d
野球場って会場やら何やらにも転用出来るし便利だよな サッカースタジアムは芝が荒れるからって何も使えんぞ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:26.90ID:r59YZ6GEH
スペイン語実況とかのゴルゴルゴルはすこ
中南米の球場のベイスボルもすこ
スペイン語はええなあ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:39.76ID:L074LA0p0
>>473
プロ野球に30チームもありますか?
そういうことを言ってるんだよ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:49.91ID:s5pBQkGLd
セリーグなんて阪神横浜カープを適度に勝たせるだけでお客さん来るからな
間違ってももうヤクルトなんて不人気を優勝させたらあかん興行破壊や
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:50.76ID:Ua3uku2Od
サッカーのサポーターと珍さん

どっちがヤバいの?
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:50.98ID:5HdQ+rWGM
でも世界的にはサッカーの方が人気なんだよなあ

はい論破
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:51.86ID:KvUB7w6i0
サッカーが主流のヨーロッパだとどうなんだよ本当に人気なのか疑う
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:54.70ID:Rmg8tJ+BM
>>479
そんなことはない
スタグルは割と充実してる
ただアウェイ客にはめちゃくちゃ厳しいからそこがアカンわ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:57.82ID:M+16WHqyp
>>478
試合数少ないからしゃーない
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:04.48ID:7O9jc+Df0
ライブとかコンサートでドーム埋めれるのほんのひと握りやからな
しかもたった2日とかやし
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:07.99ID:mTbBZ2TX0
>>478
まぁ1試合の重さから来てるんちゃう?これは競技の人気とか関係なしに
一試合がめっちゃ重い格闘技とかその場で泣き崩れるファンとかもおるわけやし
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:13.59ID:oBzB7Q6W0
>>464
中国も大金払って名前は有名な選手に年金払ってたけど、全く意味無かったな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:14.00ID:exzQOp23a
>>487
札幌ドームがあるんだよなあ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:34.29ID:nAhL7C+Gd
>>473
そんな定期はじめて見たんだが過去のやつ見せてくれ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:37.06ID:/+T91f9Xp
>>478
あれやってるやつもそんなに本当はやりたいんか?と思うわ
でもあれをすることでサポーターやってる感を味わってるんだろうな
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:52.04ID:c8vdI8DIa
>>467
わざとガイジのふりしてんの?
Aは普段狭い球場でやってるからホームラン30本
Bは普段広い球場だから20本
成績が変わるやろ
てかこういうのに疑問感じないから焼き豚になるんやろな
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:56.58ID:exzQOp23a
>>489
独立リーグ入れたらいくんちゃうか
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:18.22ID:L9DvVVav0
>>486
でも相手選手にブーイングしてるの西部ファンだけやん
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:30.17ID:hHO4kZLpd
>>477
この時間のこの番組ってのまで覚えてないわ
内田追いかけてたらまたこの話すると思うで
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:45.00ID:ED4hun0G0
なんやかんやで野球はコロナ前とほぼ変わらない動員数まで戻してるよな
球場内のグッズとか飲食の売り上げがどこまで戻ってるかはわからんけど
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:46.18ID:Rmg8tJ+BM
>>501
そもそも「サポーター」って言い方がきしょいわな
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:47.04ID:+c2pN6u5d
>>476
よく知らんやつが浦和のスタジアム行ってもリアルの浦和サポーター見て幻滅して帰ってきてサッカーアンチになるだけやろ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:03.69ID:exzQOp23a
>>502
その分投手の成績は良化するやん
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:06.20ID:cc7mqiW30
>>478
あれただのプロレスやろ
居残りに関しては無視して誰も来ないからはよ帰れってアナウンスすれば良いしバス囲みは周辺に人入れないようにすればいい
真面目に対策しない時点で話題になればラッキーくらいにしか考えてないやろ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:29.29ID:L074LA0p0
>>503
だからなんだよ
興行の話だろ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:34.68ID:5JTjv6Gi0
>>478
点がなかなか入らなくてストレス溜まるんやろ
何人も観客に死人が出てるスポーツとか他に無いで
欠陥が有るわ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:44.92ID:nAhL7C+GS
>>494
そうなのか
山形は陸上競技場だったから何台かグルメカーがいた くらいのイメージやったわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:46.62ID:wvSLcF/b0
甲子園ってもう1万人ぐらい入れるようにしても満員なりそうやけど増築計画ないの?
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:47.33ID:Rmg8tJ+BM
やっぱり声出し応援がいかに現地観戦において大事か今年の客入り見たらよく分かるよな
ここの連中はグダグダ文句つけてたけど
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:54.43ID:2+wxQfgD0
>>476
逃げるな逃げるな
もちろん何かしらの数字があるんだろ?
ないなら画像の1枚でも出せよ
ちなみに野球は
>>40
コレな
球場行けば分かるんだろ?
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:02.85ID:3Fm3ouZ+a
世代交代うんぬん言うとるけど未だに野球とサッカーで対立煽りしてる奴が一番世代交代できてへん化石なんちゃうか?
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:13.27ID:VOf3cwl10
ガチで野球憎しの発狂してるのいて怖い
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:16.34ID:pAk3gskh0
毎日やりゃスポーツニュースになるんだからサッカーも週5でやれよ
無価値なJ2とかJ3やってないでJ1で入れ替えながら戦え
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:19.83ID:jNZhd/PO0
>>510
プロレスは両者の同意があって成立するもんでな…
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:20.86ID:ntftCTYH0
Jリーグにも中日ドラゴンズっているんやろか?
歴史ある強豪だったけど昨今はうんちムーブ連発して他チームのファンを魅了するようなチーム
あったら見てみたいが
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:23.96ID:0AdnO6hmp
野球が凋落する未来が見えんよな
日本で野球以外が同レベルになるなんて300年は無理やろ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:30.74ID:HNkbkkYX0
>>502
ほんならホームラン出ない球場の方がピッチャーの被本塁打減るからええんちゃう
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:08.55ID:mTbBZ2TX0
>>505
サンガツ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:23.79ID:4P2bny2r0
>>502
それなら市民球場時代の広島や史上最強打線やってた頃の巨人はぶっちぎりで優勝してたんやろな
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:37.32ID:hHO4kZLpd
>>502
それの何があかんのって話なんよ
サッカーはボールをゴールに入れることで完結しとるスポーツやけど
野球はホームランを競うスポーツじゃないってだけやん
自分たちのホームに合わせたプレーをするスポーツやもん
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:42.09ID:Rmg8tJ+BM
>>514
サッカーはグルメカー多いよ、そっちのが美味いし
中の飲食店には期待するな、というかほとんどない
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:42.74ID:Tb6Wo4zN0
>>502
サッカー場の芝生の長さが統一されてないのはええんか?
ずっと走るスポーツで足元の条件がスタジアムで違うのはやばいやろ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:47.75ID:7QO/3xaud
>>502
無個性な陸上競技場チックなスタジアムで試合見て楽しいか?
今のMLBの隆盛は70年代に建てられた多目的スタジアムを捨てて
ユーザーフレンドリーなボールパークに建て替えるところから始まったんやぞ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:55.99ID:Xx6K3T2Ed
>>427
ちゃう
ビジターでの客が多いんや
エスコンでもzozoでもベルーナでもヤクルト戦は他チームより多く客入ってる
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:03.46ID:L9DvVVav0
>>522
ガンバ大阪ちゃうか?
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:06.87ID:exzQOp23a
>>528
コイツが特殊なだけ定期
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:07.83ID:+NpyUSHjd
>>519
サッカー憎しで発狂してるやつもいるなw
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:15.63ID:xj3l05tvp
歴代ベストナインでDHで選ぶとしたら?

