プロ野球、週6開催で平日2万人以上で土日満員という化け物コンテンツ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:37:27.82ID:Vl8XyPqm0
マジで凄すぎる
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:08:30.67ID:L074LA0p0
日本人含めて世界のサッカーは面白い
でもJリーグは盛り上がらないよね
NPBが上手く行ってるんだから形式を海外の真似してないでNPBの真似しなよ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:08:37.99ID:IYMde9Mj0
野球は若いやつに人気ないって言うやつ絶対球場いったことないやろ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:08:49.10ID:noFx6yZHa
サウジの王族「数千億使って有名選手乱獲するンゴw」
サウジリーグ平均観客動員数
40,453人 アルイテハド
16,638人 アルナスル
11,912人 アルアダラー
9,804人 アルファティフ
8,854人 アルヒラル
6,330人 アルターイ
5,843人 アルタアーウン
5,429人 アルラーイド
5,073人 アルハリージェ
5,000人 アルイテファク
4,400人 アルシャハブ
3,611人 ダマクFC
3,596人 アブハー
2,588人 アルフェイハー
2,467人 アルバテイン

Jリーグはこれよりはマシやからセーフ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:09:10.55ID:Ua3uku2Od
税リーグ

自治体の長に苦言を呈されてるのがアレだよな
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:09:27.26ID:Rmg8tJ+BM
サッカーファンってさ、ゴール入ったらさ、ごおおおおおおおおおおおおおる!!!!って言うやん

あれ恥ずかしくないんかな?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:09:30.74ID:hHO4kZLpd
>>460
試合の中でフィールドサイズは変化せんのやが
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:09:33.36ID:auoYzkgYp
>>58
マ?
幻滅したわ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:09:57.74ID:elnqGmvn0
>>464
チーム名被りすぎだろ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:02.28ID:VVVLVq7G0
べるーなドームに平日行くと制服のJKとか普通に沢山おって20年前からは想像つかないぐらい若者多いわ
ワイの若い頃にもっと若い女の子来て欲しかった
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:10.02ID:c8vdI8DIa
>>444
ホームランは点に直結するからゴールサイズが違うようなもんやで
しかも片方はデカくて片方は小さいとか
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:12.90ID:xI6lOa330
>>461
NPBの成功は観客動員数という人口ありきだから上手く行かない定期
NPBがお手本してるMLBが放映権で稼いでるのに
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:17.27ID:lCrejBf30
>>466
イッツゴーンヌッ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:34.57ID:HNkbkkYX0
>>460
だって別に狭いチームしか優勝できんわけやないからな
ペナントレース見たことないんか?
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:51.39ID:bWisJ6s0r
>>469
スタジアム行けばわかる
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:55.21ID:mTbBZ2TX0
>>454
すまん、見たことないんやけどどの媒体で言ってたか教えて欲しい
見てみたいわそれ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:10:56.66ID:Rmg8tJ+BM
野球は負けても、まあ明日があるわ!って切り替えられるやん
サッカーは負けたらブーイングしてフロント呼んでこい!😡とか居残ったりバス囲んだりするやん
あれなんの意味があるんやろな
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:11:51.14ID:nAhL7C+GS
サッカーのスタジアムって野球と比較して飲食に弱いイメージ
山形と新潟しか知らないけど
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:11:51.28ID:Zrg8I4jcd
親玉の川淵に苦言を呈されたのが相当効いとるんや いじめるなや
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:11:54.52ID:jNZhd/PO0
>>473
Jリーグは観客動員数少ないんだ?
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:08.05ID:L9DvVVav0
車で観戦来てる奴って酒飲まないで現地観戦してて楽しいんか?
ハマスタとか特に酒飲まんと楽しくないやろ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:08.12ID:tZh8QNoQ0
>>73
大声出して抗議してる横で、黙ってスマホポチポチしてても全く問題なさそう
https://i.imgur.com/XABA2t9.gif

