0685それでも動く名無し2023/06/10(土) 18:14:42.08ID:sKZw5sYZa >>672 というか本命クジ外した時点でオリックスみたいに高卒ロマン型投手に切り替えでええねん ハズレ1位の大卒ドラ1投手とこいつがドラ2で残っててラッキーって言われてる大卒投手が活躍した例なんてほぼ皆無やろ
0689それでも動く名無し2023/06/10(土) 18:16:29.98ID:7lrsR3010 小島もそろそろ中堅と呼ばれる年代やし左腕エース候補で前田欲しいわ 対左にチェンジアップ投げられる奴は信頼できるねん
0701それでも動く名無し2023/06/10(土) 18:19:51.42ID:EGKOZ2Cx0 >>691 1球だけやけど田中晴也と吉川悠斗のブルペン立ち投げ動画が公式のツイにあったな 実際どうなのかわからんけど2人ともデカいし強そうな球投げてたと思うで
0702それでも動く名無し2023/06/10(土) 18:20:15.83ID:sKZw5sYZa スズショーもやけど菊地とかいうのいまどこでなにしてんの? 大卒ドラ1投手が1年目で1軍未登板で終わったらロッテ史上初の偉業なんやろ?
0704それでも動く名無し2023/06/10(土) 18:21:10.73ID:OpWQpgjxa ビッグマウス菊地も今年は登板無さそうだな てかストレートの質ぐらいしか語られないしそもそものカタログスペックが微妙すぎる
0705それでも動く名無し2023/06/10(土) 18:21:43.33ID:A/yKmwvTd 投手なんて下位からでも出てくるからな朗希レベルでもいなけりゃ入札は野手一択 現在一軍投手で1位は朗希しかおらん 佐々木1位 小島3位 種市6位 西野育成5位 本前育成1位 東妻2位 八木5位 坂本5位 西村2位 岩下3位 益田4位 横山4位
0706それでも動く名無し2023/06/10(土) 18:21:52.46ID:WAJuG1vU0 >>703 腰の回転的にサイドにしてもただでさえ無いコントロールが安定しなくなるだけなんじゃないかな
0717それでも動く名無し2023/06/10(土) 18:26:51.98ID:a4popTvp0 20年2位 中森 21年4位 秋山正雲 22年3位 田中 一応甲子園出てきた高卒投手取ってるんよな 秋山は最近投げてたっけ?
0720それでも動く名無し2023/06/10(土) 18:28:16.72ID:sKZw5sYZa そういや栗林って2軍で1試合だけしか投げずに昇格して案の定ボロボロのままってパターンみたいやけど ロッテも澤村をずっと1軍帯同させてるしたぶん同じことしようとしてるよな…
0722それでも動く名無し2023/06/10(土) 18:28:45.20ID:rGuvPLAaM もうちょいやな 角中は交流戦598打数に。NPBは交流戦の通算成績の“基準”を600打数としているが、この試合で4打席に立ち3打数3安打3打点で、打数は598打数で202安打。打率.338としており、あと2打数で、ヤクルト・青木(.332)を上回り、トップに顔を出すことになる。
0724それでも動く名無し2023/06/10(土) 18:30:06.08ID:klmpRGPt0 今の一軍ブルペンは八木以外は勝ちパターンでもいけるレベル セリーグファンが横山や岩下でも驚いてるくらいや
0727それでも動く名無し2023/06/10(土) 18:31:39.06ID:WAJuG1vU0 >>724 横山はルーキーの頃から「佐々木のキャッチボール相手も良いボール投げてね?」って話題になってたからな ポテンシャル的にはまだまだ