X



【悲報】「夜眠れないから田んぼに毒薬を流したい」カエルの騒音問題、地方自治体に届く驚きの相談

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 17:15:15.96ID:UN5nbWEK0
カエルの鳴き声の「騒音対策」を田んぼの持ち主に求める貼り紙がSNSで話題になりました。田舎で暮らす人の中には、カエルの鳴き声に悩んでいる人も少なくないようです。


●田んぼの持ち主に「カエル騒音対策」求める貼り紙

話題になったツイートの投稿者が撮影した貼り紙には、このような記載がありました。

「田んぼの持ち主様へ
カエルの鳴き声による騒音に毎年悩まされています。
鳴き声が煩くて眠ることができず非常に苦痛です。
騒音対策のご対応お願いします。
近隣住民より」

田舎暮らしにおいては、田んぼとカエルの鳴き声は馴染み深いものでしょう。ツイートにはさまざまな意見が寄せられています。

自治体にも「カエルの騒音」をめぐる相談が寄せられることがあるといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/158fc26d76f503af49a473ec697b956565b16d23
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:27:48.15ID:yehUzDQt0
単なる聴覚過敏やろこいつ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:27:49.53ID:FnuUXdI40
まあ気持ちは分かるけどな
犬が夜もずっと吠えてたらそら管理者責任問われるやろし蛙は何でセーフなのかって話ではある
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:28:01.05ID:z53svSG90
>>326
よくそんな環境で深夜徘徊できるな
電灯すらほぼない暗闇の中で猪とかとエンカウントするかもしれん徘徊とか怖くてできんわ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:28:01.98ID:18b8D6nyd
セミも蛙も食えるんだから文句あるなら毎日食って減らせばええやろ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:28:04.47ID:k0i3d5ena
徳島市でも中心部からちょっと行ったら田んぼがあって
カエルめっちゃ鳴いとるにはびっくりしたわ
ジャンボタニシの卵もようけあった
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:28:20.65ID:m1vnJ34+p
なんか田舎の環境音に文句言うと叩かれる訳のわからん風潮あるよな
都会の工事の音に文句言うのは咎められないのに田舎の音に文句言った途端総叩き
田舎の人間の陰湿さがよく出とるわ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:28:42.51ID:wZiEhT4Ad
カエルの鳴き声とかむしろ子守唄やろ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:28:56.32ID:w+A0gL0n0
>>376
カエルはペットやないやん
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:28:59.51ID:2zvUASlGd
糞田舎だけど夜田んぼの前通るとヤベーからちょっと分かる
何匹くらいいるんやろ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:29:05.01ID:iP+QjNPad
カエルは全然気にならん
1番やべえのはキツツキや
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:29:07.70ID:k0i3d5ena
>>376
蛙の管理責任は誰にあんだよ・・・
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:29:10.17ID:i3c0Fk5e0
どうでもいいけど車の音って慣れてるけど相当不快な騒音だよな
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:29:31.47ID:7vRTcn3R0
おいおいトンキンか?
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:29:33.37ID:jciNEzuka
>>357
田んぼあるのは知り得てる情報やから
しかも判例でカエルの声は自然だから我慢しろって言う先例もある
蝉の声とかと同じ扱い
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:29:51.92ID:goLF5vUvd
田舎民だけど風鈴は無理だったわ
喜んでつけてた家族を理解できなかった
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:30:01.60ID:60qHE6nW0
「みんな我慢してるんだからお前も我慢しろ!」