サッカーだと確実に攻撃されて排除されるだろうな
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:08.69ID:hHO4kZLpd
>>472
両チームとも同じフィールドサイズで試合やっとるんやから
お前の屁理屈とかどうでもええんやが
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:11.39ID:7QO/3xaud
マリンの客層も10年前と比べたら明らかに若い子と家族連れが増えてる
やっぱり新規のライト層の取り込みが大事よ。チケット高いってブー垂れつつ
外野席に居座ってるようなのは客としてカウントしてたらアカンね
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:19.04ID:xLAybqUd0
プロ野球でサッカーのサポーター(笑)の物真似やってたMVPって地味にやべーな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:20.52ID:bRo/2/z8d
野球場って会場やら何やらにも転用出来るし便利だよな サッカースタジアムは芝が荒れるからって何も使えんぞ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:26.90ID:r59YZ6GEH
スペイン語実況とかのゴルゴルゴルはすこ
中南米の球場のベイスボルもすこ
スペイン語はええなあ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:39.76ID:L074LA0p0
>>473
プロ野球に30チームもありますか?
そういうことを言ってるんだよ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:49.91ID:s5pBQkGLd
セリーグなんて阪神横浜カープを適度に勝たせるだけでお客さん来るからな
間違ってももうヤクルトなんて不人気を優勝させたらあかん興行破壊や
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:50.76ID:Ua3uku2Od
サッカーのサポーターと珍さん

どっちがヤバいの?
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:50.98ID:5HdQ+rWGM
でも世界的にはサッカーの方が人気なんだよなあ