落合「大谷くんとかも確かに凄いと思うけど、僕にとったらやっぱり門田さん」

もう悲しいだけだから喋るな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:26.20ID:Mh61JNNW0
>>523
いや見る人はいてもやる人が減ってるじゃん
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:35.03ID:hHO4kZLpd
>>511
拡張する用地がもうないんや
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:37.68ID:bRo/2/z8d
ちなみに言うと今のJリーグは期待の若手はすぐ欧州行っておっさんと外国人ばっかりのリーグや ぶっちゃけつまらん
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:45.03ID:SPkiflvv0
>>496
週6開催でこの動員力ってのはやっぱ凄いよな
アイドルのコンサートなんかで1日あたりならそれ以上もあるけど
それを週6で半年続ける体力はアーティストにも運営にも観客にも無いのが殆どや
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:47.87ID:xI6lOa330
>>523
現状日本国ありきで成り立ってる競技なんだから
なんG民が言う日本オワコンなら企業も手放して凋落するぞ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:57.84ID:jNZhd/PO0
>>538
減ってないスポーツ無いしな
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:00.69ID:I0jDniCq0
>>522
・創世のオリジナル10の一つ
・過去複数回優勝経験あり
・ホームタウンは首都東京
・下部組織の人材はそこそこ充実
これでずっと二軍のJ2におるチームはありますね…
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:01.77ID:/+T91f9Xp
>>485
ロッテはいまいっぱい高層マンション立ってるし金持ってるファミリー層多そうね🥹
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:02.42ID:2+wxQfgD0
>>528
ちょっとは感じてクレメンス、、、
いやまぁこの精神が大切
サッカーもこの精神で応援するべき
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:05.08ID:dOMaSIen0
むしろ今の若者ってメジャーの見てるでしょみんなメジャー帽被ってるし
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:06.26ID:L074LA0p0
西武ロッテも立地が良ければもっと動員数は増える
それは中日が証明している
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:09.14ID:iYj4JZVPp
テレビで観るならサッカーのがおもろいし現地で観るなら野球のがおもろい

サッカーはチケット代払って90分+HT15分しか楽しめないのコスパ悪すぎじゃない?
少し目を離そうものなら1試合に2、3回見れるか分からん点が入ってるかもって思いから席離れられんし飲食の売上も悪そうなイメージだわ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:12.74ID:HNkbkkYX0
サッカーはゴールにボールを入れる競技やけど野球はスタンドにボールを入れる競技やないってことがわからんのやな
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:17.12ID:7QO/3xaud
>>515
甲子園はあのクッソ広いファウルグラウンドを削って
フィールドシート化すればええと思うんやけどな
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:18.40ID:zqhp9VcJa
この2万人以上の人何してる人なの
暇と金持て余してるのか
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:25.36ID:exzQOp23a
>>534
今凋落してるんは知ってるけど攻撃全振りチームから変わったんか
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:44.99ID:L074LA0p0
>>537
いや、門田も十分ヤバいみたいよ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:10.40ID:Rxiri3b+d
>>478
明日があるわってちゃんと切り替えられる野球ファンって言うほどいるのかね?
ヤフコメ見てると2連敗や3連敗しただけでグズグズ文句言うガイジだらけなんやけど
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:13.87ID:4P2bny2r0
>>553
同じ2万人が来続けてるんじゃなくて入れ替わり立ち替わり来てるだけやろ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:14.54ID:Rmg8tJ+BM
ワイのサッカーの贔屓とか2ヶ月以上勝ってないんやぞ
頭おかしくなるで
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:14.97ID:L074LA0p0
>>540
なおさらチーム減らすべきだわ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:19.15ID:V3N1iuT7p
ミニッツメイドパークぐらい形がぐちゃぐちゃなのはセーフ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:24.78ID:hHO4kZLpd
>>540
行くのはええけど帰ってこんかったり
行くときに安く売ったり
商売下手やなって思うわ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:39.22ID:xI6lOa330
>>548
メジャーというか大谷だな
三笘だけヨイショされてるのと同じ構図
海外で活躍スター選手だけ知ってる感じ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:49.20ID:L9DvVVav0
楽天は二子玉川に自前球場作って東京に移転したらトップレベルに客入るやろ
んで巨人が仙台行けばええ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:54.74ID:r59YZ6GEH
>>537
その動画で言ってたけど通算成績を基準に選んでる
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:59.17ID:2uD7ccWSM
>>530
常設されてるのはちょっと大きい売店レベルやしな
飲み物とホットスナック以上の物は求めたらアカンな
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:21:01.93ID:Rmg8tJ+BM
ガンバは今週の天皇杯でアマチュアに負けるお笑いムーブをかましたぞ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:21:32.20ID:Rmg8tJ+BM
>>558
文句は言うけどブーイングしたり居残ったりバス囲んだりしないじゃん
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:21:56.03ID:exzQOp23a
>>571
まあ昔はやってたから…
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:04.97ID:iYj4JZVPp
>>540
なんかベルギー行った新潟の伊藤って奴が前半戦は凄かったらしいけど誰も知らんもんな