ザ・日本人やね
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:30:05.45ID:kL8cESi70
田んぼあるの承知の上で引っ越してきたんならあほやろ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:30:07.60ID:DTE7prtYa
>>381
カッペネット民結構多いんやなって
都市叩き多いのも納得や
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:30:09.28ID:i1hdqdBk0
いや窓閉めぇ〜!👆💦
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:30:09.36ID:wZiEhT4Ad
>>381
これは線路の近くに住んで電車の音に文句言うような話やろ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:30:10.42ID:c5Vj/79P0
ワイの家はコオロギとスズムシが合唱しているし窓開けると侵入してくる
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:30:16.44ID:t22NEHZVa
>>376
自然物やから
セミや野生の鳥も同じ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:30:21.07ID:+90yueILa
カエルよりジャップの存在がうるさいからジャップは全員集団自殺した方がええやろ…
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:30:40.91ID:tNxcp/ad0
タニシとか害虫は鴨とかに食わせてるけどカエル食う動物っておらんの?
毒のない蛇でも放牧すればええんちゃう
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:30:41.37ID:Q5WU+owb0
自然相手の騒音問題なんて自分が引っ越す以外の解決策あるんか
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:30:50.02ID:GzLkh1ux0
ワイ田舎民やけどカエルとか鈴虫はずっと同じようなリズムで鳴ってるから平気やわ
バイクとか草刈り機のエンジン音は不規則だからめっちゃ気になる
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:30:56.00ID:2FB/MlgW0
確かにどうにもならんくらいうるさいからな
ただ貼り紙までくると精神病になってくるから素直に精神科で薬もらうか、引っ越すかや
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:30:57.03ID:w+A0gL0n0
>>381
いや人工音と自然音じゃ全然話がちゃうやろ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:31:00.32ID:18b8D6nyd
21年にも東京都板橋区の住宅街でカエルの鳴き声が“騒音”にあたると、隣家に対して“すべてのカエルの駆除”と75万円の損害賠償などを求めた訴訟が起きているんです。しかし東京地裁は“カエルの鳴き声は自然の音のひとつで、我慢すべき限度を超えているとはいえない”と、原告側の請求を全面的に棄却する判決が出ています。

