X



プロ野球、週6開催で平日2万人以上で土日満員という化け物コンテンツ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 09:37:27.82ID:Vl8XyPqm0
マジで凄すぎる
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:49.20ID:L9DvVVav0
楽天は二子玉川に自前球場作って東京に移転したらトップレベルに客入るやろ
んで巨人が仙台行けばええ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:54.74ID:r59YZ6GEH
>>537
その動画で言ってたけど通算成績を基準に選んでる
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:59.17ID:2uD7ccWSM
>>530
常設されてるのはちょっと大きい売店レベルやしな
飲み物とホットスナック以上の物は求めたらアカンな
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:21:01.93ID:Rmg8tJ+BM
ガンバは今週の天皇杯でアマチュアに負けるお笑いムーブをかましたぞ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:21:32.20ID:Rmg8tJ+BM
>>558
文句は言うけどブーイングしたり居残ったりバス囲んだりしないじゃん
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:21:56.03ID:exzQOp23a
>>571
まあ昔はやってたから…
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:04.97ID:iYj4JZVPp
>>540
なんかベルギー行った新潟の伊藤って奴が前半戦は凄かったらしいけど誰も知らんもんな

かくいうワイも代表戦は全部観て海外サッカーもたまに観てるけど伊藤のプレー全く観た事ないし
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:24.18ID:NCmo739I0
>>515
高校野球も人気の試合はすぐ埋まるし増やせるなら席増やしてほしいで
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:26.05ID:BTP2hhtK0
インターネットによる種目別スポーツ観戦率および推計観戦人口
過去1年間にインターネット観戦した上位5種目を示した。1位は「格闘技(ボクシング、総合格闘技など)」6. 7%で、2位以降は「プロ野球(NPB)」5. 6%、「メジャーリーグ(アメリカ大リーグ)」4. 7%、「海外プロサッカー(欧州、南米など)」「サッカー日本代表試合(五輪代表・なでしこジャパン含む)」が同率で3. 4%であった。
18歳以上人口を乗じて推計観戦人口を算出すると、1位の「格闘技(ボクシング、総合格闘技など)」は707万人であった。

2020年と比較すると、男性では「格闘技(ボクシング、総合格闘技など)」が4. 8%から11. 0%へと、「メジャーリーグ(アメリカ大リーグ)」が3. 4%から8. 2%へと増加した。
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/datalist/2022/index.html
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:49.16ID:HAFprmYI0
Jリーグファンが例の川渕のツイートに反発だらけで草枯れる
陸上トラックのせいにしてるアホもいたし
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:56.30ID:/+T91f9Xp
エスコンの新垣とかベルーナの米野とか元選手が出店してるのいいよね
交流戦やからヤクルトファンが米野の店にたくさん並んでた
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:56.66ID:2uD7ccWSM
>>548
NEWERAと言うブランドが独り歩きしてるだけや
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:23:07.15ID:4UCRX90cd
どうでもいいけどプロ野球叩きはえるけどJリーグ擁護するやつほとんどおらんよな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:23:09.62ID:HxkILv7n0
昔どこかのサッカーチームのサポがバス囲みして
みんなでバスをきれいに磨いた
ってのを見たけど、そういうのならええんやけどな
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:23:31.32ID:0JNvEOxj0
W杯でサカ豚流入した後J1実況とか立つようになったよな
なんgにガイジネトウヨ増えたのってサカ豚流入と相関ありそう
代表戦とか野球よりナショナリズム強いし
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:23:44.83ID:FsuFTvor0
>>571
生卵ぶつけるぞ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:23:53.91ID:BTP2hhtK0
若年層でバスケ人気高まる 18、19歳の観戦体験でBリーグがJリーグ上回る 野球人気は盤石

種目別の直接スポーツ観戦状況をまとめた「直接スポーツ観戦種目」の項目では、プロ野球(NPB)が8・7%でトップに立った。2位はJリーグ(3・0%)、3位は高校野球(2・8%)、4位はサッカー(高校、大学、WEリーグなど)となり、1~4位を野球とサッカーが独占した。5位にはプロバスケットボール(Bリーグ)が1・0%で続いた。

