X



【悲報】ワイ現金派、キャッシュレスのみの飲食店に入り屈辱を受ける…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 15:16:41.47ID:5afevy8h0
ワイ「これくださいな😁あっ、ご飯は大盛りで😋」

店員「(ニヤニヤしながら)畏まりました。当店は先払い制となっております」

ワイ「はーい😚(5千円を出す)」

店員「お客様、当店はキャッシュレスのみの対応となっておりますが?」

ワイ「えっ、えっ、😨」

店員「キャッシュレスでのお支払いをお願い致します」
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 16:39:15.79ID:u+I6JXvWM
ガイジなのかアフィなのかどっちや
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 16:39:56.62ID:i+MDplLrM
後払いじゃなくてよかったやん
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 16:40:08.61ID:iEP5h09m0
>>179
はえー 博識やねえ
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 16:41:51.77ID:SzZAXlaO0
>>22
これやな
ワイも現金派やけどキャッシュレスに対応できるようにはしてる
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 16:42:20.09ID:u3oKaW1R0
病院・歯科・処方箋薬局の現金onlyをいい加減なんとかしろジャップ

米国じゃ30年前からクレカ使えたやぞ
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 16:42:43.91ID:zSv4mZ6CH
>>257
それPASMOと紐付けできる?別でもう一枚Suica作る事になる感じ?
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 16:43:09.46ID:tIzhLrcwa
最近はクレジットカードもSuicaみたいにタッチするだけで決済できるようになったからQR決済ホンマに使わなくなってきたわ
QR決済しかできないところは少しめんどくさく感じる
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 16:43:42.09ID:DFfi5FO/0
逆で現金のみの店はたくさん有るけどそんな飲食店あるか?
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 16:43:49.67ID:a80FHFmW0
どこだよキャッシュレスのみの店って
2023/06/11(日) 16:44:17.54ID:aJP3spB10
>>258
ワイ気づいたら13個くらい決済手段あったわ
2023/06/11(日) 16:46:02.93ID:6KdaKj7AF
都心のオフィス街ランチだと個人飲食店が最強やし混雑緩和うんたらで現金ONLY多いからなぁ
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 16:46:23.04ID:ZoujRQNY0
なんでこんなスレにレスするの?
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 16:47:38.86ID:ItlTpjAk0
もういいです(無銭飲食)
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 16:49:02.85ID:tIzhLrcwa
現金管理のコストが削減できる言うてもそのレベルで金の行き来があるのってコンビニスーパーとか大手飲食チェーンくらいやろうからなぁ
ちっちゃい規模でやってる店は手数料負担で現金管理分の人件費ペイできそう
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 16:49:57.62ID:AgXU9RfeM
エスコンの売店見てたら結構おるよなキャッシュレス知らんの
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 16:52:53.32ID:pN7lDirqd
プリペイドVISAとか割り勘とか普通にLINE Payが優秀なのになんでこんな微妙な立ち位置になったんやろな
子供ならLINE Payが最強のはずやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況