X



【悲報】日本人、週休3日制に7割が反対 収入が低い人ほど週休3日制に反対する傾向がある模様

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 13:19:45.68ID:9tCuji3P0
「週休3日制」普及の鍵は条件面か 無条件なら9割超が賛成したが 収入減なら?→反対が多数派に - ライブドアニュース

・全回答者に無条件での週休3日制(収入や労働時間の調整なし)の賛否を聞くと、44.8%が「とても賛成」、19.4%が「賛成」、28.1%が「どちらかといえば賛成」で、これらを合算した92.3%が”賛成派”

・しかし、収入が減る週休3日制の賛否を聞くと、25.3%が「とても反対」、23.1%が「反対」、21.9%が「どちらかといえば反対」で、これらを合算した70.3%が”反対派”として多数派を占めた。

これを役職別で見ると、一般社員、主任、係長、課長クラスまでは”反対派”が7割以上を占める中、部長クラスは”賛成派”が69.2%となり、他役職とは対照的な結果となった。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24404977/
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:30:58.04ID:rrhNHFUtr
>>832
寝そべり族やな
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:30:58.59ID:PITCcca7a
>>674
給料で生活基準変わるから痛いことには変わんねえんだよガイジ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:31:04.96ID:D/U1E8ja0
有給とりづらくなりそうやしな
ワイは全然ええけど
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:31:15.83ID:RdAn7hIYa
>>834
なんで遊ぶ前提なんだよ資格取得したり勉強しろや
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:31:21.49ID:zKUT8uYx0
>>829
これええやん
休日出勤させてもらえるか知らんけど
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:31:36.41ID:08X92XA40
>>791
手取り14万🤓「年功序列社会はやめろ!日本も今すぐ実力主義にしろ!」
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:31:50.72ID:THE+OQ8G0
なんでみんなそんな生き急いでんの?
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:31:53.88ID:BGO5C61E0
日数減る分収入減るのはまあ確かに当たり前ちゃ当たり前やし
収入減るなら反対てのもまあそりゃ当たり前や
当たり前のこと聞いてアホちゃう
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:31:55.37ID:Agppu1yrd
>>835
そういう意味やなくてな
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:32:02.20ID:p2W4nTFM0
>>826
これだよなw
休み欲しいって言っていざ休み増えたら
休日何もする事なくて早く仕事したいってなるに決まってる
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:32:36.48ID:XwgkhnKr0
>>833
やろうと思えばできるだろうけど
凡人はそこまで振り切れる前に家出ちゃうからね
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:32:41.36ID:nf96qOix0
"今"の経済成長を2030年でも維持するには労働生産性を2.5倍にする必要があるらしいで
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:32:49.60ID:DHAFU33dr
週休3日制とは直接関係ないが
休みが少ない会社はその分給料高いと思いきやそうでもないってのが驚きよな
100日より120日の会社の方が普通に給料も福利厚生も整ってる
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:32:53.44ID:EwiynhPEa
早く仕事したいとかやばくねマジの奴隷おるやんこわ…
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:32:53.82ID:qZDdLhqj0
>>841
実力主義の弊害を受けるのは自分なのにな😢
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:33:04.31ID:IR2eg1LBd
>>832
いままで緩すぎたからおまえ休日も勉強しろやとか国が言い出してるんだよなぁ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:33:05.09ID:OBNByxpta
高収入とキッズとこどおじが賛成してるからカオスだな
どの立場での賛成なのかを明言してくれよ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:33:26.96ID:hrFQN28H0
会社を推してそうなやつらばっかやな
休みが増えてもやることたくさんあるやろ
勉強時間も増えるからキャリアアップもしやすくなるわ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:33:46.55ID:emXgXrh50
>>839
アメリカは社会人の大学進学率クッソ高いからな
日本にくる野球選手も結構引退後に大学いったりしとる
日本人は社会出てからそういうキャリアの積み方せんのよな
休み増えたら勉強するって思考が薄すぎる
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:33:48.82ID:THE+OQ8G0
なるべく働かないで低支出で暮らすよりたくさん働いて贅沢な暮らしがしたいやつが多いな
資本主義に毒されてるなあ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:34:12.67ID:rJrja4+Qa
>>833
シフトのある近所の低賃金バイトしかできないから
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:34:19.82ID:00fI0ZnU0
そら若者は反対するやろ😀
イソジの1日と若者をごっちゃにするなよ!
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:34:20.16ID:mRJVgJLjp
>>844
合ってると思うけど
公務員やナマポが羨ましがられたのはデフレ下で強いからやろ
まあナマポはそもそも働いてないからあれやが