年代別では、全ての年代でプロ野球または高校野球が1位となり、野球の根強い人気が表れる結果となった。

一方、若年層のデータでは、過去とは異なる興味深い数値が出た。

18、19歳ではJリーグが上位5傑から圏外となり、バスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が5・3%で2位、プロバスケットボール(Bリーグ)が2・7%で5位に入った。

20歳代では1位プロ野球(11・5%)、2位高校野球(2・9%)、3位がJリーグ(2・1%)となったが、4位にプロバスケットボール(Bリーグ)とバスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が1・9%で並び、Jリーグに肉薄した。
https://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html?page=1
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:24:20.20ID:4P2bny2r0
>>582
野球でそんなことあったの30年前やけど
サッカーのバス囲みは未だにやってるやんけ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:24:25.65ID:NCmo739I0
>>565
代表戦は注目度段違いやしな
地上波で放送する代表戦なら野球サッカーに限らず何でも見るもんや
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:24:46.69ID:VqYrvtVy0
>>565
日本はオワコンなんか?オワコンじゃないんか?
どっちや
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:24:58.62ID:yfihAI990
日本で若者人気なんて必要か?
Z世代共の支出が少なすぎてTVも企業もシニア向けの広告しか出さへんやん
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:25:44.27ID:/vllnK4LM
サカ豚の正体って出羽守だよな 
欧米での人気ばかり気にしてるし
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:26:07.23ID:L074LA0p0
>>587
必要としなかったら未来がないじゃん
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:26:09.17ID:exzQOp23a
もっとテニスを放映してクレメンス
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:26:11.37ID:qkwBiWjCr
>>549
楽天立地ええけど入ってへんからそれもどうなんやろ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:26:16.32ID:Vl8XyPqm0
サカ豚って
スレで正論いわれて叩かれ始めると
関係ない話題出してきて野球叩きにもっていくのほんと草
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:26:45.60ID:+l8KjgWUr
欧州5大リーグはともかくベルギーオランダスコットとかに平然と流れててJリーグはセカンドチョイスですらないもんな
にも関わらず下位リーグで40くらいチームあって下手なやつ増やしてなにがしたいん
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:26:46.21ID:xI6lOa330
>>581
https://i.imgur.com/1Sar3bW.jpg

「向こう30年は日本に手は出せないな、という感じで勝ちたいと思う」

イチローもナショナリズム煽ってるけどええんか…
それで英雄になってるのも
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:26:47.64ID:exzQOp23a
>>592
今年に関しては成績が酷すぎるんじゃ!
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:27:00.71ID:Mh61JNNW0
>>588
バレー>バスケなの意外だな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:27:04.01ID:vF86z7mid
Jリーグって
観客入る浦和鹿島新潟瓦斯川崎横浜名古屋神戸ガンバあたり残してあとは潰せばいいんじゃね


どうせ若手からヨーロッパ行くんだし
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:27:35.48ID:xI6lOa330
>>589
出羽神板のなんGでそれ言うんか
国産嫌って海外崇拝掲示板のに
野球だけは別ってことか
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:27:53.84ID:+5TLuUIo0
プロ野球選手休み少なすぎやろ
激務高給やん
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:01.68ID:VqYrvtVy0
>>595
日本はオワコンでええの?
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:07.02ID:jwP6KKqN0
スポーツ系の統計やアンケート等見ても
若年層でもプロ野球>Jリーグなのって明らかだよね
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:09.96ID:3Fm3ouZ+a
>>577
最初米野やしお茶でも出してんのかって思ったけどヴィーガン食の店なんよな
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:13.29ID:rhQSC5+k0
>>597
バレージャニーズ出るしな
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:17.61ID:vF86z7mid
川淵三郎さん、Jリーグは疎外感があると言われガチでむせび泣く

川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長)
@jtl_President
エスコンフィールドで設計や建設全体に関わっておられた前沢賢統括本部長に色々お話を伺った。
その中で、Jリーグを見に行った時何か疎外感を感じだ、こういう雰囲気を作ってはダメだと思ったという話に衝撃を受けた。
その鋭いご指摘に共感すると同時にJリーグ全体として分析する必要があると思った。

https://twitter.com/jtl_President/status/1666231098488283137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:18.55ID:L074LA0p0
>>589
観客動員数にフォロワー数で対抗してくるからね
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:30.40ID:Trr/8FXza
2008ベイスターズ:HR王、首位打者あり、チーム本塁打、長打率セ2位
→ホーム29勝42敗