かくいうワイも代表戦は全部観て海外サッカーもたまに観てるけど伊藤のプレー全く観た事ないし
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:24.18ID:NCmo739I0
>>515
高校野球も人気の試合はすぐ埋まるし増やせるなら席増やしてほしいで
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:26.05ID:BTP2hhtK0
インターネットによる種目別スポーツ観戦率および推計観戦人口
過去1年間にインターネット観戦した上位5種目を示した。1位は「格闘技(ボクシング、総合格闘技など)」6. 7%で、2位以降は「プロ野球(NPB)」5. 6%、「メジャーリーグ(アメリカ大リーグ)」4. 7%、「海外プロサッカー(欧州、南米など)」「サッカー日本代表試合(五輪代表・なでしこジャパン含む)」が同率で3. 4%であった。
18歳以上人口を乗じて推計観戦人口を算出すると、1位の「格闘技(ボクシング、総合格闘技など)」は707万人であった。

2020年と比較すると、男性では「格闘技(ボクシング、総合格闘技など)」が4. 8%から11. 0%へと、「メジャーリーグ(アメリカ大リーグ)」が3. 4%から8. 2%へと増加した。
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/datalist/2022/index.html
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:49.16ID:HAFprmYI0
Jリーグファンが例の川渕のツイートに反発だらけで草枯れる
陸上トラックのせいにしてるアホもいたし
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:56.30ID:/+T91f9Xp
エスコンの新垣とかベルーナの米野とか元選手が出店してるのいいよね
交流戦やからヤクルトファンが米野の店にたくさん並んでた
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:56.66ID:2uD7ccWSM
>>548
NEWERAと言うブランドが独り歩きしてるだけや
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:23:07.15ID:4UCRX90cd
どうでもいいけどプロ野球叩きはえるけどJリーグ擁護するやつほとんどおらんよな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:23:09.62ID:HxkILv7n0
昔どこかのサッカーチームのサポがバス囲みして
みんなでバスをきれいに磨いた
ってのを見たけど、そういうのならええんやけどな
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:23:31.32ID:0JNvEOxj0
W杯でサカ豚流入した後J1実況とか立つようになったよな
なんgにガイジネトウヨ増えたのってサカ豚流入と相関ありそう
代表戦とか野球よりナショナリズム強いし
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:23:44.83ID:FsuFTvor0
>>571
生卵ぶつけるぞ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:23:53.91ID:BTP2hhtK0
若年層でバスケ人気高まる 18、19歳の観戦体験でBリーグがJリーグ上回る 野球人気は盤石

種目別の直接スポーツ観戦状況をまとめた「直接スポーツ観戦種目」の項目では、プロ野球(NPB)が8・7%でトップに立った。2位はJリーグ(3・0%)、3位は高校野球(2・8%)、4位はサッカー(高校、大学、WEリーグなど)となり、1~4位を野球とサッカーが独占した。5位にはプロバスケットボール(Bリーグ)が1・0%で続いた。

年代別では、全ての年代でプロ野球または高校野球が1位となり、野球の根強い人気が表れる結果となった。

一方、若年層のデータでは、過去とは異なる興味深い数値が出た。

18、19歳ではJリーグが上位5傑から圏外となり、バスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が5・3%で2位、プロバスケットボール(Bリーグ)が2・7%で5位に入った。

20歳代では1位プロ野球(11・5%)、2位高校野球(2・9%)、3位がJリーグ(2・1%)となったが、4位にプロバスケットボール(Bリーグ)とバスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が1・9%で並び、Jリーグに肉薄した。
https://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html?page=1
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:24:20.20ID:4P2bny2r0
>>582
野球でそんなことあったの30年前やけど
サッカーのバス囲みは未だにやってるやんけ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:24:25.65ID:NCmo739I0
>>565
代表戦は注目度段違いやしな
地上波で放送する代表戦なら野球サッカーに限らず何でも見るもんや
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:24:46.69ID:VqYrvtVy0
>>565
日本はオワコンなんか?オワコンじゃないんか?
どっちや
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:24:58.62ID:yfihAI990
日本で若者人気なんて必要か?
Z世代共の支出が少なすぎてTVも企業もシニア向けの広告しか出さへんやん
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:25:44.27ID:/vllnK4LM
サカ豚の正体って出羽守だよな 
欧米での人気ばかり気にしてるし
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:26:07.23ID:L074LA0p0
>>587
必要としなかったら未来がないじゃん
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:26:09.17ID:exzQOp23a
もっとテニスを放映してクレメンス
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:26:11.37ID:qkwBiWjCr
>>549
楽天立地ええけど入ってへんからそれもどうなんやろ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:26:16.32ID:Vl8XyPqm0
サカ豚って
スレで正論いわれて叩かれ始めると
関係ない話題出してきて野球叩きにもっていくのほんと草
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:26:45.60ID:+l8KjgWUr
欧州5大リーグはともかくベルギーオランダスコットとかに平然と流れててJリーグはセカンドチョイスですらないもんな
にも関わらず下位リーグで40くらいチームあって下手なやつ増やしてなにがしたいん
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:26:46.21ID:xI6lOa330
>>581
https://i.imgur.com/1Sar3bW.jpg