公務員が妬まれてたのも10年前くらいの話で、実態は今は若者からそっぽ向かれている
ただ10年前の感覚で叩いているのがいるだけ
ま、それでも医療系よりはインフレに付いていけると思うけどね
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:34:22.39ID:p2W4nTFM0
>>842
人生は有限だからだろ
休日増やして無駄に過ごすより働いた方が良いに決まってる
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:34:26.24ID:zKUT8uYx0
>>834
ゴルフと釣り
自分の時間が増えて困ること無いわ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:34:27.36ID:m5HFZmXC0
スレが人生終わってる部になってて草
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:34:37.61ID:meWrxfcU0
8時間週5勤務と10時間週4勤務なら迷わず後者選ぶが
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:34:56.34ID:PdsK1zsb0
>>791
Twitterとか未だに氷河期世代が全部政府のせいにする精神性の幼さを披露してる場所だし
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:35:19.52ID:THE+OQ8G0
>>852
こどおじ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:35:20.25ID:FQJh6WDg0
就職したら勉強しなくなる労働者が1番この国をダメにしとる
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:35:20.96ID:nf96qOix0
あと40年は週5で働かなきゃならんのマジで絶望
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:35:34.83ID:w4O0AOLJ0
自分語りするけどワイは30歳で所得1000万達成した自営業者やが、はっきり言ってワイの長所なんて学生時代に培った部活の扱きで人より必死こけるというだけで知能でいやあ平凡や
要するにワイは間違いなく無能な人間なんやが、この知能でもそこそこに稼ぎたいと思ったらもう体動かすしか無いねんな
繁忙期には手の痺れ、頭痛、動悸と50までに過労死コースまっしぐらやけど別にええねん
逆を言えば今は言い訳して逃げる奴ばっかやからただ頑張りゃあ稼げるし楽な時代だわ
徹夜で納期間に合わせるだけで評価爆上がりするしな
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:35:36.53ID:swr6ancNa
>>861
逆ゥ!
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:35:39.53ID:y/5Qyvk6a
これからの時代休みは増えるけど給料は減っていく方向にシフトしていくんやろな
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:35:53.25ID:hrFQN28H0
日本人の社会人出てからの勉強時間はマジで少なすぎるからな
笑えるわ
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:35:57.89ID:jUrY228v0
>>842
低賃金でしょぼい休日過ごすより
ガッツリ働いて休みにドーンと使う方がいいって奴はおるやろそりゃ
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:36:02.36ID:hPLbB+7pM
家にいる日が増える分使うお金は増えるやろうしな
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:36:06.72ID:mGi4Xbq00
子供いる家族なら3日休みの方が有難いだろうな
そうでもなけりゃカレンダー休日+年休20日とかの大手カレンダーの方がええと思うけど
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:36:14.90ID:cuEhe1KwM
イギリスでの社会実験「週の労働時間を変えないで休み増やすわ」
労働者「よく眠れるしモチベーションあがったわ、家族との時間も取れるし」
経営者「従業員の生産性があがったわ、実験終わっても続けるで」
専門家「休みを増やすだけで肉体的・精神的な健康を得られるなら企業の福利厚生費を減らせる可能性があるわね」
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:36:44.19ID:ju8yhxMIa
ワイ24卒は今から戦々恐々や
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:37:17.17ID:FQJh6WDg0
>>861
無駄に働くより旅行とか最悪オナニーでもええから自分の好きなことした方が良くないか
もしくは資格とるための勉強する方も有意義でええし
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:37:20.04ID:THE+OQ8G0
>>873
消費させられちゃってますやん
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:37:23.84ID:UIEk0BBY0
このスレガチの奴隷おるのマジで怖いわ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:37:23.87ID:orf6D/Nb0
>>862
これ同列で並べてるやつはクッソ浅い奴や間違いなく
打ちっぱなしと堤防釣りレベルの
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:37:26.45ID:MGS+1D+fd
週4日昼から勤務で手帳持ちこどおじやが
金増えるし時間に余裕もあって毎日楽しいで
体壊す前の正社員時代より遥かにいい