HR打てたら有利とはいったい
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:37.99ID:Y1FeEqp1M
ヤンキースの帽子被ってるとオシャレやけど
巨人阪神の野球帽被ってる人は比較的アレよな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:40.88ID:Mh61JNNW0
でもみんなW杯は見るじゃん
逆にWBCはサッカーファンも見た人いるやろし
どっちも面白いじゃダメなん
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:41.39ID:akqYK6P7p
サカ豚さん「若者はサッカーが大好き!野球なんておっさんしか見ない!」

LINEリサーチ「観戦するのが好きなスポーツを世代別にアンケート取ってみました」

10代 1位 野球
20代 1位 野球
30代 1位 サッカー
40代 1位 サッカー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004175.000001594.html
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:56.75ID:LUKPrc+J0
>>601
先発は週一勤務かつ投げる予定ない時は遠征について行かなくても良いホワイトやぞ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:28:59.60ID:dOMaSIen0
>>588
こう見るとやっぱりテレビの無料視聴って偉大だなこれがあるから日本野球も延命できてる
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:29:06.89ID:Mh61JNNW0
>>605
はえ〜
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:29:19.17ID:s91dcRa3a
>>599
こういうことやないんや…
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:29:21.25ID:HAFprmYI0
楽天西武は対オリ戦なら平日2万は絶対無理やろ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:29:26.56ID:/vllnK4LM
>>600
ガチの出羽守だったらAmazon絶賛しとるし、洋ゲーばかり絶賛しとるはずや
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:29:26.77ID:r59YZ6GEH
AOKの帽子被ってる若い女の子見るとわろてまう
ワイは南海のニューエラ被っとるわ
ヤンキース?って聞かれるけど
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:29:33.03ID:FsuFTvor0
>>577
新垣の店は普通に良いからようやっとるわ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:29:59.82ID:elnqGmvn0
>>588
バレーって見てて楽しいのか?
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:30:05.92ID:JBIKP9st0
>>611
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:30:16.87ID:L074LA0p0
>>601
引退すると人生ってこんなに楽しかったのかとみな思うらしいねw
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:30:21.26ID:xp98Uqms0
点入らないスポーツって基本つまらん
サッカー然りバンテリンドーム然りや
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:30:29.99ID:AKnmhovg0
野球って少年人口が少子化の7倍のスピードで減ってるオワコンルート爆速中のスポーツやんw
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:30:50.75ID:L9DvVVav0
>>598
埼玉スタジアム2002 62,241人収容

vs関西大学 5,321人
vs アルビレックス新潟 15,167人
vs C大阪 18,437人


ん???これで客入ってるの?wwww
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:31:28.17ID:zXVIWpqUp
言い方悪いかもしれんけどJリーグなんて落ちてく一方なんだから半分くらいチーム潰して中年高年サポーターのゾンビ共成仏させてやればいいと思うわ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:31:36.93ID:VqYrvtVy0
ID:xI6lOa330は自分の意見やなくてなんG民が言うてることにするのズルいわ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:31:43.54ID:2uD7ccWSM
>>605
もうでてないで
いつまでバボちゃんの時代引きずってるんや
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:31:51.57ID:8t4NDLh40
ワイ球場行った時
「なんGみてたらラグでネタバレ喰らうかもしれんな、せっかくの現地やしなんGは見んとこ」
って思ったことあるで
5分後に球場が最速なことに気づいたわ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:31:59.85ID:+XYtYAoOd
野球が若者に人気って言ってるのもうおっさんだけなんだよね
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:32:05.15ID:+l5xOCzO0
全盛期嵐とNPBならどっちが呼んだ客多いんや
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:32:18.92ID:xI6lOa330
>>618
Amazon絶賛して日本のIT全般批判してるし
和ゲー嫌って洋ゲーやブルアカ持ち上げてるやろ
今現在ウマ何とか叩いてるスレ伸びてるぞ