「向こう30年は日本に手は出せないな、という感じで勝ちたいと思う」

イチローもナショナリズム煽ってるけどええんか…
それで英雄になってるのも
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:26:47.64ID:exzQOp23a
>>592
今年に関しては成績が酷すぎるんじゃ!
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:27:00.71ID:Mh61JNNW0
>>588
バレー>バスケなの意外だな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:27:04.01ID:vF86z7mid
Jリーグって
観客入る浦和鹿島新潟瓦斯川崎横浜名古屋神戸ガンバあたり残してあとは潰せばいいんじゃね


どうせ若手からヨーロッパ行くんだし
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:27:35.48ID:xI6lOa330
>>589
出羽神板のなんGでそれ言うんか
国産嫌って海外崇拝掲示板のに
野球だけは別ってことか
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:27:53.84ID:+5TLuUIo0
プロ野球選手休み少なすぎやろ
激務高給やん
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:01.68ID:VqYrvtVy0
>>595
日本はオワコンでええの?
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:07.02ID:jwP6KKqN0
スポーツ系の統計やアンケート等見ても
若年層でもプロ野球>Jリーグなのって明らかだよね
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:09.96ID:3Fm3ouZ+a
>>577
最初米野やしお茶でも出してんのかって思ったけどヴィーガン食の店なんよな
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:13.29ID:rhQSC5+k0
>>597
バレージャニーズ出るしな
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:17.61ID:vF86z7mid
川淵三郎さん、Jリーグは疎外感があると言われガチでむせび泣く

川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長)
@jtl_President
エスコンフィールドで設計や建設全体に関わっておられた前沢賢統括本部長に色々お話を伺った。
その中で、Jリーグを見に行った時何か疎外感を感じだ、こういう雰囲気を作ってはダメだと思ったという話に衝撃を受けた。
その鋭いご指摘に共感すると同時にJリーグ全体として分析する必要があると思った。

https://twitter.com/jtl_President/status/1666231098488283137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:18.55ID:L074LA0p0
>>589
観客動員数にフォロワー数で対抗してくるからね
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:30.40ID:Trr/8FXza
2008ベイスターズ:HR王、首位打者あり、チーム本塁打、長打率セ2位
→ホーム29勝42敗

HR打てたら有利とはいったい
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:37.99ID:Y1FeEqp1M
ヤンキースの帽子被ってるとオシャレやけど
巨人阪神の野球帽被ってる人は比較的アレよな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:40.88ID:Mh61JNNW0
でもみんなW杯は見るじゃん
逆にWBCはサッカーファンも見た人いるやろし
どっちも面白いじゃダメなん
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:41.39ID:akqYK6P7p
サカ豚さん「若者はサッカーが大好き!野球なんておっさんしか見ない!」

LINEリサーチ「観戦するのが好きなスポーツを世代別にアンケート取ってみました」

10代 1位 野球
20代 1位 野球
30代 1位 サッカー
40代 1位 サッカー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004175.000001594.html
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:56.75ID:LUKPrc+J0
>>601
先発は週一勤務かつ投げる予定ない時は遠征について行かなくても良いホワイトやぞ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:59.60ID:dOMaSIen0
>>588
こう見るとやっぱりテレビの無料視聴って偉大だなこれがあるから日本野球も延命できてる
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:29:06.89ID:Mh61JNNW0
>>605
はえ〜
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:29:19.17ID:s91dcRa3a
>>599
こういうことやないんや…
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:29:21.25ID:HAFprmYI0
楽天西武は対オリ戦なら平日2万は絶対無理やろ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:29:26.56ID:/vllnK4LM
>>600
ガチの出羽守だったらAmazon絶賛しとるし、洋ゲーばかり絶賛しとるはずや
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:29:26.77ID:r59YZ6GEH
AOKの帽子被ってる若い女の子見るとわろてまう
ワイは南海のニューエラ被っとるわ
ヤンキース?って聞かれるけど
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:29:33.03ID:FsuFTvor0
>>577
新垣の店は普通に良いからようやっとるわ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:29:59.82ID:elnqGmvn0
>>588
バレーって見てて楽しいのか?
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:30:05.92ID:JBIKP9st0
>>611
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:30:16.87ID:L074LA0p0
>>601
引退すると人生ってこんなに楽しかったのかとみな思うらしいねw
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:30:21.26ID:xp98Uqms0
点入らないスポーツって基本つまらん
サッカー然りバンテリンドーム然りや
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:30:29.99ID:AKnmhovg0
野球って少年人口が少子化の7倍のスピードで減ってるオワコンルート爆速中のスポーツやんw
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:30:50.75ID:L9DvVVav0
>>598
埼玉スタジアム2002 62,241人収容

vs関西大学 5,321人
vs アルビレックス新潟 15,167人
vs C大阪 18,437人


ん???これで客入ってるの?wwww
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:31:28.17ID:zXVIWpqUp
言い方悪いかもしれんけどJリーグなんて落ちてく一方なんだから半分くらいチーム潰して中年高年サポーターのゾンビ共成仏させてやればいいと思うわ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:31:36.93ID:VqYrvtVy0
ID:xI6lOa330は自分の意見やなくてなんG民が言うてることにするのズルいわ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:31:43.54ID:2uD7ccWSM
>>605
もうでてないで
いつまでバボちゃんの時代引きずってるんや
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:31:51.57ID:8t4NDLh40
ワイ球場行った時
「なんGみてたらラグでネタバレ喰らうかもしれんな、せっかくの現地やしなんGは見んとこ」
って思ったことあるで
5分後に球場が最速なことに気づいたわ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:31:59.85ID:+XYtYAoOd
野球が若者に人気って言ってるのもうおっさんだけなんだよね
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:32:05.15ID:+l5xOCzO0
全盛期嵐とNPBならどっちが呼んだ客多いんや
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:32:18.92ID:xI6lOa330
>>618
Amazon絶賛して日本のIT全般批判してるし
和ゲー嫌って洋ゲーやブルアカ持ち上げてるやろ
今現在ウマ何とか叩いてるスレ伸びてるぞ

