X



プロ野球、週6開催で平日2万人以上で土日満員という化け物コンテンツ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:37:27.82ID:Vl8XyPqm0
マジで凄すぎる
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:00:42.96ID:/SzvAu/q0
ワイの地元のチームは去年活躍した選手達が軒並みJ1に奪われたぞ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:00:52.60ID:sT0Cg2ae0
>>399
あれ周りに総合運動公園整備するけど、ヤクルト側施設は金も全部ヤクルト持ちやからな、当たり前やけど
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:01:17.16ID:bWisJ6s0r
プロ野球はコア観客率を上げる努力をしないとお先真っ暗だよ
中継に映るのお爺ちゃんばっかりだよね
若い人は観に行かないのかな?
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:01:25.62ID:c8vdI8DIa
>>401
まあ理由はそこで見たらわかるんやなわかった
ただその不公平感が野球が広まらない一因にもなっとるから良くないことやで
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:01:26.68ID:Xx6K3T2Ed
ヤクルト不人気って言われるけど動員力割とあるよな
エスコンは広島より客入ってたしマリンも巨人戦より客多かった
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:01:34.85ID:RnOGTxBd0
球場の形は1つ1つ違うのがええんや
ってならそれでもええけど
なら数字こねくり回すの今すぐやめるべきやわアメップ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:01:44.81ID:V3N1iuT7p
ヤクルト戸田から移転すんの知らんかった
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:01:56.42ID:HxkILv7n0
Jリーグは疎外感あるわ
ってコメントに対して
陸上トラックがあるから?
とかトンチンカンなこと言っとるサポは
何も気付いてないんやなって思った
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:02:21.82ID:7QO/3xaud
>>222
前日のヤクルト戦は27000人入ってるんだよなあ
多分DPのAIが稼ぎどきと踏んで値段高めの設定にしたんやろ
ビジター応援席が10000円行ってたって話だし
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:02:31.46ID:hHO4kZLpd
>>365
まあ長崎は商業施設、ホテル、オフィスがあるからいけると思うで
日ハムと同じでスポーツが軸なんやなくて街作りが軸でスポーツがある感じやし

ただサッカーとバスケでチーム名同じにしてほしかったなとは思う
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:02:32.30ID:bWisJ6s0r
>>415
それは清水だけだろ
浦和や神戸見てみろ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:03.34ID:Rmg8tJ+BM
jリーグは週1開催で平均1万しか入らないんだ😭
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:03.55ID:CRsMvqeRd
>>424
阪神の好調を見ると他の鉄道会社もまたプロ野球チーム欲しくなったりしないのかね?
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:06.40ID:nsrh3Ve/0
まあJリーグこそ地区制の導入やな
地区制でプレーオフを活性化せな盛り上がらん
実質勝ち点10以上離された10位以下はもう既に終戦やしな
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:06.73ID:/SzvAu/q0
>>419
もしかしてコア観客率って造語か?
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:09.57ID:sT0Cg2ae0
>>424
宗教法人阪神タイガースやからしゃーない
広島と愛知と福岡にも有るぞ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:18.95ID:VqYrvtVy0
>>418
日本はオワコン?オワコンじゃない?
どっちなんや
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:36.07ID:tZh8QNoQ0
サッカーファンは今や70代が最大になったからな
若者層をどんどん取り込んだプロ野球となぜ差がついたか

【調査サマリー】
2022年サッカーイヤー到来! サッカーファンの休養満足度45.4%
サッカーファン層は70代
https://recovery-science.jp/date_2022_vol-4/
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:36.81ID:mTbBZ2TX0
>>408
実際見てみたらわかるけど
内田「なんで?」
川崎「飽きるから」
内田「そんな理由なん?」
司会天皇杯川崎「メジャーはもっと凄いから」
内田「いいんですね?」
川崎「所詮エンタメなんです」