フランスでも避暑地として知られる島で、“ニワトリが早朝に鳴いてうるさい”と別荘所有者が裁判を起こしたケースが。こちらは‘18年の裁判所の調査で“6時41分から7時まで鳴いただけ”ということが判明し、同じく棄却されています。
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:31:09.64ID:Z7I3jG+q0
カエルなんてすぐ慣れるやろ
カエルすら我慢できん奴は人間向いてないわ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:31:11.92ID:dJhPANVG0
>>371
めっちゃ朝早い
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:31:12.85ID:pYapgy0d0
>>381
まず自然物やから人に文句言うのが筋違いやん
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:31:16.02ID:GSgQd1ak0
公園といいカエルといいジャップ音に敏感過ぎやろ
どんだけうるさいねん
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:31:38.87ID:xQTeAHWI0
あっ…
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:31:49.01ID:c5Vj/79P0
>>402
不規則なほうがストレスだよな
次にいつ来るかわからん上に来たら絶対に鬱陶しいし
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:31:54.52ID:CZsvGoNR0
いやこれは難しいやろ
虫だけぶち殺して哺乳類には無害なタイプの農薬ですら規制の元で使用されてんのに
両生類にだけ効く毒ってあるんか?
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:32:03.48ID:yXhL2r1T0
たまに鳴き止む時があってすごい心配になるよね🥺
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:32:30.02ID:5QypxvN60
いきなり田んぼできたわけじゃなくて元々あるなら引っ越すしかないだろ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:32:33.35ID:wZ+3vpsM0
カエルの鳴き声ダメなくせになんで田舎に住んでんだよアホかよ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:32:34.16ID:eg7fw/Ul0
騒音の種類としてはマシな方やろ
人の話し声は本当に殺しそうになる
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:32:41.82ID:8Hq8jHcia
>>392
さかりのついた猫の声よりも気にならん音やろカエル
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:32:44.73ID:+PO6Z5Mo0
>>405
これめちゃくちゃ仲悪いご近所トラブルよな
かえるがうるせえはただのいちゃもん
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:32:52.94ID:CjrDAnuW0
環境音だし言うほど気にならんだろ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:32:59.58ID:kL8cESi70
>>402
それな
鈴虫もカエルも気にはならんけど馬鹿犬の無駄吠えとかくっそ気になる
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:33:11.86ID:i1hdqdBk0
>>50
ウチの近くはサギがこの世のものとは思えない声で鳴いてるわ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:33:23.09ID:xgQ/MZcK0
>>344
バグ定期
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:33:26.79ID:ut+vV4oy0
カエルの合唱は睡眠導入剤として優秀やろ
好みの問題かもしれんが
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:33:35.50ID:7vRTcn3R0
猫がセックスしてる声は流石にうるさいよね
あんあん喘ぎやがって🥺
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:33:38.32ID:2eUM0GZS0
不思議と慣れるとなんにも気にならなくなるよ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:33:46.05ID:isWynBYWa
でかいスピーカー置いてノイキャン出来んの?
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:33:48.30ID:yehUzDQt0
田舎は暴走族のバイクの方がうっせーだろ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:34:01.02ID:YE6NFVPI0
田舎民は自然に身についてるスキルやと思うけど
カエルの鳴き声子守歌に寝やすいよね
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:34:11.84ID:bjuBIgEi0
発情期のネッコってうちだけじゃなかったんやな
草生える
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:34:14.87ID:GzLkh1ux0
>>411
そうそう
土日の早朝に近所の爺さんが草刈り始めるとまじで腹立つわ
年寄りだからしゃーないけど奴ら早起きし過ぎだわ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:34:35.61ID:Z7I3jG+q0
ほんまパトカーとかバイクのクソみたいな爆音のがよっぽど公害だよな
何回子供を起こされたことか
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:34:47.46ID:YE6NFVPI0
>>423
ほんこれほんこれ
田んぼに水入った時期が一番好きまであるわ
風物詩や
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:34:53.03ID:CjrDAnuW0
>>427
どこの田舎でも暴走族いて草生える
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:35:08.99ID:18b8D6nyd
夏場になると外で赤ちゃんがギャン泣きしてる
なんやと思って外見るとネコカスが喧嘩してる
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:35:14.19ID:kL8cESi70
>>425
ワイも新幹線通ってるとこの4車線挟んだとこに住んでたことあるけど気にはならんかったな
そういうところとわかって住めば気にはならん
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:35:15.55ID:sc0kpfqn0
カエルなんか気にしたこともないな
自然音なら基本的になれるのが人間やろ
人工的な音ほど気になるわ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:35:39.07ID:c5Vj/79P0
そもそも音で季節を感じるのって楽しくないか?
ただ網戸にくっついているセミカスは別な
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:35:41.95ID:mXrpiJxmd
普通は毎日のように定期的になる音なんてすぐ慣れて気にならんようになるのにな
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:35:55.38ID:Z7I3jG+q0
少なくともカエルの音で眠れないなんて生まれてこの方経験したことないわ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:36:13.00ID:r4Yy2KMMM
AirPods買え
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:36:15.65ID:kL8cESi70
>>438
セミはないけど網戸に突貫してくるカナブンが厄介だったわ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:36:19.63ID:GzLkh1ux0
>>432
夏の夕方とか涼しい時にあぜ道歩くのめっちゃ好きだわ
田んぼの匂いとカエルの鳴き声で夏だなーって気分になる
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:36:22.27ID:reDuszQp0
これマジの騒音だからな
都会者が知らんで引っ越したら大変よ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:36:54.17ID:UHY1ZflMa
どんだけボロい家だとそんな気になるんだよ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:36:57.53ID:/mwrO4KE0
>>253
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:37:20.61ID:S5jPuYkZa
明け方に突然鳴くホトトギスが苦手なんやが 対抗策ないかな
駆除とかやなくてワイの身構え方で
ビクゥッ!ってなんねん
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:37:24.68ID:LAGtL36BM
程度による
例え一般的には許容範囲だとしても放置してたらブスリとやられる可能性もある
文面が穏やかな今のうちから話し合った方がええ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:37:27.88ID:xC82q61xa
>>400
ヘビとか鳥が食いまくってるけど生まれてくる量がそれより多いんや
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:37:44.51ID:9JgMzLQka
順序が逆なんよな
カエルが気になって寝れないんじゃなくて眠れないからカエルが気になるんや
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:37:49.80ID:2eUM0GZS0
どうしても気になるなら、ペアガラスとか内窓取付して防音したほうが良い
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:37:52.64ID:C0njj9x4d
>>438
どんなでも虫の羽音だけはカンベンやわ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:38:06.70ID:5QypxvN60
こんなん笑うだろ

>> ●田んぼの持ち主がクレームをうけたら対応の必要はある?