【悲報】ウマ娘、ガチャ更新してもセルラン2桁のオワコンと化してしまう 【💩糞運営💩】
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686360989/
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:32:20.94ID:CeEPyzT20
バウアーの試合一度観に行きたいんだけど平日のハマスタなら当日チケット取れる?
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:32:23.55ID:7JtM5hUZd
>>628
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:32:45.04ID:bEMHdJzdd
コロナ明けて客足戻ってるんか?
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:33:34.42ID:65/Ammwi0
唐揚げ食いながらでも見れるからな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:34:21.34ID:MLrB/88d0
NPBはマジでいまの「推し活」とマッチしてるわ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:34:41.32ID:iyfS/LrF0
野球舐めんな定期
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:34:50.14ID:vF86z7mid
>>628
うーんこの
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:35:00.68ID:7IhcdhgWp
こないだ連敗中のホークスの選手がマリンから歩いて帰ってたのって一部暴徒がバス襲撃とか何かあるんかと思ったら
近藤が報道ブースと別のルートで歩いて帰れば取材避けられるよって言ったからだったの草
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:35:04.25ID:vF86z7mid
>>628
うーんこの
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:35:35.68ID:Trr/8FXza
なんか画像+長文ペタペタとか謎のURLペタペタとか他所のおじいちゃん板から来たやつみたいなの混じってるな
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:35:49.38ID:2uD7ccWSM
>>628
入ってるか入ってないかで言えばちゃんと入ってる

NPBだって本拠地でファーム開催されるときもあるけど親子ゲームの時だけやし
その時に見てた観客はどれだけいるの?って話や
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:36:21.41ID:2uD7ccWSM
>>642
はえ~サンガツ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:36:23.94ID:vF86z7mid
これからはサッカーしか娯楽がない欧州やブラジルを参考にするより
アメリカでアメフト・野球・バスケと競合しなきゃいけないMLSの手法を
取り入れたほうが良さそう

・東西2ディビジョンに分けてのカンファレンス方式
・消化試合を減らすためのプレイオフトーナメントで優勝決定
・チームや選手の価値を落とさないように下位リーグとの自動昇・降格や入れ替え戦は実施しない。
・ドラフト会議によってアマチュア選手のスター化
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:36:29.51ID:PB4kIvyqr
試合の半分以上座ってるスポーツだから
他のスポーツより多くできるよな
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:37:00.91ID:Vl8XyPqm0
>>611
どのデータ見ても野球のほうが若者に人気なのに
サカ豚はなぜ認めないのか・・・
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:37:37.54ID:P2RsqkAad
>>611
見事にJリーグ世代がメディアに洗脳されてる
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:37:51.85ID:MLrB/88d0
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000174.000019259.html

現在、パーソル パ・リーグTV公式YouTubeチャンネル登録者のボリュームゾーンの年齢は18~24歳で38.4%を占めています。その下の13~17歳のカテゴリと合わせると、チャンネル登録者の約48%が24歳以下の年齢です。
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:38:18.72ID:Wy0aPgCup
阪神が優勝して経済効果1400億円ってどういう試算なんや
阪神が優勝してもお店安くならんやんけ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:38:19.30ID:63Nx7K390
大谷のニュース→毎日やる