言うほど連呼してるか?
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:38.61ID:vt+VEtmD0
サカ豚ってまだ「Jの理念w」とか信じてるんか
おめでたい連中やな
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:03:44.05ID:MHsfh06f0
>>141
架空のファン持ち出してどした?
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:04:05.78ID:c8vdI8DIa
>>405
いやそこら辺とは全然違うやろ
年140試合やってそのうち半分くらいはホームでやるわけや
球場が広いか狭いかでホームラン数全然違ってくるやん
茶番すぎるわ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:04:09.80ID:I0jDniCq0
まぁこの前のガンバサポのガイジムーブや普段の浦和サポ見てるとJリーグがライト層から人気無くなっていくのもしゃーない気もする
あの辺は何とか粛清してライト層が気軽に見に行けるように門戸開いてほしい
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:04:52.75ID:HNkbkkYX0
>>440
ホームラン数で優勝決めてるわけちゃうし相手にも打たれるんやで
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:04:56.88ID:CRsMvqeRd
Jリーグも上手く行ってるチームもあるよな
川崎とか柏は凄いイメージ
他のチームとなにが違うか分からんけど
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:05:47.84ID:hHO4kZLpd
>>420
フィールドサイズが違うのが=不公平感なんか?
サッカーかってピッチ管理の違いが戦術に出るやん
バルセロナが試合前に水を巻いてパススピードを上げたり
オーストラリアが日本潰しに前もってラグビーやることでピッチを荒らしてパスサッカー封じたりするのと何が違うんかと

フィールドサイズが違うことを前提にチーム編成をするわけやし
全チーム東京ドームサイズの方が違いがなくておもろないやん
サッカーかて全チーム同じ戦術やとつまらんやろ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:05:50.94ID:Rmg8tJ+BM
土日に3000人のjリーグやばない?😅

横浜FC 1-4 京都
スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:3,401人

https://www.jleague.jp/sp/match/j1/2023/031802/live/
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:06:19.71ID:rzoaLtKg0
昨今の入場者数や年齢層にも課題を感じている。

先日、浦和レッズがACLで優勝して30周年を祝福してくれてうれしかったし、サポーターの力を再認識した。ただ、新しいファン層が増えてないし、平均年齢も高い。
一昨年にプロ野球のヤクルト―オリックス戦を見に行ったら、ネット裏に若い女性が多くいて驚いた。昔は武田(修宏)やカズ(三浦)の練習を見に行った女性たちが(選手を追って)動いてた。そういう“浮動票”がプロでは必要。プロとして価値の全ては観客動員数で決まると思う。J1で1試合平均2万5000人(22年は1万4328人)入るようなリーグになってほしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef48f4b4e48cef05f4085e718a85ea5e873ff71f

現場はファンの高齢化認めてるのにサッカーファンだけは頑なに認めないよな
自分がまだ若いって思ってるんかな?
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:06:37.95ID:5LPGxKamd
>>420
そうなん?
クソデカスタジアムのバンドでも客は入っとるからそんなん考えたことなかったわ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:06:39.23ID:7QO/3xaud
>>415
山室さんってロッテの経営を在任5年で立て直した超有能なんだけど
清水に行ってからはかなり苦労してるなあ。まあ向こうに移った途端に
コロナ禍だから余計厳しいと思うけど
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:06:44.19ID:/SzvAu/q0
>>445
流石にJ3やろ…
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:06:54.92ID:jNZhd/PO0
サッカーのサポーターって「俺たちがチームを勝たせるんだ」みたいな意識強すぎて拗らせてるよな
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:07:31.66ID:Rmg8tJ+BM
>>451
j1です😅
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:07:38.90ID:hHO4kZLpd
>>437
その番組以外でも野球の話題になると事あるごとに言うてるやん
内田の中でフィールドサイズの違いが不公平という結論ありきで野球の話題にいちいち言うてるのに嫌悪感しかないんや
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:07:47.38ID:cJ5T44jE0
WBCの映画見に行ったら平日でも満席でビビったわ
プロ野球チームもない地域なのに
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:07:48.36ID:xoHNt0Qy0
年俸査定されてる選手がホームラン多い少ないで球場差に不満持つならまだ分かるけど
見てる側には何も関係ないやんけ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:07:50.51ID:r59YZ6GEH
柏はJサポ界隈では…
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:08:07.56ID:lCrejBf30
>>453
実力はJFLじゃん🦦
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:08:10.55ID:2uD7ccWSM
>>411
一応野球にも日シリ開催するには最低2万だか3万キャパなきゃ開催させへんでって言う規定はあるけど他にめんどくさい規定あるんかな
バックネットから18mはアマチュアからの意見と実質的な罰金で手打ったけども
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:08:16.25ID:c8vdI8DIa
>>442