朝の満員電車から解放されたのと翌日出勤が憂鬱じゃなくなったのが大きいわ
今が大事や将来は知らん
何とかなるやろ🙄
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:37:35.24ID:nf96qOix0
こんな制度今の日本じゃ到底無理だよ
9月入学と同じ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:37:40.50ID:5NtVUmFBa
>>850
ばーか
どうせ不幸になるなら周りを巻き込むの精神やぞ
実際年功序列制度のお陰で豊かな暮らしができてる無能はかなりの数おるわけでな
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:37:41.98ID:PdsK1zsb0
>>791
Twitterとか未だに氷河期世代が全部政府のせいにする精神性の幼さを披露してる場所だし
>>860
公務員叩きっていい歳したおっさんおばさんが多いイメージ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:37:52.06ID:w4O0AOLJ0
>>841
これほんまに多くて笑うわ
うちで雇ってた若い奴らもこんなんほんまに多かったな
70のおばさんより仕事おせえくせに前のバイトはこんだけしかくれんかったから辞めたとか平気で言いやがる
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:37:53.03ID:+wO1SWrR0
>ヤフーや日本マイクロソフトって週休3日やなかった?
その人らに所感聞いたらええんちゃう?
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:38:27.41ID:hrFQN28H0
>>876
ベーシックインカムも試験的に導入するらしいな
ガチの先進国はすげえわ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:38:53.54ID:PdsK1zsb0
>>872
高校までは世界上位なのに大学以降急にガタンと勉強しなくなるんやっけか
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:38:54.97ID:mRJVgJLjp
>>875
子どもいる家庭は休日何するの?
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:38:57.37ID:w4O0AOLJ0
>>875
ワイ、土日のガッキ友達の襲来に震える
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:39:00.11ID:THE+OQ8G0
こどおじ独身→気楽に生きる
妻子持ち→仕事頑張る💪

これでよくね?
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:39:03.72ID:roKA+QE6M
ひとつの会社につき週2日まで勤務にしよう
体力ある人は3つ掛け持ち、その方が楽しそうじゃない?
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:39:48.29ID:mRJVgJLjp
週4勤務の代わりに1日10時間労働にしたら睡眠時間減りそうやけどええんか
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:39:56.34ID:zKUT8uYx0
低収入も休みが増えて本職以外の事やった方が収入アップが見込める可能性が高くなるんじゃね?
資格の勉強とか動画作るとか
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:40:11.50ID:++IlG/XC0
選択制にしたら あれだろな
コネ入社や金持ちのボンボンが週休3日になって
貧乏人は週休2日でこいつらの尻ぬぐいでサービス残業マシマシ
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:40:18.88ID:YGUQBz3Jd
6:20 起床
6:20 なんG
8:30 プリキュア
8:58 プリキュア反省会スレ
11:00 飯
11:20 オナニー
11:30 なんG
18:00 飯
18:20 なんG
23:00 入浴と歯磨き
23:30 なんG
26:00 就寝
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:40:44.04ID:THE+OQ8G0
なんでみんなそんなに働くの?
ボロアパート軽自動車はいやだから?
もてたいから?
妻子ほしいから?
理由教えて ちな無職引きこもり
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:40:48.03ID:XgM8pkq8p
身近な職業だとタクシーの運ちゃんはまさしく成果主義やで
あれ乗せて稼いだ額を会社と運ちゃんで折半するねん
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:40:51.58ID:9nGqdsaSM
>>897
休みにそんなしっかり勉強するやつが低収入なわけないやろ
だらける時間増えるだけや
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:40:58.63ID:hrFQN28H0
>>895
秘密保持ガバガバになりそうで無理やろ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:41:03.67ID:QXrQ591s0
せめて水曜だけリモートワークにさせて
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:41:14.48ID:zKUT8uYx0
>>882
どういう事?
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:41:18.38ID:mRJVgJLjp
週4勤務の代わりに1日10時間労働にしたら睡眠時間減りそうやけどええんか