久保のニュース→見ない
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:38:35.49ID:L074LA0p0
野球やサッカー他でもいいけどプロスポーツに興味ない人が不思議でならない
惹き付けられないのかな
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:39:21.86ID:Wy0aPgCup
>>660
複数のコンテンツ消化できるほど時間の余裕がない
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:39:43.79ID:MT8Nn2g00
あおりでもなんでもなく単純な疑問なんだけどサッカーが若い世代中心に大人気で将来性もあるんなら
なんで行政に補助金や出資でたかったりスタたかるんや?
人気があって将来性も見込めるんなら銀行なり親会社なり市場なり融資や出資するとこいくらでもあると思うんやが?
金って人気があるとこに集まるもんやろ?
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:39:46.57ID:MLrB/88d0
>>660
勝ち負けが存在するようなのは精神的に辛い人もおる
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:40:02.70ID:2uD7ccWSM
>>652
前期後期だのダルいことやってるからわけわからんとか言われるだけで優勝とは別に上位6チームや8チームでプレーオフしますって言った方が早いわ
不公平感なんてそれこそちゃんも賞金とシャーレ用意すれば何とかなる
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:40:29.59ID:L9DvVVav0
>>660
趣味としては紀元前からあるのがスポーツ観戦なのにな
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:41:40.00ID:Rmg8tJ+BM
ワイの弟はスポーツ観戦アンチやからな
まあ原因はワイが野球見てて奇声上げて発狂するからやけど
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:41:41.58ID:erpBqVJ4d
>>628
これどれも埼スタの試合じゃないの草
焼き豚捏造やばいな
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:41:47.17ID:7P5YK7D+p
ラグビーはいつのまにかチーム名が変わってホテルみたいになってるのいっぱいあってくさはえた
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:41:49.02ID:ArcXnUO+0
まあでも冷静に考えるとどんなに強いチームでも3割は負けてその日はイライラしながら過ごすってあんま良くないよな
阪神とかだいぶ勝ち越してるけどここ最近2試合で阪神ファンだいぶカリカリしてるだろうし
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:41:57.60ID:L074LA0p0
>>661
そのスポーツじゃない変なものに余った時間全てを使ってるんだろ?
それが不思議ということ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:42:00.63ID:J84yusGYp
外人に人気ってほんまか?
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:42:11.95ID:NNbgZFvS0
>>2
Jより若いヤツおおそう
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:42:15.77ID:FsuFTvor0
>>660
それ理解出来ないやつはバカ みたいな考えにつながるからあんまよくない傾向やないか
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:42:46.45ID:4NmPS5O9a
>>658
子供がテストでええ点取ったり部活で活躍したら安売り関係なくお祝いするやろ
それを全国の阪神ファンの家庭と関西の各企業が各々勝手にやっとるんや
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:43:23.93ID:HxkILv7n0
>>669
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
はさすがによくばりすぎやと思った
船橋だけじゃあかんのか
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:44:00.13ID:/yUwBrlSd
>>658
優勝セールもあればグッズ販売も好調、新聞だって売れる
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:44:04.53ID:umwX4eCo0
>>665
まあどこの球場もキャパ目一杯で設計されてるはずやし出口増やさないと増席は無理やな
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:44:15.43ID:6pDh7FcHa
>>672
ワイは外野しか知らんけど甲子園は外人最近めちゃくちゃ増えた
こないだの5時間ゲームすら最後まで応援しててブーイング合戦も参加してて草生えた
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:44:16.75ID:aiLl+LIF0
尚それでもガラガラとネガ記事を書かれるエスコン
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:44:19.66ID:vF86z7mid
はい大谷ホームランで今日のスポニューも野球独占確定なw