ホームランは勝利に直結するし選手の年俸とか人気にも繋がるやろ
普段広い球場でやっててたまに狭いとこいくのと半分狭いとこでやるのは全然違うやろ
焼き豚と会話しようと思うのが間違っとんのかな...小学生に1+1教えてる気分やわ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:08:30.67ID:L074LA0p0
日本人含めて世界のサッカーは面白い
でもJリーグは盛り上がらないよね
NPBが上手く行ってるんだから形式を海外の真似してないでNPBの真似しなよ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:08:37.99ID:IYMde9Mj0
野球は若いやつに人気ないって言うやつ絶対球場いったことないやろ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:08:49.10ID:noFx6yZHa
サウジの王族「数千億使って有名選手乱獲するンゴw」
サウジリーグ平均観客動員数
40,453人 アルイテハド
16,638人 アルナスル
11,912人 アルアダラー
9,804人 アルファティフ
8,854人 アルヒラル
6,330人 アルターイ
5,843人 アルタアーウン
5,429人 アルラーイド
5,073人 アルハリージェ
5,000人 アルイテファク
4,400人 アルシャハブ
3,611人 ダマクFC
3,596人 アブハー
2,588人 アルフェイハー
2,467人 アルバテイン

Jリーグはこれよりはマシやからセーフ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:09:10.55ID:Ua3uku2Od
税リーグ

自治体の長に苦言を呈されてるのがアレだよな
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:09:27.26ID:Rmg8tJ+BM
サッカーファンってさ、ゴール入ったらさ、ごおおおおおおおおおおおおおる!!!!って言うやん

あれ恥ずかしくないんかな?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:09:30.74ID:hHO4kZLpd
>>460
試合の中でフィールドサイズは変化せんのやが
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:09:33.36ID:auoYzkgYp
>>58
マ?
幻滅したわ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:09:57.74ID:elnqGmvn0
>>464
チーム名被りすぎだろ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:02.28ID:VVVLVq7G0
べるーなドームに平日行くと制服のJKとか普通に沢山おって20年前からは想像つかないぐらい若者多いわ
ワイの若い頃にもっと若い女の子来て欲しかった
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:10.02ID:c8vdI8DIa
>>444
ホームランは点に直結するからゴールサイズが違うようなもんやで
しかも片方はデカくて片方は小さいとか
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:12.90ID:xI6lOa330
>>461
NPBの成功は観客動員数という人口ありきだから上手く行かない定期
NPBがお手本してるMLBが放映権で稼いでるのに
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:17.27ID:lCrejBf30
>>466
イッツゴーンヌッ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:34.57ID:HNkbkkYX0
>>460
だって別に狭いチームしか優勝できんわけやないからな
ペナントレース見たことないんか?
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:51.39ID:bWisJ6s0r
>>469
スタジアム行けばわかる
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:55.21ID:mTbBZ2TX0
>>454
すまん、見たことないんやけどどの媒体で言ってたか教えて欲しい
見てみたいわそれ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:56.66ID:Rmg8tJ+BM
野球は負けても、まあ明日があるわ!って切り替えられるやん
サッカーは負けたらブーイングしてフロント呼んでこい!😡とか居残ったりバス囲んだりするやん
あれなんの意味があるんやろな
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:11:51.14ID:nAhL7C+GS
サッカーのスタジアムって野球と比較して飲食に弱いイメージ
山形と新潟しか知らないけど
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:11:51.28ID:Zrg8I4jcd
親玉の川淵に苦言を呈されたのが相当効いとるんや いじめるなや
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:11:54.52ID:jNZhd/PO0
>>473
Jリーグは観客動員数少ないんだ?
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:08.05ID:L9DvVVav0
車で観戦来てる奴って酒飲まないで現地観戦してて楽しいんか?
ハマスタとか特に酒飲まんと楽しくないやろ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:08.12ID:tZh8QNoQ0
>>73
大声出して抗議してる横で、黙ってスマホポチポチしてても全く問題なさそう
https://i.imgur.com/XABA2t9.gif

