X



【悲報】ウクライナさん、ガチで反転攻勢に失敗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:30:02.76ID:+l5xOCzO0
ロシアの防衛陣地が硬すぎて欧米から貰った戦車が破壊されまくってる模様
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:30:39.73ID:ejCQVi8Ja
バイデンなんとかしろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:31:59.06ID:4bRHtOxF0
おかわりすればいいから
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:32:26.66ID:6K5bbo+m0
レオパルト2も木っ端微塵よ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:32:30.15ID:kaU5Y2UW0
領土防衛に力入れるならそもそも他国に攻め入らなければいいもでは?🤔
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:32:41.72ID:+LMUcXWs0
トラクターだから…
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:32:57.70ID:SIWV7a+j0
ウクライナはいつまで足引っ張るの?
攻めるから失敗すんだろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:32:58.64ID:ZXEe7mo+d
西側兵器はロシアと違って強いから!

ロシアにボッコボコに破壊される
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:33:00.74ID:kCQ/Hw5Za
スプートニクとか見てそう
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:33:56.13ID:+LMUcXWs0
ロシア弱い無能と言われまくってたけど
攻守入れ替えたらすっかり逆転やん
単純に今の戦争は防御側クッソ有利ってだけやな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:34:58.77ID:v03KMxwNd
攻勢前はウキウキだった親ウクライナ界隈がお通夜になってて笑う
なんでこんな無茶して損害出しまくってるんだとウクライナにキレ出してるのまでいるしw
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:35:31.54ID:EqRi0yuvd
ロシアには竜の牙があるから…
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:35:33.51ID:3aR2kNXWM
バフムトに使い捨ての囚人突っ込んで相手に消耗戦挑んでから無傷の兵隊はちゃんと防衛用にとっておくとかロシアやるやん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:35:51.86ID:4bRHtOxF0
>>13
なんでこんなに密集してるんや
アホかな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:36:13.07ID:+LMUcXWs0
>>15
全然そこまで届いてないぞ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:36:23.57ID:VCvMBF0wa
こうなったらこのまま数年間膠着しそう
ほんで結局ロシアに譲歩した講話しそうでイヤやな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:36:52.21ID:Bl0AzYZK0
防衛だったら戦闘ヘリも地雷も使い放題なんだから攻め込んで壊れないほうが無理があると思うけどプーアノンは0か100なのでここぞと叩くわけですね🤫
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:37:24.20ID:NE5ScMssd
今までウクライナが聖人扱いされてたのほんま草生えたわ
国際情勢とか一切興味無いやつらなんやろなって
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:38:33.71ID:iZO2JXs6d
>>20
今まで攻めてるロシア軍に大きな損害出たらロシア弱いの大合唱だったのに立場逆転したらこれ言い出すの草
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:38:39.51ID:46wbhtvj0
>>13
ガチの戦果なのに大本営発表しすぎてウソかと思ってたわ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:38:46.09ID:CRf8RysE0
もう終わりだよこの国😫
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:38:55.07ID:uyBIvLqPd
やっぱ防御の方が簡単なんやな
攻めるのて大変やね
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:39:13.67ID:bdAEg5DI0
軍事的に西側が完全勝利することはあり得ないから安心しろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:39:16.95ID:+LMUcXWs0
>>19
数年も膠着するには西側がさらに支援続ける必要あるけど
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:39:28.84ID:nxokCDNX0
バフムトでの戦いが一段落したから今は小休止中だと思ったらまだやってるんか
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:39:56.07ID:PlwMweaJ0
あーあ核さえあれば逆転サヨナラホームラン打てるのに
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:40:10.18ID:jn4nQqrtp
結局ダム破壊したのはどっちなのか
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:40:12.15ID:+l5xOCzO0
結局ウクライナのプロパガンダでロシア軍を過小評価してたら痛い目見たって感じやな
防空システムが健在なまま戦車で突っ込んだらそらこうなるよ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:40:22.08ID:R40NyTZ80
>>26
反転攻勢するする言ってて目の前水浸しにしたらガイジや
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:40:34.77ID:xd0/0VVW0
パイプライン爆破したのがウクライナだったのが一番ヤバいやろ
支援打ち切りどころかNATOに報復されてもおかしくないレベルのテロや
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:40:46.34ID:4i2/xYAI0
ドイツ最大手の新聞であり欧州最大手でもあるビルト紙がレオパルト2がロシア軍に破壊されたと一面で報じる
https://i.imgur.com/4vqjEQ9.jpg
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:41:17.05ID:ejCQVi8Ja
アメリカやイギリスが戦車の中にこっそり核兵器忍ばせてるやろから使ったらええ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:41:49.10ID:CDirw1lE0
>>19
お互いそんな状況よくないし、結局どっちも達成できないまま燻り抱えて終わるとしたらマジで怖いな
でも日本も北海道防衛ガチれば侵略免れそうやね
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:41:58.67ID:+8TsxdvH0
ロシアのヘリの運用がまともになったってな情報見たな
オージーのホーネット入ってくるかも
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:42:23.10ID:CDirw1lE0
>>21
これは本当にそう
国としてはアフガンの方がマシまである
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:42:25.13ID:6padf4kkM
何で塹壕戦になるんや?
100年前の戦術やないんか
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:42:30.53ID:yhDymAa0a
ウクライナ軍、「強固な抵抗」に苦戦 ロシア軍の戦線への攻撃で損失被る 米当局者