まあJリーグはなにあっても報道されへんけどなw
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:44:23.91ID:7P5YK7D+p
>>676
東京ベイがつくとほんまホテルみたいで笑える
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:44:28.12ID:HNkbkkYX0
>>667
それお前のアンチやんけ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:44:31.17ID:MLrB/88d0
>>670
日曜日負けたあとの月曜日とかいう罰ゲーム
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:45:13.82ID:L074LA0p0
>>670
それだけ熱くなれるって楽しいじゃん
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:45:52.94ID:kT+4wdXj0
>>8
セックスも嫌いらしいな
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:46:07.06ID:Rmg8tJ+BM
>>685
昨日は壁ドンされたで
でも贔屓が逆転したら発狂するやんか
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:46:22.30ID:ov2jRZJa0
まじですごい
なにがこんなに惹きつけるのかわからん
女もこれに多少なりとも食いついてるのがやばい
化け物コンテンツやろ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:46:23.75ID:3Fm3ouZ+a
>>686
Deの南場オーナーも日曜に負けると48時間機嫌が悪くなるってジョーク飛ばしてたしな
その点サッカーは試合時間が短くて間隔が長いから切り替えやすいとかあるんやろか?
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:46:27.02ID:HAFprmYI0
Jリーグ見てたらのスポンサー看板にイチゴってあるのが草
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:46:30.32ID:pY2IWfzu0
>>632
ワイは現地で負けてる時贔屓勝ってるかな?ってスポナビ無意識に開こうとして現実逃避してることあるで
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:46:36.35ID:D2xk4fdf0
事実なんだから認めようぜ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:46:40.09ID:pncdJEd/0
高校野球の存在がマジででかいわ
サッカーのインハイに感情移入する奴はあんま居ないけど甲子園はおらが村の代表だ!って老若男女こぞって応援するからな
野球文化の根付き方が半端じゃない
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:46:59.91ID:a+zm404H0
ガキンチョ連れてくにも割とちょうどいいんだよね
デートでも男がマウント取れるから◯
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:47:20.94ID:aiLl+LIF0
>>681
実際外人もNPBの応援楽しいだろうな
それに日本に来た選手も自分の応援歌があって打席のたびに歌ってくれるのは嬉しいって聞くし
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:47:33.90ID:pY2IWfzu0
>>692
男女問わずジャニオタとかアイドルオタク兼任多いよな
毎日推しに会いに行けるんやもん
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:47:40.19ID:r59YZ6GEH
>>682
コンサが思った以上に入らんからネガキャン記事消えたぞ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:47:52.04ID:lrkgk9wHa
>>670
ワイ大阪転勤民やけどまじで毎朝職場やビルのエレベーターとかでナチュラルに昨日の阪神が~って話出るからよく考えたら異常やわ
東京や名古屋に転勤してたときは横に野球ファンおってもそんなんじゃなかったわ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:02.79ID:2uD7ccWSM
>>697
最近都市対抗野球にすら感情乗るようになったわ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:12.75ID:umwX4eCo0
>>698
試合見なくても食べ物おいしいからな
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:13.51ID:8Y5dPvbN0
>>692
何となく見て応援するのに最適なんや
飯とか酒とか飲食してダベりながら見れるし
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:15.15ID:IPyyFb3F0
>>669
ラグビーはBR東京だのBL東京だの「なんだそれ?」ってチーム名ばかりやな
どこがどんなチームなのかもさっぱりわからん
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:55.84ID:3TpUOSKIr
>>699
ブルーロックは入ってるのに見向きもされないJリーグってアホなんか?
それともそこかしこでブルーロックと組んでこれなのか
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:57.31ID:aiLl+LIF0
>>697
なんかサッカー関係者がやたらとサッカーは文化って言いたがるのって結局文化と言えるほど根付いてないことの証左なんだろうな
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:16.15ID:r59YZ6GEH
サントリーサンゴリアスだけは知っとる
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:18.92ID:pncdJEd/0
MLBもちょっと前まではホームラン打って喜ぶなんて紳士じゃないってへんな方向に先鋭化してたけど最近はそうでもないよな
アミューズの面が強くなってる
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:32.53ID:inKkb3I+0
24球団くらい欲しい
同じカード多すぎや
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:50:08.87ID:3Fm3ouZ+a
>>701
特に二軍はどこもヤバい女ファン抱えてる印象あるわ
人少なくて距離感近いから狭い箱でアーティストやアイドル追っかけてるのと変わらんのやろな
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:50:52.78ID:FsuFTvor0
>>701
今はどの球団もやってるけどパを中心に選手をアイドルみたいな売り方するの進めてった結果やな
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:50:54.15ID:2aSj5q8f0
なんかJリーグがvtuberとコラボした時にJリーグオタが擦り寄るなってキレてたけど
「何で上から目線なんだよお前らがお願いする立場だろ」って返されてて笑ったわ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:51:07.37ID:pncdJEd/0
>>710
ヨーロッパは文化になっとるし広義で言えば間違ってはない
JFLはちょっとやり方が性急すぎたな
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:51:11.82ID:5krjtZfS0
プロ野球はアクセスのしやすさに乗っかってる
Jもアクセスしやすいところは客多いしプロ野球でもベルーナは終わってる
これから新しい興行するとしてもアクセスのしやすさが第一やぞ
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:51:33.99ID:GxJU1sPkM
サカ豚はよく「野球はトロトロしてる」ってバカにしてるけど
そのトロトロしてるのが興行的に成功してる理由の一つだぞ
サッカーとかバスケってハーフタイムとか以外は明確な買い物タイム、トイレタイムとか無いやろ?
野球は「攻守交代」「投手交代」とか試合中にありまくりやからそこが違いや
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:51:58.90ID:N29x75ZId
>>721
京セラドームさんは何がダメなんですかね…
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:52:20.66ID:YGVjicZa0
この巨大コンテンツ相手に喧嘩しかけてくる奴がいるらしいな?
痛いンゴ球蹴りという名前らしいが
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:52:50.46ID:N29x75ZId
>>722
サッカーはいつ試合動くかわからんくせに試合中はボールが転がってるだけでトロトロしてるシーンなんぼでもあるんだよなぁ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:53:12.85ID:i0FMCzoHd
>>2
実際球場行くと若い連中だらけやぞ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:53:22.92ID:5krjtZfS0
>>723
関西人は面白いの見るぐらいなら自分らで面白いことしたほうがいいの風潮強いからな
アイドル不毛の地とも言われてる
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:53:29.80ID:8vyi1Bbz0
>>709
ソシャゲだかで三苫もらえるとかしてたな
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:53:30.11ID:L9DvVVav0
今西武のスター選手って誰?
おかわり栗山以外で
まさか外崎とか言わんよな
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:53:57.92ID:xI6lOa330
>>697
部活負担は嫌だってなんG民の愛する教員組合が嫌がってるんやけどええんか
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:54:20.13ID:GxJU1sPkM
>>725
まあ点入らんからな
常に点入りまくるバスケとはまた違うな
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:54:32.76ID:3Fm3ouZ+a
昨日の京セラのへそ出し女子えっちやったわ
ガールズデー企画でちゃんと若い女子が来るチームはようやっとる
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:54:51.24ID:N29x75ZId
>>727
じゃあ阪神タイガースは何がいいんですかね
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:55:01.95ID:9iI8XXbvr
西武ロッテはチームの前に球場が試される位置なのがね… 市民球場時代の広島とか帰宅の導線で試合見に行ってまた負けてるガハハwみたいの多かったって聞く
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:55:27.95ID:KvUB7w6i0
みんな才能のある奴らはヨーロッパに行ってしまうそれがサッカー
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:55:39.77ID:i6a4IAv00
野球は観戦だけど
サッカーはライブの感覚だよな
だから暴れても騒いでもokみたいな雰囲気になって民度が悪くなる
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:55:50.60ID:rhQSC5+k0
>>730
全部他人の意見で草
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:55:52.93ID:wQ0Swt5la
>>670
一試合負けてもすぐ次があって切り替えられる野球と違ってサッカーは一週間地獄やぞ
連敗が続いたらメンタルおかしなるで
サッカーファンに凶暴な奴が多いのはそれと無縁じゃないと思う
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:55:56.46ID:8Y5dPvbN0
サッカーって選手が左右に動くから
観戦の時に自分の座る席次第でしょうもないことになりそうで損しそう感ある
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:55:56.53ID:N29x75ZId
>>735
アクセスでいったら京セラの方が上やのになぁ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:56:09.53ID:2uD7ccWSM
>>710
社会人の部活スポーツこそ日本の文化やと最近になって思えてきたわ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:56:15.23ID:hegX4u+Ip
>>701
ジャニーズなんかファンクラブに莫大な金かけてもライブ当たらないし最近は転売厳しいしで生で見たいならストーカーするしかないしな
それを思ったらプロ野球なんかめっちゃ安いしすぐ会いに行けるわ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:56:42.09ID:9iI8XXbvr
>>742
まぁ大阪は阪神が強いから…
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:56:57.79ID:IPyyFb3F0
>>735
ロッテは鉄道使って行くとアレやけど車で行く分には行きやすいぞ
西武は車でもアレやけど・・・
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:57:17.00ID:L9DvVVav0
>>734
茨木出身なのに生野区で生まれ育ってそうな顔だよな
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:57:21.09ID:y1Fwtjzu0
>>734
トラコデーというより父の日みたいでかわいい
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:58:06.16ID:2uD7ccWSM
>>734
これでもキャーキャー言われるんやからそりゃスポーツやる男はモテるわ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:59:34.00ID:3Fm3ouZ+a
>>734
この企画で一人だけ銀婚式くらいの安定感出してて草生えたわ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:59:45.75ID:5krjtZfS0
>>750
イエローキャブ野田社長が「プロ野球選手に抱かれたオンナが上の空で仕事使い物にならなくなった、あいつらの腰はバケモノ」
って言うぐらいだからオンナは根っこの部分でイカついオトコが好きなんちゃうか
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:59:47.71ID:sfBFtFh30
【悲報】日本、かつて自慢だった経済力、治安を失う あと何があんのこの国
394 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/10(土) 11:31:54.50 ID:0JNvEOxj0
>>99
徴兵制ある韓国や批判できない中国よりマシ!にまで落ちてんのかよ??
徴兵制ある韓国に一人あたりGDP追い付かれそうになったりやーばいでしょ