では、今回のツイートの「貼り紙」のような苦情が寄せられた場合、カエルの棲む田んぼの持ち主には、なんらかの対応をする義務があると言えるのでしょうか。

この点について、中村弁護士は次のように指摘します。

「結論から言えば、基本的に田んぼの持ち主に法的な対応義務はないと考えられます。カエルは、カエルの意思(があればの話ですが)で田んぼにやってきて鳴いているわけで、田んぼの持ち主がカエルを鳴かせているわけではないからです。
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:38:28.91ID:AyR4wSNVa
旅行で夜散歩すると夜の自販機にカエルびっしりで虫ムシバイキングで発狂する
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:38:33.04ID:kL8cESi70
>>454

そらそうやろな
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:38:35.44ID:sc0kpfqn0
蛙の声は周波数高いから耳栓が効果抜群
耳栓して寝れば解決やでほんま
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:38:37.65ID:7vRTcn3R0
そういえばカエルが異常繁殖した時期は爆音でカエルの鳴き声聞こえてたな
まあ窓閉めたらいつも通りやけど
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:39:21.12ID:6T/dYXP00
ガガガイw
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:39:27.62ID:+PO6Z5Mo0
>>454
カエルの養殖場とかやとワンチャンあるかもしれんのか
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:40:15.09ID:AKXQOkEB0
蚊が今より増えそう
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:40:15.62ID:6+FWNuBy0
ワイは田舎住みだけどカエルとか自然音は気にならない
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:40:30.94ID:PPr/0UFOa
なんで田んぼの場合は騒音対策しなくて良いとなってるんやろな
犬や猫を個人の庭で飼って騒音出すと対策いるのに
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:40:36.54ID:18b8D6nyd
そこまでカエル嫌いなら絶対タピオカブーム乗ってないよな
つまり陰キャ確定や
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:40:37.25ID:SrnurGGWd
環境音じゃなきゃ夜や早朝の音は役所通して苦情出せば対応してくれると思うよ
それで改善されないのは地元でも有名なキチガイだから諦めろ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:40:43.21ID:31lhdqZ80
岐阜におったころ夜中にゲエゲエ叫びながら徘徊してる謎の生き物がおってわりと怖かったんやがあれなんや?
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:40:45.98ID:4qCC+Yg60
ワイん家の周りもカエルの大合唱発生してるが気になったこと無いわ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:41:01.01ID:AyR4wSNVa
>>454
タレント弁護士ってもうこんなことばっかりやって実戦から遠ざかるから凶悪犯罪のコメントで頓珍漢なこと言ったりするんやろな
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:41:17.42ID:c5Vj/79P0
>>467
徘徊老人やろ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:41:19.77ID:S5jPuYkZa
>>467
ワイや
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:41:21.28ID:Bs6xcnDmM
さいたま市だけどかえるうるさくて草生える
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:41:23.83ID:ORXl0DsnM
>>454
その田んぼが蛙の住処だと言えれば実質的にペットだと言えるけど
(軒下に住み着いた野良猫に餌付けしていたらペットだと認定された例があったはず)
実際のところカエルには家という概念はなく今日はこっちの田んぼ、明日はあっちの田んぼと点々としてるだろうからまず無理やろな
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 18:41:36.31ID:6GXvoe+Yd
高校生くらいが大音量で歌ってる声よりマシ
いつの時代もどこでも同じ声してるんだがなんなんだあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況