(CNN) ウクライナ軍が同国東部での戦闘で予想を上回るロシア軍の抵抗に遭い、装備と兵士の損失に見舞われていることが分かった。損失はロシア軍の戦線突破を図る最初の攻撃の中で、過去数日のうちに発生した。高位の米当局者2人がCNNに明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc8f349bce0ff798b263a5bff57c9bbf5f87d538

西側ももう支援やめたがってるの隠してない
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:42:36.07ID:4i2/xYAI0
テレグラムチャンネルレジデントUAによると、ザルジニー氏は事実上「解雇」されたという情報がどんどん入ってくる。
「OP の我々の情報源は、ザルジヌイは F-16 と長距離ミサイルなしで反撃を開始することを拒否したが、
大統領府は最高司令官の決定を待たずに決議を行ったと述べた。 主導した3人の主要な指揮官を特定しました。

アレクサンダー・シルスキー - ウクライナ国軍地上軍司令官、作戦戦略部隊「ホルティツァ」の司令官。

オレクサンドル・コマレンコ - ウクライナ国軍地上軍司令部作戦総局長。

アレクサンダー・タルナフスキー - 作戦戦略部隊「タヴリア」の司令官。

反撃はシルスキーが指揮しており、1か月前にバフムートを失い、すでに4週間にわたってクレシチェエフカを襲撃している。」

https://twitter.com/mylordbebo/status/1667221562963968002
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:43:19.40ID:KITgwp/j0
ロシアを追い返すという勝利条件は無理なんだ、って世界各国わかってるよね?
言い出せないからええ顔して支援した結果がこの犠牲なんよなあ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:43:36.50ID:CDirw1lE0
>>26
ロシア側がダムの壁にある道路の一部を撤去して、それ+ダムにめっちゃ水貯めて、色々合わさってそこに何か起こって崩壊に繋がったんちゃうかと言われている
近所の民兵がやった可能性はたかし
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:44:05.90ID:YgarkcVZd
ロシア軍馬鹿にしてた奴ばっかりだったけど攻めてる側が基本圧倒的不利なの知らなかったんかな
ウクライナが攻め側に回ったらロシアと同じく大損害だしてボコされたわけやが
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:44:27.85ID:nqPT+LTYM
地雷で足止めしてる所に攻撃ヘリで奇襲してるっぽい
ブラッドレーもレオパルトも狩られまくっとる
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:44:28.07ID:7XzUgHNTM
>>11
基本、ロシアは防衛特化の軍隊や
その証拠に遠くまで大戦力を送ったことはあらへんし
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:44:39.48ID:4i2/xYAI0
ロシアの地雷地帯に無策で突っ込み映像で視認されるだけで計74台の戦車と装甲車を撃破された模様
その中に数台のレオパルトⅡと数十台のブラッドレーも
https://i.imgur.com/nkMQ2qw.jpg
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:44:52.47ID:FzyTL2/Ua
>>26
当たり前にロシア
これで「ロシアじゃない!」って喚いてる奴はガチのプーアノンかロシア人
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:45:07.74ID:l6BbJyDt0
てめえがしゃぶれってばよ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:45:32.82ID:Leadq1B90
>>47
超ざっくり言うとナポレオンのロシア遠征みたいなイメージでええか?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:45:40.08ID:8Ze2eS3N0
残念やな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:45:48.66ID:MRlOcnse0
>>35
かわいそう
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:45:53.73ID:Bc4P1QBd0
核兵器ぶっ放せや
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:46:23.40ID:CDirw1lE0
>>46
こいつら戦闘民族隠し切れてないやん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:46:29.39ID:ejCQVi8Ja
もう領土奪還諦めてモスクワ攻めたらええやん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:46:47.21ID:6I9Gmyhvd
あれ?西側兵器はロシア製と違って強いはずでは?…w
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:46:51.49ID:nqPT+LTYM
ドイツ戦車がウクライナで撃破(78年ぶり2回目)
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:47:20.95ID:CDirw1lE0
>>47
攻め3:防衛1で拮抗ってのがガチってのがより証明されたわ
あとロシア軍の運用がなんか改善されつつあるという
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:47:46.25ID:nqPT+LTYM
まだたかが戦力の1割が消失した程度や
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:47:53.45ID:defnVEmi0
航空戦力待たずに攻勢開始したのは謎やな
確かに時間かかるとはいえ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:08.93ID:85h0Y7/90
>>58
面白いけどヤバそう
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:21.35ID:x5dgj1jOa
月1ぐらいでウクライナが反転攻勢!とかニュースで見るけどその反転攻勢の時以外はどうなってんだろ
ロシアにボコられてるのかな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:22.82ID:Ocp3amZj0
めんどくさいから核で終わらせろよ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:32.81ID:CDirw1lE0
>>49
そうなんだよな元々ロシアってずっと防衛戦術取り続けてたもんな
そういえば侵攻当初に、防衛ドクトリンで攻めるとか頭おかしいんかって専門家に言われとるの思い出したわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:43.04ID:defnVEmi0