>>899
早起き遅寝やんけ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:41:27.22ID:3VkVXxgKM
GWに「誰のおかげで遊べると思ってる」とキレてる奴らも低賃金やろ?
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:41:35.23ID:mGi4Xbq00
>>892
公園行ったり色々と遊んだりするんじゃない?
自分は独身で出来る娯楽もうし尽くしたなって思うから
良いなぁと思う、どホワイト企業居るからし尽くせたんだと思う
これ以上休み増えてかつ独身だと間違いなく暇だわ
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:41:37.10ID:w4O0AOLJ0
>>898
コネ入社ってほんまに上の人間のコネやない限り案外クソみたいな額しか貰ってないけどな
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:41:39.43ID:THE+OQ8G0
スーパーやコンビニの店員さん座っていていいよな 日本は労働者に求めすぎ
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:41:44.09ID:cdkBCFIIa
収入が減るって前提があるからだろ
減らないなら誰も反対せんわ
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:42:00.08ID:Cwzp9blI0
週休3日に早くしてくれや
あとは働きたいやつだけ働けばええ
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:42:05.48ID:QqbYIFd30
>>882
そうか?空手と少林寺拳法くらいには近いとおもうが
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:42:08.30ID:mGi4Xbq00
>>893
w
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:42:21.91ID:zKUT8uYx0
>>902
まーそうでしょうね
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:42:34.09ID:rWoTx0ONd
ワイ公務員、収入減ってええから週休3日制にしてほしい
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:42:36.93ID:YI5VW5B3a
>>897
学生時代に低収入の仕事にしかつけないくらいの努力しかできなかったやつが休み増えたくらいでそんなことできるわけないやろ
自分の能力に夢見る前に現状がすでに実力不足なことを理解した方がええやろ
なろう系みたいに自分は不当に評価されてると思ってるなら転職でもしろ
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:43:00.54ID:/ajvUa4H0
ワイ独身は週休3日で家族持ちは週休2日で頑張ればええだけやん
全員一律やなくてフレキシブルにいこうや
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:43:07.33ID:THE+OQ8G0
資本主義ってゴミだわ
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:43:07.44ID:2sVgyGFsr
>>907
サービス業自体が低賃金やしな
新卒で入る業界の選定から勝負は始まっとる
業界によって待遇が違いすぎる
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:43:11.82ID:mGi4Xbq00
まぁ仮に週休3日にするんなら水曜だろうな
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:43:28.07ID:qZDdLhqj0
>>886
何言ってんだこの知的障害者は
年功序列は無能が恩恵を受けるための制度なのに無能自ら破壊しようとしてどうすんねん
無能はいつまで経っても無能なままなんやから実力主義やと何年経っても出世できんぞ
まさか自分は将来的に有能になるはずとか根拠もなく信仰してる身の程知らずの夢追い人?😅
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:44:06.37ID:mRJVgJLjp
>>922
何故サービス業やるやつはそこに入ろうとするのかわからん
他にも選択制あるんちゃうか
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:44:14.59ID:THE+OQ8G0
>>920
これ
頑張らない人生も認めろ
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:44:29.16ID:TfZ364OO0
給料2割減るって可処分所得は激減する人が多いのでは
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:44:38.03ID:GY/NIkCAa
そもそもサービス業界って無駄に広く展開し過ぎやろそれで人足りません給料安いです仕事量多いですってただのアホやん
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:44:56.68ID:QqbYIFd30
>>925
だめです。
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:45:07.39ID:3hRMcAYxd
BI導入+週休3日でええやん
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:45:12.61ID:THE+OQ8G0
もうちょい社会主義的にならないかなあ
資本主義でいいんやけどさ
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:45:14.35ID:w4O0AOLJ0
>>919
これさ、普段なろう馬鹿にしてる勢力ってこういう時はどっち側なんだろうな
こういう時だけ自分は不当に評価されてる~っていうまさになろう的思考してそうでビビるわ
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:45:19.71ID:2Seqre1Na
※大企業と公務員のみ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況