【悲報】ウマ娘、ガチャ更新してもセルラン2桁のオワコンと化してしまう 【💩糞運営💩】
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686360989/
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:32:20.94ID:CeEPyzT20
バウアーの試合一度観に行きたいんだけど平日のハマスタなら当日チケット取れる?
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:32:23.55ID:7JtM5hUZd
>>628
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:32:45.04ID:bEMHdJzdd
コロナ明けて客足戻ってるんか?
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:33:34.42ID:65/Ammwi0
唐揚げ食いながらでも見れるからな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:34:21.34ID:MLrB/88d0
NPBはマジでいまの「推し活」とマッチしてるわ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:34:41.32ID:iyfS/LrF0
野球舐めんな定期
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:34:50.14ID:vF86z7mid
>>628
うーんこの
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:35:00.68ID:7IhcdhgWp
こないだ連敗中のホークスの選手がマリンから歩いて帰ってたのって一部暴徒がバス襲撃とか何かあるんかと思ったら
近藤が報道ブースと別のルートで歩いて帰れば取材避けられるよって言ったからだったの草
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:35:04.25ID:vF86z7mid
>>628
うーんこの
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:35:35.68ID:Trr/8FXza
なんか画像+長文ペタペタとか謎のURLペタペタとか他所のおじいちゃん板から来たやつみたいなの混じってるな
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:35:49.38ID:2uD7ccWSM
>>628
入ってるか入ってないかで言えばちゃんと入ってる

NPBだって本拠地でファーム開催されるときもあるけど親子ゲームの時だけやし
その時に見てた観客はどれだけいるの?って話や
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:36:21.41ID:2uD7ccWSM
>>642
はえ~サンガツ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:36:23.94ID:vF86z7mid
これからはサッカーしか娯楽がない欧州やブラジルを参考にするより
アメリカでアメフト・野球・バスケと競合しなきゃいけないMLSの手法を
取り入れたほうが良さそう

・東西2ディビジョンに分けてのカンファレンス方式
・消化試合を減らすためのプレイオフトーナメントで優勝決定
・チームや選手の価値を落とさないように下位リーグとの自動昇・降格や入れ替え戦は実施しない。
・ドラフト会議によってアマチュア選手のスター化
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:36:29.51ID:PB4kIvyqr
試合の半分以上座ってるスポーツだから
他のスポーツより多くできるよな
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:37:00.91ID:Vl8XyPqm0
>>611
どのデータ見ても野球のほうが若者に人気なのに
サカ豚はなぜ認めないのか・・・
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:37:37.54ID:P2RsqkAad
>>611
見事にJリーグ世代がメディアに洗脳されてる
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:37:51.85ID:MLrB/88d0
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000174.000019259.html

現在、パーソル パ・リーグTV公式YouTubeチャンネル登録者のボリュームゾーンの年齢は18~24歳で38.4%を占めています。その下の13~17歳のカテゴリと合わせると、チャンネル登録者の約48%が24歳以下の年齢です。
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:38:18.72ID:Wy0aPgCup
阪神が優勝して経済効果1400億円ってどういう試算なんや
阪神が優勝してもお店安くならんやんけ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:38:19.30ID:63Nx7K390
大谷のニュース→毎日やる

久保のニュース→見ない
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:38:35.49ID:L074LA0p0
野球やサッカー他でもいいけどプロスポーツに興味ない人が不思議でならない
惹き付けられないのかな
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:39:21.86ID:Wy0aPgCup
>>660
複数のコンテンツ消化できるほど時間の余裕がない
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:39:43.79ID:MT8Nn2g00
あおりでもなんでもなく単純な疑問なんだけどサッカーが若い世代中心に大人気で将来性もあるんなら
なんで行政に補助金や出資でたかったりスタたかるんや?
人気があって将来性も見込めるんなら銀行なり親会社なり市場なり融資や出資するとこいくらでもあると思うんやが?
金って人気があるとこに集まるもんやろ?
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:39:46.57ID:MLrB/88d0
>>660
勝ち負けが存在するようなのは精神的に辛い人もおる
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:40:02.70ID:2uD7ccWSM
>>652
前期後期だのダルいことやってるからわけわからんとか言われるだけで優勝とは別に上位6チームや8チームでプレーオフしますって言った方が早いわ
不公平感なんてそれこそちゃんも賞金とシャーレ用意すれば何とかなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況