サッカーだと確実に攻撃されて排除されるだろうな
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:08.69ID:hHO4kZLpd
>>472
両チームとも同じフィールドサイズで試合やっとるんやから
お前の屁理屈とかどうでもええんやが
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:11.39ID:7QO/3xaud
マリンの客層も10年前と比べたら明らかに若い子と家族連れが増えてる
やっぱり新規のライト層の取り込みが大事よ。チケット高いってブー垂れつつ
外野席に居座ってるようなのは客としてカウントしてたらアカンね
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:19.04ID:xLAybqUd0
プロ野球でサッカーのサポーター(笑)の物真似やってたMVPって地味にやべーな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:20.52ID:bRo/2/z8d
野球場って会場やら何やらにも転用出来るし便利だよな サッカースタジアムは芝が荒れるからって何も使えんぞ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:26.90ID:r59YZ6GEH
スペイン語実況とかのゴルゴルゴルはすこ
中南米の球場のベイスボルもすこ
スペイン語はええなあ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:39.76ID:L074LA0p0
>>473
プロ野球に30チームもありますか?
そういうことを言ってるんだよ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:49.91ID:s5pBQkGLd
セリーグなんて阪神横浜カープを適度に勝たせるだけでお客さん来るからな
間違ってももうヤクルトなんて不人気を優勝させたらあかん興行破壊や
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:50.76ID:Ua3uku2Od
サッカーのサポーターと珍さん

どっちがヤバいの?
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:50.98ID:5HdQ+rWGM
でも世界的にはサッカーの方が人気なんだよなあ

はい論破
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:51.86ID:KvUB7w6i0
サッカーが主流のヨーロッパだとどうなんだよ本当に人気なのか疑う
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:54.70ID:Rmg8tJ+BM
>>479
そんなことはない
スタグルは割と充実してる
ただアウェイ客にはめちゃくちゃ厳しいからそこがアカンわ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:57.82ID:M+16WHqyp
>>478
試合数少ないからしゃーない
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:04.48ID:7O9jc+Df0
ライブとかコンサートでドーム埋めれるのほんのひと握りやからな
しかもたった2日とかやし
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:07.99ID:mTbBZ2TX0
>>478
まぁ1試合の重さから来てるんちゃう?これは競技の人気とか関係なしに
一試合がめっちゃ重い格闘技とかその場で泣き崩れるファンとかもおるわけやし
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:13.59ID:oBzB7Q6W0
>>464
中国も大金払って名前は有名な選手に年金払ってたけど、全く意味無かったな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:14.00ID:exzQOp23a
>>487
札幌ドームがあるんだよなあ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:34.29ID:nAhL7C+Gd
>>473
そんな定期はじめて見たんだが過去のやつ見せてくれ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:37.06ID:/+T91f9Xp
>>478
あれやってるやつもそんなに本当はやりたいんか?と思うわ
でもあれをすることでサポーターやってる感を味わってるんだろうな
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:52.04ID:c8vdI8DIa
>>467
わざとガイジのふりしてんの?
Aは普段狭い球場でやってるからホームラン30本
Bは普段広い球場だから20本
成績が変わるやろ
てかこういうのに疑問感じないから焼き豚になるんやろな
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:56.58ID:exzQOp23a
>>489
独立リーグ入れたらいくんちゃうか
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:18.22ID:L9DvVVav0
>>486
でも相手選手にブーイングしてるの西部ファンだけやん
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:30.17ID:hHO4kZLpd
>>477
この時間のこの番組ってのまで覚えてないわ
内田追いかけてたらまたこの話すると思うで
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:45.00ID:ED4hun0G0
なんやかんやで野球はコロナ前とほぼ変わらない動員数まで戻してるよな
球場内のグッズとか飲食の売り上げがどこまで戻ってるかはわからんけど
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:46.18ID:Rmg8tJ+BM
>>501
そもそも「サポーター」って言い方がきしょいわな
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:47.04ID:+c2pN6u5d
>>476
よく知らんやつが浦和のスタジアム行ってもリアルの浦和サポーター見て幻滅して帰ってきてサッカーアンチになるだけやろ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:03.69ID:exzQOp23a
>>502
その分投手の成績は良化するやん
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:06.20ID:cc7mqiW30
>>478
あれただのプロレスやろ
居残りに関しては無視して誰も来ないからはよ帰れってアナウンスすれば良いしバス囲みは周辺に人入れないようにすればいい
真面目に対策しない時点で話題になればラッキーくらいにしか考えてないやろ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:29.29ID:L074LA0p0
>>503
だからなんだよ
興行の話だろ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:34.68ID:5JTjv6Gi0
>>478
点がなかなか入らなくてストレス溜まるんやろ
何人も観客に死人が出てるスポーツとか他に無いで
欠陥が有るわ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:44.92ID:nAhL7C+GS
>>494
そうなのか
山形は陸上競技場だったから何台かグルメカーがいた くらいのイメージやったわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:46.62ID:wvSLcF/b0
甲子園ってもう1万人ぐらい入れるようにしても満員なりそうやけど増築計画ないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況