はい論破
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:51.86ID:KvUB7w6i0
サッカーが主流のヨーロッパだとどうなんだよ本当に人気なのか疑う
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:54.70ID:Rmg8tJ+BM
>>479
そんなことはない
スタグルは割と充実してる
ただアウェイ客にはめちゃくちゃ厳しいからそこがアカンわ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:57.82ID:M+16WHqyp
>>478
試合数少ないからしゃーない
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:04.48ID:7O9jc+Df0
ライブとかコンサートでドーム埋めれるのほんのひと握りやからな
しかもたった2日とかやし
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:07.99ID:mTbBZ2TX0
>>478
まぁ1試合の重さから来てるんちゃう?これは競技の人気とか関係なしに
一試合がめっちゃ重い格闘技とかその場で泣き崩れるファンとかもおるわけやし
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:13.59ID:oBzB7Q6W0
>>464
中国も大金払って名前は有名な選手に年金払ってたけど、全く意味無かったな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:14.00ID:exzQOp23a
>>487
札幌ドームがあるんだよなあ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:34.29ID:nAhL7C+Gd
>>473
そんな定期はじめて見たんだが過去のやつ見せてくれ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:37.06ID:/+T91f9Xp
>>478
あれやってるやつもそんなに本当はやりたいんか?と思うわ
でもあれをすることでサポーターやってる感を味わってるんだろうな
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:52.04ID:c8vdI8DIa
>>467
わざとガイジのふりしてんの?
Aは普段狭い球場でやってるからホームラン30本
Bは普段広い球場だから20本
成績が変わるやろ
てかこういうのに疑問感じないから焼き豚になるんやろな
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:56.58ID:exzQOp23a
>>489
独立リーグ入れたらいくんちゃうか
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:18.22ID:L9DvVVav0
>>486
でも相手選手にブーイングしてるの西部ファンだけやん
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:30.17ID:hHO4kZLpd
>>477
この時間のこの番組ってのまで覚えてないわ
内田追いかけてたらまたこの話すると思うで
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:45.00ID:ED4hun0G0
なんやかんやで野球はコロナ前とほぼ変わらない動員数まで戻してるよな
球場内のグッズとか飲食の売り上げがどこまで戻ってるかはわからんけど
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:46.18ID:Rmg8tJ+BM
>>501
そもそも「サポーター」って言い方がきしょいわな
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:47.04ID:+c2pN6u5d
>>476
よく知らんやつが浦和のスタジアム行ってもリアルの浦和サポーター見て幻滅して帰ってきてサッカーアンチになるだけやろ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:03.69ID:exzQOp23a
>>502
その分投手の成績は良化するやん
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:06.20ID:cc7mqiW30
>>478
あれただのプロレスやろ
居残りに関しては無視して誰も来ないからはよ帰れってアナウンスすれば良いしバス囲みは周辺に人入れないようにすればいい
真面目に対策しない時点で話題になればラッキーくらいにしか考えてないやろ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:29.29ID:L074LA0p0
>>503
だからなんだよ
興行の話だろ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:34.68ID:5JTjv6Gi0
>>478
点がなかなか入らなくてストレス溜まるんやろ
何人も観客に死人が出てるスポーツとか他に無いで
欠陥が有るわ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:44.92ID:nAhL7C+GS
>>494
そうなのか
山形は陸上競技場だったから何台かグルメカーがいた くらいのイメージやったわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:46.62ID:wvSLcF/b0
甲子園ってもう1万人ぐらい入れるようにしても満員なりそうやけど増築計画ないの?
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:47.33ID:Rmg8tJ+BM
やっぱり声出し応援がいかに現地観戦において大事か今年の客入り見たらよく分かるよな
ここの連中はグダグダ文句つけてたけど
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:54.43ID:2+wxQfgD0
>>476
逃げるな逃げるな
もちろん何かしらの数字があるんだろ?
ないなら画像の1枚でも出せよ
ちなみに野球は
>>40
コレな
球場行けば分かるんだろ?
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:02.85ID:3Fm3ouZ+a
世代交代うんぬん言うとるけど未だに野球とサッカーで対立煽りしてる奴が一番世代交代できてへん化石なんちゃうか?
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:13.27ID:VOf3cwl10
ガチで野球憎しの発狂してるのいて怖い
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:16.34ID:pAk3gskh0
毎日やりゃスポーツニュースになるんだからサッカーも週5でやれよ
無価値なJ2とかJ3やってないでJ1で入れ替えながら戦え
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:19.83ID:jNZhd/PO0
>>510
プロレスは両者の同意があって成立するもんでな…
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:20.86ID:ntftCTYH0
Jリーグにも中日ドラゴンズっているんやろか?
歴史ある強豪だったけど昨今はうんちムーブ連発して他チームのファンを魅了するようなチーム
あったら見てみたいが
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:23.96ID:0AdnO6hmp
野球が凋落する未来が見えんよな
日本で野球以外が同レベルになるなんて300年は無理やろ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:30.74ID:HNkbkkYX0
>>502
ほんならホームラン出ない球場の方がピッチャーの被本塁打減るからええんちゃう
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:08.55ID:mTbBZ2TX0
>>505
サンガツ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:23.79ID:4P2bny2r0
>>502
それなら市民球場時代の広島や史上最強打線やってた頃の巨人はぶっちぎりで優勝してたんやろな
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:37.32ID:hHO4kZLpd
>>502
それの何があかんのって話なんよ
サッカーはボールをゴールに入れることで完結しとるスポーツやけど
野球はホームランを競うスポーツじゃないってだけやん
自分たちのホームに合わせたプレーをするスポーツやもん
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:42.09ID:Rmg8tJ+BM
>>514
サッカーはグルメカー多いよ、そっちのが美味いし
中の飲食店には期待するな、というかほとんどない
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:42.74ID:Tb6Wo4zN0
>>502
サッカー場の芝生の長さが統一されてないのはええんか?
ずっと走るスポーツで足元の条件がスタジアムで違うのはやばいやろ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:47.75ID:7QO/3xaud
>>502
無個性な陸上競技場チックなスタジアムで試合見て楽しいか?
今のMLBの隆盛は70年代に建てられた多目的スタジアムを捨てて
ユーザーフレンドリーなボールパークに建て替えるところから始まったんやぞ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:55.99ID:Xx6K3T2Ed
>>427
ちゃう
ビジターでの客が多いんや
エスコンでもzozoでもベルーナでもヤクルト戦は他チームより多く客入ってる
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:03.46ID:L9DvVVav0
>>522
ガンバ大阪ちゃうか?
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:06.87ID:exzQOp23a
>>528
コイツが特殊なだけ定期
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:07.83ID:+NpyUSHjd
>>519
サッカー憎しで発狂してるやつもいるなw
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:15.63ID:xj3l05tvp
歴代ベストナインでDHで選ぶとしたら?