406 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/10(土) 11:33:03.33 ID:0JNvEOxj0
ケンモがーチョンモガーやってりゃ頭幸せになるんやからええよなw
【悲報】日本、かつて自慢だった経済力、治安を失う あと何があんのこの国

472 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/10(土) 11:43:27.92 ID:0JNvEOxj0
>>443
一人あたりって書いてあんのに読めてなかったんか???
韓国とGDPしか目に入ってなかったん?
【悲報】日本、かつて自慢だった経済力、治安を失う あと何があんのこの国

490 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/10(土) 11:45:16.01 ID:0JNvEOxj0
水道が安心安全とかほんま古いよな
米軍や大企業の排水から発ガン性物質混じったり水道管ボロボロで水質ヤバくなってんのに??
米軍関わってると愛国セーフになるんやからほんま草


なにこのキチガイ・・・
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:59:59.02ID:i8jcR32Vd
わいのjaneの広告にガシマン用指サックが出てくるんやがなんで?
山川煽ってたから?
ai怖いんですけど
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:00:01.05ID:9MY0GX930
>>719
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:00:38.00ID:uqI0NSWz0
プロ野球も一時期は停滞してたけどここ最近は試合以外の部分でも楽しませようって目まぐるしく変化してるからな
NPB自体は無能やけどオーナー企業はさすがに日本有数の企業が揃ってるだけあって自力が凄い
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:00:47.28ID:T+87r3jJ0
>>734
関西の育ちの良いボンボン感がたまんねーわ
イケメンでは無いけど幸せにしてくれそう
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:01:12.97ID:GYWt6iN50
>>252
ゴロゴロ転がって痛いンゴPKしか取る気ない雑魚チームが優勝なんかできるわけないやろw
それならハメカスが今後30年のうちに1回優勝できる可能性のほうが高そうw
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:01:26.76ID:2RcNkJ19a
>>708
お前サッカーアンチか?
そんなことしたらコアサポが来なくなるだろ😡
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:02:08.04ID:5krjtZfS0
>>759
特に近年のベイスターズ本拠地の埋まり方は明らかに広報や企画の努力やな
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:02:19.25ID:L9DvVVav0
>>759
キツネダンスとかジンギスカンのウー!!ハー!!とかまさにそれやな
勝手に話題になって人気になってるし
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:02:21.40ID:ZdlUagLC0
なお海外……
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:02:30.66ID:q8btoe030
「オレが嫌いなのは野球ではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。」
松本人志の著書『松本』

やきう見てるのは底辺の負け組ってお前らが大好きな芸人が言ってるぞw
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:02:35.15ID:HAFprmYI0
>>747
いや大山は茨城感ありありやろ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:02:35.27ID:UvM/AkEJ0
パが動員増えたよなオリックス今より遥かに昔ガラガラやったのにユニバもガラガラやったのに
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:02:48.91ID:L9DvVVav0
>>760
なお茨木出身な模様
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:02:54.97ID:pY2IWfzu0
>>744
ジャニオタの女が大してイケメンでもない選手にハマっていくの傍目から見ておもろいわ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:03:03.32ID:HxkILv7n0
>>707
東京サンゴリアスとか東芝ブレイブルーパス東京とかな
サントリーと東芝府中でええやろに
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:03:20.38ID:hegX4u+Ip
>>750
大山は一部の女の人にはすごく刺さると思うわ
ボールボーイやキッズへの振る舞いも優しいし安心して推せるタイプのやつ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:03:23.37ID:9iI8XXbvr
>>763
最近やとこどもの描いた絵がユニフォームになるみたいな企画いいなと思ったわ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:03:24.31ID:4A1WCvNRa
8 名無しさん@恐縮です[] 2023/03/17(金) 00:04:18.24 ID:bbBbmggq0
コスタリカ戦42.9%

0169 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:12:32.10
WBCは視聴率取らんだろ
決勝ラウンドはアメリカで朝にやるのに
韓国戦だけで盛り上がるとは思わない

0216 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:29:05.23
豚スゴロクWBCで42.9を超えてみろよ?
まあ無理だろうけどな

0258 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:43:55.22
この視聴率は消えないからなあ
いくら負けを煽ってもWBCで抜かないと
サッカーの勝ち

0541 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 16:48:03.42
はい近年の紅白越え
焼豚のWCBは何%?
贅肉揺らして悔しがってるな

0560 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 17:17:11.76
WBCはこれを超えるんだよね焼豚ちゃん

0739 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 01:42:36.70
焼き豚ちゃんに言わせると来年のWBCは大谷君が出場すれば視聴率40%越えは期待できるとのこと??ププッ

0745 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 02:47:26.24
スポーツでこの数字はもう絶対無理
紅白でも無理でしょう
スポーツ産業もテレビ産業も衰退している現実は客観的に受け入れた方が良いね
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:03:29.37ID:rhQSC5+k0
>>766
野球に負けて番組終わらせた人やん
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:03:56.22ID:uqI0NSWz0
今バレーの大会やってるけどあれも女ファンの熱量がすげーわまるでアイドルのコンサートや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況