防衛に地雷有用過ぎるなこれ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:58.04ID:31lhdqZ80
初期の動員兵肉壁にしてる間に以後の兵隊は正規兵バリに訓練してるって噂が流れてたけどホンマだったんかもな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:00.56ID:e8H4XlIdp
ウクライナという国そのものが消滅しそうやん
どーすんのこれ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:08.72ID:vqjFpFG40
ソ連的な防御陣地だからなロシア軍が設置したキルゾーン突破できないとウクライナ側はやられ損になるわね
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:15.32ID:4i2/xYAI0
>>64
ザルジニーはF-16とか到着して航空戦力が整うまでは大規模反攻待つべきや!って必死に説得したけど却下されたみたいやね
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:34.53ID:WFvHeD000
F16無しに反撃とな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:35.32ID:T55cD504M
どこをお互いの妥協ラインにするんだろうなぁ
ウクライナ的にはともかくロシアは何かしら収穫は今のところあったのか?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:55.30ID:ejCQVi8Ja
言うてウクライナなんてアジアでいう北朝鮮みたいなもんやろ?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:55.32ID:GVNYwR/e0
戦車3台損失ってそんな重大なことなんか?
戦車なんか数百台で攻めるもんなんちゃうの?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:50:29.98ID:QQQ7skGk0
>>73
わーくにだけでなく戦争って大体こんな感じよな
アメリカも太平洋戦争で色々やらかしてるし
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:50:35.16ID:nqPT+LTYM
>>78
レオパルドもブラッドレーも供与数の1割を失ったと言われてる。しかもたった1日で
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:50:43.70ID:defnVEmi0
>>73
戦闘ヘリやら航空偵察からの砲撃やら、攻勢の足かせに対抗するには航空戦力必須やろうにな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:51:03.19ID:OvNykIsW0
これは作戦司令部が悪いんちゃうの
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:51:14.17ID:TrqVN8wq0
やっぱ戦闘機供与せんと厳しいわ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:51:17.59ID:Leadq1B90
>>78
戦車3台用意するための費用とそれ賄うためにどの程度労働力必要か考えてみい
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:51:35.04ID:pzwF8ouXd
攻撃ヘリにボコボコにされてるみたいや
今までゴミ扱いされてた攻撃ヘリが実は防衛なら役に立つとわかった
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:51:35.82ID:Oqmb7y95a
ウソやろ コンバインとトラクター定期やろ 常勝無敗のAFUやぞ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:51:41.26ID:CDirw1lE0
>>73
ウクライナはウクライナでまずい流れできつつあるな
大本営がチラつく
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:51:41.86ID:Xx6K3T2Ed
全部取り戻すのはキツイからいかにロシア領に嫌がらせできるかやな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:52:04.07ID:e8H4XlIdp
もう上も下もまともな人員いないんやろ
武器渡しても意味ない段階や
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:52:07.35ID:4i2/xYAI0
しかも撃破されたレオパルトⅡは現在のドイツ軍の主力であるA6型
現時点でウクライナに18両が供給されていたが
そのうち3両を撃破され、3両を破棄
18両の内6両をウクライナでのデビュー戦で失ってしまった模様
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:52:27.97ID:s+dGfhpdr
核いけ核
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:52:30.40ID:VCvMBF0wa
今頃プーチンがクレムリンで満面の笑みを浮かべながら撃破されたレオポルトの写真でシコってると思うと胸くそ悪いわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:52:35.50ID:ejCQVi8Ja
訓練不足のデカ戦車よりゴリラ乗せたNボックス1万台ぐらい放った方がロシアも嫌やろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:52:38.31ID:T55cD504M
>>91
ドイツさん可哀想すぎやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:52:40.63ID:R77lHu49d
ここで膠着やろなぁ
ロシア側も一旦補給線構築し直さないとまた攻められないやろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:52:57.47ID:ziYEkfFe0
やっぱロシアって守るの強いよな
このままウクライナ無駄に兵力損失しそう
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:53:06.60ID:CDirw1lE0
>>75
ロシアとしてはモスクワまでの距離を稼ぎたいんや
(ウクライナがNATOに入るとちっちゃいミサイルでもモスクワを射程内に入れれる)
だからできればウクライナ全土占領して猶予を持ってヨーロッパと距離保ちたいからこのままだと中途半端やな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:53:11.76ID:+l5xOCzO0
>>77
ソ連どころか欧米から貰った武器をブラックマーケットに流しまくる前科持ちや
ドイツが武器提供渋ってたのもそれが理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況