落合「大谷くんとかも確かに凄いと思うけど、僕にとったらやっぱり門田さん」

もう悲しいだけだから喋るな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:26.20ID:Mh61JNNW0
>>523
いや見る人はいてもやる人が減ってるじゃん
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:35.03ID:hHO4kZLpd
>>511
拡張する用地がもうないんや
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:37.68ID:bRo/2/z8d
ちなみに言うと今のJリーグは期待の若手はすぐ欧州行っておっさんと外国人ばっかりのリーグや ぶっちゃけつまらん
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:45.03ID:SPkiflvv0
>>496
週6開催でこの動員力ってのはやっぱ凄いよな
アイドルのコンサートなんかで1日あたりならそれ以上もあるけど
それを週6で半年続ける体力はアーティストにも運営にも観客にも無いのが殆どや
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:47.87ID:xI6lOa330
>>523
現状日本国ありきで成り立ってる競技なんだから
なんG民が言う日本オワコンなら企業も手放して凋落するぞ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:57.84ID:jNZhd/PO0
>>538
減ってないスポーツ無いしな
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:00.69ID:I0jDniCq0
>>522
・創世のオリジナル10の一つ
・過去複数回優勝経験あり
・ホームタウンは首都東京
・下部組織の人材はそこそこ充実
これでずっと二軍のJ2におるチームはありますね…
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:01.77ID:/+T91f9Xp
>>485
ロッテはいまいっぱい高層マンション立ってるし金持ってるファミリー層多そうね🥹
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:02.42ID:2+wxQfgD0
>>528
ちょっとは感じてクレメンス、、、
いやまぁこの精神が大切
サッカーもこの精神で応援するべき
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:05.08ID:dOMaSIen0
むしろ今の若者ってメジャーの見てるでしょみんなメジャー帽被ってるし
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:06.26ID:L074LA0p0
西武ロッテも立地が良ければもっと動員数は増える
それは中日が証明している
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:09.14ID:iYj4JZVPp
テレビで観るならサッカーのがおもろいし現地で観るなら野球のがおもろい

サッカーはチケット代払って90分+HT15分しか楽しめないのコスパ悪すぎじゃない?
少し目を離そうものなら1試合に2、3回見れるか分からん点が入ってるかもって思いから席離れられんし飲食の売上も悪そうなイメージだわ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:12.74ID:HNkbkkYX0
サッカーはゴールにボールを入れる競技やけど野球はスタンドにボールを入れる競技やないってことがわからんのやな
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:17.12ID:7QO/3xaud
>>515
甲子園はあのクッソ広いファウルグラウンドを削って
フィールドシート化すればええと思うんやけどな
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:18.40ID:zqhp9VcJa
この2万人以上の人何してる人なの
暇と金持て余してるのか
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:25.36ID:exzQOp23a
>>534
今凋落してるんは知ってるけど攻撃全振りチームから変わったんか
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:44.99ID:L074LA0p0
>>537
いや、門田も十分ヤバいみたいよ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:10.40ID:Rxiri3b+d
>>478
明日があるわってちゃんと切り替えられる野球ファンって言うほどいるのかね?
ヤフコメ見てると2連敗や3連敗しただけでグズグズ文句言うガイジだらけなんやけど
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:13.87ID:4P2bny2r0
>>553
同じ2万人が来続けてるんじゃなくて入れ替わり立ち替わり来てるだけやろ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:14.54ID:Rmg8tJ+BM
ワイのサッカーの贔屓とか2ヶ月以上勝ってないんやぞ
頭おかしくなるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況